株式会社リソース・シェアリングの情報

東京都中央区銀座7丁目13番6号サガミビル2階

株式会社リソース・シェアリングについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は中央区銀座7丁目13番6号サガミビル2階になり、近くの駅は汐留駅。有限会社千代ラインが近くにあります。また、法人番号については「9020001114763」になります。
株式会社リソース・シェアリングに行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号サガミビル2階
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営大江戸線の汐留駅
都営都営浅草線の東銀座駅
東京メトロ日比谷線の銀座駅
東京メトロ銀座線の銀座駅
地域の企業
3社
有限会社千代ライン
中央区銀座7丁目15番8号タウンハイツ銀座406号室
有限会社精密審美歯科センター
中央区銀座2丁目4番1号
インポートプラネット株式会社
中央区銀座6丁目6番1号
地域の観光施設
3箇所
アーティゾン美術館
中央区京橋1-7-2
国立映画アーカイブ
中央区京橋3-7-6
中央区立郷土天文館「タイムドーム明石」
中央区明石町12番1号(中央区保健所等複合施設6階)
法人番号
9020001114763
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2017/09/22

株式会社リソース・シェアリングがCS-Cart国際版で利用できるPGマルチペイメントサービス対応決済アドオンの提供を開始
2023年06月06月 10時
リンクタイプPlusを使ったクレジットカード決済から対応開始株式会社リソース・シェアリング(東京都中央区、代表取締役:内村 寛、以下 リソース・シェアリング)は、GMOペイメントゲートウェイ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:相浦 一成、以下GMOペイメントゲートウェイ)が提供するPGマルチペイメントサービスでのオンライン決済をCS-Cart国際版で導入できるアドオンの提供を開始しました。
GMOペイメントゲートウェイが提供するPGマルチペイメントサービスは、クレジットカード決済やコンビニ決済など、様々な決済方法を選択できる通販・ECサイトの総合決済システムです。
リソース・シェアリングでは、CS-Cart国際版でPGマルチペイメントサービスを利用した各種決済に対応する決済アドオンの提供を開始しました。
■PGマルチペイメントサービス リンクタイプPlusでのクレジットカード決済から提供
GMOペイメントゲートウェイは、国内最大級のオンライン決済代行サービス企業であり、オンライン決済サービスとしてPGマルチペイメントサービスを提供しています。
PGマルチペイメントサービスでは、オンラインでの決済方法として、クレジットカード決済だけでなくコンビニ決済、PAYSLE決済、Pay-ease決済、銀行振込、キャリア決済、Apple PayとGoogle Pay、楽天ペイ、FamiPay、LINE Pay決済、メルペイ等、多くの決済手段に対応しています。
今回、リソース・シェアリングでは、CS-Cart国際版でのクレジットカード決済に対応するために、PGマルチペイメントサービス リンクタイプPlusでのクレジットカード決済に対応したアドオンを作成しました。

リンクタイプ Plusクレジットカード決済

今後、リンクタイプPlusが対応しているクレジットカード決済以外の豊富な決済手段に対しても、順次対応をすすめる予定をしております。
■管理画面から設定変更も可能
PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンでは、管理画面で名前やアイコン、説明、お支払いについての設定を行う事ができます。

リンクタイプ Plusクレジットカード決済

また、PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンを利用できるユーザーグループ、税金、手数料の設定も行えます。

