株式会社根津の情報

東京都立川市高松町2丁目7番11号

株式会社根津についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は立川市高松町2丁目7番11号になり、近くの駅は高松駅。株式会社エス・ディ・シーが近くにあります。また、法人番号については「1012801001315」になります。
株式会社根津に行くときに、お時間があれば「立川市歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒190-0011 東京都立川市高松町2丁目7番11号
google map
推定社員数
1~10人
代表
代表取締役 根津盛行
事業概要
飲食業・小売り業
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
多摩モノレールの高松駅
多摩モノレールの立飛駅
JR東日本中央本線の立川駅
JR東日本青梅線の立川駅
地域の企業
3社
株式会社エス・ディ・シー
立川市高松町2丁目3番17号
株式会社折安
立川市高松町3丁目20番16号
株式会社ケイズ・コンポジション
立川市高松町3丁目6番8号
地域の観光施設
3箇所
立川市歴史民俗資料館
立川市富士見町3-12-34
昭和天皇記念館
立川市緑町3173(国営昭和記念公園花みどり文化センター内)
PLAY!MUSEUM
立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3
地域の図書館
3箇所
立川市高松図書館
立川市高松町3丁目22-5
立川市多摩川図書館
立川市富士見町6丁目51-1
立川市中央図書館
立川市曙町2丁目36-2 ファーレ立川センタースクエア内
法人番号
1012801001315
法人処理区分
新規

【毎月第1水曜日はこどもパイの日に】親子のコミュニケーションスイーツ  親子の絆を深める商品 「こどもアップルパイ」 販売開始!!
2025年02月18月 10時
【毎月第1水曜日はこどもパイの日に】親子のコミュニケーションスイーツ  親子の絆を深める商品 「こどもアップルパイ」 販売開始!!
■老舗青果問屋プロデュースカフェ×地元ラジオ番組が共同企画■株式会社 根津(本社:東京都立川市)の運営する「Adam's awesome PIE」本店にて毎月第一水曜日に「こどもパイの日」を実施。
【毎月第1水曜日はスイーツで親子の笑顔をもっと増やしたい】




※写真はイメージです(こどもパイは通常商品の1/3サイズとなります)※18歳までが対象ととなります
●企画概要
【毎月第一水曜日はこどもパイの日】
実施場所 :Adam's awesome PIE
立川本店
料金   :こどもアップルパイ100円(税込)
(テイクアウトのみ)
販売日  :2025年4月3日(水)より
毎月第一水曜日に実施
店舗URL  :アダムスオーサムパイ
(Adam's awesome PIE)
公式ホームページ
( adamsawesomepie.co.jp )
店舗所在地:[本店]東京都立川市緑町4-5
コトブキヤビル204
●本企画の想い




ママ夢ラジオ収録現場
【家庭に優しいスイーツ体験を】
子育て中のママは忙しく休める時間が限られています。
休憩時間を少しでも癒しの時間にして頂きたい。
せっかく楽しむのであればお子様と同じ商品を楽しみコミュニケーションを図って欲しい。
そのような想いからこの企画が生まれました。
お子様パイの中身は通常アップルパイと全く同じ内容で内容量を減らした商品です。
通常アップルパイのカット数を変える事でお求めやすい価格設定にしました。
【経済格差なく楽しめるスイーツ】
経済的な理由からスイーツを購入する機会があまりないというご家庭も存在します。
そのようなご家庭でもママとお子様に「楽しみ」や「夢」を与えたい。
そして笑顔や地域の方々に楽しんで頂きたい。
毎月第一水曜日はそんな日にしたいです。




