株式会社ビームスの情報

東京都渋谷区神宮前1丁目5番8号

株式会社ビームスについてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は渋谷区神宮前1丁目5番8号になり、近くの駅は明治神宮前駅。株式会社ラトリエ・エムが近くにあります。また、法人番号については「1011101017880」になります。
株式会社ビームスに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ビームス
住所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目5番8号
google map
推定社員数
1001~5000人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ副都心線の明治神宮前駅
JR東日本山手線の原宿駅
東京メトロ千代田線の明治神宮前駅
東京メトロ副都心線の北参道駅
地域の企業
3社
株式会社ラトリエ・エム
渋谷区神宮前6丁目25番8神宮前コーポラス909号
Sphere株式会社
渋谷区神宮前6丁目35番3号Co-opOlympia714
CryptoGames株式会社
渋谷区神宮前6丁目23番4号桑野ビル2階
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
地域の図書館
1箇所
渋谷区立中央図書館
渋谷区神宮前1丁目4-1
法人番号
1011101017880
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/05/23

BEAMS PLUSバイヤー金子茂の著『OUTDOOR EXPEDITION BOOK 99』の世界を体感できるイベント“EXPEDITION CLUB”を5月17日(土)よりビームス 原宿にて開催
2025年05月07月 11時
BEAMS PLUSバイヤー金子茂の著『OUTDOOR EXPEDITION BOOK 99』の世界を体感できるイベント“EXPEDITION CLUB”を5月17日(土)よりビームス 原宿にて開催
金子のクラシックアウトドアアイテムのコレクションやOutdoor Recreation Archiveが保有する希少なカタログを展示、本イベントのためにキュレーションしたアイテムの販売やトークショーも




株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)は、ファッションやライフスタイルに深いこだわりをもつビームススタッフ個人の魅力を一冊の本にしたパーソナル・ブックシリーズ『I AM BEAMS』のVol.9として、ヴィンテージを掘り下げた“確かな知識”による服作りで世界からも注目されている〈BEAMS PLUS(ビームス プラス)〉のチーフバイヤー・金子茂の著『OUTDOOR EXPEDITION BOOK 99』を2025年3月27日(木)に発売しました。本書籍では、金子茂のアイデアの源泉となっている超希少なクラシックアウトドアアイテムのコレクションをはじめとした99のトピックスをご紹介しています。
そしてこの度書籍の発売を記念して、クラシックアウトドアの世界を体感できるイベント“EXPEDITION CLUB”を5月17日(土)~25日(日)の期間限定で「ビームス 原宿」の3Fにて開催します。
金子が収集してきたクラシックアウトドアアイテムの中から、厳選したアイテムを展示します。さらに、ユタ州立大学の図書館内にある“世界最高峰のアウトドア資料室”として知られる『

Outdoor Recreation Archive

(以下、ORA)』の運営メンバーが初来日し、通常は大学図書館内で厳重に保管されているアウトドアブランドの希少なカタログを実際に手に取ってご覧いただき、『ORA』の運営メンバーの解説を直接聞くことができる貴重な機会をご提供します。『ORA』が保有するアウトドアブランドの雑誌やカタログのアーカイブを紹介している書籍『The Outdoor Archive』を日本国内で最も早くご購入いただける機会となるほか、書籍内で金子が対談した

スタイリスト・原田学氏

が本イベントのために特別にキュレーションしたアイテムを約650点取り揃え販売します。
また週末には『ORA』の運営メンバーをはじめ、クラシックアウトドアに精通したゲストを迎えたトークショーの開催も予定しています。
金子の愛が詰まったコレクションとともにクラシックアウトドアの世界をエクスぺディション(冒険・探検・遠征)できるイベントに、ぜひご期待ください。
※20日(火)はクローズとなります
※展開コンテンツの実施日程はそれぞれ異なりますので下記詳細をご確認ください。
※『I AM BEAMS』のVol.9発売に関する

リリースはこちら


⚫︎“EXPEDITION CLUB”概要
・日程:25年5月17日(土)~25日(日)12:00~18:00
※5月17日(土)は12:00~17:30までの営業。
※5月20日(火)は終日クローズとなります。
・場所:「ビームス 原宿」 3F
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目24-7 3F
・入場に関するご注意
混雑状況により、入場制限をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。入場制限を実施する際は、公式Instagram(

@expeditionclub_e.x.p.d

)にてご案内いたしますので、ご確認をお願いいたします。
・決済方法について。会場では現金のご利用はいただけません。クレジットカード、交通系IC、ID、の利用が可能です。
・ビームスクラブについて。ポイント付与のみ可能となりますが、反映までに1週間程度要します。また、当日のポイント利用は不可となります。