リンクタイプ Plusクレジットカード決済

設定画面からは、カラーパターンや表示方式も設定ができます。

リンクタイプ Plusクレジットカード決済

PGマルチペイメントサービス リンクタイプPlusでは、8種類のカラーパターンと4種類の表示方式が選べます。

リンクタイプ Plusクレジットカード決済

■モジュール、プロトコル、リンク、OpenAPIタイプへの個別対応も可能
PGマルチペイメントサービスでは、接続タイプとしてリンクタイプPlus以外にもモジュール、プロトコル、リンクが用意されており、2023年5月30日には新たに「OpenAPIタイプ」の提供も開始されました。
リソース・シェアリングでは、リンクタイプPlus以外の接続タイプについても、今後、個別対応の形でこれらの決済手段を提供していきます。
■CS-Cartの全ライセンスに対応
PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンは、CS-Cartが公式に提供する以下のライセンスに対応しています。
CS-Cart Store Builder Plus
CS-Cart Store Builder Ultimate
CS-Cart Multi-Vendor Standard
CS-Cart Multi-Vendor Plus
CS-Cart Multi-Vendor Ultimate
CS-Cart Multi-Vendor Unlim
ただし、PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンは、リソース・シェアリングからCS-Cartのライセンスと「日本国内向け設定」アドオンを購入し、リソース・シェアリングでのECサイト構築やマーケットプレイスサイト構築を依頼されたお客様に対してのみ、個別対応で提供されます。
■PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンの価格
PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンの価格については、CS-Cart Store Builder Plus用が220,000円~となっております。
PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンの導入は個別対応となりますので、詳細はお問合せください。
■CS-Cartとは
2005年のリリースから世界中で50,000社以上の導入実績がある多言語・多通貨にも対応したハイブリッドECサイト構築パッケージで、リソース・シェアリングではCS-Cartが公式にリリースしているCS-Cart 国際版を提供しております。

リンクタイプ Plusクレジットカード決済

CS-Cartでは、ECサイト構築ができるCS-Cart Store Builder、BtoBtoC型ECのマーケットプレイスサイト構築ができるCS-Cart Multi-Vendorと、ターゲットに応じて様々なライセンスが用意されています。
CS-Cartには、基本的な商品管理機能、注文管理機能、顧客管理機能だけでなく、決済管理機能、配送管理機能、サイト管理機能、キャンペーン管理機能、ポイント管理機能、メルマガ管理機能なども標準で用意されているため、基本機能だけでECサイトの構築から運用まで対応することができます。
また、オープンソースからスタートしたCS-Cartは、カスタマイズも自由に行え、公式マーケットプレイスでは、無償や有償でテーマやアドオンが用意されており、低コストで機能追加を行う事ができます。
■CS-Cartの製品ラインナップ
ECサイト構築無料ライセンス CS-Cart Store Builder Free
ECサイト構築ライセンス CS-Cart Store Builder Plus
複数ECサイト構築ライセンス CS-Cart Store Builder Ultimate
商品出品型マーケットプレイスサイト構築ライセンス CS-Cart Multi-Vendor Standard
店舗出店型マーケットプレイスサイト構築ライセンス CS-Cart Multi-Vendor Plus
複数マーケットプレイスサイト構築ライセンス CS-Cart Multi-Vendor Ultimate
複数マーケットプレイスサイト構築生涯ライセンス CS-Cart Multi-Vendor Unlim
▼多言語・多通貨対応ハイブリッドECサイト構築パッケージ CS-Cart
https://resource-sharing.co.jp/services/web-system/ecommerce/cs-cart/
▼多言語・多通貨対応ハイブリッドマーケットプレイスサイト構築パッケージ CS-Cart Multi-Vendor
https://resource-sharing.co.jp/services/web-system/ecommerce/cs-cart/multi-vendor/
■株式会社リソース・シェアリングとは
リソース・シェアリングは、ITのコンサルティングから設計・構築・運用・Web解析までをワンストップで提供。
特に、新規事業・新規サービス立ち上げ、WordPressを使った大規模・高負荷なWebサイト構築及び運用、ECサイト構築及び運用において強みを発揮しております。
また、CS-Cartの日本における公式リージョン・リセラーとして、クライアントのサポートを行っております。
■会社概要
会社名 : 株式会社リソース・シェアリング
代表者 : 代表取締役 内村 寛
URL   : https://resource-sharing.co.jp/
所在地 : 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
事業内容: ITコンサルティング、Webサイト・Webシステム・新規事業・ 新サービス・RFP・Web解析コンサルティング、プロジェクト・マネジメント、システム設計・構築・運用・解析、RPAコンサルティング