地域貢献をしたいという想いも込められています
【お子様だけの購入もOK】
お子様だけでの購入ももちろん大歓迎。
駄菓子感覚で楽しむのもよし。はじめてのおつかい感覚でもご利用頂きたいです。
※お子様だけで購入される際は必ず保護者の同意の下で購入をお願いします
大人と同じスイーツを召し上がることにより本格的な味を知って頂きたい思いがございます。
また、お母さんやお父さん、友達と同じメニューを共有することでより深いコミュニケーションを生み出す事も目標の1つです。
立川を中心とした幅広い地域の方々に楽しんで頂きたいと考えています。
※Adam's awesome PIEについて※
創業70年の老舗青果卸プロデュースカフェとして2016年10月にオープン。
開業目的は地域貢献すること
りんご問屋だった経験を活かし作った「りんごの味が主役のアップルパイ」が看板商品。
アップルパイは「立川市ふるさと納税返礼品」「立川観光協会推奨認定品」に選出。
地域に愛されるお菓子として現在も販売を続けています。
【Adam’s awesome PIEは子育てしている方々を応援しています】
2016年開店当初からママや家族に優しい環境をということをテーマにキッズスペースやバリアフリーを意識した設計になっています。
ベビーマッサージやアイシングクッキー講座などお子様と楽しめる企画を実施。
社会復帰を目指すママや子育てをするすべての方たちを支援する為にも場所代は無償で貸し出しています。
ママやお子様、ご家族大歓迎です。
是非お気軽にご来店下さい。
【環境に配慮した商品づくり】
長野県の提携農家さんや市場から不揃いのりんごを購入し最大限に活用しています。
捨てるのではなく加工することで食品ロスを防ぎます。




※上記のように皮の痛みや大きさの不揃いのりんごを最大限活用しています




皮表面の傷み
【本企画への意気込み】
年代や性別、収入や住んでいる場所関係なくアップルパイを楽しんで頂きたいです。
少しでも当店の商品で「美味しかった」「また頑張ろう」などママや子供たちに思って頂けたら本望です。




店内キッズスペース




お子様とモノレールを眺められるテラス席
※ママ夢ラジオについて※
「話すことから、つながろう」




全国のローカルラジオ局で地域のママたちがまちのひとやスポットを取材しラジオパーソナリティとして発信を行う日本で初めての「ラジオ制作コミュニティ」です。
【ママと地域をラジオでつなぐ】を合言葉に2018年7月渋谷でスタート。
これまで全国31拠点、500名以上のラジオパーソナリティを輩出。
多摩地域では立川と八王子で活動をしています。
【本企画への意気込み】
私たちは、「ママと地域をラジオでつなぐ」をコンセプトに番組作りをしています。
地域のお店や人々とつながり、多摩地域に住む皆さまに喜んでいただける方法を模索する中で、立川市のAdam’s awesome PIEさんとコラボレーションし、特別なスイーツを企画しました。
この企画を通じて、私たちの思いが地域の皆さまに届けば嬉しいです。

【日本の果物離れに歯止めをかける】老舗青果問屋3代目が日本を「1億総果物好き社会」にします!
2024年04月01月 00時
創業69年老舗青果問屋3代目が挑戦。果物を加工し果物離れが顕著な若年層からご年配の方まで手軽に楽しめるスイーツに。果物の魅力を今の時代にマッチした方法で提供。果物離れからの脱却を目指します。●6次産業化の推進やスイーツ加工で価値を伝える
創業69年の老舗青果問屋3代目が日本の果物離れに待ったをかける。
日本の美味しい果物の魅力をお伝えし全ての人を果物好きにします!
直近45年の間で日本人の果物消費量は半減しています。
理由は「皮をむくのが面倒くさい」「価格が高い」といったことが挙げられます。
弊社では少しでも多くの方に果物をお召し上がり頂き、その魅力に気が付いて頂きたいとの想いから2016年に「Adam's awesome PIE」という飲食店をオープンしました。
市場での目利きや地元の生産者から買い付けを行いスイーツに加工することで幅広い年代の方々に果物の美味しさをお届けしています。
今後はこの取り組みをEC販売や店舗進出を通じて日本全国へ拡大し「1億総果物好き社会」を目指します。
消費者の皆様には果物をより身近により楽しく味わって頂きたいです。
最終的には農家さんをはじめ携わる人々へ還元へ繋げます。
長年培ってきた青果における知識を活かし規格外品も最大限活用し「食品ロス」対策も行います。
果物を通じて日本社会を元気にすることが最終目標です!
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

