株式会社戸隠の訪問時の会話キッカケ
株式会社戸隠に行くときに、お時間があれば「戸隠森林植物園八十二森のまなびや戸隠森林館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
戸隠森林植物園八十二森のまなびや戸隠森林館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
株式会社戸隠でいいこと、ありそうですね
」
google map
株式会社戸隠が管理運営する戸隠スキー場(長野市指定管理)にて10月7日(土)から10月15日(日)の9日間限定で、秋の紅葉と戸隠連峰の絶景を体験できる秋山リフトを特別運行いたします。妙高戸隠連山国立公園の雄大な景色をお楽しみください。戸隠スキー場では初の試みでグリーンシーズンのスキー場の活用と地域の課題解決に取り組みます。
およそ10分間の空中散歩。標高1,549mの山頂へ
戸隠スキー場第3クワッドリフトに乗りおよそ10分かけてゆっくりと山頂へ向かいます。
山麓標高1220mから1539mまでの標高差300m、高さ10mの空中散歩をお楽しみください。
長年課題となっていたグリーンシーズンのスキー場の活用として、スキーシーズンのみ運行していたリフトをこの秋に特別に運行させます。(リフトは4機おきに2名ずつ搭乗いただきます)
*写真は冬季スキー場第3クワッドリフト
秋の紅葉と荘厳な戸隠連峰を見渡せる山頂
標高1,549mの山頂からは戸隠山、北アルプス、妙高山まで見渡す事ができる雄大な景色が広がります。
冬季はスキー客で賑わう場所ですが、夏季シーズンはみる事ができない景色を特別にご覧いただけます。
又、山頂からは戸隠神社奥社杉並木を遠くから見る事ができ、荘厳な戸隠山を体感できます。
10月7日(土)午前11時よりリフト運行の安全祈願としまして特別に戸隠神社による神事を執り行います。
戸隠山を背景に特別な神事をご覧いただけます。
地元食材を使ったオリジナルランチボックス&ドリンク
山頂にはデッキとイス、テーブルを用意しております。山麓のシャルマン戸隠にて戸隠の野菜をふんだんに使ったオリジナルランチボックスの他、地元産の食材を使った軽食の販売を行う予定です。山頂までお持ちいただき景色を楽しみながらのお食事をお召し上がりください。運行期間限定の特製ドリンクメニューもご用意しております。
(*食事風景写真は夏の景色)
電動アシスト付き自転車を使ったツアー・歴史文化を体験できる宿泊ツアーも開催
・E-bike(電動アシストマウンテンバイク)で普段は行けない絶景スポットへ。
10月13日(金)には(一社)戸隠観光協会主催のE-bikeを使ったツアーも開催予定。戸隠神社や周辺観光地を快適に走行できる自転車に乗って散策するツアーを開催予定です。
問い合わせ先:(一社)戸隠観光協会 026-254-2888
https://togakushi-21.jp/news/51622/
・地域ガイドと巡る戸隠宿坊エコトレッキングツアー
10月11日(水)~10月12日(木)(国内・インバウンド向け)に戸隠スキー場を拠点にた地元のガイドと共に歴史文化を体感しながら巡る1泊2日のツアーを開催いたします。
山頂までのトレッキングと地域ガイドによる歴史の解説付きのプラン。戸隠の独特な歴史文化を堪能いただけます。宿坊に宿泊いただき、翌日は戸隠神社奥社への参拝がセットになっている特別なプランです。
問い合わせ先:アルピコ長野トラベル TEL:026-228-8611
国内旅行社向けツアー募集ページ
https://travel.alpico.co.jp/domestic/2023-10-i7160r
インバウンド向けツアー募集ページ
https://travel.alpico.co.jp/inbound/2023-10-i1160r
【地域の課題解決】
戸隠は年間約150万人訪れる観光地ですが、繁忙期の慢性的な交通渋滞が地域の課題となっています。
原因は観光の拠点が限られ、お客様が限られた観光施設に集中してしまうことが大きな要因です。
この事業では戸隠神社奥社と戸隠神社中社の北側に位置する戸隠スキー場に新たな観光スポットを提案することで夏場に活用されていないスキー場の駐車スペース(約1500台分)とリフトを活用し、戸隠に観光で訪れるお客様の観光拠点の分散化と滞在時間の長期化に寄与します。
【戸隠スキー場 第3クワッドリフト運行情報】運行期間:10月7日(土)~10月15日(日)運行時間:9:30~15:30(下り最終16:00)運賃:大人 1,500円、小人 1,000円(小中学生)*未就学児無料(1名につき保護者1名の同伴必要)URL:https://www.togakusi.com/ski/information/2023/akiyama/TEL:026-254-3581
【会社概要】会社名:株式会社戸隠代表:代表取締役 徳武 洋友住所:〒381-4101 長野県長野市戸隠3694設立:2018年5月9日事業内容:スキー場一般(索道事業・飲食業)・キャンプ場・牧場URL:https://togakushi.co.jp/
「ホテルでもなくキャンプでもない絶景ロケーションの中で過ごす寛ぎ空間と上質な時間」を コンセプトに、戸隠キャンプ場最上部の一等地にトレーラーハウスを新たに設置。