株式会社リソース・シェアリングがCS-Cart 国際版向け「日本国内向け設定」アドオンをアップデートし注文エクスポートの都道府県日本語と商品検索の全角スペースに対応
2023年04月10月 10時
注文エクスポートにおける都道府県名の日本語対応、ユーザー向け商品検索の全角スペース区切りに対応。株式会社リソース・シェアリング(東京都中央区、代表取締役:内村 寛、以下 リソース・シェアリング)は、BtoC ECからBtoB EC、マーケットプレイスサイト構築まで可能なハイブリッドECサイト構築パッケージ CS-Cart 国際版向け「日本国内向け設定」アドオンのアップデートをリリースしました。
今回の「日本国内向け設定」アドオンのアップデートでは、注文エクスポート時における都道府県名の日本語対応、商品検索の全角スペース区切りに対応しました。
■CS-Cart 国際版対応「日本国内向け設定」アドオン
リソース・シェアリングは、2005年のリリースから世界中で35,000件以上の導入実績があり、多言語・多通貨に対応し、BtoC EC、BtoB EC、BtoBtoC EC(マーケットプレイスサイト)構築に対応したハイブリッドECサイト構築パッケージ CS-Cartの日本の公式認定リセラーです。
リソース・シェアリングがCS-Cart 国際版向けに提供している「日本国内向け設定」アドオンは、CS-Cart 国際版を日本国内で利用するための各種設定を行うためのアドオンです。
「日本国内向け設定」アドオンを導入すると、CS-Cart 国際版で翻訳が足りない部分の日本語化、日本の住所表記順への対応、姓・名の入力ボックスの分離、消費税・軽減税率の追加、デフォルト通貨を日本円に変更、デフォルト住所の初期値として日本のダミー住所を設定、日本の都道府県表示を青森県から沖縄県という形での表示、注文エクスポート機能での都道府県名の日本語対応を行う事ができます。
今回、こちらに注文エクスポート時における都道府県名の日本語対応と、商品検索の全角スペース区切りの対応が加わりました。
■注文エクスポートにおける都道府県名の日本語対応
CS-Cart 国際版では、注文情報を管理画面からCSVでエクスポートができますが、お客様の請求書住所と配送先住所の都道府県名については「Tokyo」、「Osaka」というように英語表記での出力にしか対応しておりませんでした。

注文エクスポート都道府県名の日本語対応

そこで、今回新たに請求先都道府県名として「Shipping: state_multilang」を、配送先都道府県名として「Shipping: state_multilang」を追加項目として注文エクスポートで吐き出せるようにすることで、「東京都」、「大阪府」といった日本語での都道府県名出力に対応いたしました。
■ユーザー向け商品検索の全角スペース区切りに対応
CS-Cart 国際版では、ユーザーが利用するECサイトやマーケットプレイスサイトでは、フリーワードでの商品検索が可能ですが、複数キーワードでの検索をするためには、半角スペースで区切る必要がありました。