創業69年老舗青果問屋3代目挑戦

●果物離れから「1億総果物好き社会」計画で日本を元気に!
【果物で日本を元気にしたい】
日本において直近50年間で果物摂取が減少し続けしています。
「皮を剥くのが面倒」「価格が高い」「核家族化により消費が出来ない」といった原因が挙げられます。
特に10代~20代の若者世代における果物離れが顕著です。
果物消費量が減ると生産者へのしわ寄せが発生し負担が増加します。
日本の高品質で美味しい果物を今一度評価して頂きたいという想いで弊社が行動に出ました。
●今後達成すべき目標と夢
消費者の課題解決を行い果物消費量を50年前の水準以上に伸ばします。
具体的な活動内容としては「素材美味しさを活かしたスイーツ加工販売」「果物の魅力発信」です。
積極的に地域の規格外の果物などを加工販売及びPRすることで価値向上に繋げます。
老舗青果問屋としての歴史があるからこそ農家さんとの繋がりや目利きから加工販売で魅力をお伝えします。
果物を直接購入することは勿論大切ですが、現在の問題である「価格の問題」をはじめとする消費者が敬遠する問題を弊社を通じて解決出来れば消費量は必ず上がります。
最終的には10年以内に日本全員が毎日果物を好んで食べる「1億総果物好き社会」にしたいです。
果物を消費することで生産者をはじめ関わる全ての人に還元をしていきたいという想いの下、行動しています。
日本の果物は素晴らしいです。
いわば日本の宝だと思っています。
宝の持ち腐れにならないよう弊社の歴史と経験を活かし少しでも多くの皆様へお届け出来るようにしあらゆる方法で商品開発、宣伝、販売を続けていきたいと考えています。
今は資金不足でまだ出来ませんが、セントラルキッチンを構え生産力の向上させて1億人全員にお届け出来る供給力を身につけたいです。
もしこの取り組みに共感、応援して頂ける方がいらっしゃいましたら一緒に「1億総果物好き社会」を実現させましょう!
●老舗青果問屋の経験と新たな挑戦
弊社は69年前に長野県の信州リンゴを東京へ卸す企業としてスタートしました。
長野の信州リンゴは世に知られておらず、美味しい信州りんごを多くの方に楽しんで頂きたいとの想いで販売ルートを確立しました。

創業69年老舗青果問屋3代目挑戦

現代にもその想いを3代目が引継ぎ青果卸、2016年には果物の良さを知って頂く為に飲食店「Adam's awesome PIE」をオープン。
果物離れの現状を打破する為にはスイーツに加工し販売する事で若者世代をはじめ幅広い世代に果物を楽しんで頂く事が重要だと考え行動に出ました。
果物をふんだんに使用したパイやタルトに加工、販売をしています。
直営店店舗だけでなく百貨店などでの催事販売。
ECサイトを通じて全国の方へお届けする通信販売。
沖縄をはじめ全国でのアップルパイの卸売り販売など販売方法も多岐に展開。
販売ルートの拡大を積極的に行い少しでも多くの方々へ果物の魅力をお伝えする活動をしています。
販売だけでなく地元コミュニティラジオ「エフエムたちかわ」では月1回ゲストスピーカーとして果物の魅力や保存方法、選別方法などをお伝えをしています。
また、店舗では「果物勉強会」も地元の方向けに開催し消費を促すような取り組みも行っています。
少しでも多くの方に果物の魅力をお伝えし美味し再認識して頂き「1億総果物好き社会」を目指します。

創業69年老舗青果問屋3代目挑戦

老舗青果問屋が経営する「Adam's awesome PIE」店舗

創業69年老舗青果問屋3代目挑戦

生産者様へ直接お伺いして現状の課題などを共有する様子

創業69年老舗青果問屋3代目挑戦

規格外素材も活用しながら加工し果物の価値向上や食品ロスの課題解決を行う

創業69年老舗青果問屋3代目挑戦


創業69年老舗青果問屋3代目挑戦

素材の良さを活かし生産者の課題解決も出来る商品作りを心掛けている

創業69年老舗青果問屋3代目挑戦

看板商品であるアップルパイは「立川市ふるさと納税返礼品」「立川市観光協会推奨認定品」に選出
現在では地元を代表するお菓子として親しまれている

創業69年老舗青果問屋3代目挑戦

ECサイトにて販売予定の「純生スイートポテト」
厳選した紅はるかと規格外りんごを活用したスプーンで召し上がる全く新しいスイートポテト。
地方のまだ見ぬ良い物を発見する企画「にっぽんの宝物」プロジェクトにて「審査員特別賞」を受賞。
にっぽんの宝物|公式|地方に隠された宝物を選ぶグランプリ|日本 (undiscovered.jp)

