株式会社滝善の情報

愛知県一宮市せんい2丁目10番22号

株式会社滝善についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は一宮市せんい2丁目10番22号になり、近くの駅は妙興寺駅。株式会社K.L.プロパティマンパワージャパンが近くにあります。創業は大正12年になります。また、法人番号については「2180001083025」になります。


法人名フリガナ
タキゼン
住所
〒491-0873 愛知県一宮市せんい2丁目10番22号
google map
創業年
大正12年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役社長 滝 善藏
資本金
8,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
名鉄名古屋本線の妙興寺駅
名鉄名古屋本線の島氏永駅
JR東海東海道本線の尾張一宮駅
名鉄尾西線の名鉄一宮駅
地域の企業
3社
株式会社K.L.プロパティマンパワージャパン
一宮市せんい1丁目8番6号
豊島株式会社
一宮市せんい2丁目5番11号
株式会社森の木ライフ
一宮市せんい2丁目9番16号ササキセルムビル305号室
法人番号
2180001083025
法人処理区分
新規

自然に還るポリエステル
2023年10月12月 14時
ゴミを出さない糸づくり衣料用ニット糸を製造、販売している株式会社滝善/本社愛知県一宮市.( www.takizen.jp )
代表取締役社長 滝善藏が新たに、生分解性ポリエステル X キュプラとどちらも自然に還る原料を使用した
環境に優しい糸、SAIYAN CUPRO(サイアンキュプラ)を
2023年11月8日(水)~2023年11月9日(木) 東京都立産業貿易センターにて催される
JAPAN BEST KNIT SELECTIONで発表致します。
近年、自然分解されないポリエステルなどのプラスチック繊維の服が半永久的にゴミとして残る、
また洗濯することによって、細かい繊維が下水処理場をすり抜け、海へ流れだしてしまい、
海洋生物の体内に入り込み、海の生態系を壊すなど環境に悪影響を与えることなどが問題となっております。
衣料品に携わる者として、そういった問題を軽減出来ないかと考え、
ポリエステル精製時にCiCLO技術を使用することによって、
廃棄条件のもとで微生物の働きにより、自然界に存在する「物質」へと分解されるポリエステルと、
原料が綿実油を作る時の副産物であるコットンリンターで、
自然の働きによって生分解し、土壌に害を及ぼすことなく、土に還り堆肥化する
キュプラを組み合わせ、自然に還る糸を作り、販売することとなりました。
CiCLO技術を使用した生分解性ポリエステルは、ウールよりも高い生分解があり、
生分解性ではないポリエステルと強度等、同様の物性があります。
またウールや綿で作られた生地と同じように洗濯等の日常の使用中は生分解しません。
キュプラの光沢感やドレープ性、ポリエステルのストレッチ性は、
高級感があり、なめらかで、着心地の良いニットになります。
弊社はつくる責任を果たすため、今後とも地球環境に優しい糸作りに取り組んでいきたいと考えております。

ゴミ糸づくり衣料用ニット糸