トレーラーハウスは長さ11m、9mの2種類。11m「GRAN SUITE」、9m「PANORAMA TWIN」の全4棟を7月22日(土)一般オープンします。 大自然に溶け込むようなゆったりとした寛ぎの時間を是非体感してください。
つきましては、7月14日(金)に内覧会を 開催いたしますのでぜひお越しください。 (詳細については最下部をご覧ください)
コンセプトは「セカンドハウス。」
標高1,200mの心地良い風が吹き抜ける妙高戸隠連山国立公園「戸隠キャンプ場」その最上部の一等地に佇むトレーラーハウスでは、「戸隠連峰」の山々と約22haの広大なフィールドを独り占め。トレーラーハウスの限られた空間で過ごすからこそ、一歩外に出るとそこに広がる戸隠の雄大な自然は贅沢そのもの。大自然の中で大切な人と一緒に過ごす素敵な時間を演出します。自分だけの別荘(セカンドハウス)のような寛ぎの空間と贅沢な時間をお楽しみください。
11m「GRAN SUITE」1棟
プライベートデッキ3m×7mの広々寛げる設計で、絶景ロケーションを眺めながらバーベキューも楽しめます。室内はゆったりできるリビングと寝室にはアメリカの大手寝具メーカーシモンズ社製のセミダブルベッドが2台並び快適にお休みいただける他、お手洗い、お風呂、洗面台、キッチン、エアコンを完備。長期滞在もできるように備品も各種揃えております。定員は4名(最大6名まで可)で1部屋限定のゆったり過ごせる広いタイプのお部屋です。
9m 「PANORAMA TWIN」3棟
コンパクトな設計の「PANORAMA TWIN」は定員は2名(最大4名まで可)で3部屋ご用意しており、友人同士、カップルにおすすめ。空間を最大限に活かしたシンプルな内装、ベッドスペースは2段のロフトになっており、秘密基地のようなワクワクする空間です。お手洗い・お風呂(ユニットバス)の他、エアコン、キッチンを完備。プライベートデッキ3m×5mの広々寛げる設計で、絶景ロケーションを眺めながら食事が楽しめます。
窓からは荘厳な戸隠山が見ることができ、翌朝は朝日が差し込み幻想的な雰囲気に。
アウトドアでの調理と贅沢な食事
食事付きプランではセミセルフの夕食、朝食をご用意。それぞれに完備した専用コンロで簡単な調理をしていただくことで時間を気にせず出来立ての料理を味わっていただけます。
地元食材をふんだんに使ったメニューをお楽しみください。
■事業の目的
近年のキャンプブームにより全国的にキャンプ場が増え、 多様なキャンプのスタイルが生まれている中で、 戸隠でも従来のキャンプの楽しみ方だけでなく、今までにアウトドアでの宿泊をしていなかったお客様や、 自然の中での滞在に抵抗があるお客様に対して、国立公園の素晴らしさや荘厳な戸隠連峰の圧倒的なスケール感、長閑で開放的な牧場の雰囲気、自然の織りなす音や空気を肌で感じでいただき、心の底から寛ぎ、癒される快適な空間を作り、提案したいと考え(株)戸隠の新規の事業として計画を行なってまいりました。
■自然体験
「グランピング」というラグジュアリーで上質な物だけでなく、自身でのアウトドアでの調理、火おこし体験、焚き火の他、さまざまな自然体験・戸隠体験を通じて自然に溶け込むような感覚を味わっていただき、戸隠の自然の素晴らしさ、環境への理解を深めるきっかけ作りを担いたいと思っております。
そして、この戸隠TRAILER BASE が新たな戸隠ブランドとして発信し続けることで、日本はもちろん、海外観光客の受け皿になり、世界中の方に地域の素晴らしさを知っていただくきっかけとしてもこの事業が大きな役割を果たすと考えます。
■施設概要
■内覧会を開催いたします
■事業者概要
運営事業者 株式会社戸隠
設立 2018年5月
代表取締役 徳武 洋友
事業概要 戸隠キャンプ場・戸隠牧場・戸隠スキー場管理運営(指定管理)
(株)戸隠 https://togakushi.co.jp/
戸隠TRAILER BASE https://www.togakusi.com/camp/special/trailerbase/
株式会社戸隠の情報
長野県長野市戸隠3694番地
法人名フリガナ
トガクシ
住所
〒381-4101 長野県長野市戸隠3694番地
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
4100001031245
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/09/02
プレスリリース
妙高戸隠連山国立公園 戸隠スキー場 初の秋山リフト運行
2023年09月26月 11時
神宿る戸隠山を見る特別な"9日間"戸隠スキー場で初めての秋の紅葉と戸隠連峰を望むリフトを特別運行。
妙高戸隠連山国立公園 戸隠キャンプ場にトレーラーハウスを利用した宿泊施設”戸隠TRAILER BASEが新規オープン
2023年07月07月 12時
キャンプでもないホテルでもない。自然と一体になれる”セカンドハウス”戸隠TRAILER BASE株式会社戸隠(長野県長野市戸隠)は、妙高戸隠連山国立公園内にある戸隠キャンプ場最上部に、トレーラーハウスを利用した新規宿泊施設の予約を開始すると共にWebサイトを公開いたします。