創業69年老舗青果問屋3代目挑戦

地元コミュニティラジオでも果物に関する情報発信を行っています
●弊社事業概要について
株式会社根津は青果卸、飲食店経営を行っています。
【飲食店事業に関して】
Adam's awesome PIEは老舗八百屋が経営する新鮮な素材を体感できるパイ専門店です。 パイは常時10種類以上。

創業69年老舗青果問屋3代目挑戦

ハンバーガーや丸焼きロティサリーチキン。サラダバーなども人気があります。 平日夜限定のパイ食べ放題も話題。(要予約) 開放的な店内やテラスはドラマやCMなどに数多く使用されています。 また、アップルパイは立川市の「観光協会推奨認定品」や「ふるさと納税返礼品」に選出。
仕入れから加工、生産まで全て自社で一括管理。 それぞれのプロファッショナルがこだわりを持ってご提供しております。 公式サイト:株式会社 根津|アダムス オーサム パイを展開 (adamsawesomepie.co.jp) 公式Instagram:Adam's awesomePIE(@adams_awesomepie) ・ Instagram写真と動画 ■本件に関するお問合せ 「Adam's awesome PIE」お客様お問合せ窓口 入力フォームによるお問合せ:株式会社 根津 お問い合わせフォーム (adamsawesomepie.co.jp) 【Adam's awesome PIEについて】 Adam's awesome PIEはアップルパイをはじめとした商品の卸、全国へのフランチャイズ加盟店募集を行っております。

【2024年もパイを通じて地元立川や多摩地域を元気に】創業60年以上の老舗青果問屋3代目が作る”自家製パイ食べ放題”を実施致します。
2023年12月07月 13時
2023年に大人気だった当店のパイ食べ放題コース。こちらのコースを2024年1月9日予約分より再開致します。【あなたは何個食べられる?】
~もったいないから始まったパイ食べ放題~
創業60年以上の八百屋が作る「自家製パイの食べ放題」を実施中です。 コロナ禍の下、客足が落ち込み、製造はしても余って廃棄せざるを得ないパイに頭を抱えておりました。その時に考え付いたこの「パイ食べ放題」。お得にたくさん当店のパイをお楽しみ頂き同時に食品ロスを無くそうと始めたコースです。また、従業員を解雇せず雇用を維持したいという想いもありました。現在では客足は回復してはいるものの、当時助けて頂いた地域のお客様へ還元する為、継続実施を決定。期間限定でのご提供でしたが、お客様のご要望、ご予約に対応する為、2024年1月9日平日のオープンからクローズまで再延長を決定。当店のパイをお好きな分だけご堪能下さい。
※平日限定要予約制です。
※定員に達した場合はその日のご予約を締め切らせて頂く事がございます。
URL:https://www.adamsawesomepie.co.jp/cafe.html



●概要Adam's自家製パイ食べ放題(ワンドリンク付き)実施日 :平日限定商品(要予約)料金   :お一人様2,000円 ※税込価格です。利用時間 :60分(お席の滞在時間は120分です)※予約制となります。※大人気コースの為、予約が埋まってしまう可能性がございます。※食べ残しは別途料金をご請求する場合がございます。店舗URL:アダムスオーサムパイ(Adam's awesome PIE)の公式ホームページ (adamsawesomepie.co.jp)
【食べ放題メニュー】
・Adam's オリジナルアップルパイ
・焼きリンゴのキャラメルパイ
・バナナクリームパイ
・チョコレートパイ
・クリームチーズパイ
・チョリソーとミックスビーンズのチリコンカンパイ
・ほうれん草とベーコンのキッシュ
・玉ねぎとミートのミートパイ
・国産鶏とブロッコリーのクリームパイ
※上記のパイは一例です。日によって変更がございます。※常時8種類前後ご用意がございます。
※他クーポンとの併用不可
●コースメニューのパイをご紹介
食べ放題コースには店頭で販売している商品をご提供しております。
人気No.1はアップルパイ。
りんごの品種でレシピを変えてそのりんご本来の良さをお楽しみ頂けます。
紅玉りんごを使用したオリジナルアップルパイは地元立川の「ふるさと納税返礼品」「観光協会推奨認定品」として選出され地元を代表する商品です。
いままでの販売数は累計で20万個以上!!
是非お楽しみ頂きたい商品です。



