株式会社ヤマダフーズの情報

秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道ノ上279番地

株式会社ヤマダフーズについてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は仙北郡美郷町野荒町字街道ノ上279番地になり、近くの駅は後三年駅。株式会社さいとう建設が近くにあります。創業は1954年になります。2018年12月25日に経済産業省より『地域未来牽引企業』の認定を受けました。また、法人番号については「7410001008093」になります。


法人名フリガナ
ヤマダフーズ
住所
〒019-1301 秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道ノ上279番地
google map
企業ホームページ
創業年
1954年
推定社員数
301~1000人
代表
代表取締役社長 山田 伸祐
資本金
9,800万円
認定及び受賞
2018年12月25日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
周辺のお天気
周辺の駅
1駅
JR東日本奥羽本線の後三年駅
地域の企業
3社
株式会社さいとう建設
仙北郡美郷町野荒町字籠林後326番地
アクアグリーンネット株式会社
仙北郡美郷町野荒町字街道ノ上279番地
株式会社ヤマダ商事
仙北郡美郷町野荒町字街道ノ上279番地
法人番号
7410001008093
法人処理区分
新規

おはよう納豆のヤマダフーズは、再販のご要望が多かった「スパイシーカレー納豆」を6月1日(木)より販売開始いたします。
2023年05月30月 10時
 株式会社ヤマダフーズ(本社:秋田県仙北郡、代表取締役:山田 伸祐、以下 ヤマダフーズ )は、「スパイシーカレー納豆」を6月1日(木)より東北地域、関東地域で期間限定で販売開始いたします。夏に人気のカレー味で、夏の食欲減退や納豆市場の落ち込みを防ぎ、暑さに負けない日本を応援します。

株式会社ヤマダフーズ本社

               「スパイシーカレー納豆」 【再販経緯】 異常気象の影響で、今年の夏も猛暑への警戒が気象庁から呼びかけられており、いかに暑さに負けずに夏を過ごすかが国民にとって大きな関心ごとになっております。 こうしたなか、ヤマダフーズでは毎日の食卓にかかせない日本の伝統食「納豆」を、暑い夏に需要が高まるスパイシーなカレー風味で食べていただくことで、皆様の健康な毎日を応援できるものと考え、期間限定で当商品を発売することを決定しました。 【スパイシーカレー納豆とは】
納豆とカレーの組み合わせは、カレー専門店などでも納豆をトッピングメニューとして用意されたり、一般の人々も食卓でのアレンジなどで一定の支持が定着している食べ方です。
ヤマダフーズでは、食欲の減退する夏に、すっきりとスパイシーなカレー風味で納豆を召し上がっていただけるよう、納豆業界では初となるパウダータイプの別添と、通常の液タレをご用意しました。(2023年5月自社調べ) これにより、カレー本来のスパイシーな刺激と、かつおだしによる味の深みで飽きのこないキレのある夏向きの納豆を楽しんでいただけます。 【スパイシーカレー納豆の特長】 1、別添のカレーパウダーには30種類以上のスパイスとハーブを使用しております。 2、かつおだしタレで和食に合うすっきりとしながらも奥深い味わいのカレー納豆に仕上がります。
【おいしい召し上がり方】
1、納豆とたれを混ぜる。 2、カレーパウダーを混ぜる。(パウダーの量を調整すれば、お好みの辛さに調節できます。) スパイスとハーブの香りをお楽しみください。
【ホットチリスパイシーカレー納豆ドッグ】

株式会社ヤマダフーズ本社

レシピURL: https://www.yamadafoods.co.jp/recipes/7958/ 【夏野菜とベーコンのスパイシーカレー納豆うどん】

株式会社ヤマダフーズ本社

レシピURL:https://www.yamadafoods.co.jp/recipes/7954/ 【商品の概要】 名 称  :スパイシーカレー納豆 内容量:(納豆40g、たれ5g、カレー粉0.5g)×3パック 別 添:たれ、カレー粉 サイズ:幅100mm×奥行100mm×高さ92mm JANコード :4901118010881 販売売価 :オープン 賞味期限  :製造日+10日 保存方法  :要冷蔵(10℃以下) 販売開始日:2023年6月1日(木) 販売地域:東北地域、 関東地域  販売店:スーパー・量販店・その他 商品規格:https://www.yamadafoods.co.jp/products/6794/ ■会社概要 商号:株式会社ヤマダフーズ 代表者:代表取締役 山田 伸祐 所在地:〒019-1301秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道の上279 設立:1954年9月 事業内容:納豆製造販売業 資本金:9,800万円 【関連リンク】