“EXPEDITION CLUB” Instagram

@expeditionclub_e.x.p.d

※詳細は随時こちらのアカウントで配信します
⚫︎展開コンテンツ
1.金子茂のクラシックアウトドアアイテムの展示




金子がこれまでに収集した超希少なクラシックアウトドアアイテムのコレクションの中から、源泉したアイテムを展示。
・日程
25年5月17日(土)~19日(月)、21日(水)~25日(日)
2.クラシックアウトドアカタログ・ライブラリー




ユタ州立大学の図書館内に存在する“世界最高峰のアウトドア資料室”『

Outdoor Recreation Archive

』の運営メンバーが、通常は図書館内で厳重に保管されているアウトドアブランドの希少なカタログと共に初来日。会期中は数多くのカタログを実際に手に取っていただける他、『ORA』の運営メンバーの解説を直接聞くことができる貴重な機会となります。
・日程
25年5月17日(土)~19日(月)
3.書籍『The Outdoor Archive』の販売






Outdoor Recreation Archive

』が保有するアウトドアブランドのアーカイブ資料から、厳選された70ブランド以上の雑誌とカタログの表紙を紹介している書籍『The Outdoor Archive』を販売。日本国内で最も早くご購入いただける機会です。
※数に限りがございますため、無くなり次第販売終了となります。
・日程
25年5月17日(土)~19日(月)、21日(水)~25日(日)
4.クラシックアウトドアアイテム curated by 原田学




クラシックアウトドアに造詣が深く、著書内にて金子が対談したスタイリスト・原田学氏が本イベントのためにキュレーションしたアイテムを約650点取り揃え販売。
※20日(火)以降コーナーが拡大し、新たなアイテムも追加予定です。
・日程
25年5月17日(土)~19日(月)、21日(水)~25日(日)
・原田学氏プロフィール
原田学(Manabu Harada)・スタイリスト
1972年生まれ。古着をミックスしたスタイリングの第一人者。ヴィンテージアイテムを紹介する数多くの書籍を手掛ける。自身の好きを感覚で紹介する書籍『THE SUKIMONO BOOK』は著者であり、原稿やイラストも担当。

@manabu_harada_sukimonobook

・協力ショップ
BackStreet / BASE CAMP / CA. / DesertSnow千葉 / Dracaena / hickory / loco / Mr. Clean / Pigsty / SUNTRAP / TESCO / WASTEVILLE
5.トークショーの実施




『Outdoor Recreation Archive』のメンバーやクラシックアウトドアに造詣が深い方々とのトークショーを実施。
・日程 / 登壇者
【Talk Show Vol.1|Outdoor Recreation Archive】
5月17日(土)18:30~19:30 / 『Outdoor Recreation Archive』Clint Pumphrey・Chase Anderson

@outdoorrecarchive

【Talk Show Vol.2|Coming Soon】
Vol.2の開催も予定しております。
決定次第インスタグラム @expeditionclub_e.x.p.d にてお知らせいたします
・トークショーに関するご注意
【Talk Show Vol.1|Outdoor Recreation Archive:5月17日(土)18:30~19:30】
一部座席を抽選でご用意いたします。
下記アンケートフォームよりご応募ください。
▶︎

https://forms.gle/jkMYmnUVrYvFAvXg8

※抽選に外れた場合でも、立ち見にてご参加いただけます。
※混雑状況により、整理券の配布や入場制限をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※当選発表は、ご当選された方のみ2025年5月14日(水)にメールとマイページにてお知らせいたします。
6.来場特典CLUB BADGE


「正直な #PR 始めました。」ビームスのビューティ&ウェルネスブランド〈b/beaut BEAMS〉 が運営するメディアが“正直に紹介する”PRプランを提供開始
2024年02月26月 10時
参加企業募集】3社限定!Web記事制作無料提供キャンペーンを実施、新しいタイアップのかたちを共につくる企業を募集 ビームススタッフの本音が、ブランドの信頼に株式会社ビームス(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)の、世界中のビューティ&ウェルネスにまつわる人・モノ・コトを、ビームススタッフが実際に体験してリポートする“ウソをつかない”ビューティ&ウェルネスブランド〈b/beaut BEAMS(ビービュートビームス)〉は、ビューティ&ウェルネス領域の商品やサービスについて、広告および #PRという表記にかかわらず“本音”で伝えるタイアッププラン「正直な#PR」を提供開始します。そして、消費者と企業の双方にとってよい情報を一緒に発信していく企業を募集し、3社限定で本プランを無料で提供します。