注文エクスポート都道府県名の日本語対応

これに対し、全角スペースで区切った場合も、複数キーワードとして検索できるように対応いたしました。
■CS-Cartの全ライセンスに対応
「日本国内向け設定」アドオンは、CS-Cartが公式に提供する以下のライセンスに対応しています。
・CS-Cart Store Builder Standard
・CS-Cart Store Builder Ultimate
・CS-Cart Store Builder B2B
・CS-Cart Multi-Vendor Standard
・CS-Cart Multi-Vendor Plus
・CS-Cart Multi-Vendor Ultimate
・CS-Cart Multi-Vendor Unlim
※「日本国内向け設定」アドオンは、リソース・シェアリングからCS-Cartのライセンスを購入したお客様にのみ提供されます。
■「日本国内向け設定」アドオンの価格
・CS-Cart Store Builder Standard用 220,000円
・CS-Cart Store Builder Ultimate用 330,000円
・CS-Cart Store Builder B2B用 440,000円
・CS-Cart Multi-Vendor用 220,000円
・CS-Cart Multi-Vendor Plus用 220,000円
・CS-Cart Multi-Vendor Ultimate用 330,000円
・CS-Cart Multi-Vendor Unlim用 440,000円
・「日本国内向け設定」アドオン アップグレード・サブスクリプション費
・CS-Cart Store Builder Standard用 220,000円/年
・CS-Cart Store Builder Ultimate用 330,000円/年
・CS-Cart Store Builder B2B用 440,000円/年
・CS-Cart Multi-Vendor用 220,000円/年
・CS-Cart Multi-Vendor Plus用 220,000円/年
・CS-Cart Multi-Vendor Ultimate用 330,000円/年
・CS-Cart Multi-Vendor Unlim用 440,000円/年
※サブスクリプションモデルは、年間ライセンスのみの提供となり、期限内に延長をしない場合、CS-Cartの利用は停止されます。
※全ての価格は為替などの変動により適宜変更となります。また、表示価格は税込みです。
■CS-Cartとは
2005年のリリースから世界中で50,000社以上の導入実績がある多言語・多通貨にも対応したハイブリッドECサイト構築パッケージで、リソース・シェアリングではCS-Cartが公式にリリースしているCS-Cart 国際版を提供しております。
CS-Cartでは、BtoC型ECサイト構築ができるCS-Cart Store Builder StandarとCS-Cart Store Builder Ultimate、BtoB向けECサイト構築ができるCS-Cart Store Builder B2B、BtoBtoC型ECのマーケットプレイスサイト構築ができるCS-Cart Multi-Vendorと、ターゲットに応じて様々なライセンスが用意されています。
CS-Cartには、基本的な商品管理機能、注文管理機能、顧客管理機能だけでなく、決済管理機能、配送管理機能、サイト管理機能、キャンペーン管理機能、ポイント管理機能、メルマガ管理機能なども標準で用意されているため、基本機能だけでECサイトの構築から運用まで対応することができます。
また、オープンソースからスタートしたCS-Cartは、カスタマイズも自由に行え、公式マーケットプレイスでは、無償や有償でテーマやアドオンが用意されており、低コストで機能追加を行う事ができます。
■CS-Cartの製品ラインナップ
・BtoC EC対応 無料ライセンス CS-Cart Store Builder Free
・BtoC EC対応 CS-Cart Store Builder Standard
・BtoC EC複数サイト対応 CS-Cart Store Builder Ultimate
・BtoC及びBtoB EC複数サイト対応 CS-Cart Store Builder B2B
・商品出品型マーケットプレイス対応 CS-Cart Multi-Vendor Standard
・店舗出店型マーケットプレイス対応 CS-Cart Multi-Vendor Plus
・複数マーケットプレイス対応 CS-Cart Multi-Vendor Ultimate
・複数マーケットプレイス対応 生涯ライセンス CS-Cart Multi-Vendor Unlim
▼多言語・多通貨対応ハイブリッドECサイト構築パッケージ CS-Cart
https://resource-sharing.co.jp/services/web-system/ecommerce/cs-cart/
▼多言語・多通貨対応BtoB EC用ハイブリッドECサイト構築パッケージ CS-Cart Store Builder B2B
https://resource-sharing.co.jp/services/web-system/ecommerce/cs-cart/cs-cart-ultimate-b2b/
▼多言語・多通貨対応ハイブリッドマーケットプレイスサイト構築パッケージ CS-Cart Multi-Vendor
https://resource-sharing.co.jp/services/web-system/ecommerce/cs-cart/multi-vendor/
■株式会社リソース・シェアリングとは
リソース・シェアリングは、ITのコンサルティングから設計・構築・運用・Web解析までをワンストップで提供。
特に、新規事業・新規サービス立ち上げ、WordPressを使った大規模・高負荷なWebサイト構築及び運用、ECサイト構築及び運用において強みを発揮しております。
また、CS-Cartの日本における公式リージョン・リセラーとして、クライアントのサポートを行っております。
■会社概要
会社名 : 株式会社リソース・シェアリング
代表者 : 代表取締役 内村 寛
URL : https://resource-sharing.co.jp/
所在地 : 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
事業内容: ITコンサルティング、Webサイト・Webシステム・新規事業・ 新サービス・RFP・Web解析コンサルティング、プロジェクト・マネジメント、システム設計・構築・運用・解析、RPAコンサルティング

