株式会社JOの訪問時の会話キッカケ
株式会社JOに行くときに、お時間があれば「久米美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
五反田駅の近くで美味しいレストランはありますか
久米美術館が近くのようですが、興味があります
株式会社JOのいいところはどんなところですか
」
google map
JR東日本山手線の五反田駅
東急池上線の大崎広小路駅
都営都営浅草線の五反田駅
合同会社インディペンデントフィルム
品川区西五反田5丁目26番3号スマータス不動前409
ヴィンソン・キャピタル合同会社
品川区西五反田2丁目31番5-603号
株式会社キャブステーション
品川区西五反田7丁目22番17号
2025年06月11月 10時
豆腐屋とパン職人が手を組んだ、しっとり生食感の「豆腐ドーナツ」新発売!お
2023年10月12月 15時
恵比寿の豆腐店「豆富食堂」がパン屋をオープン!豆腐・豆乳・おからを使った
2023年04月20月 09時
“あんこ”が主役のお取り寄せスイーツブランド『あんこと』、あんこ好きに贈
2023年01月11月 10時
美味しくてカラダにいい、豆腐の可能性を広げる“豆腐のある日常” 第2章へ
株式会社JO(本社:東京都品川区)が運営する『豆富食堂』は、2025年6月13日(金)に2号店となる「豆富食堂 目黒店」をオープンいたします。「豆腐を“米や麺のような主食”として楽しむ」という新たなスタイルの定食業態として、職人の“できたて豆腐”を主軸にした定食メニューを一日を通して提供する“豆腐定食屋”を展開します。あわせて、豆腐製造の副産物“おから”を活用したクラフトビール『おからビール』も新登場。日常の中で、より自由に、よりおいしく豆腐を楽しめる場を目指します。
■豆腐は“主食”になる。日常に寄り添う“豆腐定食屋”から豆腐のある暮らしを提案
「豆腐を“主食”に」という新たな提案のもと、目黒から『豆富食堂』の第二章がスタートします。
私たち『豆富食堂』が次なるステップとして目指すのは、職人が毎日豆から手づくりする“できたて豆腐”を定食スタイルで、昼も夜も一日を通して味わえる、“豆腐定食屋”というかたちです。良質なたんぱく質や食物繊維など、現代人にうれしい栄養素を豊富に含む豆腐。肉や魚の代わりになるだけでなく、豆腐は「米や麺のように“主食”としても楽しめる」という、その懐の深さと可能性に、私たちは今あらためて光を当てたいと考えました。
提供メニューには、「豆腐御膳」「鶏そぼろと豆腐の揚げ出し御膳」など、豆腐料理を主体とした豆腐定食をご用意し、ヘルシーでありながらしっかりと満足感が得られる一食を終日お楽しみいただけます。
また、豆腐をメインに据えた10種類以上の一品料理や、こだわりの甘味・お飲み物もラインナップ。
日々のランチはもちろん、仕事帰りの夕食、トレーニング後の栄養補給、おひとりさまのご利用からご家族での団らん、ちょい呑みまで。街のさまざまな人がいつでも気軽に立ち寄れる“まちの食堂”として、日常に「豆腐を楽しむ食卓」をお届けしていきます。
■2号店「豆富食堂 目黒店」について
住宅とオフィスが混在する落ち着いた目黒エリアに溶け込むように佇む「豆富食堂 目黒店」。木の扉が目印です。
温かみある木のカウンターが印象的な、街の食堂らしいやさしい空間。
「美味しくて、カラダにいい」
そんな豆腐の魅力を、もっとおいしく、もっと自由に楽しんでほしい--。
その想いを胸に、2021年11月、東京・恵比寿に『豆富食堂』は誕生しました。店内に豆腐製造所を併設し、職人がつくる“できたて豆腐”を主役に、昼は食堂、夜は酒場として豆腐の美味しさを提供。店先ではテイクアウト用の豆腐や三角お揚げ、豆乳パンナコッタなどの店頭販売も組み合わせ、“豆腐屋のある食堂”という新たなかたちをスタートしました。
