株式会社声音の訪問時の会話キッカケ
株式会社声音に行くときに、お時間があれば「山梨県立考古博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
甲斐上野駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
山梨県立考古博物館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
株式会社声音でいいこと、ありそうですね
」
google map
JR東海身延線の芦川駅
JR東海身延線の東花輪駅
2024年04月01月 10時
誰もが自分の人生を誇れるように。『人生のベスト盤』を一人一冊持つ世界を目
2023年04月01月 10時
完全オーダーメイドで人生をまるごと1冊の本にできる「人生のベスト盤」正式
2023年02月16月 10時
「人生を振り返る瞬間に、 震えるほどの感動を」をビジョンに掲げる株式会社声音は、オリジナルブック制作サービス「人生のベスト盤」を運営しています。「人生のベスト盤」とは、ライター・編集者・カメラマン・デザイナーがチームを組み、依頼者の人生をまるごと一冊の本にするサービスです。
私たちは、この「人生のベスト盤」を、一人一冊持つ世界を目指しています。すべての人生にドラマがあり、すべての人生が素晴らしい。そのことを本人だけでなく、家族や大切な人に伝え、たくさんのコミュニケーションをとってほしいという願いがあります。
【URL】
・公式HP:https://jinsei-bestban.com/
・インスタグラム:https://www.instagram.com/jinsei_bestban/
・LINE:https://page.line.me/434mpti
なぜ「人生のベスト盤」が世の中に必要なのか ーパーソナルな本だから、のこせることがあるー
「人生のベスト盤」は、一見すると自費出版サービスと思われるかもしれません。ですが、一般的な自費出版サービスとは大きく違うところが3つあります。
1. 流通・販売を目的としていない
これが、自費出版サービスと「人生のベスト盤」の最大の違いです。一般的な自費出版サービスでは、流通・販売を目的にしていることが多く、不特定多数の人が読者になることを想定すると、パーソナルな内容や個人の思い出を書くことがなかなかできません。
一方で「人生のベスト盤」は、「家族や大切な人に読んでもらう本」です。読者も、印刷部数も、依頼者のご要望に合わせてプランニングいたします。
ご家族や大切な人に向けた1冊だからこそ、「言いたかったけど言えなかったこと」「自分だけの価値観」「心にしまっておいたあの出来事」を本に掲載することができます。
肩書きや実績などだけでは表しきれない、「本来のその人らしさ」があふれる1冊をお作りします。
2. ライター、編集者、デザイナー、カメラマンが一挙に揃っている
自費出版と聞くと、「自分で本を書かなければならない」と思われがちです。ですが、「人生のベスト盤」はライター、編集者、デザイナー、カメラマンがチームになり、一気通貫で本作りをいたします。
プロのライターが取材し、原稿を作成。そしてプロの書籍編集者が、原稿を誰もが読み切れるストーリーの形に仕上げます。中身のデザイン・レイアウトはプロのデザイナーが、本に使う写真はプロのカメラマンが撮影するなど、各分野のプロフェッショナルがワンチームになり、本作りができるサービスです。
3. “最後まで読み切れる” デザインやレイアウトにこだわる
「人生のベスト盤」は、家族や大切な人が “最後まで読み切れる“ ことを大切にしています。
そのため、「本」と聞いたときに思い浮かぶ小説やビジネス書などの文章が羅列されている形式ではなく、1ページ1ページにデザインが施され、写真をレイアウトした雑誌やフォトブックに近い形の本になっています。
これまでの制作実績
【 実績1.:娘から父へ。「仕事の話を聞いてみたい」 】
退職と還暦祝いを兼ねたプレゼントを探していた娘さんからご依頼をいただきました。「これまで聞いたことがない、父の仕事との話を聞いてみたい」というご要望をいただき、これまでのキャリアや仕事観はもちろん、ご家族への想いもお伺いしました。
【 実績2.:50歳の節目に。夢だった「本」の制作へ 】
現役のビジネスパーソンから、50歳の節目でご依頼をいただきました。これまでの社会人生活の中で得た、たくさんの学びや自身の経験を本という形でのこすことが、長年の夢だったそう。50歳の節目を迎えられるタイミングに、「人生のベスト盤」で夢だった本作りに挑戦してくださいました。
