株式会社凪瀬アーキテクツの情報

富山県富山市呉羽町372番地3

株式会社凪瀬アーキテクツについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は富山市呉羽町372番地3になり、近くの駅は呉羽駅。株式会社創和シーリングが近くにあります。また、法人番号については「6230001005597」になります。
株式会社凪瀬アーキテクツに行くときに、お時間があれば「富山県埋蔵文化財センター」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ナギセアーキテクツ
住所
〒930-0138 富山県富山市呉羽町372番地3
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
・あいの風とやま鉄道の呉羽駅
JR西日本・高山本線の西富山駅
・富山地鉄富山軌道線の富山大学前駅
・富山地鉄富山軌道線のトヨタモビリティ富山Gスクエア五福前駅
地域の企業
3社
株式会社創和シーリング
富山市呉羽町6444番地2
株式会社グラン・ジュテ
富山市呉羽町字藤塚6927番60
秋本工業株式会社
富山市呉羽町7761番地3
地域の観光施設
地域の図書館
1箇所
富山市立図書館呉羽分館
富山市呉羽町2920
法人番号
6230001005597
法人処理区分
新規

旬の技術と寒ブリを、心ゆくまでご堪能ください。2025年2月1日開催。北陸ITエンジニアカンファレンス「BuriKaigi 2025」@富山県立大学 射水キャンパス
2025年01月23月 10時
旬の技術と寒ブリを、心ゆくまでご堪能ください。2025年2月1日開催。北陸ITエンジニアカンファレンス「BuriKaigi 2025」@富山県立大学 射水キャンパス
今回で10回目の開催となる、北陸エンジニアグループの有志によるITエンジニアカンファレンス「BuriKaigi」が今年も開催します。最新技術と北陸の寒ブリをたっぷりご用意しました。

この時期の寒ブリは最高ですよ!
今回で10回目を迎えるBuriKaigiは、年に一度、寒ブリの季節にソフトウェア開発・ITにおける各分野で最前線で活躍するエキスパートを全国から北陸へ招待し、技術の旬を持ち寄り、講義・ディスカッションを行う勉強会です。学びの場としてはもちろん、富山を含む北陸の魅力も知ってもらう絶好の機会でもあります。
CfP(Call for Papers)で選考された発表者が発表する場ではあるものの、特定のテーマに縛られず、参加者が自由に発表できるのが特徴。初心者からベテランまで幅広い層が参加しやすく、カジュアルな雰囲気が醸成されています。 しかしながら、イベントでは非常に高度な技術的テーマも含まれており、深い知識を持つエンジニアにも刺激的な内容が提供されます。
また、勉強会としての側面だけでなく、参加者同士のネットワーキングにも力を入れており、特に
「ぶりしゃぶ」を通じた交流
が大きな魅力となっています。技術的なディスカッションだけでなく、美味しい食事を共にしながら、リラックスした雰囲気の中で交流を深める場としても人気です。
■カンファレンスで最新の技術に唸り、懇親会ではブリに舌鼓を打つ
懇親会で味わえる旬真っ盛りの寒ブリや地酒もBuriKaigiの魅力のひとつです。
他のカンファレンスでは味わうことができない体験を、ぜひ現地でお愉しみください。

全国からエンジニアが集まります

様々なセッションに参加できます

真剣な表情

発表者の体験をシェア

燃え盛る日本酒にブリをお通しください

最高の寒ブリをご用意しました

とにかく寒ブリが旨い

ブリしゃぶに誰もが舌鼓を打ちます
■BuriKaigi 2025 開催概要
日程:2025年02月01日(土)10:30 - 18:00
会場:富山県立大学射水キャンパス 中央棟
主催:北陸エンジニアグループ
参加者:200名 (1/20時点)
セッション数:37(4トラック)
公式HP:

https://burikaigi.dev

お問合せ先:burikaigi@gmail.com
参加費:無料 ※ブリをお愉しみいただける懇親会は有料です。詳しくは以下のお申し込みからご確認ください。
お申し込みはこちら

https://toyama-eng.connpass.com/event/339471/

■BuriKaigi について

BuriKaigi 2024の様子
年に一度、寒ブリの季節にソフトウェア開発・ITにおける各分野で最前線で活躍するエキスパートを全国から北陸へ招待し、技術の旬を持ち寄り、講義・ディスカッションを行う勉強会です。
北陸エンジニアグループの有志によって開催されており、多くの参加者から好評をいただいています。
[これまでの実績]

年々、協賛企業様は増え続けており、充実したセッションとなっています。
[2025年協賛・後援企業様]
※敬称略、順不同

さくらインターネット株式会社

株式会社コクチョウ

クラスメソッド株式会社

Postman株式会社

株式会社Codeer

転職ドラフト

CData Software Japan 合同会社

株式会社クレディセゾン

アサイクル株式会社

株式会社ゆめみ

サイボウズ株式会社

株式会社日本オープンシステムズ

黒崎BASE

AWS株式会社

株式会社Relic

富山県立大学
■本リリースに関するお問合せ先
北陸エンジニアグループ
担当:盛川
Email:burikaigi@gmail.com