株式会社ヤマダフーズ本社

【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】 株式会社ヤマダフーズ Tel:0182-37-2246 Fax:0182-37-2276

 おはよう納豆のヤマダフーズ、楽天イーグルスとのコラボ商品「必勝ねばり勝ち納豆極小粒」を3月1日にリニューアル発売。観戦チケットプレゼントキャンペーンも同日より開始します。  
2023年02月22月 10時
 株式会社ヤマダフーズ(本社:秋田県仙北郡、代表取締役:山田 伸祐、以下 ヤマダフーズ )は、プロ野球チーム(東北楽天ゴールデンイーグルス以下 楽天イーグルス)を運営する株式会社楽天野球団(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:米田 陽介)とオフィシャルスポンサー契約を継続いたします。また昨年の「必勝!ねばり勝ち納豆」を刷新。「必勝!ねばり勝ち納豆極小粒」を3月1日にリニューアル発売。観戦チケットプレゼントキャンペーンも同日より開始します。



【新しくなった必勝!ねばり勝ち納豆極小粒の特長】
■東北で愛されるプロ野球チーム“楽天イーグルス”承認のライセンス商品です。チームカラーを前面に打ち出しパッケージデザインも一新しました。
■中粒納豆を刷新。食べやすさで人気の極小粒納豆にリニューアルいたしました。
■たれには、「かつおエキス」、「昆布エキス」、「焼きあごエキス」、「ホタテエキス」、「椎茸エキス」と
5種類配合しております。だし感を重視して旨みの濃いたれに仕上げました。
【ねばって当てようキャンペーンについて】
 2023年度は、広々としたスタジアムで周りの人たちと一緒に、楽天イーグルスの勝利のために応援をしていきたいと、VIP席観戦チケット(ドリンク付き)や観戦チケット引換券(球団指定の席)、また昨年も好評でした楽天イーグルスとヤマダフーズがコラボしたオリジナルグッズ、楽天ポイントをご用意しました。
■対象商品:「必勝!ねばり勝ち納豆極小粒」
■対象期間:2023年3月1日(水)~2023年7月20日(木)
■応募方法:応募ハガキに、郵便番号、ご住所、お名前、年齢、電話番号、メールアドレス、お買上げ店名を記入の上、対象商品についている「2023応募券」をハガキに貼りご希望の景品を選んで、
ご応募ください。ハガキ1枚を1口として何口でもご応募できます。
■応募締め切り:第1回2023年4月20日、第2回2023年5月20日
        第3回2023年6月20日、第4回2023年7月20日
        毎月1回抽選 全4回 各回全て締め切り日当日消印有効
■2023年賞品内容・応募券枚数            
A賞 VIP席観戦チケット(ドリンク付)       毎月ペア 6組(12名様)応募券8枚
B賞 観戦チケット引換券(球団指定の席)     毎月ペア20組(40名様) 応募券6枚
   &スタジアム商品券1,000円分
C賞 ステンレスボトル(なっちゃんロゴ入り)   毎月 40名様      応募券3枚
D賞 ビックトートバック(なっちゃんロゴ入り)  毎月 20名様      応募券3枚
E賞 楽天ポイント3000ポイント           毎月 10名様      応募券5枚
※当選発表は賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。
【商品概要】
名称   : 必勝!ねばり勝ち納豆極小粒
内容量  :(納豆40g、たれ5g、からし0.5g)×3パック



別添    : たれ/からし
サイズ  : 幅100mm×奥行100mm×高さ92mm
JANコード : 4901118010539
賞味期限 : 製造日+10日
保存方法 : 要冷蔵(10℃以下)
販売売価 : オープン
販売開始日 : 2023年3月1日
販売地域 : 東北地域
販売店  : スーパー・量販店・その他
商品規格 : https://www.yamadafoods.co.jp/products/7632/
ランディングページ:https://ohayonatchan.com/nebarigachiCP2023
【会社概要】
商号   : 株式会社ヤマダフーズ
代表者  : 代表取締役 山田 伸祐
所在地  : 〒019-1301秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道の上279
設立   : 1954年9月
事業内容 : 納豆製造販売業
資本金  : 9,800万円
【関連リンク】



