株式会社矢尾本店の訪問時の会話キッカケ
株式会社矢尾本店に行くときに、お時間があれば「秩父美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
西武秩父駅の近くで美味しいレストランはありますか
秩父美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
株式会社矢尾本店への通勤は電車通勤ですか
」
google map
秩父鉄道の影森駅
秩父鉄道の御花畑駅
秩父鉄道の秩父駅
■Fest365ブランドサイト
https://fest365.beer/
「Fest365」とは
一年中どこかで祭りが催されるという秩父のように、飲んだ人の毎日をハレの日にしたい――そんな想いで、名付けたクラフトビールブランドが「Fest365」です。秩父のさまざまな祭りをイメージしたビアスタイルを醸造し、毎日違う表情を見せる秩父の魅力を表現しました。矢尾本店が創業以来培ってきた酒づくりの知恵と技術、そして秩父を愛する心を込めた味わいを、皆さまにお届けします。
ラインナップ
【12月3日のホーリャイ】
秩父夜祭をイメージした「12月3日のホーリャイ」
華やかな傘鉾・屋台、軽快な屋台囃子、そして冬の秩父を熱くさせる「ホーリャイ」の掛け声――そんな秩父夜祭の高揚感をイメージしたペールエール。程よい苦味の中で広がる米糠の甘みとホップのフルーティーな香りに、胸が高鳴るビールです。
[詳細情報]
スタイル:ペールエール
アルコール度数:5%
内容量:330ml
原材料名:米糠(国産米)、 麦芽(外国製造)、ホップ/炭酸ガス
価格:660円(税込)
【7月20日の水しぶき】
秩父川瀬祭をイメージした「7月20日の水しぶき」
太陽に照らされてきらめく清流の水面、そして神輿に向かって飛び交う水しぶき――そんな秩父川瀬祭の爽快感をイメージしたピルスナー。なめらかな飲み口と爽やかなアロマが、夏空に輝く水しぶきのように清々しいビールです。
[詳細情報]
スタイル:ピルスナー
アルコール度数:5%
内容量:330ml
原材料名:米糠(国産米)、 麦芽(外国製造)、ホップ/炭酸ガス
価格:660円(税込)
【8月14日のこぉらしょっ】
秩父音頭まつりをイメージした「8月14日のこぉらしょっ」
一糸乱れぬ流し踊り、そして人々をひとつにする「こぉらしょっ」の合いの手――そんな秩父音頭まつりの一体感をイメージしたポーター。香ばしいロースト麦芽と米糠・酒粕が織りなす芳醇なコク、豊かな甘みが心を躍らせるビールです。
[詳細情報]
スタイル:ポーター
アルコール度数:6%
内容量:330ml
原材料名:米糠(国産米)、麦芽(外国製造)、酒粕(国内製造)、ホップ/炭酸ガス
価格:682円(税込)
Fest365 Beer Worksについて
2023年、埼玉県秩父市の老舗酒蔵である株式会社矢尾本店が設立したクラフトビール醸造所。地元 秩父を盛り上げたいという想いから、クラフトビール「Fest365」の醸造事業を展開。
運営会社:株式会社矢尾本店
本社所在地: 埼玉県秩父市別所字久保ノ入1432
代表名:株式会社矢尾本店 代表取締役 矢尾琢也
TEL : 0494-23-8919
Webサイト:https://fest365.beer/
株式会社矢尾本店の情報
埼玉県秩父市別所1432番地
法人名フリガナ
ヤオホンテン
住所
〒368-0054 埼玉県秩父市別所1432番地
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅西武秩父線の西武秩父駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
9030001090987
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/12/10
プレスリリース
秩父発クラフトビール「Fest365」 創業273年の老舗酒蔵から発売
2023年04月03月 10時
秩父の祭りをイメージしたペールエール・ピルスナー・ポーターの発売に伴い、ブランドサイトもオープン275年にわたり日本酒の醸造を行う株式会社矢尾本店(本社:埼玉県秩父市、代表取締役:矢尾琢也)は、秩父の祭りをイメージしたクラフトビール「Fest365(フェストサンロクゴ)」3種の販売を開始しました。それに伴い、同ブランドサイトもあわせてオープンいたします。