日本酒通が銘柄を推薦する日本酒ECサイト「sakazuky STORE」がCS-Cart Multi-Vendorを採用し新規オープン
2023年02月02月 10時
日本酒の蔵元が集まるマーケットプレイスサイトをCS-Cart Multi-VendorとWordPressで構築株式会社リソース・シェアリング(東京都中央区、代表取締役:内村 寛、以下 リソース・シェアリング)は、日本酒通が銘柄を推薦する日本酒ECサイト「sakazuky STORE」を多言語・多通貨に対応し、BtoBtoC EC(マーケットプレイスサイト)構築が可能なハイブリッドECサイト構築パッケージ CS-Cart Multi-VendorとWordPressで構築を行いました。
「sakazuky STORE」は、株式会社スクナヒコ(東京都渋谷区、代表取締役:佐久間幸彦、以下スクナヒコ)が運営する日本酒ECサイトで、日本酒ソムリエや蔵人、料理人などの日本酒のスペシャリストである「sakazukyマイスター」がお勧めする日本酒が購入できるECサイトとなっています。
「sakazuky STORE」で販売される日本酒は、スクナヒコが酒蔵と直接取引を行い、銘柄や種類ごとに最適な状態で日本酒を出荷するために、酒蔵で保存された一番美味しい状態の日本酒を蔵元から直送します。
■越境ECにも対応できるマーケットプレイスサイト構築パッケージとしてCS-Cart Multi-Vendorを選定
スクナヒコでは、国内・海外向けのマーケットプレイスサイトの構築を検討していた際に、競合他社のカスタマイズ費用が非常に高かったのに対し、リーズナブルに越境ECにも対応できるマーケットプレイスサイトの構築ができるということで、CS-Cart Multi-Vendorを選定しました。
今回、リソース・シェアリングでは、「sakazuky STORE」のマーケットプレイスサイト構築における要求定義、要件定義のコンサルティングを実施して、WordPrsssとCS-Cart Multi-Vendor、サーバの設計と構築を行い、マーケットプレイスサイトのリリース後にはサーバとシステムの保守も行っていきます。

日本酒の蔵元マーケットプレイスサイト

「sakazuky STORE」は、WordPressで日本酒のスペシャリストである「sakazukyマイスター」が日本酒や蔵元へのおすすめを掲載し、関連する蔵元についての情報やおすすめされた日本酒に対する蔵元からのコメントの表示を行い、商品購入はCS-Cart Multi-Vendorで行います。

日本酒の蔵元マーケットプレイスサイト

このため、WordPress側の「sakazukyマイスター」や蔵元の各ページには、CS-Cart Multi-Vendorに入っている関連する商品情報を表示して商品が購入できる導線を設け、CS-Cart Multi-Vendor側には、WordPressに入っている「sakazukyマイスター」のコメント、や蔵元の情報やコメントが表示されるカスタマイズを行っています。

日本酒の蔵元マーケットプレイスサイト

また、CS-Cart Multi-Vendorのマーケットプレイスサイト機能として標準で用意されている「出品者」に各蔵元を割り当てることで、商品購入や出品商品の管理を蔵元専用の管理画面で各蔵元自身でもできるようになっています。

