株式会社栄生薬の情報

徳島県三好郡東みよし町加茂2945番地12

株式会社栄生薬についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は三好郡東みよし町加茂2945番地12になり、近くの駅は阿波加茂駅。株式会社川原茂総合建設が近くにあります。また、法人番号については「2480001007746」になります。
株式会社栄生薬に行くときに、お時間があれば「東みよし町立歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
サカエショウヤク
住所
〒779-4701 徳島県三好郡東みよし町加茂2945番地12
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
2駅
JR四国徳島線の阿波加茂駅
JR四国徳島線の三加茂駅
地域の企業
3社
株式会社川原茂総合建設
三好郡東みよし町加茂1260番地の1
株式会社タルミ
三好郡東みよし町加茂2657番地の1
株式会社楠山ゼミナール
三好郡東みよし町加茂1749番地
地域の観光施設
1箇所
東みよし町立歴史民俗資料館
三好郡東みよし町中庄1189
地域の図書館
1箇所
東みよし町立図書館
三好郡東みよし町西庄字横手51
法人番号
2480001007746
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/08/16

今話題の “ルイボス” 食べて飲んでココロも身体も満たされる贅沢体験 ― 京都・二条城徒歩5分 ―
2025年05月21月 14時
今話題の “ルイボス” 食べて飲んでココロも身体も満たされる贅沢体験 ― 京都・二条城徒歩5分 ―
”美” と ”癒し” の 「食べるルイボス」と「飲むルイボス」の贅沢ペアリング。 飲 京都小川生薬 Cafeにて新登場!
ルイボスの魅力を余すことなく堪能できる新メニュー
「ルイボスづくしのルイボスペアリング」が新登場いたしました。




5種のお茶付き ルイボスペアリング
■ “ここでしか食べられない”、五感で味わうルイボス体験
近年、
女性を中心に注目を集めるノンカフェインの健康茶「ルイボスティー」

京都小川生薬では、このルイボスの香り・風味を最大限に活かし、飲むだけでなく
“食べるルイボス”
としてペアリングメニューを考案しました。
香ばしさと爽やかさが共演するルイボススイーツに、
ルイボスティーをはじめ、相性抜群のお茶を合わせたペアリングセットは、
ここでしか体験できない唯一無二の味わい

まさに、 “ルイボスの新境地” を味わっていただける内容となっています。




ルイボスティラミス




ルイボスわらび餅
■ メニュー内容
名称:「ルイボスづくしのルイボスペアリング」
“食べるルイボス”と“飲むルイボス”の贅沢ペアリング。
*ルイボスわらび餅  ×  有機ルイボスティー
*ルイボスティラミス ×  北海道産あずき茶
*ルイボスクッキー  ×  日本産紅茶
*ルイボスジェラート ×  ジンジャールイボスティー
*ルイボスナッツ   ×  北海道産有機ごぼう茶




ルイボスづくしのルイボスペアリング  価格:1,800円(税込)




カフェ店内 ゆったりとして空間
日常とはかけ離れて至福のひとときをお過ごしください。
■店舗情報
住所:京都府京都市中京区油小路通押小路上る二条油小路町272
公式ホームページ:

https://kyoto-ogawa.jp/

インスタグラム:

https://www.instagram.com/kyoto_ogawasyouyaku/

自然派の複合施設「京都小川生薬」
・二条城から徒歩5分、東西線二条城前駅から徒歩2分、
京都市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩10分
営業時間
1Fカフェ           飲 京都小川生薬 Cafe 10:00~18:00 (L.O.17:30)
2Fレストラン     食 京都小川生薬 Restaurant 07:30~15:00(完全予約制)
3F宿泊施設      住 京都小川生薬 Villa
不定休
決済方法:現金、キャッシュレス決済
お問い合わせ:075-606-5506

【食 京都小川生薬 レストラン】3月1日より春の新コースに変更
2025年02月20月 14時
【食 京都小川生薬 レストラン】3月1日より春の新コースに変更
家族連れや健康志向の方、観光客におすすめ! 京都・二条の『京都小川生薬レストラン』では、3月からの季節限定コースを提供開始。 厳選食材を使用し、春の訪れを感じる華やかな料理をお楽しみいただけます。




コース全体
コース内容紹介
はじまりのお茶
日本産有機桑の葉茶
カラダをあたためるお鍋(あぐー豚、京都の絹豆腐、レタス、レンコン)
あぐー豚の旨味を引き出したオリジナルのお出汁。京都の絹豆腐の滑らかさと、シャキシャキのレタス、ホクホクのレンコンが相性抜群!




