株式会社レットの情報

東京都港区六本木1丁目4番5号アークヒルズサウスタワー16F

株式会社レットについてですが、所在地は港区六本木1丁目4番5号アークヒルズサウスタワー16Fになり、近くの駅は六本木一丁目駅。Wilmington合同会社が近くにあります。所在地の気温は23度です。雨がふっている可能性があるので、傘があるといいかもしれません。また、法人番号については「8010401140106」になります。
株式会社レットに行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
レット
住所
〒106-0032 東京都港区六本木1丁目4番5号アークヒルズサウスタワー16F
google map
周辺のお天気
株式会社レットの09月13日 02時取得の天気強い雨
気温23.93度
(09月13日 02時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
東京メトロ南北線の六本木一丁目駅
東京メトロ日比谷線の神谷町駅
東京メトロ銀座線の溜池山王駅
東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅
地域の企業
3社
Wilmington合同会社
港区六本木1丁目9番10号アークヒルズ仙石山森タワー28階ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)内
水戸ニュータウン・メガソーラーパーク合同会社
港区六本木6丁目2番31号六本木ヒルズノースタワー15階
Mega Solar1415-L合同会社
港区六本木3丁目16番26号ハリファックスビル6階
地域の観光施設
1箇所
泉屋博古館東京
港区六本木1-5-1
地域の図書館
1箇所
港区立麻布図書館
港区六本木5丁目12番24号
法人番号
8010401140106
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2020/07/30

食品ロス削減アプリ「レット」、12月のクチコミ賞を発表!福島県会津若松市の「LIPPやまちゃんSHOP(辛味噌やまちゃん)」を選出
2023年01月12月 13時
旨味と辛味が凝縮した無添加の万能調味料としてリピーター続出の人気商品株式会社レット(所在地:東京都港区、代表:佐藤航陽)が運営する、食品ロス削減アプリ「レット」では、ユーザーのクチコミを基準に選定した「クチコミ賞」を設けております。



2022年12月度のクチコミ賞として、福島県会津若松市で超激辛にんにく辛味噌を製造・販売している「LIPPやまちゃんSHOP(辛味噌やまちゃん)」様を選出いたしました。また準クチコミ賞を下記の通り選出しています。
▼2022年12月クチコミ賞
・クチコミ賞 :「LIPPやまちゃんSHOP(辛味噌やまちゃん)」超激辛にんにく辛味噌を製造・販売
・準クチコミ賞:「さぬき家」
・準クチコミ賞:「本場九州ラーメン専門店」
・準クチコミ賞:「ヤマイチ農園~山西水産~」
▼2022年12月 月間ヒット賞・クチコミ賞特設ページ
https://note.com/timebank/n/nf97c23610db9
【受賞者ご紹介:LIPPやまちゃんSHOP(辛味噌やまちゃん) 様】
■洋食40年の技術と経験を生かして試行錯誤すること約1年、激辛にんにく辛味噌を開発
激辛大好きな奥さまからの要望で開発に着手。
唐辛子やハバネロなど1cc単位で試作を繰り返すこと約1年。
塩・胡椒・砂糖などは一切使わないこだわりの商品が開発された。
■旨味・辛味が凝縮した万能調味料としてリピート続出で大人気に
国産材料にもこだわり、ラーメンや焼肉・焼鳥・カレー・餃子など、どの料理にも少し足すことで美味さと辛さが倍増!
やみつきになること間違いなし!?
新商品も開発・販売し、今後もネット通販に注力していく予定。