参加企業募集3社限定

       https://www.beams.co.jp/special/bbeautbeams/topics/prcampaign/
〈b/beaut BEAMS〉は、ビームスのスタッフで構成された約250名のb/beaut BEAMS部員(bb部員)を軸として、ビューティ&ウェルネスを自分らしく楽しんでいる姿をシェアすべく、オン/オフラインの両軸で活動に取り組んでいるブランドです。
現在の活動の軸となっているウェブメディアでは、ビューティ&ウェルネスの専門家ではなく、お客様と同じ目線を持ったbb部員が“本音”で商品やサービスを紹介します。“ウソをつかない”ことを大切にする〈b/beaut BEAMS〉が、“本音”で伝えることをお約束するからこそ、ご紹介する商品やサービスは確かな信頼を獲得していただけます。
今後、〈b/beaut BEAMS〉では、メディアタイアッププランに限らず、消費者と企業の双方にとってよい情報発信の形を、企業の皆様と共につくっていきます。
■「正直な #PR」ステートメント
昨年10月から何かと話題の#PR 表記。
私たちb/beaut BEAMSも「ビューティ&ウェルネス」ブランドとして、しっかり対応します。
ただこれからも、広告や#PRにかかわらず、正直に伝える。
“絶対にウソをつかない”という姿勢は変わりません。
そしてこの想いを形にしたのが、新メディアタイアッププラン「正直な#PR」。
自分らしくビューティを楽しむ私たちが、本音でつくるコンテンツ∕PRプランです。
企業にとっても、見る人にとっても、正しく、有益になるように。
メディアと広告のちょっと先を、ちょっといい方向へ変えるために。
新しいタイアップの形を、一緒につくっていきませんか。
■3社限定!「正直な #PR」メディアタイアップを無料で提供するキャンペーンを実施
企業にとっても、お客様にとってもメリットがあり、「『#PR』だからこそ信頼できる」新しいタイアップの形を一緒に作っていく企業を募集します。bb部員がビューティ&ウェルネス領域の商品やサービスを“本音で”紹介するWEBコンテンツや、Instagram投稿によるレビューを制作します。お客様と同じ目線に立ち、ファッションやライフスタイル、カルチャーに精通したbb部員ならではの切り口で、商品やサービスの魅力を伝えます。
応募は、「正直な #PR」特設ページよりお待ちしております。
応募期間:2/26(月)~ 3/31(日)
郵送先:150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-8 3F 03-3470-9393 b/beaut BEAMS キャンペーン事務局係宛
※特設ぺージ(https://www.beams.co.jp/special/bbeautbeams/topics/prcampaign/)を必ずご確認のうえ、応募書類をダウンロードし郵送にてお送りください。
※3/31(日)※当日消印有効です。
■b/beaut BEAMSについて

参加企業募集3社限定

ビームスのスタッフで構成された“b/beaut BEAMS部員(bb部員)”が今気になるビューティ&ウェルネスにまつわる“人・モノ・コト”を体験しリポートするブランドです。ビューティ&ウェルネスを自分らしく楽しんでいる姿をシェアし、そのポジティブなコミュニティを広げていくために活動しています。
<ステートメント>
Hi, Beauties!
ビューティ、楽しんでる?
#絶対ウソを、つきません。
#なによりも、個性を大事にします。
#楽しいこと、ぜんぶシェアします。
#キレイになることを、自分のために楽しみます。
be beaut!
あらゆる境界を軽やかに飛び越えて、
自分らしさを表現すること、自由にたのしもう。

参加企業募集3社限定

・公式サイト
https://www.beams.co.jp/special/bbeautbeams/
・インスタグラム
https://www.instagram.com/bbeaut_beams/

小泉今日子らが登壇!〈Vermeerist BEAMS(フェルメリスト ビームス)〉20周年を記念したスペシャルイベントを開催
2023年10月25月 00時
小泉今日子が披露するライブや丸山敬太・Viviano Sue・TONY CROSBIE・山瀬公子によるトークショーで会場は歓喜の渦に!株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋、以下ビームス)が展開する"着ることは楽しいこと。"をコンセプトに特別な洋服を見つける楽しさ、身につけることの幸せを発信しているウィメンズレーベル〈Vermeerist BEAMS(フェルメリスト ビームス)〉。レーベルが発足してから20周年を迎え、日頃の感謝を込めて10月24日(火)に『〈Vermeerist BEAMS〉20th ANNIVERSARY PARTY』を「ビームス ウィメン 原宿」にて開催しました。