あぐー豚、レタス、レンコン




京都の絹豆腐
京都の味を少しずつ
・桜麩田楽
・伝助穴子炙り梅肉
・ちりめん山椒とピーマン
・地鶏蒸煮 くろもじのソース プチトマトモッツァレラチーズ
・蕗のとうとクルミの白和え桜エビの香り
・マグロの漬け卵黄がけ、菜の花煎りからすみ
・もちきび春キャベツ巻き
・つまみ湯葉




八寸
半田そうめん(芹の胡麻和え)
さっぱりとした胡麻和えで、締めまで春を感じられる一品です。




半田そうめん
デザート
たんぽぽコーヒープリン
じゃばら入り甜茶
お茶5種類飲み放題!
コースには、食 京都小川生薬 レストラン自慢の5種類のお茶が飲み放題で含まれています。食事に合わせてさまざまなお茶をお楽しみいただけます。
ご飯は白ご飯、当社オリジナル雑穀米お選びできます!おかわり自由
お食事には、白ご飯または小川生薬オリジナルの雑穀米をお選びいただけます。どちらもおかわり自由なので、ボリューム満点でお楽しみいただけます。
心地よい空間
カウンター席からは、朝日を浴びる生薬の木々を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしていただけます。自然光と緑に包まれ、癒しのひとときを提供いたします。




12mのカウンター
料金
税込み
3,800円
飲み放題のお茶と充実した内容のコース
提供期間
3月から3か月間限定!
最新情報
期間中、物販コーナーにて『オリジナルお出汁とそうめんのセット』を100円お得で特別販売中!
ご予約方法


予約


予約はこちらからしてください
京都で春を感じる美味しいひとときを、ぜひ『食 京都小川生薬レストラン』でお楽しみください!
■店舗情報
住所:京都府京都市中京区油小路通押小路上る二条油小路町272
HP:

https://kyoto-ogawa.jp/

自然派の複合施設「京都小川生薬」
・二条城から徒歩3分、東西線二条城前駅から徒歩2分、
京都市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩10分
営業時間
1Fカフェ           飲 京都小川生薬 Cafe 10:00~18:00 (L.O.17:30)(水曜日定休日)
2Fレストラン     食 京都小川生薬 Restaurant 07:30~15:00(完全予約制)
3F宿泊施設      住 京都小川生薬 Villa
決済方法:現金、キャッシュレス決済

東西線二条城前駅4月6日グランドオープン!!ありそうで無かった自然派の複合施設が誕生します。
2024年04月03月 14時
1F【飲】健康茶とお茶菓子のペアリング、2F【食】健康的な朝食の提案、3F【住】1室のみの贅沢な空間。各階用途別に自然派を堪能していただけます。まもなく100周年を迎える創業1925年小川生薬の子会社、株式会社栄生薬(本社:徳島県三好郡東みよし町)は、京都の中心地である二条城近くに、自然派のカフェ、レストラン、宿泊施設を備える複合施設「京都小川生薬」を開設します。
カフェは
レストランでは、湯豆腐で体を温めることからはじまり、京都ならではの料理を少しずつ楽しめる朝食を、早朝より午後の時間帯まで提供します。ジャンルを問わず飲食店が多いとされる京都でも選択肢が限られている朝食において、京都と自然を手軽に感じられる魅力的なメニューを、多くの方に楽しんでいただくために、お値打ち価格を設定しました。
宿泊施設は、これまでにないユニークなバスタイムを提案するべく、コンセプトの全く異なる2つの浴室を備えた客室を用意しています。
すべてにおいて、「ありそうで、無かった」を実現する複合施設として運用いたします。
新たな試みとして、各階に、カフェ、レストラン、宿泊施設を設け、それぞれに自然派を堪能できる複合施設「京都小川生薬」は、観光スポットである二条城からも徒歩3分、東西線二条城前駅から徒歩5分、京都市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩10分に位置しております。

1 F飲

■1F
健康茶とお茶菓子のペアリングを味わえる親しみやすい自然派カジュアルカフェ
「飲 京都小川生薬 Cafe」
どんぐりをモチーフとするオリジナルの椅子やベンチシートで、38席をご用意しており、太陽の明るさも感じる中庭も設けております。