日本酒の蔵元マーケットプレイスサイト

今後、リソース・シェアリングは引き続き「sakazuky STORE」のグローバル展開や外部サービスとの連携などをサポートしていきます。
■日本酒通が銘柄を推薦する日本酒ECサイト 「sakazuky STORE」
サイトURL : https://sakazuky.com/
■2023年2月28日までCS-Cart Multi-Vendorの生涯ライセンスを限定価格で販売中
リソース・シェアリングでは、2023年2月28日までCS-Cart Multi-Vendorの生涯ライセンスを限定価格で販売中です。
・CS-Cart Multi-Vendor Standard 275,000円
・CS-Cart Multi-Vendor Plus 660,000円
・CS-Cart Multi-Vendor Ultimate 1,980,000円
※生涯ライセンスは、アップグレードを行わない限り永年利用が可能な買い切りで利用できるライセンスです。
※全ての価格は為替などの変動により適宜変更となります。また、表示価格は税込みです。
■CS-Cartとは
2005年のリリースから世界中で50,000社以上の導入実績がある多言語・多通貨にも対応したハイブリッドECサイト構築パッケージで、リソース・シ
アリングではCS-Cartが公式にリリースしているCS-Cart 国際版を提供しております。

日本酒の蔵元マーケットプレイスサイト

CS-Cartでは、BtoC型ECサイト構築ができるCS-Cart Store Builder StandarとCS-Cart Store Builder Ultimate、BtoB向けECサイト構築ができるCS-Cart Store Builder B2B、BtoBtoC型ECのマーケットプレイスサイト構築ができるCS-Cart Multi-Vendorと、ターゲットに応じて様々なライセンスが用意されています。
CS-Cartには、基本的な商品管理機能、注文管理機能、顧客管理機能だけでなく、決済管理機能、配送管理機能、サイト管理機能、キャンペーン管理機能、ポイント管理機能、メルマガ管理機能なども標準で用意されているため、基本機能だけでECサイトの構築から運用まで対応することができます。
また、オープンソースからスタートしたCS-Cartは、カスタマイズも自由に行え、公式マーケットプレイスでは、無償や有償でテーマやアドオンが用意されており、低コストで機能追加を行う事ができます。
■CS-Cartの製品ラインナップ
・BtoC EC対応 無料ライセンス CS-Cart Store Builder Free
・BtoC EC対応 CS-Cart Store Builder Standard
・BtoC EC複数サイト対応 CS-Cart Store Builder Ultimate
・BtoC及びBtoB EC複数サイト対応 CS-Cart Store Builder B2B
・商品出品型マーケットプレイス対応 CS-Cart Multi-Vendor Standard
・店舗出店型マーケットプレイス対応 CS-Cart Multi-Vendor Plus
・複数マーケットプレイス対応 CS-Cart Multi-Vendor Ultimate
・複数マーケットプレイス対応 生涯ライセンス CS-Cart Multi-Vendor Unlim
▼多言語・多通貨対応ハイブリッドECサイト構築パッケージ CS-Cart
https://resource-sharing.co.jp/services/web-system/ecommerce/cs-cart/
▼多言語・多通貨対応ハイブリッドマーケットプレイスサイト構築パッケージ CS-Cart Multi-Vendor
https://resource-sharing.co.jp/services/web-system/ecommerce/cs-cart/multi-vendor/
■株式会社リソース・シェアリングとは
リソース・シェアリングは、ITのコンサルティングから設計・構築・運用・Web解析までをワンストップで提供。
特に、新規事業・新規サービス立ち上げ、WordPressを使った大規模・高負荷なWebサイト構築及び運用、ECサイト構築及び運用において強みを発揮しております。
また、CS-Cartの日本における公式リージョン・リセラーとして、クライアントのサポートを行っております。

日本酒の蔵元マーケットプレイスサイト

■会社概要
会社名 : 株式会社リソース・シェアリング
代表者 : 代表取締役 内村 寛
URL : https://resource-sharing.co.jp/
所在地 : 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
事業内容: ITコンサルティング、Webサイト・Webシステム・新規事業・ 新サービス・RFP・Web解析コンサルティング、プロジェクト・マネジメント、システム設計・構築・運用・解析、RPAコンサルティング・構築・運用・解析、RPAコンサルティング