クチコミ例
・前回購入した残りが少なくなってきて主人が惜しそうにチビチビ食べてるのを横目で見ていて
もう~そんなにチビチビ食べるなら購入しとくよ!と心の中であくまでも心の中で叫んだ翌日チケットルーレットで300ポイントGET~
今年の運は全部使い果たしました
購入して届いた事はまだ主人には内緒
YUIさん千代乃さんに教えてもらった
菊芋のキムチ漬け2回目に使いました
visokaさんのカクテキ切りも良さそうだったので真似させてもらいました~
以前他shopさんから購入した賞味期限切れの
キムチの素と混ぜて漬けたのですが辛味噌はニンニクが効いていて
かけて漬けただけなのに本格的な仕上がりになります
辛いのが得意な方にはちと辛いです
主人の帰りが遅かった日に主人用味噌煮込みに菊芋キムチ漬けに使った残りを出しました  はい!案の定~量が増えてるのに気づきませんでした
この調子で主人が気付かないままいつまで経っても減らない辛味噌を出して行こうと
思ってます
写真撮り忘れですが‥ 別の日に
主人が餃子のタレに付けて食べてるのを見て
私は辛いのが得意ではないですが‥
美味しそうだったので少しだけ付けて食べました
本当に美味しい!!ラー油より断然美味しいです!!
私もハマりました
またリピすると思いますが売り切れないで出品してて欲しいです
・ん~辛そう!でも、食べるの楽しみと夫が言ってます
お試し有れの写真付きで助かります
早い対応!早い発送!丁寧なチャットとてもありがたいです
ありがとうございました
・もやしナムルを作りました。
味がアッサリし過ぎていたので、最後にニンニク辛味噌をダーッと回し入れてかき混ぜ
味見!!️
凄く味変出来て、好きな味になりました。
やっぱり、美味しい
事業者名:LIPPやまちゃんSHOP(辛味噌やまちゃん)
所在地:福島県会津若松市
代表者:鈴木 直繁
◆レットとは?



レットは、食品の規格外品、見切り品、賞味期限の近い商品など「訳あり品」を購入できる食品ロス削減アプリです。もちろん初期費用や月額も無料です。2023年1月現在ユーザー数は500万人を突破しており、コロナ禍のEC普及により急激な成長を続けています。
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
◆レットの想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。レットは過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。
◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL  : https://corp.let.jp/

食品ロス削減アプリ「レット」、12月のヒット賞を発表!愛知県丹羽郡の「餃子専門店 餃子大和&からあげ道場 本店」を選出
2023年01月12月 11時
国産材料にこだわった冷凍餃子や宮崎県産の冷凍鶏のたたきが大人気株式会社レット(所在地:東京都港区、代表:佐藤航陽)が運営する、食品ロス削減アプリ「レット」では、売上を基準に選定した「ヒット賞」を設けております。

国産材料冷凍餃子

2022年12月度のヒット賞として、愛知県丹羽郡で冷凍餃子や冷凍鶏たたきなどを販売する「餃子専門店 餃子大和&からあげ道場 本店」様を選出いたしました。また準ヒット賞を下記の通り選出しています。
▼2022年12月ヒット賞
・ヒット賞:「餃子専門店 餃子大和&からあげ道場 本店」冷凍餃子や冷凍鶏たたきなどを販売
・準ヒット賞:「豊洲まぐろ一代」
・準ヒット賞:「株式会社ブランワン」
・準ヒット賞:「きりぬき」
▼2022年12月 月間ヒット賞・クチコミ賞特設ページ
https://note.com/timebank/n/nf97c23610db9
【受賞者ご紹介:餃子専門店 餃子大和&からあげ道場 本店 様】
■愛知県丹羽郡で手作りぎょうざ専門店を手掛けて、他店舗とのコラボも実施
2020年5月にコロナ禍の中、テイクアウト需要を見込み手作りぎょうざ専門店をオープン。
いまでは月間60,000個以上を販売する人気店に。
唐揚げ専門店とコラボしてさらに売上を伸ばしている。
■冷凍餃子は国産材料にこだわり、レットでは冷凍鶏のたたきが大人気
冷凍餃子は美濃ヘルシーポークと愛知県産のキャベツを配合し、材料は地元の食材にこだわっている。
また宮崎県産の若鶏を手作業で捌いて湯煎後、氷水でしめて急速冷凍した冷凍鶏のたたきは100gずつ小分けして使い勝手も良いとクチコミでも大人気。