【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ヤマダフーズ 
Tel:0182-37-2246 
Fax:0182-37-2276

 細かくて食べやすい「超・細か~いきざみ納豆」であきたこまちプレミアム米が当たるキャンペーンを開催!
2023年02月22月 10時
 株式会社ヤマダフーズ(本社:秋田県仙北郡、代表取締役:山田 伸祐、以下ヤマダフーズ )は、2023年3月より、自社ブランド「超・細か~いきざみ納豆」を対象商品としたクローズドキャンペーンを関東関西エリアを中心にスタートさせます。
 超・細か~いきざみ納豆は、ひきわり納豆をさらに細かくすることで、離乳期のお子さまなど、噛む力の弱い方にも食べやすい納豆をめざして2000年から製造販売しております。発売から23年となり現在では、これまでひきわり納豆の食習慣があまりなかった関東や、納豆そのものを食べる習慣が比較的少なかった関西などでも、子育て世帯を中心に当商品の支持が広がっております。
 今回のクローズドキャンペーンはこうした背景を受け、ターゲットを子育て世帯とし、納豆とともに最高峰のお米を楽しむ体験をご家庭の食卓へお届けしたく、「納豆を食べてプレミアム米を当てようキャンペーン」として2023年3月から6月末日の期間において開催いたします。
  キャンペーン内容は、超・細か~いきざみ納豆ミニ2、超・細か~いきざみ納豆ミニ3のいずれかの商品のバーコード2枚を集めて応募すると、JAグループ秋田主催「美味しいあきたこまちコンテスト」で入賞した生産者5名による優秀賞受賞米「ザ・プレミアムファイブ」と、優良味米を安定生産している

株式会社ヤマダフーズ本社

生産者による「特別栽培米」の2種類のプレミアム米セットが、
抽選で毎月100名様、期間中合計300名様に当たるというもの。
※特別栽培米の基準について
そのお米が生産された地域の慣行レベル(各地域で慣行的に
行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、
節減対象農薬の使用回数が5割以下、化学肥料の窒素成分量が
5割以下で栽培されたお米を指します。

株式会社ヤマダフーズ本社

 なお、プレミアム米セットの抽選から漏れた方にはダブルチャンスとして、
ヤマダフーズのマスコットキャラクター「なっちゃん」がプリントされた
オリジナルグッズ「おでかけスマート保冷バック」を毎月抽選で30名、
期間中合計90名様に当たります。お子さまとのおでかけやレジャーなどの
際に、収納力がありながらスリムなスタイルで邪魔にならない形状の保冷バックです。
【キャンペーン概要】
・対象期間: 2023年3月~2023年6月末日
・応募締め切り: 第1回目2023年4月30日
         第2回目2023年5月31日
         第3回目2023年6月30日
・対象商品: 超・細か~いきざみ納豆ミニ2、ミニ3
・応募方法:
応募用紙または郵便ハガキに対象商品のバーコード2枚を貼り、郵便番号、ご住所、電話番号、お名前、年齢、ご意見等を記入の上、「株式会社ヤマダフーズ きざみ納豆キャンペーン係 〒019-1301 秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道の上279」までご応募ください。
・当選発表:景品の発送をもって代えさせていただきます。
・キャンペーン特設サイト:https://ohayonatchan.com/kizaminattoCP2023
【超・細か~いきざみ納豆ミニ3 規格】
名称:超・細か~いきざみ納豆ミニ3

株式会社ヤマダフーズ本社

内容量:(納豆40g、たれ5.5g、からし0.5g)×3パック
別添: たれ/からし
サイズ : 幅100mm×奥行100mm×高さ96mm
JANコード : 4901118010867
賞味期限 :: 製造日+8日
保存方法 : 要冷蔵(10℃以下)
販売売価 : オープン
販売地域 : 関東地域・関西地域
販売店 : スーパー・量販店・その他
商品規格 :https://www.yamadafoods.co.jp/products/476/
ブランドサイト:https://www.yamadafoods.co.jp/kizaminatto/
【超・細か~いきざみ納豆ミニ2 規格】