小泉今日子披露

小泉今日子氏や、ゆかりのあるデザイナーをゲストにお迎えし、ライブやトークセッションを開催。同レーベルにとって初開催となるインストアライブイベントは、約200名のご来場があり大いに賑わいました。
本リリースでは、当日の会場やコンテンツの様子、小泉今日子氏のスナップを紹介いたします。
小泉今日子氏が『あなたに会えてよかった』や『木枯しに抱かれて』などあの名曲を披露!
〈Vermeerist BEAMS〉ディレクターの犬塚が憧れの女性として挙げている、小泉今日子氏。かつてアイドルとして人気を博し、現在もアーティスト業に止まらず女優としても大活躍の小泉氏によるショーケースライブで幕を開けました。
小泉氏の為にデザインした〈Vermeerist BEAMS〉の衣装に身を包み、登場。舞台へ上がるやいなや会場は一体感に包まれ『あなたに会えてよかった』の歌い出しで、来場者の目が釘付けに。イベントを開催するにあたって背景にある“感謝を伝えたい”という気持ちを、この曲に乗せて来場者の方へ届けていただきました。
そして、夏から秋にかけて聴きたくなる歌とエンディングライブでセレクトした曲は『木枯しに抱かれて』。同時期に黒猫を飼い始めたことがユニット名の由来となった『黒猫同盟』のメンバーである上田ケンジ氏との掛け合いで、アンコールとして『プロヴァンスで夜更し』を披露。
40周年を迎えた小泉氏は、再び始まるツアーに向けて「明日も練習ですね」と微笑み、今も変わらない圧倒的な輝く存在感で、終始会場を魅了しました。
【セットリスト】
木枯しに抱かれて
あなたに会えてよかった
プロヴァンスで夜更かし

小泉今日子披露


小泉今日子披露

小泉今日子氏、デザイナー・丸山敬太氏との共通点は“原宿”!
興奮が冷めやらぬまま、お待ちかねのトークセッションへ。ゲストに小泉今日子氏と〈KEITA MARUYAMA(ケイタ マルヤマ)〉デザイナー・丸山敬太氏をお迎えし、さらに弊社代表取締役社長・設楽、ディレクター・犬塚を交えたコラボレーションが実現。4人の共通点は偶然にも“原宿”。以前は、原宿の街で約束をせずとも顔を合わせていたというトークで盛り上がった後、ご来場者から募った質問にお答えいただきました。
「好きです」という来場者からのラブコールから始まり、「1日の始まりにすることは?」という質問に小泉氏は「猫に朝食をあげること」と、生活が垣間見える返答が。
「昔から変わらないことは何?」という質問に対して丸山氏は「昔から変わらないのは、ワードローブのアイテムを変わらずに着ることですね」と。小泉氏は「どんなファッションも拒まないところ!」と自然体で語っていただきました。

小泉今日子披露

Viviano Sue氏、TONY CROSBIE氏、山瀬公子氏によるクロストークが見どころ!
〈VIVIANO(ヴィヴィアーノ)〉デザイナー・Viviano Sue氏、〈COXCOMB(コックスコーム)〉デザイナー・TONY CROSBIE氏、『Casa Yama』オーナー・山瀬公子氏が登場。日頃よりゲストと親交が深いディレクター・犬塚を交えたトークセッションは、ファッションのパワー炸裂。
「公子さんとは、日本に限らずパリへ一緒に行かせていただいたり、昔の洋服に対することを教えてもらったり、沢山学ばせてもらいました」と語り始めた犬塚に対し、山瀬公子氏は「ファッションのお話を幅広く話せる信頼している相手です」と。
Tony Crosbie氏は「一番初めに会ったのは展示会。いつも犬塚さんと話し合いを繰り返しながらモノ作りをしているんです」と明るく話し、観客席からは笑い声も聞こえてきました。
また、来場者から募った質問の中にViviano Sue氏へ向けて「〈VIVIANO〉といえばチュールですが、なぜチュール素材を選んだのですか」と、誰もが気になる質問が。「ドレスが好きで文化服装学院に入学しようと思って。そしてある時、ドレスを日常的に着れたら良いなと思いました。夢を与えるのがファッション業界なので、ドレスを日常着にしたいという想いを叶えたい一心で、少しずつ形にしていきましたね」と貴重なお話を伺えました。

小泉今日子披露

イベント開始時より発売した小泉今日子氏とのコラボレーション他、スペシャル商材

小泉今日子披露

当日は、小泉今日子氏とのコラボレーションアイテムのお披露目の他、〈Vermeerist BEAMS〉20周年を記念したスペシャルなバッグの販売、シューズのカスタムオーダー会や即売会も実施しました。
〈小泉今日子 × Vermeerist BEAMS〉

小泉今日子披露


小泉今日子披露

日頃よりご好評いただいている〈Vermeerist BEAMS〉オリジナルアイテムを基に、小泉氏のイメージを表現した別注アイテムを2型制作しました。1型目は、どこか懐かしさを感じるベルベット素材で仕上げた大人のためのブラックオーバーオール。2型目は、ジョーゼット素材のボウブラウス。通常はコットンですが、素材を変更したことでより上品に仕上げました。
ブラックオーバーオール:¥66,000(税込)
ボウブラウス:¥49,500(税込)
〈ART × Vermeerist BEAMS〉