国産材料冷凍餃子

クチコミ例
・口コミが大変良く 皆さんが大絶賛する美味しさって!?️鳥を生で食べるの初めてでしたが まるで歯応えの有るお刺身みたいでした。
生姜と山葵、雲丹醤油、昆布出汁醤油を好みで
美味しく頂けました
・購入から3日で届きました。
早速、解凍して頂きました♪
どちらが良いか悩んで・・・
しょうが醤油とポン酢で食べ比べ
私はしょうが醤油、息子はポン酢でした(*^^*)
皆さんは、どちら派ですか?
さっぱり頂けて、とても美味しかったです!!️
また、購入させて頂きます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
・このピンクいろ。
春のいろ。桜、満開。この鶏さん叩き、好き。潤、潤、潤い伝わるかな。
柔らかジューシーなのだよ。
冷凍物でこのレベル。無い。お肉お刺身でこのレベル。無い。無いよ。
無くなったら、購入。その繰り返し。
たんぱくで。あっさりと。
しかし鶏様の甘味有り有り。舌の上で甘味が優しく拡散。
大好き、コレ。
鶏さんは菌問題点で、キチンと処理してないと、駄目なの。
知ってるかな。
だからコレ、レベル高いの。
今日は白ワインと頂きます。 うふ。嬉しい。頂きます。
素敵なバックミュージック、御忘れなく。
少し、照明暗くしてね。うふ。
事業者名:餃子専門店 餃子大和&からあげ道場 本店
所在地:愛知県丹羽郡
担当者:石川
◆レットとは?

国産材料冷凍餃子

レットは、食品の規格外品、見切り品、賞味期限の近い商品など「訳あり品」を購入できる食品ロス削減アプリです。もちろん初期費用や月額も無料です。2023年1月現在ユーザー数は500万人を突破しており、コロナ禍のEC普及により急激な成長を続けています。
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
◆レットの想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。レットは過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。
◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL  : https://corp.let.jp/

食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「Let(レット)」、12/23(金)より「SUPER CHRISTMAS SALE」を開催
2022年12月23月 11時
対象商品が大幅ポイント還元で購入可能株式会社レット(本社:東京都港区、代表:佐藤 航陽)が運営する、食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「Let(レット)」内で「SUPER CHRISTMAS SALE」を12月 23日(金) 18:00より開催します。期間中、プレミアム会員様限定で対象の食品をご購入いただくと、2,000ポイントを上限に還元ポイントが2倍になります。期間中のご購入であれば、ポイント還元はお一人様あたり何度でもご利用いただけます。

対象商品大幅ポイント還元

【キャンペーン概要】
・期間: 12/23(金) 18:00 ~ 12/25(日) 23:59
・参加対象:レットをご利用いただく全ユーザー様のうちプレミアム会員の方
・特典:対象の食品を購入すると、還元ポイントが2倍になります
・イベント詳細:https://note.com/timebank/n/n1e845497a983
◆Let(レット)とは?

対象商品大幅ポイント還元

Let(レット)は、過剰在庫品・B級品・規格外品・見切り品・型落ち品・不揃い品・賞味期限間近などの「訳あり品」を購入できるアプリです。通常の流通ルートには流せない訳あり品と、食品ロス削減に貢献したい人を繋いでおり、2022年12月現在、ユーザー数は500万人、商品提供者数は12000店を突破。コロナ禍のEC普及を契機に急激な成長を続けています。
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
Web     : https://let.jp/
◆Let(レット)の想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。Let(レット)は過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。
◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL  : https://corp.let.jp/

食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「Let(レット)」、12/16(金)より「物価高騰に負けるな!冬の生活大応援SALE」を開催
2022年12月16月 11時
対象商品が大幅ポイント還元で購入可能株式会社レット(本社:東京都港区、代表:佐藤 航陽)が運営する、食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「Let(レット)」内で「物価高騰に負けるな!冬の生活大応援SALE」を12月 16日(金) 18:00より開催します。期間中、プレミアム会員様限定で対象の食品をご購入いただくと、2,000ポイントを上限に還元ポイントが2倍になります。期間中のご購入であれば、ポイント還元はお一人様あたり何度でもご利用いただけます。

対象商品大幅ポイント還元

【キャンペーン概要】
・期間: 12/16(金) 18:00 ~ 12/18(日) 23:59
・参加対象:レットをご利用いただく全ユーザー様のうちプレミアム会員の方
・特典:対象の食品を購入すると、還元ポイントが2倍になります
・イベント詳細:https://note.com/timebank/n/n9d336ddab2ed
◆Let(レット)とは?

