株式会社東亜オイル興業所の訪問時の会話キッカケ
株式会社東亜オイル興業所に行くときに、お時間があれば「八千代市立郷土博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
どうぞよろしくお願いします。
井野駅の近くには居酒屋はありますか
八千代市立郷土博物館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
株式会社東亜オイル興業所のいいところはどんなところですか
」
google mapで地図をみる。
東葉高速線の村上駅
ユーカリが丘線の中学校駅
東葉高速線の東葉勝田台駅
■新社名
和文:株式会社TOAシブル (トウアシブル)
英文:TOA Xible Co., Ltd.
■社名変更日
2023年4月3日
■社名変更の経緯
当社は創業から73年が経ち、今後、100年企業に向けて成長していく上で、今一度、会社の存在意義や向かうべき未来を明確にすることが必要と判断いたしました。そのために社名変更に先立ち、社員一人ひとりが当社で働く意義を理解し、自分の仕事に誇りをもって取り組んでもらえるよう、まずは経営理念の見直しから取組みました。社名変更はそういったブランディングの流れの一つであり、その決意をあらわしています。
■新社名の由来
先代からの精神を引き継ぐという思いで「TOA」は残し、「シブル」は「フレキシブルな発想で、インポッシブルを、ポッシブルに」というスローガンから生まれた言葉です。常に時代の変化に柔軟に対応し、フレキシブルな発想で挑戦し続け、どの時代でも不可能を可能にするといった想いが込められています。
■会社概要
社 名 株式会社TOAシブル
(カブシキガイシャトウアシブル)
代 表 者 安池 慎一郎
創 業 昭和25年 3月
設 立 昭和43年12月
資 本 金 8,000万円
所 在 地 〒276-0022
千葉県八千代市上高野1728-5
電 話 番 号 047-485-7189
FAX 番 号 047-485-7314
U R L https://www.toaxible.com/
※所在地、電話番号、FAX番号ともに変更はございません
1950 年に創業した廃油回収業を前身とし、1968 年に有限会社東亜オイル興業所を設立、1975 年に株式会社としました。千葉県八千代市を本拠に、現在、関東1都6県を含む 10 都県に大手企業を含む幅広い顧客を持ち、多種多様な産業廃棄物の収集運搬と中間処理を行う企業であり、特に廃油のトータルリサイクルのパイオニアとして、高い技術力をベースにした熱回収(サーマルリサイクル)、再生重油の製造や固形燃料化を推進しています。その他、コンクリート剥離剤の製造・販売、メンテナンス、コンサルティングなど廃棄物に関わる幅広い事業を展開しています。「廃棄物のリサイクル処理を通じて省資源及び環境保全の両面で、広く産業社会に貢献すること」を理念としています。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社TOAシブル 広報室 荒川
E-mail : arakawa-koji@toaxible.com
TEL : 047-400-7100(例)
株式会社東亜オイル興業所の情報
千葉県八千代市上高野1728番地5
法人名フリガナ
トウアオイルコウギョウショ
住所
〒276-0022 千葉県八千代市上高野1728番地5
企業ホームページ
創業年
昭和25年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 安池 慎一郎
資本金
8,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅ユーカリが丘線の井野駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
5040001021012
法人処理区分
新規
プレスリリース
東亜オイル興業所、4月から社名をTOAシブルへ変更
2023年04月03月 11時
(自然と共に生きる未来を創造するフレキシブルカンパニーとしてリブランディングを推進中)廃棄物の完全リサイクルを目指す株式会社東亜オイル興業所(本社:千葉県八千代市、代表取締役:安池慎一郎)は、4月3日付で社名を『株式会社TOAシブル』へ変更いたします。