小泉今日子披露

周年アイテムとしてご用意した〈ART × Vermeerist BEAMS〉のバッグは素材・型から別注して、気分の上がるカラーリングを展開。
ベルベットバッグ:¥49,500(税込)
〈KIDS LOVE GAITE〉カスタムオーダー会

小泉今日子披露

イギリスと東京カルチャーを融合させたシューズブランド〈KIDS LOVE GAITE(キッズ ラブ ゲイト)〉。10月27日(金)からスタートするカスタムオーダー会を、イベント当日に特別に実施しました。
開催期間:10月27日(金)~11月3日(金・祝)
▼販売概要
開催店舗:ビームス ウィメン 原宿
営業時間:11:00~20:00(不定休)
東京都渋谷区神宮前3-25-15 神宮前テラス B1F
イベント来場者スナップ

小泉今日子披露


小泉今日子披露


小泉今日子披露


小泉今日子披露


小泉今日子披露

SPECIAL GUEST PROFILE

小泉今日子披露

小泉今日子 / KYOKO KOIZUMI
1966年、神奈川県出身。1982年、シングル「私の16才」で歌手デビュー。その後、「なんてったってアイドル」「学園天国」「あなたに会えてよかった」「優しい雨」「My Sweet Home」など時代のヒット曲を発表。歌手と並行して女優としても映画・ドラマに出演し、数多くのアワードを受賞。2019年2月4日、50歳の誕生日に株式会社明後日を設立して独立。舞台演出や制作を通じて、ジャンルに捉われないエンターテイメント作品を発信している。ポッドキャスト番組「ホントのコイズミさん」配信中。2022年、デビュー40周年を迎え、全国12都市を廻るホールツアーを成功させた。

小泉今日子披露

丸山 敬太
東京・原宿生まれ。文化服装学院卒業。
アパレル企業を経て独立。フリーランスとしてミュージシャン、俳優の衣装デザインを手掛け、1994年に東京コレクションデビュー、1997年にパリコレクションデビューを果たす。現在は自身のブランドの他、ファストファッションから制服やブランドプロデュースに加え、ファッションの枠を超えて、“食”や“住”への活動の場を積極的に広げている。また、2.5次元と呼ばれるゲームやアニメーションへのデザイン提供や、舞台美術、盆踊りのプロデュースなど、ファッションの可能性を常に多角的な視線で捉えている。

小泉今日子披露

山瀬 公子
セツ・モードセミナー卒業後、1976~91年までアメリカで暮らす。’70年代に〈ハンナ・バーベラ〉のアニメーターとして活動する傍ら古着バイヤーを始め、1982年に東京・外苑前に古着店『Par Avion』をオープン。現在は自身のブランド〈les Briqu’a* braque〉と〈MATRIOCHKA〉のアトリエ兼ショップ『Casa Yama』のオーナーを務める。

小泉今日子披露

Viviano Sue
グラフィックデザインを学んだ後、文化ファッション大学院大学を修了し、2015年に自身の名前を冠したファッションブランド〈VIVIANO〉を設立。東京を拠点に活動している。

小泉今日子披露

Tony Crosbie
1962年生まれ。リヴァプール出身。リヴァプール美術学校とセント・マーチンズ美術大学でファッションを専攻し、イタリア・パルマでのアシスタント・デザイナー勤務の後、1988年に来日。自身のレザーグッズブランド〈COXCOMB〉を手掛けるほか、コスチュームデザイナーやスタイリスト、タレントとしても活躍する。
〈Vermeerist BEAMS(フェルメリスト ビームス)〉
ディレクターとしても販売員としてもお店に立つ二面性を持った犬塚が手掛けるレーベル〈Vermeerist BEAMS〉は"着ることは楽しいこと。"をコンセプトに、一店舗の店構えで洋服を通じて人対人の繋がりが深まる場所を提案し続けています。ユーモアなセンスで表現されたクリエーションに多大な影響を受け魅了される人へ向けてスペシャルな洋服を見つけることの楽しさ、洋服を身につけることの幸せを発信しています。
WEB:https://www.beams.co.jp/vermeerist/
Instagram:https://www.instagram.com/vermeeristbeams/

小泉今日子披露


女優・清野菜名が来店!〈NANA SEINO × Ray BEAMS〉イベントレポート
2023年09月09月 20時
〈Ray BEAMS〉とのコラボレーション商材の発売を記念して、「ビームス ウィメン 原宿」にて清野菜名の来店イベントを開催しました。株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)が展開するウィメンズレーベル〈Ray BEAMS〉は、9月9日(土)に、「ビームス ウィメン 原宿」にて女優・清野菜名の来店イベントを開催しました。