1 F飲

  どんぐりをモチーフとする椅子、中庭
生薬を長く取り扱ってきた会社ならではの高品質な生薬を用いた健康茶とお茶菓子のペアリングを提供します。100年近く、生薬を見続けてきたからこその新たな味わいを、ペアリングによって広げることに挑戦します。
例えば、人気のごぼう茶も、国産且つオーガニックで用意し、カラダを温める生姜と豆乳プリンを組み合わせるなど、罪悪感が少なく、健康的で、しかも美味しそうというイメージの沸く、ココロとカラダを癒すお茶菓子を提供します。
実は、生姜も生薬のひとつですから「こんなにも生活の中に、生薬が溶け込んでいるのか」と実感もしていただけます。

1 F飲

   健康茶とお茶菓子のペアリング
健康茶ときくと、「美味しくなさそう、苦そう」とイメージされる方が多いかもしれませんが、提供する健康茶は、小川生薬の伝統の技術で、そのイメージを覆すような飲みやすい味わいに仕上げています。また、物販スペースも用意しているので京都小川生薬限定の商品や、お好みの健康茶をご購入いただけます。
■2F 
一日のスタートとなる朝食を健康的に楽しく召し上がっていただける新しい切り口の独創性に満ちたスタイルのレストラン「食 京都小川生薬 Restaurant」
2階は、カウンターを中心に、26席を、完全予約制でご用意しております。
入口から眺めるカウンターは、その長さが12mと奥まで伸びすすみ、圧巻の空間となります。
また、プライベート感を実現した6名席の半個室もご用意しております。

1 F飲

  2階12mのカウンター

1 F飲

  お鍋から始まる健康的な京都の朝食
生薬という自然の恵みを取り入れ和食をメインとしたコース仕立ての朝食で、どなたにでも利用しやすい¥3,800からの価格設定での提供を予定しております。
さらに、朝から大満足していただける追加のアラカルトなどもご用意しております。
■3F 
1日1組限定で1室のみの贅沢な空間をお楽しみいただける宿泊施設「住 京都小川生薬Villa」
1日1部屋限定で、最上階に位置する床面積約100平米と広いお部屋を独占することが出来ます。

1 F飲

    リビング

1 F飲

   寝室
またお風呂は、部屋の両端に2箇所に設置をしており、それぞれにまったく設えを異ならせており、「鎮静」と「開放」をテーマとして設けております。
チェックイン後において、まずは、漆黒の空間である「鎮静」のお風呂に入って頂き、日常から離れてリラックスしていただきます。その後、「開放」をテーマとする半露天風呂に入っていただくなど、ご自分に合った入浴方法をお楽しみいただけます。

1 F飲

            「開放」テーマの半露天風呂
「鎮静」をテーマとするお風呂は、2台のバスタブを設置する「ダブルバスタブルーム」としています。ご夫婦やパートナーなどとともに、並んで入浴することも可能ですが、それぞれのバスタブで、異なった温度設定で来たり、ひとつに生薬が原材料の入浴剤をいれて温まり、もうひとつを水風呂にして交互入浴をしたりと、これまでにないバスタイムをお楽しみいただくことが出来ます。

1 F飲

  「鎮静」テーマのお風呂
またその他にも、広いリビングとあわせて、“おこもりルーム”としての書斎を備えるほか、ほぼすべての空間に床暖房を設置しており、冬の寒い京都はもちろん、充実したバスタイムを楽しんでいただくことが出来ます。

1 F飲

  おこもりルーム
などなど、こだわった内装となっております。

1 F飲

■店舗情報
グランドオープン:2024年4月6日
住所:京都府京都市中京区油小路通押小路上る二条油小路町272 
HP: https://kyoto-ogawa.jp/
自然派の複合施設「京都小川生薬」
・二条城から徒歩3分、東西線二条城前駅から徒歩5分、京都市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩10分
営業時間:
1Fカフェ      飲 京都小川生薬 10:00~18:00
2Fレストラン26席   食 京都小川生薬 07:30~15:00(L.O.14:30)
3F宿泊施設      住 京都小川生薬 チェックイン15:00 チェックアウト11:00(近日オープン)
定休日:水曜日(2F)
決済方法:現金、キャッシュレス決済