株式会社リソース・シェアリングがマーケットプレイスサイト構築ができるCS-Cart Multi-Vendorの生涯ライセンスを2月28日まで特別価格で販売
2023年01月24月 10時
CS-Cart Multi-Vendorを永年利用できる生涯ライセンスを購入できる最後のチャンス株式会社リソース・シェアリング(東京都中央区、代表取締役:内村 寛、以下 リソース・シェアリング)は、多言語・多通貨対応でマーケットプレイスサイト構築が可能なハイブリッドECサイト構築パッケージ CS-Cart Multi-Vendorを2月28日まで生涯ライセンスを特別価格で販売します。
リソース・シェアリングは、2005年のリリースから世界中で35,000件以上の導入実績があり、多言語・多通貨に対応し、BtoC EC、BtoB EC、BtoBtoC EC(マーケットプレイスサイト)構築に対応したハイブリッドECサイト構築パッケージ CS-Cartの公式リージョン・リセラーです。

 CSCart

リソース・シェアリングが販売するCS-Cart 国際版は、CS-Cartの公式サイトで提供しているものを改変することなくそのまま提供しているため、公式のCS-Cartと完全互換性を保っており、「日本語化」アドオンや「日本国内向け配送料金算出」アドオンを提供することで日本国内対応を行っております。
これによりCS-Cart 国際版は、常に最新のCS-Cartが利用でき、公式マーケットプレイスサイトで提供されているテーマやアドオンだけでなく、サードパーティーが提供しているテーマやアドオンもご利用いただけます。
また、リソース・シェアリングではCS-Cartがリリースしている各種ライセンスを全て取り扱っております。
■2022年12月からCS-Cart Multi-Vendorの提供がサブスクリプションモデルに移行
CS-Cartは、2022年12月に各ライセンスの名称を変更し、BtoC EC対応のCS-Cart Standardは、CS-Cart Store Builder Standardに、CS-Cart Ultimateは、CS-Cart Store Builder Ultimateとなり、BtoB EC対応のCS-Cart Ultimate B2Bは、CS-Cart Store Builder B2Bとなりました。
また、BtoBtoC EC(マーケットプレイスサイト)対応のCS-Cart Multi-Vendor Standard、CS-Cart Multi-Vendor Plus、CS-Cart Multi-Vendor Ultimateは、購入後に機能アップグレードをしない限り永年利用ができる生涯ライセンスから、利用料を年払いで支払うサブスクリプションモデルに変更となりました。
サブスクリプションモデルでは、1年間CS-Cart Multi-Vendorの利用ができる年間ライセンスのみでの提供となり、期限内にサブスクリプションの延長をしないと、ライセンスは停止されます。
ライセンスが停止されると、お客様のマーケットプレイスのデータはお客様のサーバ上に残っていますが、マーケットプレイスサイト自体の利用はできなくなり、サブスクリプションの延長をするとライセンスは再有効化され、継続利用することができます。
経過措置として、生涯ライセンスの購入ができるCS-Cart Multi-Vendor Unlimが新たに用意されましたが、2023年春先には販売を終了する予定となっています。
■特別措置として2023年2月28日までCS-Cart Multi-Vendorの生涯ライセンスを特別価格で販売
リソース・シェアリングに対しては、CS-Cartから特別措置として2023年2月28日までCS-Cart Multi-Vendorの生涯ライセンス販売の許可が行われました。
生涯ライセンスをご購入いただくと、追加費用なしでCS-Cart Multi-Vendorを永年利用ができ、生涯ライセンスをご購入のお客様に対しては、継続してアップグレード・サブスクリプションが提供されますので、サブスクリプションモデルと比較して、アップグレード費用も抑える事ができます。
また、円ドルの為替レートが若干落ちついてきたことにより、CS-Cart Multi-Vendor自体の販売価格も引き下げを行い、特別価格となっています。
■2023年2月28日までのCS-Cart Multi-Vendor 生涯ライセンスの限定販売価格
・CS-Cart Multi-Vendor Standard 275,000円
・CS-Cart Multi-Vendor Plus 660,000円
・CS-Cart Multi-Vendor Ultimate 1,980,000円
※生涯ライセンスは、アップグレードを行わない限り永年利用が可能な買い切りで利用できるライセンスです。
※全ての価格は為替などの変動により適宜変更となります。また、表示価格は税込みです。
■2023年3月1日以降のCS-Cart Multi-Vendor サブスクリプションモデルでの販売価格
・CS-Cart Multi-Vendor Standard 220,000円/年
・CS-Cart Multi-Vendor Plus 550,000円/年
・CS-Cart Multi-Vendor Ultimate 1,210,000円/年
※サブスクリプションモデルは、年間ライセンスのみの提供となり、期限内に延長をしない場合、CS-Cart Multi-Vendorの利用は停止されます。
※CS-Cart Multi-Vendor Unlimのみ、 2,750,000円で生涯ライセンスによる販売となります。
※全ての価格は為替などの変動により適宜変更となります。また、表示価格は税込みです。
■CS-Cartとは
2005年のリリースから世界中で50,000社以上の導入実績がある多言語・多通貨にも対応したハイブリッドECサイト構築パッケージで、リソース・シェアリングではCS-Cartが公式にリリースしているCS-Cart 国際版を提供しております。