RayBEAMS

今回のコラボレーションアイテム〈NANA SEINO × Ray BEAMS〉は、合計7型のコレクションとして発売。
8月3日(木)に第1弾としてTシャツ、ソックス2型、キャップの計4型を発売し、第2弾にはジャージのセットアップ、パーカーの発売及びキャップの予約販売を9月6日(水)に開始しました。
それぞれ発売初日には、「ビームス ウィメン 原宿」の店外に長蛇の列ができるほど好評を博し、数日で商材が完売。『おつかれーらいすTシャツ』は急遽、追加生産を行い再入荷いたしました。

RayBEAMS

前回のコラボレーション時は、コロナ禍により店舗での発売を見送りましたが、今回は商品を実際にお手に取ってご覧いただける実店舗での打ち出しを行い、さらに来店イベントの実施も叶いました。
来店イベントでは、抽選で当選された方を「ビームス ウィメン 原宿」にお招きし、トークショーをお届けしました。憧れの清野菜名と対面したお客様から、「可愛い~!」という歓声が沸き、悦びに満ち溢れた表情で彼女を向い入れる中、「こうやって自分のファンの方と時間を過ごすイベントは初めてなので、この日を心待ちにしていました。皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしたいです。」という想いを伝え、トークイベントがスタート。その後の登壇では、今回のコラボレーションアイテムのこだわりや、仕上がりの感想を語ってくれました。
事前にお客様から募集していた質問の中でも「コラボレーションアイテムを使用したスタイリング解説」のお問合せが圧倒的に多く、店内の商材をもとにオススメのスタイリングを提案。その他、Instagramに載せている私服の話や役者に関しての質疑に、笑いを交えながら応えました。
そして当日、本人直筆デザインのメッセージ付きステッカーをお土産に用意し、手渡しでお客様にサプライズプレゼントすると、会場内、嬉しい悲鳴の歓声が上がるほどで、一人一人に対して感謝の気持ちを伝えながら渡す姿が印象的でした。
トークショーの感想を聞かれると、「本日は各地からご来場いただき、大変嬉しく思います。貴重なお時間をありがとうございました。これからも応援していただけるよう頑張ります。」と大歓声の中、イベントは幕を閉じました。

RayBEAMS

「ビームス ウィメン 原宿」でご購入及びご予約いただいた方には、本コラボレーション限定の“おつかれーらいす”ステッカーを、ノベルティとしてプレゼントしております。さらに、サイン入りフォトブースや本人のポラロイド写真の展示も行っているので、ぜひこの機会にご来店をお待ちしております。
※ステッカーは数に限りがございますので予めご了承ください。
※打ち出し終了日未定

RayBEAMS

商品概要
発売店舗:ビームス ウィメン 原宿、ビームス公式オンラインショップ、ZOZOTOWN
・ビームス ウィメン 原宿
東京都渋谷区神宮前3-25-15 神宮前テラス B1F
03-5413-6415
・ビームス公式オンラインショップ
https://www.beams.co.jp/
・ZOZOTOWN
https://zozo.jp/brand/raybeams/
清野菜名 / NANA SEINO
1994年10月14日生まれ。愛知県出身。2007年デビュー。2014年に映画『TOKYO TRIBE』でヒロインを演じ、第36回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。以降、ドラマ、映画、舞台、広告など多くの作品に出演。
近年では、第35回日刊スポーツ映画大賞 助演女優賞、第65回ブルーリボン賞 助演女優賞、第46回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞を受賞。4月放送のドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(ABC)で主演を務め、映画『キングダム 運命の炎』が公開中。
公式サイト:https://topcoat.co.jp/nana_seino
公式Instagram:https://www.instagram.com/seinonana
〈Ray BEAMS〉とは
トレンドを意識しつつ、自分らしいスタイルを楽しむ
1984年、BEAMS初のウィメンズレーベルとして誕生。“粋な生き方”、“粋な着こなし”、“粋な暮らし方”などの意味を込めた 『The Way of Chic』をコンセプトに、旬とスタンダードを自由な発想でコーディネートを楽しんでいただけるアイテムを提案しています。Happyな気分も一緒に身につけられる ようなアイテムを通じて、多くの女性が“Chic”な生き方、装い、くらし方などを見つけられるレーベルでありたいと願っています。
人に着せられるのではなく、時代のムードやその時の自分自身の気持ちや想いを大切にし、自分らしい生き方を着こなしで表現していこうというコンセプトが流れています。
『The Way of Chic』に繋がるベーシックでスタンダードなアイテムと、今のファッションの楽しさやワクワクを感じる旬なトレンドアイテムとしてオリジナル商材の「コレクションライン」を展開。
ファッションを楽しみ・芯の強さを大切にしている女性へ向けて、単品提案に留まらない自由な発想・個性を尊重するようなスタイルで、ウィメンズファッションのトレンドを提案していきます。
公式サイト:Ray BEAMS Official Website(https://www.beams.co.jp/raybeams/
公式インスタグラム:@ray_beams_official(https://www.instagram.com/ray_beams_official/

