株式会社ロータリーハウスの訪問時の会話キッカケ
株式会社ロータリーハウスに行くときに、お時間があれば「瀬戸内海歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
太田駅の近くには居酒屋はありますか
瀬戸内海歴史民俗資料館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
今、株式会社ロータリーハウスの社員数はどのくらいですか
」
google map
ことでん琴平線の三条駅
ことでん琴平線の仏生山駅
長尾線の林道駅
一人暮らしの新しいスタンダート【Free will-自由居志-】
男性・女性問わず仕事に就き、個々が自立した生活を送ることが増えた昨今、その暮らし方も変化しつつあります。趣味を思いきり楽しめる部屋が欲しい、自分だけの土地や家を持って将来の資産にしたい…そんな声から生まれたのが[Free will-自由居志-]です。一人暮らし×平屋という視点で、一人一人に合った一戸建てを提案いたします。
一人暮らしで家を建てるメリット
従来の賃貸やマンション生活と比較して、一戸建てにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
まずは自由な空間をカスタマイズできる点。趣味のバイクをいつでも眺められるガレージを作ったり、居住空間が繋がる間取りにしたり。住む人の個性を最大限に引き出せるのは一戸建てならではです。
そして土地と建物が自分の資産となる点です。将来的に売却したり賃貸にしたりという選択をすることもできます。また、ローンを完済した後は修繕費や税金こそ必要にはなりますが、月々の支払い負担がなくなるので将来の安心にも繋がります。
建築士が考えた平屋のプランをご紹介
Free willでは、一人暮らしや二人暮らしに特化した平屋のプランを10種類用意しています。その中から特に注目の2プランをご紹介します。
ゲストを招くおもてなしの家
造作のダイニングテーブルを中心に広がる空間提案。日常の食事はもちろん、心地よい休日を友人たちとのんびり過ごせる理想的な家です。
ガレージが暮らしの一部になる家
お気に入りの自転車やバイクの手入れ、趣味のDIYなどいろんな楽しみ方ができるガレージ。寝室からも眺められる特別設計で、愛車とともに過ごす時間がより豊かなものになります。
一人暮らし専用無料相談会開催中
Free willでは、お客様の疑問や不安を解消するために、毎日無料の相談会を開催しています。一人暮らしの一戸建てに関する疑問を、家づくりのプロが丁寧にお答えします。資金計画からデザインの相談、土地選びのアドバイスまで、一人ひとりのニーズに合わせサポートいたします。
初めての家づくりで不安を感じる方や、一人暮らしの住宅について詳しく知りたい方も安心してご来場ください。
▼Free will特設HPはこちら▼
https://rotary-h.com/freewill/
▼instagramはこちら▼
@kurasu_freewill
▼ロータリーハウス公式HPはこちら▼
https://rotary-h.com/
【株式会社ロータリーハウス 会社概要】
■会社名:株式会社ロータリーハウス
■所在地:香川県高松市六条町647-1(高松オフィス)
■電話番号:087-884-7111
株式会社ロータリーハウスの情報
香川県高松市多肥下町1593番地9
住所
〒761-8075 香川県高松市多肥下町1593番地9
企業ホームページ
創業年
1972年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 増元 竜彦
資本金
1,500万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅ことでん琴平線の太田駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
6470001004336
法人処理区分
新規
プレスリリース
一人暮らしの新たな選択肢、自分だけの自由な家を建てる【Free will-自由居志-】新プロジェクトが始動
2024年01月10月 09時
株式会社ロータリーハウス(本社:香川県高松市)は2024年1月、「Free will-自由居志-」プロジェクトを始動します。これまで一人暮らしは賃貸やマンション購入が一般的な選択肢とされてきた中、新築の一戸建てを選べるという新しいスタンダードを提案いたします。一戸建てならではの自由な生活スタイルを叶えられる平屋のプランを当社の建築士達が考えました。