株式会社パンクチュアルの訪問時の会話キッカケ
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
多ノ郷駅の近くで美味しいレストランはありますか
株式会社パンクチュアルのいいところはどんなところですか
」
google mapで地図をみる。
JR四国土讃線の大間駅
JR四国土讃線の吾桑駅
JR四国土讃線の須崎駅
2025年06月09月 18時
商品PR×VTuber×バトルの新感覚大会『ご当地VTuberPR王決定
2025年06月01月 12時
中国の禁輸措置で余った瀬戸内海の超高級魚「マナガツオ」の販売を開始
2024年01月19月 18時
しんじょう君の銅像を作るクラウドファンディング、目標金額の2倍を超える1
2023年06月02月 10時
パンクチュアル、新たに複数の営業所を開設
2023年05月25月 11時
~産官学金連携とふるさと納税支援のシナジーで、地域課題の解決に包括的に貢献~
(左)フォーバル 代表取締役社長 中島將典様 (右)パンクチュアル 代表取締役 守時健
「世界と戦える地域を創る」をミッションに掲げ、自治体の地方創生支援を行う株式会社パンクチュアル(本社:高知県須崎市、代表取締役:守時健、以下パンクチュアル)は、株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)と業務提携を締結いたしました。また6月5日にプロジェクト始動セレモニーを開催し、本格的に取り組みを開始いたしました。
■
業務提携の目的と背景
パンクチュアルは、ふるさと納税運用支援や自治体の課題解決、返礼品企画、地域資源活用や人材育成に注力しており、地域経済の成長を多方面から支えています。一方、フォーバルは中小企業の経営支援や地方創生の推進に加え、実践型の人材育成、豊富な経営支援ノウハウ、IT活用支援実績に加え、産官学金連携を活かした多角的な地域活性化支援に強みを持っています。両社はともに、地域経済の活性化や自治体・企業への伴走型支援をミッションとしており、地方自治体や地域事業者の成長を総合的に後押しできる体制を構築しています。
今回の業務提携は、互いの強みとノウハウを掛け合わせることで、商品・サービスの相互紹介や共同提案を実現し、多様な自治体課題の解決と地域社会の持続的発展に一層貢献することを目的としています。
■業務提携の内容
フォーバルとの業務提携における取り組みは、次のとおりです。
(1)取扱う商品・サービスに関心のある地方自治体等への対象サービスの相互紹介
(2)地方自治体への共同提案
本提携により、両社は地方自治体の多様なニーズに応えるため、商品・サービスの相互紹介を推進するとともに、自治体への共同提案を強化します。また、相互連携を通じて「自治体開拓」を進めるだけでなく、初期段階から事業の出口までを意識した地方創生モデルを展開し、企業ドクターやふるさと納税コンサルタントといった多様な分野の専門人材育成による自治体の課題解決力向上を後押ししてまいります。
(左から)フォーバル:理事 F-Japan推進統括部長 柳田尚希様、代表取締役社長 中島將典様、パンクチュアル:代表取締役 守時健、社長室 秘書 加藤晃征
■フォーバル 代表取締役社長 中島將典様 コメント
このたび、パンクチュアル様と業務提携できることを大変心強く感じております。当社の経営支援ノウハウや人材育成力、IT活用、産官学金連携の強みと、パンクチュアル様の地域密着型の支援力を掛け合わせ、自治体への共同提案や商品・サービスの相互紹介、実践的な人材育成など、具体的な連携を展開してまいります。両社が力を合わせることで、地域企業や自治体の課題解決に貢献し、持続可能な地域社会の実現を目指して全力を尽くしていく所存です。
■パンクチュアル 代表取締役 守時健 コメント
このたび、フォーバル様と業務提携できることを大変心強く感じております。当社が掲げる“世界と戦える地域を創る”というミッションの実現に向け、フォーバル様との業務提携は極めて意義深い一歩です。地方創生に不可欠な人材、資金、情報、モノの流れにおいて互いの強みを補完し合うことで、地域社会に実効性ある変革をもたらせると確信しております。両社が力を合わせることで、本当の地方創生の実現に向けて全力を尽くしていく所存です。
■株式会社フォーバルについて
ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」であるフォーバル(資本金: 41億 50百万円、 【証券コード: 8275】)は、中小・小規模企業を対象に「情報通信」「海外」「環境」「人材・教育」「起業・事業承継」の 5分野に特化したコンサルティングサービスをコアビジネスとしています。