女優・清野菜名と〈Ray BEAMS〉が2年ぶりにコラボレーション!第1弾として8月3日(木)より4型を発売及び来店イベントを開催
2023年07月24月 11時
前回好評を博した『おつかれーらいすTシャツ』と『かれーらいすソックス』の新作に加え、新たに配色ソックスとキャップが登場。「ビームス ウィメン 原宿」「ビームス公式オンラインショップ」にて発売。ご購入いただいた方の中から抽選で清野菜名の来店イベントにご招待。
株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)が展開するウィメンズレーベル〈Ray BEAMS(レイ ビームス)〉と女優・清野菜名が、2年ぶりにタッグを組み、コラボレーション商品4型を8月3日(木)より発売します。また発売を記念して、「ビームス ウィメン 原宿」にてポップアップストアを期間限定で開催。店舗限定ノベルティを配布するほか、9月上旬には清野菜名の来店イベントも実施します。



第1弾となる本コレクションは、Tシャツ、ソックス2型、キャップの計4型が揃います。
前回、大好評につき追加で受注生産も承った『おつかれーらいすTシャツ』と『かれーらいすソックス』は、それぞれアップデートされ、新作として登場します。
清野菜名の手描きフォントとイラストが愛らしい『おつかれーらいすTシャツ』は、1枚で着ても透けにくい厚手素材に変更し、程よいビッグシルエットのサイズ感に仕上げました。手描きカレーライスが刺繍された『かれーらいすソックス』はベージュとブルーの2色展開です。
新たに登場する『配色ニコちゃんソックス』は、“トリコロール好き”という本人発案の配色と、踵に配された手描きのニコちゃんマークがポイント。『ニコちゃん刺繍キャップ』は、フロントにニコちゃん、バックには"おつかれーらいす"の刺繍入りです。本コレクションのために新たに描き下ろされた商品ネームタグも必見です。
また、9月上旬に発売予定の第2弾のコレクションには、清野菜名がデザインしたジャージのセットアップ、スウェット、キャップの計3型が揃います。今後のコラボレーションにもご期待ください。
店舗ノベルティ
8月3日(木)より「ビームス ウィメン 原宿」と「ビームス公式オンラインショップ」にて商品を販売いたします。前回、コロナ禍により店舗での発売を見送りましたが、今回は念願叶って、商品を実際にお手に取ってご覧いただける実店舗での打ち出しを行います。店頭でご購入いただいた方にはスペシャルなステッカーをノベルティとしてプレゼントさせていただきます。
(※数に限りがございますので予めご了承ください。)
清野菜名 来店イベント
清野菜名の来店イベントを9月上旬に都内某所で実施することが決定しました。「ビームス ウィメン 原宿」もしくは「ビームス公式オンラインショップ」にて、8月3日(木)11:00~8月10日(木)23:59の期間に、〈NANA SEINO × Ray BEAMS〉の商品を6,000円(税込)以上ご購入いただいた方に、イベントへの抽選申し込みのご案内をいたします。
来店イベント当日は、抽選で当選された方を都内某所にご招待し、コラボレーションアイテムの制作秘話やスタイリング提案などファッションに関するトークショーをお届けいたします。
商品詳細



〈NANA SEINO × Ray BEAMS〉おつかれーらいすTシャツ
SIZE:S,M,L,XL / COLOR:WHITE / PRICE:¥5,280(inc.tax)
【Tシャツ サイズチャート】
Sサイズ:着丈 65cm / 肩幅 42cm / 身幅 49cm / そで丈 19cm
Mサイズ:着丈 69cm / 肩幅 46cm / 身幅 52cm / そで丈 20cm
Lサイズ:着丈 73cm / 肩幅 50cm / 身幅 55cm / そで丈 22cm
XLサイズ:着丈 77cm / 肩幅 54cm / 身幅 58cm / そで丈 24cm
※ご本人着用Sサイズ






〈NANA SEINO × Ray BEAMS〉ニコちゃん刺繍キャップ
SIZE:ONE SIZE(55~60cm ※アジャスターで調整可能) /
COLOR:SMOKEY MAUVE、NAVY / PRICE:¥5,500(inc.tax)



〈NANA SEINO × Ray BEAMS〉配色ニコちゃんソックス
SIZE:ONE SIZE(約23cm~約25cm) / COLOR:1type / PRICE:¥2,200(inc.tax)