・オリジナルアップルパイについて



・アップパイ以外にも様々な商品をお楽しみ頂けます。
青果問屋の知識を活かし甘さを限界まで引き出して作ったバナナクリームパイ



チョリソーとミックスビーンズのチリコンカンパイ
スイーツだけでなくお惣菜系のパイもご用意しております。



●美味しさの秘密
長野県の信州りんごを初めて東京に流通させた弊社。
現在では形を変え青果卸としての営業もしております。
創業60年以上の歴史を活かして目利きを行い毎朝仕入れを行っているからこそ新鮮で美味しい素材が手に入ります。
野菜や果物が不足している現代人に美味しさを届けたいという思いから3代目である根津祐太郎が当店を立ち上げ現在に至ります。
「美味しい素材を直接お客様にお届けし感動を」
創業当時から変わらない想いを今でも受け継ぎ営業しております。
・毎朝市場にて買い付けを行います



プロが目利きした厳選素材を大切に加工調理



・仕入れから加工、生産、販売を全て自社で管理しているからこそ出来る他には無い美味しさです






・創業当時の想いを引き継ぎ現在も営業しております



・店内はもちろんテラスでも食べ放題をお楽しみ頂けます






●Adam's awesome PIEについて
Adam's awesome PIEは創業60年以上の老舗八百屋が経営する新鮮な素材を体感できるパイ専門店です。
リンゴ問屋からはじまり「美味しい素材をお客様へ直接お届けする」をスローガンに営業をしております。パイは常時10種類以上。ハンバーガーや丸焼きロティサリーチキン。サラダバーなども人気があります。パイの食べ放題も話題。(要予約)開放的な店内やテラスはドラマやCMなどに数多く使用されています。また、アップルパイは立川市の「観光協会推奨認定品」や「ふるさと納税返礼品」に選出。



 左:Adam's awesome PIE統括マネージャー根津祐太郎 右:青果仕入れ担当仕入れから加工、生産まで全て自社で一括管理。それぞれのプロファッショナルがこだわりを持ってご提供しております。



公式サイト:株式会社 根津|アダムス オーサム パイを展開 (adamsawesomepie.co.jp)公式Instagram:Adam's awesomePIE(@adams_awesomepie) ・ Instagram写真と動画
【フランチャイズ展開について】Adam's awesome PIEはアップルパイをはじめとした商品の卸、全国へのフランチャイズ加盟店募集を行っております!!【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
店舗取材や担当者への取材可能です。
株式会社根津 広報担当:根津
電話:042-422-4252
メールアドレス:adamsawesomepie@uspot.jp
FAX:042-522-6513
URL:https://www.adamsawesomepie.co.jp

【異常気象で発生した規格外信州りんごをアップサイクルして作った極上のアップルパイ】
2023年10月16月 14時
株式会社根津(本社:東京都立川市 代表取締役 根津盛行が運営する)パイ専門店「Adam's awesomePIE」にて長野県産規格外信州りんごを使用した「信州りんごプレミアムアップルパイ」を販売中!"生産者の応援と同時に美味しいりんごの魅力を伝える"
弊社は、長野県の信州りんごを東京へ流通させる企業としてスタート致しました。
現在は形を変えて青果の卸と飲食店「Adam’s awesome PIE」を経営しております。
飲食事業における主力商品は「アップルパイ」で今までの歴史を活かして目利きを行った厳選りんごを使用しています。
市場にて2023年度のりんごが異常気象により悪影響が出ていると報告を受けました。
特に長野県ではりんごの収穫に悪影響が出ています。
4月の早霜害や9月末までの気温が高い日が続いた事が原因でりんごの花が落ちてしまう被害。それに伴う皮の日焼け、実が柔らかくなってしまう等の問題が生じています。
りんご農家の方々によれば「過去50年遡ってもこんな年はなかった」とのこと。
その結果、規格外加工用りんごが増加してしまったそうです。
これに対処する為、りんごのスペシャリストである弊社が責任を持って加工し「極上のアップルパイ」に仕上げてりんごの価値を維持しようと開発を致しました。