政府が掲げる4つの原動力「グリーン」「デジタル」「活力ある地方創り」「少子化対策」に則り、自治体・民間企業・教育機関・金融機関と連携しながら日本全国でDX・GX人材を育て、その人材が地元経済を活性化させるという好循環によって永続的な地方創生の実現を目指す「F-Japan」構想を推進するとともに、近年ますます注目される人的資本をはじめとしたESG経営の可視化伴走支援に取り組んでいます。
■会社概要
社名:株式会社フォーバル
代表:代表取締役社長 中島 將典
設立:1980年(昭和55年)9月18日
所在地:東京都渋谷区神宮前五丁目52番2号青山オーバルビル14階
URL:
https://www.forval.co.jp
■株式会社パンクチュアルについて
パンクチュアルは、「世界と戦える地域を創る」をミッションに掲げ、ふるさと納税支援やEC事業、地域活性化を通じて本当の地方創生を実現する自治体支援を行っています。実際に支援を行う自治体に住み、住民の一部となり地域の課題解決に向けたソリューションを提供し、豊富な実績とノウハウで地域社会の発展に貢献しています。
■会社概要
社名:株式会社パンクチュアル
代表:代表取締役 守時 健
設立:2020年(令和2年)3月
所在地:高知県須崎市緑町1-12
事業内容:ご当地キャラ運営代行、EC事業、PR事業、ふるさと納税業務代行事業
URL:
https://punctual.co.jp/
■ 会社概要
・社名:株式会社パンクチュアル
・設立:2020年3月
・代表取締役:守時 健
・従業員数:269人(2025年4月2日時点)
・HP:
https://punctual.co.jp/
・事業内容:
- ご当地キャラ運営代行
- PR事業
- ふるさと納税業務代行事業
- イベント事業
VTuberたちによる「売れる力」の頂上決戦!
「世界と戦える地域を創る」をミッションに掲げ、ふるさと納税支援、EC事業、地域活性化を通じて地方創生を実現する自治体のふるさと納税業務を支援を行う株式会社パンクチュアル(本社所在地:高知県須崎市、代表取締役:守時健、以下当社)は、当社が運営するECサイト「高知かわうそ市場」にて取り扱う商品をテーマに、VTuberによる自由な発想のPR動画・配信を通じて販売実績を競う大会『ご当地VTuberPR王決定戦』を開催いたします。
賞金30万円争奪!ご当地VtuberPR王決定戦
本大会では、VTuberが指定された商品を紹介する動画作成や配信活動を行い、売上件数を集計。最も多く販売したVTuberが優勝、賞金30万円を獲得します。
■大会概要
・名称:ご当地VTuberPR王決定戦
・参加費:無料
・賞金:グランプリ賞金30万円
・エントリー期間:2025年6月1日(日)00:00 ~ 6月20日(金)23:59
・大会開催期間:2025年7月18日(金)00:00 ~ 7月27日(日)23:59
・表彰配信:2025年8月3日(日)21:00 ~
■応募条件
・現在活動中のVTuber(個人・事務所不問)
・YouTube等のチャンネルを持ち、配信または動画投稿が可能な方
・18歳以上(未成年は保護者の同意必須)
・期間内にPR活動ができる方
■参加方法・詳細について
大会の参加方法や詳細は、特設ページまたは地方創生バーチャルタレントグループ「VRegion」SNSにて順次発表予定です。
エントリー受付は6月1日より開始されます。
■ VRegionについて
地方創生を主目的としたバーチャルタレント(VTuber)グループ。
担当地域を愛する個性豊かなメンバー達が、配信などを通して魅力をお届けします。
VRegion HP:
https://vregion.jp/
■ 本件に関するお問い合わせ
会社名:株式会社パンクチュアル
E-mail:info@vregion.jp
大会特設ページ:
https://vregion.jp/pr-event
■ 会社概要
・社名:株式会社パンクチュアル
・設立:2020年3月
・代表取締役:守時 健
・従業員数:269人(2025年4月2日時点)
・HP:
https://punctual.co.jp/
・事業内容:
- ご当地キャラ運営代行
- PR事業
- ふるさと納税業務代行事業
- イベント事業
■マナガツオとは
マナガツオと聞いて姿や味が思い浮かぶ方はそれほど多くないのではないでしょうか。西日本では古くから食べられている魚ではありますが、あまりスーパーには流通せず、主には高級な和食料理店や贈答用の漬け魚などに利用される魚です。
「マナガツオ」という名前ですが、姿かたちも味も分類もカツオとは全く違う魚です。江戸で珍重されたカツオが瀬戸内海では獲れないため、この魚をカツオに見立て「真似鰹」と言ったことからこの名前があるようです。しかし今ではカツオの10倍近い値がつけられる超高級魚となっています。
■マナガツオのおいしい食べ方