【 実績3.:30歳を迎えた記念に。子どもたちの未来に言葉をのこす 】
「人生を変えてくれた2人の子どもたちに、のこせるものを作りたい」。2人のお子様を持つ女性からご依頼をいただきました。これまでの人生の中で得た「考え方」をお話しいただき、撮影は家族3人で。それらを一冊の本にまとめました。
【 実績4.:卒団を迎える選手たちの素直な気持ちを聞いてほしい 】
野球チームのコーチから「この春、卒団を迎える選手たち。15歳という多感な時期、身近な大人には言わない素直な気持ちを聞いてほしい」とご依頼をいただきました。13名の選手一人ひとりにインタビューさせていただき、チームから選手への一冊を仕上げました。
【 実績5.:キャリアチェンジをする今、これまでの「仕事」を振り返る 】
「新卒から20年、勤めてきたんです」。キャリアチェンジを控えるビジネスパーソンからご依頼をいただき、長いキャリアの中で積み重ねてきた実績、人との出会い、そして見つけたご自身の仕事観を1冊の本にまとめました。新たな一歩を踏み出す今だからこそ、これまでのお仕事を1つずつお伺いさせていただきました。
「人生のベスト盤」誕生の背景 ー父との別れを経験した創業者の後悔から誕生ー
『人生のベスト盤』は、代表の飯室が父親を癌で亡くした経験に基づいています。「もっと話を聞いておけばよかった」という後悔から誕生したのがこのサービスでした。
「私はこれまでライターとして、多くの人の話を聞き、言葉を書いてきました。ですが、一番近くにいた “家族” の話を聞けませんでした。
家族って不思議なもので、絆が強いからこそ『言わなくてもわかるよね』と思ってしまって、なかなかきちんと話せないことがあります。だからこそ、家族以外の第三者が聞くことで、素直な想いを遺せたらいいなと思っています」
<飯室コメント>
人生のベスト盤サービス開始以降、10代~70代まで各世代の方よりご依頼いただき、人生の本を制作してまいりました。その中で感じたことは立ち上げ当時と変わらず、「どの人生もすばらしい」ということです。
そして、どの人生にも家族と呼ばれるルーツから知らず知らずのうちに伝承されてきた価値観があるものだな、ということも感じます。自分の人生を振り返ることは、同時にルーツを振り返ることにもなります。そうして、出来上がった本を次の世代へと伝えていく。それが、私たちが実現したいことです。
家族にのこす本には、そのルーツに関わる人々が生きていく上での大きなヒントがきっと残っていくはずだと信じてやみません。一生懸命生きていると、時に迷うことがあります。私自身も、その度に解決策を求めて本屋を彷徨ったり、学びに救いを求めたりした中で、本当に助けてくれたのは、亡き父が何気なくかけてくれた「たった一言」だったように思います。
「ただ、一生懸命生きてきた」その宝物のような軌跡をまとめ、自分の人生を、家族の人生をより愛せる方が増えることを願っています。
「人生のベスト盤」が目指すこれから
現在、「人生のベスト盤」は2つのプランをご用意しています。
また2023年11月からは、たくさんのご要望にお応えし、新しく【 プロローグPlan 】をリリースいたしました。
「人生を1冊の本にまとめるのは、まだ早い」「だけど、本を作ってみたい」そのような方に向けて、人生の1テーマをまとめるプランになっています。
また今後は、介護業界と協業し「終活」に向けたプランや、本を作るサブスクプランの検討もしております。
一人一冊、誰もが「人生のベスト盤」を持つ世界を本気で目指しています。
人生のベスト盤について
【運営会社概要】
社名:株式会社声音(KOWANE Inc.)
HP:https://kowane.co.jp/
代表取締役:飯室 佐世子
事業内容: 執筆業
設立: 2021年12月
HP:http://jinsei-bestban.com/aboutus
「April Dream」は4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
「声を遺していく」を理念に掲げる株式会社声音が運営するサービス「人生のベスト盤」は、ライター・編集者・カメラマン・デザイナーがあなた専属のクリエイティブチームを組み、あなたやあなたの大切な人の人生を世界で1冊の本にする、オリジナルブック制作サービスです。
私たちは、この『人生のベスト盤』を一人一冊持つ世界を目指しています。そこには、サービス立ち上げ当初から大切にしている2つの想いがあります。