株式会社根津本社

●商品概要信州りんごプレミアムアップルパイ実施日 :2023年10月16日より販売開始価格   :1ピース780円
※写真は1ホール ご提供時はカットしての販売となります。店舗URL:https://www.adamsawesomepie.co.jp

株式会社根津本社

【商品構成】
・パイ生地
・長野県産信州紅玉りんご
・バター
この3つの素材を軸に構成しており、紅玉りんごの酸味とパイ生地のサクサク感が特徴です。
●ルーツである長野県信州リンゴが異常気象の影響を受けている事を聞き決意
きっかけは市場や報道により長野県信州リンゴが異常気象の影響を受けている事を知ったからです。
加工用りんごは美味しいにも関わらず価格が安く取引される可能性が高いです。
本来は美味しく価値のあるリンゴを弊社の技術により価値の維持、幅広い顧客層の皆様へ楽しんで頂こうと動き出しました。
弊社は小さな企業ですが、歴史や情熱を背負っています。
作るのであれば「美味しい」と言って頂ける商品を提供したいと考え、試作を重ねてついに完成しました。
りんごを作る農家の方々に感謝し、微力ながら彼らに貢献出来ればという思いを込めています。
●規格外りんご一例
・干ばつや昼夜の寒暖差が少ないことから起こってしまった色づき不良
(右:正しい色づき、左:色づきが悪いリンゴ)

株式会社根津本社


株式会社根津本社

・表面についてしまった傷

株式会社根津本社

いずれのリンゴも正規品と見た目は異なりますが味はとても美味しいりんごです。
●Adam's awesome PIEについて
Adam's awesome PIEは創業60年以上の老舗八百屋が経営する新鮮な素材を体感できるパイ専門店です。
りんご問屋からはじまり「美味しい素材をお客様へ直接お届けする」をスローガンに営業をしております。

株式会社根津本社


株式会社根津本社

パイは常時10種類以上。ハンバーガーや丸焼きロティサリーチキン。サラダバーなども人気があります。パイの食べ放題も話題。(要予約)開放的な店内やテラスはドラマやCMなどに数多く使用されています。また、アップルパイは立川市の「観光協会推奨認定品」や「ふるさと納税返礼品」に選出。仕入れから加工、生産まで全て自社で一括管理。それぞれのプロファッショナルがこだわりを持ってお作りしています。

株式会社根津本社

公式サイト:株式会社 根津|アダムス オーサム パイを展開 (adamsawesomepie.co.jp)公式Instagram:Adam's awesomePIE(@adams_awesomepie) ・ Instagram写真と動画
【フランチャイズ展開について】Adam's awesome PIEはアップルパイをはじめとした商品の卸、全国へのフランチャイズ加盟店募集を行っております!!
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社根津 広報担当:根津 
電話:090-5807-6675
メールアドレス:adamsawesomepie@uspot.jp
FAX:042-522-6513
URL:https://www.adamsawesomepie.co.jp

【期間限定で平日ランチ帯にも予約枠増設】創業60年以上の老舗青果問屋が作る”パイ食べ放題”を実施中!!
2023年09月07月 16時
株式会社根津(本社:東京都立川市 代表取締役 根津盛行が運営する)パイ専門店「Adam's awesomePIE」にて「自家製パイの食べ放題」を実施中です!!"平日ランチ帯にもお楽しみ頂けるようになりました"
【あなたは何個食べられる?】
~もったいないから始まったパイ食べ放題~
創業60年以上の八百屋が作る「自家製パイの食べ放題」を実施中です。 コロナ禍の下、客足が落ち込み、製造はしても余って廃棄せざるを得ないパイに頭を抱えておりました。その時に考え付いたこの「パイ食べ放題」。お得にたくさん当店のパイをお楽しみ頂き同時に廃棄を無くそうと始めたコースです。また、従業員を解雇せず雇用を維持したいという想いもありました。現在では客足は回復してはいるものの、当時助けて頂いたお客様へ還元する為、継続実施しております。平日ディナー帯のみ実施でしたが、お客様のご要望、ご予約に対応する為、9月11日より11月末までの期間限定で平日のオープンからクローズまでお楽しみ頂けるよう予約枠を増設致しました。
※要予約制です。
※定員に達した場合はその日のご予約を締め切らせて頂く事がございます。
URL:https://www.adamsawesomepie.co.jp/cafe.html