〈NANA SEINO × Ray BEAMS〉かれーらいすソックス
SIZE:ONE SIZE(約23cm~約25cm) / COLOR:BEIGE、LIGHT BLUE / PRICE:¥2,200(inc.tax)
概要
発売日:8月3日(木)11:00~
発売店舗:ビームス ウィメン 原宿、ビームス公式オンラインショップ、ZOZO TOWN
抽選受付可能店舗:ビームス ウィメン 原宿、ビームス公式オンラインショップ
抽選受付日時:8月3日(木)11:00~8月10日(木)23:59
・ビームス ウィメン 原宿
東京都渋谷区神宮前3-25-15 神宮前テラス B1F
03-5413-6415
・ビームス公式オンラインショップ
https://www.beams.co.jp/
・ZOZO TOWN
https://zozo.jp/brand/raybeams/
来店イベントのご応募に関して
・抽選受付日時:8月3日(木)11:00~8月10日(木)23:59
※「ビームス ウィメン 原宿」の営業時間は11:00~20:00
・BEAMS CLUB CARDへのご登録が必須となります。
・同一氏名、アカウントなどでの複数エントリーをされた場合、応募フォームに不足情報があった場合は理由の如何によらずエントリーを無効とさせていただきます。
・2023年8月18日(金)にご当選者のみ、メールにて詳細をお送り致します。
・当選メール配信のために、迷惑メール設定をされている方は、以下ドメイン指定の解除をお願い致します。『info@beams.co.jp』
・9月上旬のイベント当日は、ご当選者のみ入店いただけます。
ご当選されたメール画面と、ご本人確認ができる身分証明書を確認させていただきます。
・アクセスが集中した場合、繋がりにくい場合がございます。また、システムエラー等によりご購入頂けなかった場合について、弊社では一切責任を負いかねます。
※イベントの内容は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。2023.7.24
販促規約
・抽選期間中の代引き不可
・取り置き不可
・購入点数制限なし
・購入にあたり、BEAMS CLUB会員のご登録が必要です。
・入荷点数、在庫点数のお問い合わせはお答え出来かねます。
・アクセスが集中した場合、繋がりにくい場合がございます。また、システムエラー等によりご購入頂けなかった場合について、弊社では一切責任を負えません。
・ご注文後のキャンセルや変更、並びにお客様都合による返品交換は出来かねます。カラー・サイズ・数量など、お間違いの無いようにご注文ください。
・商品不良があった際は、ご返金のみの対応とさせていただきます。
・上記の販売方法およびルールは、事情によりやむを得ず変更する可能性もございます。あらかじめご了承ください。
ビームス公式オンラインショップ
・会員規約、公式オンラインショップ利用規約にご同意の上、ご注文ください。
・お支払方法は「クレジットカード」「代金引換」「楽天ペイ」のみ承ります。
本件に関するお問い合わせは、カスタマーサービスデスクまでお願いいたします。 Tel:0120-011-301
受付時間 11 : 00~18 : 00(土日祝、年末年始を除く)
清野菜名 / NANA SEINO
1994年10月14日生まれ。愛知県出身。2007年デビュー。2014年に映画『TOKYO TRIBE』でヒロインを演じ、第36回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。以降、ドラマ、映画、舞台、広告など多くの作品に出演。
近年では、第35回日刊スポーツ映画大賞 助演女優賞、第65回ブルーリボン賞 助演女優賞、第46回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞を受賞。4月放送のドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(ABC)で主演を務め、7月28日には映画『キングダム 運命の炎』の公開が控えている。
公式サイト:https://topcoat.co.jp/nana_seino
公式Instagram:https://www.instagram.com/seinonana
〈Ray BEAMS〉とは
トレンドを意識しつつ、自分らしいスタイルを楽しむ
1984年、BEAMS初のウィメンズレーベルとして誕生。“粋な生き方”、“粋な着こなし”、“粋な暮らし方”などの意味を込めた 『The Way of Chic』をコンセプトに、旬とスタンダードを自由な発想でコーディネートを楽しんでいただけるアイテムを提案しています。Happyな気分も一緒に身につけられる ようなアイテムを通じて、多くの女性が“Chic”な生き方、装い、くらし方などを見つけられるレーベルでありたいと願っています。
人に着せられるのではなく、時代のムードやその時の自分自身の気持ちや想いを大切にし、自分らしい生き方を着こなしで表現していこうというコンセプトが流れています。
『The Way of Chic』に繋がるベーシックでスタンダードなアイテムと、今のファッションの楽しさやワクワクを感じる旬なトレンドアイテムとしてオリジナル商材の「コレクションライン」を展開。
ファッションを楽しみ・芯の強さを大切にしている女性へ向けて、単品提案に留まらない自由な発想・個性を尊重するようなスタイルで、ウィメンズファッションのトレンドを提案していきます。
公式サイト:Ray BEAMS Official Website(https://www.beams.co.jp/raybeams/
公式インスタグラム:@ray_beams_official(https://www.instagram.com/ray_beams_official/