 CSCart

CS-Cartでは、BtoC型ECサイト構築ができるCS-Cart Store Builder StandarとCS-Cart Store Builder Ultimate、BtoB向けECサイト構築ができるCS-Cart Store Builder B2B、BtoBtoC型ECのマーケットプレイスサイト構築ができるCS-Cart Multi-Vendorと、ターゲットに応じて様々なライセンスが用意されています。
CS-Cartには、基本的な商品管理機能、注文管理機能、顧客管理機能だけでなく、決済管理機能、配送管理機能、サイト管理機能、キャンペーン管理機能、ポイント管理機能、メルマガ管理機能なども標準で用意されているため、基本機能だけでECサイトの構築から運用まで対応することができます。
また、オープンソースからスタートしたCS-Cartは、カスタマイズも自由に行え、公式マーケットプレイスでは、無償や有償でテーマやアドオンが用意されており、低コストで機能追加を行う事ができます。
■CS-Cartの製品ラインナップ
・BtoC EC対応 無料ライセンス CS-Cart Store Builder Free
・BtoC EC対応 CS-Cart Store Builder Standard
・BtoC EC複数サイト対応 CS-Cart Store Builder Ultimate
・BtoC及びBtoB EC複数サイト対応 CS-Cart Store Builder B2B
・商品出品型マーケットプレイス対応 CS-Cart Multi-Vendor Standard
・店舗出店型マーケットプレイス対応 CS-Cart Multi-Vendor Plus
・複数マーケットプレイス対応 CS-Cart Multi-Vendor Ultimate
・複数マーケットプレイス対応 生涯ライセンス CS-Cart Multi-Vendor Unlim
▼多言語・多通貨対応ハイブリッドECサイト構築パッケージ CS-Cart
https://resource-sharing.co.jp/services/web-system/ecommerce/cs-cart/
■株式会社リソース・シェアリングとは
リソース・シェアリングは、ITのコンサルティングから設計・構築・運用・Web解析までをワンストップで提供。
特に、新規事業・新規サービス立ち上げ、WordPressを使った大規模・高負荷なWebサイト構築及び運用、ECサイト構築及び運用において強みを発揮しております。
また、CS-Cartの日本における公式リージョン・リセラーとして、クライアントのサポートを行っております。
■会社概要
会社名 : 株式会社リソース・シェアリング
代表者 : 代表取締役 内村 寛
URL : https://resource-sharing.co.jp/
所在地 : 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
事業内容: ITコンサルティング、Webサイト・Webシステム・新規事業・ 新サービス・RFP・Web解析コンサルティング、プロジェクト・マネジメント、システム設計・構築・運用・解析、RPAコンサルティング、RPAコンサルティング