ひとつ目は本という形でご自身の人生を俯瞰して読むことで、人生の価値を再認識してほしいという想いです。私たちは常に、自分の人生を主観的に生きています。あなたがこれまで重ねてきた経験や乗り越えてきた試練というのは、客観的に見たらすごい経験のはずなのに、なかなか自分では「そうだ」と認識することは難しいです。
だからこそ第三者であるライターに話し、人生を客観的に見つめ直すことで、当たり前ではなかった自分の「人生のドラマ」に気がつけるようになります。そして「意外と頑張ってきた」「自分の人生、悪くなかった」と再認識することで価値を実感し、これからの人生に自信を持ち歩んでいけると思っています。
ふたつ目は、『人生のベスト盤』があることで、一人ひとりの人生にひとつでも多くの笑顔と語らいを増やしたいという想いです。家族や身近にいる大切な人と一緒にこの本を囲み、それぞれの人生を理解しあい、生きているうちにたくさんのコミュニケーションをとってほしいと私たちは思っています。
近い存在だからこそ、照れくさくて言えないことや、意外と知らないことがあるかもしれません。第三者の私たちが間に入ることで、素直な想いをのこし、会話のきっかけにしてほしいと思っています。そのために『人生のベスト盤』は、あなたらしさにこだわり、何度でも読み返したくなる何年後に誰が見ても理解できる1冊に仕上げます。
「人生のベスト盤」が生まれたきっかけ ー父との別れを経験した創業者の後悔から誕生ー
『人生のベスト盤』の出発点は、代表の飯室が父親を癌で亡くした経験にあります。「もっと話を聞いておけばよかった」という後悔から誕生したのがこのサービスでした。
「私はこれまでライターとして、多くの人の話を聞き、言葉を書いてきました。ですが、一番近くにいた “家族” の話を聞けませんでした。
家族って不思議なもので、絆が強いからこそ『言わなくてもわかるよね』と思ってしまって、なかなかきちんと話せないことがあります。だからこそ、家族以外の第三者が聞くことで、素直な想いを遺せたらいいなと思っています。
人との別れは、どうしても後悔が残るものだと思います。とても辛いことなのに、親が亡くなるのも、大切な人が亡くなるのも、避けることはできません。でも、何もせずただその瞬間を待つのではなく、ひとつでも『想定できる後悔』を減らしていくことはできるのではないかと思っています。
『こんなに辛いと思わなかった』と、私と同じ経験をする人は、きっと少なくない。いつか来るとわかっている悲しみに丸裸で突っ込んで行くのは辛すぎるから、少しでも痛みを減らせるようにしたい。そんな想いで、このサービスを運営しています」
『人生のベスト盤』を制作したお客様の声
これまでに『人生のベスト盤』を制作されたお客様の声をご紹介します。
【60代、男性 O様(娘さんから、還暦と退職祝いとしてプレゼント)】
最初は「人生を振り返るなんて早くない?」と思っていたし、そもそも昔のことを振り返るなんて恥ずかしい、と思っていました。ただ、インタビューが始まるといろんな思い出があふれてきて、気づけばインタビューの時間があっという間に過ぎていました。
完成した本は、妻が僕の母親にも見せてくれたようで、母親もとても喜んでくれたのが嬉しかったです。これからを考えると、だんだんと記憶もおぼつかなくなるし、タイミングもとてもよかった。すすめてくれた娘に感謝です。自分の生きてきた時間を改めて振り返る、とてもいい記念になりました。
【50代、男性 T様(これまでのご経験を「本にしたい」と、自分史として依頼)】
営業という職業柄、普段はお客様の話をよく聴いています。ですが取材では、長い時間、自分の話だけをしました。改めて人生を振り返ることで新たな気付きもあり、毎回楽しかったですね。
完成した本に子供達が興味深々で、一緒に読みました。私がどんな想いを持って仕事をしているのか、自分で話すのは照れくさい。だけど、長男が社会人になるタイミングで、いい機会ができました。自分の思考の整理ができたことで、これまで毎年残していた過去の手帳を全て廃棄。新たな10年に向かって走り始めています。
サービス特徴 ーライフステージの節目に人生を振り返り、これからの人生を歩んでいくためにー
本の素材となるのは、あなたの生き方・考え方・価値観です。
人生のストーリーに加え、撮り下ろしの写真やその人らしさを表現するデザインで楽しく読み切れる、何度でも読み返したいと思える、「らしさ」あふれる1冊になるのが特徴です。
人生のベスト盤について
【運営会社概要】
社名:株式会社声音(KOWANE Inc.)