株式会社根津本社

●概要Adam's自家製パイ食べ放題(ワンドリンク付き)実施日 :平日限定商品(要予約)料金   :お一人様2,000円 ※税込価格です。利用時間 :60分(お席の滞在時間は120分です)※予約制となります。※人気コースの為、予約が埋まってしまう可能性がございます。※食べ残しは別途料金をご請求する場合がございます。店舗URL:アダムスオーサムパイ(Adam's awesome PIE)の公式ホームページ (adamsawesomepie.co.jp)
【食べ放題メニュー】
・Adam's オリジナルアップルパイ
・焼きリンゴのキャラメルパイ
・バナナクリームパイ
・チョコレートパイ
・クリームチーズパイ
・チョリソーとミックスビーンズのチリコンカンパイ
・ほうれん草とベーコンのキッシュ
・玉ねぎとミートのミートパイ
・国産鶏とブロッコリーのクリームパイ
※上記のパイは一例です。日によって変更がございます。※常時8種類前後ご用意がございます。
※他クーポンとの併用不可
●コースメニューのパイをご紹介

株式会社根津本社

長野県の信州りんごを初めて東京に流通させた弊社。
その知識を活かし作ったアップルパイが看板メニューです。
りんごは品種ごとに味や特徴が異なる為、その特徴が最大限に活きるようにレシピ構成をしております。

株式会社根津本社

プロが目利きした厳選された素材を使用。

株式会社根津本社


株式会社根津本社

仕入れから加工、生産、販売までを全て自社で管理しているからこそ出来る他にはない美味しさです。

株式会社根津本社

写真は創業当時の先代の写真。約60年以上前から「良いものを直接お客様にお届けする」を合言葉に活動。

株式会社根津本社

追熟バナナを使用したバナナクリームパイ

株式会社根津本社

チョリソーとミックスビーンズのチリコンカンパイ
スイーツだけでなくお惣菜系のパイもご用意しております。
●大人気の為、期間限定で増設を決意
きっかけはコロナ禍の下、客足が落ち込み、製造はしても余って廃棄せざるを得ないパイに頭を抱えており、その時に考え付いたこの「パイ食べ放題」。お得にたくさん当店のパイをお楽しみ頂き同時に廃棄も無くそうと始めたコースです。現在では客足は回復してはいるものの、当時助けて頂いたお客様へ還元する為、継続実施しております。人気のコースとなり平日ディナー帯だけでは受付が困難である為、期間限定で平日のランチ帯の枠を増設。(要予約制)より多くのお客様に楽しんで頂けるようになりました。

株式会社根津本社


株式会社根津本社

店内はもちろんテラス席でもお楽しみ頂けます。
●Adam's awesome PIEについて
Adam's awesome PIEは創業60年以上の老舗八百屋が経営する新鮮な素材を体感できるパイ専門店です。
リンゴ問屋からはじまり「美味しい素材をお客様へ直接お届けする」をスローガンに営業をしております。パイは常時10種類以上。ハンバーガーや丸焼きロティサリーチキン。サラダバーなども人気があります。パイの食べ放題も話題。(要予約)開放的な店内やテラスはドラマやCMなどに数多く使用されています。また、アップルパイは立川市の「観光協会推奨認定品」や「ふるさと納税返礼品」に選出。仕入れから加工、生産まで全て自社で一括管理。それぞれのプロファッショナルがこだわりを持ってご提供しております。
公式サイト:株式会社 根津|アダムス オーサム パイを展開 (adamsawesomepie.co.jp)公式Instagram:Adam's awesomePIE(@adams_awesomepie) ・ Instagram写真と動画
【フランチャイズ展開について】Adam's awesome PIEはアップルパイをはじめとした商品の卸、全国へのフランチャイズ加盟店募集を行っております!!【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社根津 広報担当:根津 
電話:042-522-4252
メールアドレス:adamsawesomepie@uspot.jp
FAX:042-522-6513
URL:https://www.adamsawesomepie.co.jp