この1号店の営業を通じて見えてきたのは、「ヘルシーなのに満足感がある」「飽きずに通える」「たんぱく質を意識して食べたい」「身体にやさしい食事を手軽に日常に取り入れたい」といった現代のライフスタイルに寄り添う“豆腐のごはん”への多様なニーズの広がりでした。
そうした声を受け私たちは、豆腐を軸に置いた食事が、老若男女問わず多くの人の日常にフィットすることを強く実感。もっと多くの街で気軽に、美味しくてカラダにいい豆腐の食体験ができる場を作れないかと考え、「豆腐を“主食”にする」という新しいテーマの定食業態として、このたび目黒に2号店をオープンすることに決めました。おいしくてヘルシーな豆腐定食を、昼も夜も一日中ご提供するほか、一品料理と一杯を気軽に楽しめる”ちょい呑み”も利用可能。さらに、豆腐や豆腐パン、豆乳スイーツ等、テイクアウト販売も実施。豆腐の可能性を通じて、都会の生活者の心とからだをやさしく支えます。
【「豆富食堂 目黒店」店舗概要】
・店舗名:豆富食堂 目黒店
・オープン日:2025年6月13日(金)午前11:00
・住所:〒153-0062 東京都目黒区三田2丁目10−30 荒井ビル 1F
・電話番号:050-5456-3588
・営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30)
・定休日:不定休
・座席数:16席(カウンター8席・テーブル8席)
・アクセス:JR山手線・東急目黒線・東京メトロ南北線「目黒駅」徒歩 9分
■いつでも好きな時間に。昼も夜も、豆腐で整う定食メニュー
恵比寿店の人気ランチ「豆腐御膳」や「鶏そぼろと豆腐の揚げ出し御膳」など定番メニューをはじめ、目黒店限定「豆腐チゲ御膳」「豆腐麹に漬けた焼き鯖御膳」が加わり、豆腐の多彩な味わいを楽しめる豆腐定食が揃います。すべての御膳には「豆腐めし」付き。できたての豆腐・ごはん・味噌汁・小皿、バランスの取れた内容となっています。
目黒店限定「豆腐チゲ御膳」
価格:1,870円(税込)
ぐつぐつ熱々、旨辛な味わいがクセになる韓国風豆腐チゲ。コクのある辛さが豆腐のやさしい旨みを引き立て、食欲を刺激します。発汗作用でポカポカと温まり、暑い日にも寒い日にもぴったり。
目黒店限定「豆腐麹に漬けた焼き鯖御膳」
価格:1,540円(税込)
豆腐からつくった自家製の豆腐麹に鯖をじっくり漬け込み、ふっくら柔らかく、香ばしく焼き上げました。ほんのり甘みを含んだ旨みとまろやかな塩味が、脂ののった鯖に絶妙に絡み、ごはんがすすむ味わいに。
「豆腐御膳」
価格:1,540円(税込)
豆腐や野菜など9種類の具材がはいった豆腐汁に、厚揚げ、豆腐のぬか漬け、おぼろ豆腐など、豆腐尽くしの御膳です。
「鶏そぼろと豆腐の揚げ出し御膳」
価格:1,540円(税込)
鶏のひき肉と自家製の木綿豆腐を揚げ出しに。豆腐屋ならではの優しい味わいです。
一品料理「揚げたてがんも」価格:880円(税込)
株式会社JOの情報
東京都品川区西五反田1丁目27番7号
法人名フリガナ
ジョー
住所
〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目27番7号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東急池上線の五反田駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
2010701027677
法人処理区分
新規
プレスリリース
「主食は、豆腐」の定食スタイルで、職人手作りの“できたて豆腐”を一日中楽
「主食は、豆腐」の定食スタイルで、職人手作りの“できたて豆腐”を一日中楽しめる新業態『豆富食堂 目黒店』6/13(金)オープン!廃棄おからをアップサイクルした新商品「おからビール」も登場
2025年06月11月 10時
「主食は、豆腐」の定食スタイルで、職人手作りの“できたて豆腐”を一日中楽しめる新業態『豆富食堂 目黒店』6/13(金)オープン!廃棄おからをアップサイクルした新商品「おからビール」も登場