最もポピュラーな食べ方は「西京焼き」。西京味噌などの白味噌に漬け込んでから焼き上げると、甘い白味噌の味とマナガツオの独特の風味、ほぐれるような食感が合わさって最高に美味しいです。醤油、みりん、酒に漬け込んで焼く「幽庵焼き」もおすすめ。こちらは漬け込む時間が1時間くらいで済むので西京焼きより手間がかかりません。
■中国の禁輸処置による影響
香川県にある三洋魚類株式会社では、瀬戸内海でとれる魚の加工をして国内外へ販売しています。特に瀬戸内海産のマナガツオは品質の高さから中国でとても人気があり、毎年たくさん輸出をしていました。しかし今年9月に始まった福島第一原発の処理水放出に伴う中国の海産物禁輸措置により、予定していた輸出がストップ。冷凍庫にはたくさんのマナガツオの在庫が残ってしまいました。未だ輸出再開の目処は立たず、この貴重な高級魚の行き先が無い状態です。そこで今回、このマナガツオを個人のお客様向けにかわうそ市場で販売できないかとの相談があり、高知かわうそ市場での販売に至りました。
三洋魚類株式会社
香川県綾歌郡綾川町陶1500-63
https://sanyo-gyorui.com/
■高知かわうそ市場で取り扱う商品一覧
◎マナガツオ(未調理品)
半身フィーレは最も高値で取引される2kg前後のサイズのマナガツオの半身を、鱗と中骨と腹骨を除去した状態でお届けします。歩留まりがよく調理しやすい商品です。ぶつ切りは1kg前後のサイズのマナガツオを骨ごと筒切りにしています。貴重なマナガツオの真子も販売中。煮付けなどでお召し上がりください
瀬戸内海の超高級魚 マナガツオ 半身フィーレ/7,200円(税込)
瀬戸内海の超高級魚 マナガツオの切身 400~500g/5,780円(税込)
瀬戸内海産・マナガツオの真子 約1kg/1,300円(税込)
◎マナガツオの白味噌漬け
瀬戸内海で獲れた鮮度の良い高級魚マナガツオを「讃岐白味噌」で美味しく仕上げました。マナガツオだけの商品と、マナガツオ・真鯛・サワラの3種類の魚の詰め合わせがあります。
「瀬戸の匠」漬け魚 6パック(マナガツオ6パック)/5,040円(税込)
「瀬戸の匠」漬け魚 6パック(マナガツオ2・さわら2・真鯛2)/3,600円(税込)
■高知かわうそ市場
株式会社パンクチュアルが運営する、地方の生産者・メーカー自慢の産品を直送でお届けする高知最大級の産直モールです。コロナ禍で課題を感じている地方の生産者さんをサポートする取り組みとして2020年4月にスタートしました。過去には高知県内においてヤギミルク、ヤギ肉の販売支援を行なったこともあり、キャンペーンは大成功に終わりました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000058823.html
また、高知かわうそ市場では2022年にフードレスを解消する取り組み「かわうそフードレスキュー」を立ち上げ、廃棄予定商品のブランディング・マーケティングを一貫してサポートしています。
運営会社:株式会社パンクチュアル
〒785-0036 高知県須崎市緑町1-12
サイトURL:https://kochi-kawauso.com
■概要
『【しんじょう君10周年記念】須崎市にしんじょう君銅像を作り、新たな観光地に!』クラウドファンディングプロジェクトは、626人の方から合計1536万円のご支援をいただき、5月31日に終了いたしました。この金額は、当プロジェクトを実施したクラウドファンディングのプラットフォーム「CAMPFIRE」では、高知県最高額を記録しました。
クラウドファンディングページはこちら
https://camp-fire.jp/projects/667395/activities/480593#main
■株式会社パンクチュアル代表 守時健のコメント
この度は、なんと626人の方から合計1536万円をご支援いただき、『【しんじょう君10周年記念】須崎市にしんじょう君銅像を作り、新たな観光地に!』のプロジェクトを終了いたしました。ご支援いただいた皆様に置かれましては心より御礼申し上げます。
700万円目標から始まったこのプロジェクトが、まさか1500万円を超えるとは夢にも思いませんでした。支援額はもちろんですが、しんじょう君がこんなに多くの皆様から応援していただけることに、なにより感激しています。
今年、しんじょう君が10周年を迎えることができたのも、ひとえに応援してくださっている皆様のおかげです。これからも20周年、30周年と、皆様に愛され・応援いただけるように、また、須崎市・高知県はもちろん、全世界に日本の魅力を発信していけるよう頑張ってまいりますので、引き続きの応援いただけますと幸いです。
重ね重ねにはなりますが、ご支援・応援いただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。
今後の活動についても銅像の完成まで報告をさせていただきますので、引き続きお付き合いいただけますよう、よろしくお願いいたします!