株式会社ヤマダフーズ本社

名称: 超・細か~いきざみ納豆ミニ2
内容量:(納豆40g、たれ5.5g、からし0.5g)×2パック
別添:たれ/からし
サイズ: 幅100mm×奥行100mm×高さ64mm
JANコード:4901118010874
賞味期限 : 製造日+8日
保存方法 :要冷蔵(10℃以下)
販売売価 : オープン
販売地域 : 関東地域・関西地域
販売店: スーパー・量販店・その他
商品規格 : https://www.yamadafoods.co.jp/products/476/
ブランドサイト:https://www.yamadafoods.co.jp/kizaminatto/
【会社概要】
商号: 株式会社ヤマダフーズ
代表者: 代表取締役 山田 伸祐
所在地: 〒019-1301秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道の上279
設立: 1954年9月
事業内容: 納豆製造販売業
資本金: 9,800万円
【関連リンク】

株式会社ヤマダフーズ本社

【本キャンペーンに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ヤマダフーズ 
Tel :0182-37-2246  
Fax:0182-37-2276

【業界初】おはよう納豆のヤマダフーズ、”ねぎの風味を損なわないパウダー独立型”の新商品「葱っこ納豆国産ひきわり」を3月1日(水)より発売。
2023年02月22月 10時
  株式会社ヤマダフーズ(本社 秋田県仙北郡、代表取締役山田伸祐 以下ヤマダフーズ )は、【業界初】”ねぎの風味を損なわないパウダー独立型”の新商品「葱っこ納豆国産ひきわり」を3月1日(水)より発売いたします。
【葱っこ納豆国産ひきわり】

株式会社ヤマダフーズ本社

ランディングページURL: https://ohayonatchan.com/negikkonatto
【葱っこ納豆国産ひきわりの開発経緯】
納豆のトッピングの定番と言えばねぎ。これまでねぎフレーバーの商品開発を試みてきましたが、ねぎの風味や辛味を再現しきれず課題となっていました。原因はねぎ風味は熱に弱くフレーバーとしてたれに調合する際、香りや辛味が熱によって損なわれてしまうからです。
そこで当商品は業界初の試みとして、ねぎをパウダー状にしてたれに調合せずに独立したパックにいたしました。
パウダーとして独立させることで、ねぎのフレッシュな香りや特有の辛味を損なうことなく再現することを可能にいたしました。
【葱っこ納豆国産ひきわりの特長】
■手軽に本格的なねぎ風味が楽しめます。
■国産長ねぎパウダーと国産ひきわり納豆のWで国産志向にお応えします。
■ひきわり納豆は大豆を割るため丸大豆納豆に比べて表面積が広くなります。広くなった面積にたれやパウダーが付着し絡まるため粒納豆より旨味を感じます。このためねぎの風味を存分に楽しんでいただける様、ひきわり納豆にいたしました。
■割った大豆の表面が空気にふれると酸化が進み劣化の原因になります。当社では自社工場内において必要な量だけ挽き割り、時間を置かず直ぐに製造します。これにより大豆の劣化が抑えられよりおいしい味わいのひきわり納豆が出来上がります。
■ひきわり納豆は、秋田県産リュウホウ大豆を使用。リュウホウ大豆は納豆菌の栄養となる糖質が高く、おいしい納豆に適した大豆です。
【メニューレシピ】
           ねぎまみれ葱っこ納豆そば     葱っこ納豆の揚げボート   

株式会社ヤマダフーズ本社

ねぎまみれ葱っこ納豆そばURL: https://www.yamadafoods.co.jp/recipes/7657/
葱っこ納豆の揚げボートURL:  https://www.yamadafoods.co.jp/recipes/7659/
【商品概要】
名称  :葱っこ納豆国産ひきわり
内容量 :(納豆40g、たれ5.5g、長ねぎパウダー0.5g)×2パック
別添  :たれ/国産長ねぎパウダー
サイズ :幅100mm×奥行100mm×高さ64mm
JANコード :4901118010904
販売売価:オープン
賞味期限 :製造日+8日
保存方法 :要冷蔵(10℃以下)
販売開始日:2023年3月1日(水)
販売地域 :関東地域・東北地域
販売店  :スーパー・量販店・その他
商品規格 :https://www.yamadafoods.co.jp/products/7638/
【会社概要】
商号   : 株式会社ヤマダフーズ
代表者  : 代表取締役 山田 伸祐
所在地  : 〒019-1301秋田県仙北郡美郷町野荒町字街道の上279
設立   : 1954年9月
事業内容 : 納豆製造販売業
資本金  : 9,800万円
【関連リンク】

株式会社ヤマダフーズ本社

【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ヤマダフーズ
 Tel:0182-37-2246
 Fax:0182-37-2276