対象商品大幅ポイント還元

Let(レット)は、過剰在庫品・B級品・規格外品・見切り品・型落ち品・不揃い品・賞味期限間近などの「訳あり品」を購入できるアプリです。通常の流通ルートには流せない訳あり品と、食品ロス削減に貢献したい人を繋いでおり、2022年12月現在、ユーザー数は500万人、商品提供者数は12000店を突破。コロナ禍のEC普及を契機に急激な成長を続けています。
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
Web     : https://let.jp/
◆Let(レット)の想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。Let(レット)は過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。
◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL  : https://corp.let.jp/

食品ロス削減アプリ「レット」、11月のクチコミ賞を発表!北海道茅部郡の「漁師の店」を選出
2022年12月14月 13時
廃棄する形の悪いズワイガニを安く流通させ、フードロス削減にも貢献株式会社レット(所在地:東京都港区、代表:佐藤航陽)が運営する、食品ロス削減アプリ「レット」では、ユーザーのクチコミを基準に選定した「クチコミ賞」を設けております。

廃棄形

2022年11月度のクチコミ賞として、北海道茅部郡で噴火湾で採れる新鮮な海産物を販売している「漁師の店」様を選出いたしました。また準クチコミ賞を下記の通り選出しています。
▼2022年11月クチコミ賞
・クチコミ賞 :「漁師の店」噴火湾で採れる新鮮な海産物を販売
・準クチコミ賞:「梨屋さん」
・準クチコミ賞:「株式会社楢崎商店」
・準クチコミ賞:「田んぼ屋たなか」
▼2022年11月 月間ヒット賞・クチコミ賞特設ページ
https://note.com/timebank/n/nde5213582ad9
【受賞者ご紹介:漁師の店 様】
■北海道茅部郡で5代続く漁師として日々奮闘している
噴火湾での漁獲やホタテの養殖をしている。
ズワイガニを始めホタテやカレイ・スケソウダラなど時期によってさまざまな海産物の採れたてを新鮮な状態で直送。
訳あり商品は市場に卸すのは難しいので、ネット通販に活路を見いだした。
■ズワイガニの脱皮直後または脱皮もどきの商品を安く提供し、クチコミで高評価
サイズが小さい、足がないもの、見栄えの悪いものなど見た目だけで廃棄される味は問題ないズワイガニ(セコガニ)を塩で茹でているのでそのままでも美味しく食べられる。
クチコミでも美味しいなど評価が高い。
引き続き、フードロス削減にも貢献していきたい。

廃棄形

クチコミ例
セコガニをさばいたよ~ ハズレなし
昨年は蟹パしましたが、今回はタイミングがずれてしまったので、丼を作ったり、お料理用に使うために一気に全部さばいちゃいました~
ふふふふふ 物凄いスピード処理だったわ♪
こういう下準備、面倒だけれど得意なの
ハサミ、割り箸、極小スプーン使用。
★写真1枚目 大きい方から3&7番目の
蟹脚のほぐしと中央部のほぐしは、写真だと少なめに見えますが、結構てんこ盛りです(ハート)
大きなものから小さなものまで同様に身が詰まっていて、ハズレなしなので、サイズに合わせてこちらと同様のものが合計9皿+内子+脚4本分出来上がりです
★写真2枚目 内子
入っているといないあり。ちなみにこちらは1杯分の内子です(ハート)
★写真3枚目 今回の全量
こちらの大きい方から3&7番目のを剥き剥きしました。
★4&5枚目 1枚目の接写
やはりほぐし身2種のてんこ盛り感でず…すまない ‪‪
この後、こちらのお皿のにホタテ、タコ、イカ追加で豪華海鮮お重を作りました~
の茹で塩加減もちょうど良いし、かにみそ&内子濃厚だし美味しかった~
明日は殻を炒めてスープを作ったので、セコ飯、セコ味噌汁、セコ茶碗蒸し食べる~(ハート)
冷凍したものは、酢の物とチャーハンだわ~(ハート)(ハート)
大満足です
・だぁ~!!️家族全員大喜び(ハート)️ 思いっきり食べる三昧 無言で、しゃぶりつき、チューチューしまくりました 超超美味しかったです。
味噌汁最高(ハート)︎(ハート).・*¨*・.¸¸♪・*¨*・.¸¸ ♪︎*.:*
事業者名:漁師の店
所在地:北海道茅部郡
担当者:福田
◆レットとは?

廃棄形

レットは、食品の規格外品、見切り品、賞味期限の近い商品など「訳あり品」を購入できる食品ロス削減アプリです。もちろん初期費用や月額も無料です。2022年12月現在ユーザー数は500万人を突破しており、コロナ禍のEC普及により急激な成長を続けています。
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
◆レットの想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。レットは過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。
◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL  : https://corp.let.jp/