本社所在地:山梨県中央市大鳥居2670番地1
拠点:神奈川県茅ケ崎市小和田3丁目1-12
代表取締役:飯室 佐世子
事業内容: 執筆業
設立: 2021年12月
HP:http://jinsei-bestban.com/aboutus
公式LINE:https://page.line.me/434mpti
Instagram:https://www.instagram.com/jinsei_bestban/
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
【URL】
・公式HP:https://jinsei-bestban.com/
・インスタグラム:https://www.instagram.com/jinsei_bestban/
・LINE:https://page.line.me/434mpti
サービス特徴 ーライフステージの節目に人生を振り返り、これからの人生を歩んでいくためにー
本の素材となるのは、あなたの生き方・考え方・価値観です。
人生のストーリーに加え、撮り下ろしの写真やその人らしさを表現するデザインで楽しく読み切れる、何度でも読み返したいと思える、「らしさ」あふれる1冊になるのが特徴です。
結婚、転職、起業、退職など、一人ひとり異なる変化のタイミングで、これまでの人生を振り返り、これからの人生をより自分らしく歩んでいくためにお役立ていただけるサービスです。以下のように活用いただけます。
・これまでの自分の軌跡をまとめ、家族や大切な人とともに共有するきっかけに
・これまでの自分を受け止め、今後の人生の活力に
・自分史として人生を残してほしい、親しい方へのご提案やギフトとして
オリジナルBOOKができるまでの流れ
◆取材
これまで著名人や経営者へのインタビュー経験がある
プロのライターがあなたの話を1つずつ丁寧にお伺いします。
◆ストーリー化
楽しんで読める、長く読み続けてもらえる本にするために
書籍編集者があなたの人生をストーリーにします。
◆撮影
自然体のあなたらしい表情を逃すことなく
カメラマンが写真におさめます。
◆デザイン
この世にたった1冊のあなたらしい本にするために
デザイナーが「らしさ」をデザインします。
それぞれの分野の現役プロたちがあなたの人生に寄り添い
『人生のベスト盤』を制作します。
【サービス概要】
(左|ハードカバー 右|小冊子)
お客さまの声 ー自分の生きてきた時間を振り返る記念にー
『人生のベスト盤』をご利用いたただいたお客さまの声を紹介いたします。
60代、男性 A様(娘さんから、還暦と退職祝いとしてプレゼント)
最初は「人生を振り返るなんて早くない?」と思っていたし、そもそも昔のことを振り返るなんて恥ずかしい、と思っていました。ただ、インタビューが始まるといろんな思い出があふれてきて、気づけばインタビューの時間があっという間に過ぎていました。
完成した本は、とてもよくまとまっている満足感ある仕上がり!
妻が僕の母親にも見せてくれたようで、母親もとても喜んでくれたのが嬉しかったです。これからを考えると、だんだんと記憶もおぼつかなくなるし、タイミングもとてもよかった。すすめてくれた娘に感謝です。自分の生きてきた時間を改めて振り返る、とてもいい記念になりました。
父との別れを経験した創業者の後悔からサービスが誕生
『人生のベスト盤』の出発点は、代表の飯室が父親をがんで亡くした経験にあります。「もっと話を聞いておけばよかった」という後悔から誕生したのが、人生を丸ごと一冊の本にする、このサービスです。家族以外の第三者が話を聞くことで素直な気持ちをのこせること、何年後に誰が見ても理解できるよう人生をストーリーとして形にすること、本を作ったご本人はもちろん周りの大切な方々も何度でも読み返したくなるような楽しい本にすることにこだわっています。
代表取締役 飯室 佐世子
株式会社声音代表。アパレル業界で企画営業、毎シーズンのカタログ制作などを経験したのち、制作会社を経て独立。ナショナルブランドや行政機関のコピーライティング・企業のオウンドメディア運営・取材記事執筆などを手がける。2021年に会社設立。家族との別れをきっかけに、オリジナルBOOK制作サービス『人生のベスト盤』を立ち上げる
人生のベスト盤について
【運営会社概要】
社名:株式会社声音(KOWANE Inc.)
本社所在地:山梨県中央市大鳥居2670番地1
拠点:神奈川県茅ケ崎市小和田3丁目1-12
代表取締役:飯室 佐世子
事業内容: 執筆業
設立: 2021年12月
HP:http://jinsei-bestban.com/aboutus
株式会社声音の情報
山梨県中央市大鳥居2670番地1
法人名フリガナ
コワネ
住所
〒400-1513 山梨県中央市大鳥居2670番地1
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅JR東海身延線の甲斐上野駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
5090001017311
法人処理区分
新規
プレスリリース
一人一冊、『人生のベスト盤』を持つ世界へ。誰の人生も、本になる。家族に伝
一人一冊、『人生のベスト盤』を持つ世界へ。誰の人生も、本になる。家族に伝える、家系にのこる一冊を制作
2024年04月01月 10時
オリジナルブック制作サービス『人生のベスト盤』当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社声音」の夢です。
誰もが自分の人生を誇れるように。『人生のベスト盤』を一人一冊持つ世界を目指します。
2023年04月01月 10時
取材を通して人生を楽しく読みきれる1冊の本にする、オリジナルブック制作サービス『人生のベスト盤』当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社声音」の夢です。
完全オーダーメイドで人生をまるごと1冊の本にできる「人生のベスト盤」正式リリース
2023年02月16月 10時
声を遺すをモットーにする株式会社声音(本社:山梨県中央市、代表:飯室 佐世子)は、2023年2月16日(木)より、ライター・編集者・カメラマン・デザイナーがあなた専属のクリエイティブチームを組み、あなたやあなたの大切な人の人生を世界で1冊の本にする、オリジナルブック制作サービスを正式リリースします。