株式会社Knomakの情報

東京都中央区日本橋箱崎町10番2号

株式会社Knomakについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は中央区日本橋箱崎町10番2号になり、近くの駅は水天宮前駅。有限会社鹿島興産が近くにあります。また、法人番号については「3010401128741」になります。
株式会社Knomakに行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ノマック
住所
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町10番2号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅
東京メトロ日比谷線の茅場町駅
東京メトロ東西線の茅場町駅
都営都営浅草線の人形町駅
地域の企業
3社
有限会社鹿島興産
中央区日本橋箱崎町32番3号
有限会社日本橋総務スタッフ
中央区日本橋箱崎町二十七丁目5-1101号
有限会社イーエムディー
中央区日本橋箱崎町16番11号
地域の観光施設
3箇所
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
中央区日本橋蛎殻町1-35-7
日本銀行金融研究所貨幣博物館
中央区日本橋本石町1-3-1
凧の博物館
中央区日本橋室町1-8-3 室町NSビル2階
地域の図書館
1箇所
中央区立日本橋図書館
中央区日本橋人形町1丁目1-17
法人番号
3010401128741
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/10/16

プロゴルファー奥村穂夏選手とスポンサー契約を締結
2023年07月03月 11時
熱き夢に向かって邁進中! ITの技術支援で企業の業務効率化やセキュリティリスク軽減、利便性向上を行う株式会社Knomak(ノマック)(本社:東京都中央区、代表取締役:小寺俊介)は、2023年7月1日から、プロゴルファーの奥村穂夏(おくむらほのか)選手とスポンサー契約を締結しました。



 奥村選手は、2021年3月に、ゴルフの名門、明秀学園日立高等学校を卒業後、早々にアマチュア資格を放棄し、JLPGAプロテスト合格に向けて精力的に活動をされています。夢に向かって努力を続ける姿勢、礼儀正しく愛嬌もある人柄の選手であること、また、利用している練習場が当社のビジネスパートナーであるROYAL GREEN mito(ロイヤルグリーン水戸)様というご縁もあり、契約締結を決断しました。プロテスト合格に向けて邁進していく奥村選手を全力で応援・サポートしてまいります。 当契約の締結に伴い、奥村選手は、当社のゴルフ事業社向けフリーWi-Fi導入サービス『GOLFree Wi-Fi(R)』ブランドロゴのワッペンをゴルフウェアに掲出して活動します。



■奥村穂夏選手コメント この度、株式会社Knomak様とスポンサー契約を締結させていただきました。偶然にも、私が練習させていただいているゴルフ場や練習場に、Knomak様のWi-Fiが導入されており、日頃から利用させていただいています。小寺社長をはじめ、温かく素敵な企業様とこの様なご縁があり大変嬉しく思っています。 来年からJLPGAのツアーメンバーとしてプレーする事、将来的にはアメリカツアーで活躍する事が目標です。成績で恩返し出来る様、頑張ります。
■奥村穂夏選手プロフィール



<基本情報>氏   名 : 奥村 穂夏 (おくむら ほのか)
        Instagram
        https://www.instagram.com/hi___hono/
生 年 月 日 : 2003年03月05日 (20歳)
身   長 : 163cm
出 身 地 : 東京都
出 身 校 : 明秀学園日立高等学校
好きな食べ物: たまご
趣   味 : お昼寝、ベビーシッター、クラシック鑑賞



<ゴルフ>
ドライバー平均飛距離: 230ヤード
ベ ス ト ス コ ア   : 66
得 意 ク ラ ブ     :パター
主 な 練 習 場 所   : ROYAL GREEN mito(茨城県水戸市)
            https://royal-green.jp/
■株式会社Knomakについて2017年に創業。「ITの技術支援で日常業務の隙間と非効率を解消する」をサービスポリシーとして、ITの技術支援で企業の業務効率化やセキュリティリスク軽減、利便性向上を行っています。「Microsoft関連システムの導入支援事業」「ITインフラの構築・デジタル化支援事業」「ITヘルプデスク事業」を軸に、クライアントの要望に応じてカスタマイズしたサービスを提供しているほか、詐欺メール対策の訓練キットの販売・導入・運用支援、レクチャー・アフターサービスまでを行う「標的型メール訓練事業」については、大手企業を中心にサービスを提供しています。最近では「ゴルフ場・練習場関連施設のWi-Fi導入事業(GOLFreeWi-Fi)」を本格スタートしました。https://knomak.co.jp/