■会社概要
・社名:株式会社パンクチュアル
・設立:2020年3月
・代表:守時 健
・事業内容:ふるさと納税業務代行事業、ご当地キャラ運営代行、PR事業、イベント事業
・本社:〒785-0036 高知県須崎市緑町1-12
・TEL:0889-43-9393
■新規営業所開設の背景
通常ふるさと納税業務は、多くのケースで各自治体から東京に本社がある民間企業に運営が委託されています。これにより、地域の魅力が埋もれたままになっているケースも少なくありません。一方、パンクチュアルでは高知県須崎市に本社を構え、ふるさと納税業務の委託を受けた自治体内に営業所を設立し『完全地域密着型』で事業展開を行っています。
一見非効率に見えるこの事業体系ですが、パンクチュアルでは1クライアント自治体平均で10億円以上の納税額を集めており、多くのケースでクライアント自治体のふるさと納税額が、支援前に比べ数倍に増加しています。このような状況の中、パンクチュアルにふるさと納税業務を委託いただく自治体が年々増加し、2023年5月の銚子営業所/小松島営業所の開設により現在12エリアに営業所を構えています。
■営業所での活動
営業所では日々クライアント自治体とふるさと納税出品事業者と密に連携をとりながら、新規出品に向けた営業活動や、出品する商品の撮影やふるさと納税サイトへの情報公開など様々な支援を行っており、時にはふるさと納税に最適化した新商品の開発なども手がけています。このような取り組みを通じ、まだ知られていない各地の魅力を全国に発信しています。
■事業所一覧
地方創生サポートセンター(須崎営業所) 高知県須崎市緑町9-27 保岡ビル4F
沼津営業所 静岡県沼津市西条町161 カーニープレイス沼津ビル401号
さぬき営業所 香川県さぬき市志度418-17-1F
阿波営業所 徳島県阿波市市場町市場上野段 524-4
下関営業所 山口県下関市南部町23-15 東武ビル唐戸2F
愛南営業所 愛媛県愛南町御荘平城2203番地 旧馬場集会所
宇和島営業所 愛媛県宇和島市寿町2丁目3-21 堀川ビル2号室
大船渡営業所 岩手県大船渡市盛町11-26 イーストハウス21-203号室
小松島営業所 徳島県小松島市小松島町新港19 小松島みなとオアシス
松山営業所 愛媛県松山市中央1-22-8
竜王営業所 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口3勤労福祉会館1F 第一研修室
銚子営業所 千葉県銚子市双葉町3-66 新銚子セレクト市場E棟-1
■会社概要
・社名:株式会社パンクチュアル
・設立:2020年3月
・代表取締役:守時 健
・従業員数:70人
・HP:https://punctual.co.jp/
・事業内容:
- ご当地キャラ運営代行
- PR事業
- ふるさと納税業務代行事業
- イベント事業
株式会社パンクチュアルの情報
高知県須崎市緑町1番12号
住所
〒785-0036 高知県須崎市緑町1番12号
企業ホームページ
創業年
2020年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 守時 健
資本金
100万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR四国土讃線の多ノ郷駅
地域の企業
法人番号
6490001009507
法人処理区分
新規
プレスリリース
パンクチュアル、株式会社フォーバルと業務提携
パンクチュアル、株式会社フォーバルと業務提携
2025年06月09月 18時
パンクチュアル、株式会社フォーバルと業務提携
商品PR×VTuber×バトルの新感覚大会『ご当地VTuberPR王決定戦』開催!
2025年06月01月 12時
商品PR×VTuber×バトルの新感覚大会『ご当地VTuberPR王決定戦』開催!
中国の禁輸措置で余った瀬戸内海の超高級魚「マナガツオ」の販売を開始
2024年01月19月 18時
高知かわうそ市場で絶賛販売中株式会社パンクチュアルが運営を行う「高知かわうそ市場」は中国の禁輸措置で危機を迎えている三洋魚類株式会社のマナガツオをの販売を期間限定で実施します。
しんじょう君の銅像を作るクラウドファンディング、目標金額の2倍を超える1536万円で終了
2023年06月02月 10時
ご支援ありがとうございました。株式会社パンクチュアル(本社所在地:高知県須崎市、代表取締役:守時健、以下当社)が実施したクラウドファンディング『【しんじょう君10周年記念】須崎市にしんじょう君銅像を作り、新たな観光地に!』が1536万円の支援をいただき、クラウドファンディングが終了したことをお知らせします。
パンクチュアル、新たに複数の営業所を開設
2023年05月25月 11時
12自治体内で営業所を運営「世界と戦える地域を創る」をミッションに掲げ、自治体のふるさと納税業務を支援を行う株式会社パンクチュアル(本社所在地:高知県須崎市、代表取締役:守時健、以下当社)は、新たに銚子営業所、小松島営業所の開設を5月に行いました。これによりパンクチュアルの総営業所数は12になりました。