株式会社A&HBの情報

東京都足立区綾瀬5丁目17番9号

株式会社A&HBについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は足立区綾瀬5丁目17番9号になり、近くの駅は綾瀬駅。地水開発株式会社が近くにあります。また、法人番号については「5011801036912」になります。
株式会社A&HBに行くときに、お時間があれば「足立区立郷土博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
エーアンドエイチビー
住所
〒120-0005 東京都足立区綾瀬5丁目17番9号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ千代田線の綾瀬駅
JR東日本常磐線の綾瀬駅
つくばエクスプレスの青井駅
東京メトロ千代田線の北綾瀬駅
地域の企業
3社
地水開発株式会社
足立区綾瀬6丁目26番11号
株式会社アルティマ
足立区綾瀬1丁目32番3-601号
株式会社篠田商工
足立区綾瀬6丁目13番13号
地域の観光施設
2箇所
足立区立郷土博物館
足立区大谷田5-20-1
石洞美術館
足立区千住橋戸町23番地
地域の図書館
1箇所
足立区立東和図書館
足立区東和3丁目12-9
法人番号
5011801036912
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/05/19

ビガー2020 世界初の臨床研究開始へ !!
2023年11月22月 15時
「密封小線源永久挿入療法後の勃起不全に対する陰圧式勃起補助器具を用いた陰茎リハビリテーションの有用性の検討」(VIGOR Study)が2023年11月スタートいたしました。


この度、臨床研究等提出・公開システム(jRCT:Japan Registry of Clinical Trials)に、
「密封小線源永久挿入療法後の勃起不全に対する陰圧式勃起補助器具を用いた陰茎リハビリテーションの有用性の検討」(VIGOR Study)が公開されました。
これは、奈良県立医科大学附属病院泌尿器科大西健太医師主導で行われる特定臨床研究です。対象は20-75歳男性で、密封小線源療法単独療法後尿道カテーテル抜去した時点から陰圧式勃起補助器具を2日に1回15分間6ヶ月間使用し効果を評価します。
今まで海外において前立腺がんに対する前立腺切除手術後の陰圧式勃起補助具(VED:Vacuum Erection Device)のリハビリテーション効果を研究した試験は沢山ありますが、密封小線源永久挿入療法後のVEDによるリハビリテーション効果を検討した研究は今までありませんでした。
この「密封小線源永久挿入療法後の勃起不全に対する陰圧式勃起補助器具を用いた陰茎リハビリテーションの有用性の検討」(VIGOR Study)は、11月からスタート、2026年に終了し、結果が公表される予定です。
今回の研究により、多くの前立腺がん治療後のリハビリテーションとしてビガー2020がお役に立て頂けると考えております。
前立腺がん



がん情報サービス(国立研究開発法人国立がん研究センター)によると2019年に前立腺がんと診断された数は94,748人と報告されており、男性が罹患するがんではトップです。治療法は主に監視療法、手術、放射線治療、薬物療法が患者様の状態や年齢、希望などを考慮し選択されます。
密封小線源永久挿入療法
小線源治療(シード線源による前立腺永久挿入密封小線源治療)は内照射による放射線治療方法で、放射線の線源を永久的に前立腺内に留置することで根治を目指す治療です。
入院期間が短く、副作用も少ないと言われている治療方法ですが、排尿障害や性機能障害などが起こると言われています。
*詳細は下記をご覧ください。
https://urol.naramed-u.ac.jp/patient/senmon/brachytherapymain.html
ビガー2020 を使用頂くメリット



ビガー2020 はポンプ操作だけで簡単に勃起できる医療機器です。強制的に勃起させることにより、普段血流が不十分な陰茎の血流を改善します。これにより陰茎の組織に酸素や栄養が行き渡り、循環不全により起こる様々な不具合を改善します。
ビガー2020を継続使用頂くことで、男性機能とQOLを改善します。一時凌ぎの治療ではなく、根本治療を目的に全ての男性に向けて開発された医療機器です。
からだの病気とEDの関係



販売実績
大学病院を初め、総合病院、クリニックなど全国で取り扱いが広まっています。 取り扱いの診療科は、泌尿器科は勿論、循環器内科、糖尿病内科、消化器内科、ペインクリ ニック、美容クリニック、男性不妊クリニック、⻭科医院など幅広く、全ての診療科がビガ ー2020 の対象となります。 導入医療機関情報は弊社ホームページの「お取り扱いリスト」をご覧ください。
https://aandhb.com/vigor-list/
随時更新しておりますが、掲載が間に合わない場合もあります。掲載がない場合直接医療 機関にお問い合わせください。
臨床試験の予定及び今後の展望
前立腺がん関連、男性機能関連、ED と合併症関連の各領域での臨床研究を予定しております。これらに対するエビデンスをもとに、多くの男性にビガー2020 による治療を広めてまいります。多くの方にビガー2020 を知って頂き、ED 治療に前向きに取り組んで頂きたいと考えております。
株式会社A&HBではビガー2020をお取り扱い頂く医療機関様、代理店様を募集しております。お気軽にお問合せください。