「相模原プロセス」とパートナー契約を締結
2023年04月12月 11時
3×3バスケットボールクラブと共にスポーツコミュニティの発展に貢献ITの技術支援で企業の業務効率化やセキュリティリスク軽減、利便性向上を行う株式会社Knomak(本社:東京都中央区、代表取締役:小寺俊介)は、2023年3月1日(水)に、3x3バスケットボールクラブの相模原プロセスとパートナー契約を締結いたしました。
当社は、相模原プロセスおよび同チーム代表の草野佑太氏の掲げる、「スポンサー料を貰い広告をする従来一般的と認識されているようなスポンサーシップではなく、ビジネスとして貢献、共に発展していけるようなパートナー関係を目指す。」という考え方や、スポーツを通したビジョンやバリューの考え方に共感し、パートナー契約を結ぶことにいたしました。

33バスケットボールクラブ

また、当社代表の小寺が大好きなグリーンをチームカラーとしている面も、ご縁があることだと考えております。
同氏の考え方に基づき、体育施設の課題の一つとなっているITインフラの構築という観点でWi-Fi機器の導入などを促進させるといったスポーツコミュニティをより良くする為の活動について、早々に協業を開始いたしました。本契約を通じて、引き続きバスケットボール界およびスポーツコミュニティの更なる発展に貢献してまいります。
■株式会社Knomakについて
2017年に創業。「ITの技術支援で日常業務の隙間と非効率を解消する」をサービスポリシーとして、ITの技術支援で企業の業務効率化やセキュリティリスク軽減、利便性向上を行っています。「Microsoft関連システムの導入支援事業」「ITインフラの構築・デジタル化支援事業」「ITヘルプデスク事業」を軸に、クライアントの要望に応じてカスタマイズしたサービスを提供しているほか、詐欺メール対策の訓練キットの販売・導入・運用支援、レクチャー・アフターサービスまでを行う「標的型メール訓練事業」については、大手企業を中心にサービスを提供しています。最近では「ゴルフ場・練習場関連施設のWi-Fi導入事業(GOLFreeWi-Fi)」を本格スタートしました。
https://knomak.co.jp/
相模原プロセス
https://sagamihara-process.com/

プロゴルファー植竹愛海選手とスポンサー契約を締結
2023年02月01月 15時
プラチナ世代期待の選手! ITの技術支援で企業の業務効率化やセキュリティリスク軽減、利便性向上を行う株式会社Knomak(ノマック)(本社:東京都中央区、代表取締役:小寺俊介)は、2023年2月1日から、プロゴルファーの植竹愛海(うえたけなるみ)選手とスポンサー契約を締結しました。



 植竹選手は、2019年に初回プロテスト受験後、股関節骨折という大ケガにより一時活動を休止していましたが、2022年からプロテスト合格に向けて精力的に活動を再開されました。大きなケガからもあきらめずに立ち向かうその姿勢や、ご縁があってプロテスト練習ラウンドに同行した際の植竹選手の実力と大きな可能性に魅力を感じ、植竹選手にとって初のワッペンスポンサーという記念すべき機会に、契約締結を決断しました。2023年のプロテスト合格に向けて邁進していく植竹選手を全力で応援・サポートしてまいります。
 当契約の締結に伴い、植竹選手は、当社のゴルフ事業社向けフリーWi-Fi導入サービス『GOLFree Wi-Fi』ブランドロゴのワッペンをキャップ右側面に掲出して活動します。



■植竹愛海選手プロフィール
<基本情報>
氏   名 : 植竹愛海 (うえたけなるみ)
        Instagram
        https://www.instagram.com/naru_8221/



生 年 月 日 : 2000年12月28日 (22歳)
身   長 : 160cm
血 液 型 : A型
出 身 地 : 東京都葛飾区
出 身 校 : 日の出学園 日の出高校、日本ウェルネススポーツ大学
好きな食べ物: ハンバーグ、いちご、チョコレート
趣   味 : ゲーム、バスケットボール観戦
スポーツ歴 : 水泳(0歳から)
特   技 : お菓子作り
<ゴルフ>
ドライバー平均飛距離: 240ヤード
ベ ス ト ス コ ア   : 66(南茂原カントリークラブ)
得 意 ク ラ ブ     :ドライバー、パター
師 弟 関 係   : 西川哲プロ
主 な 活 動 場 所   : 鎌ヶ谷カントリークラブ/梨香台ゴルフガーデン
契 約 ウ エ ア   : M・U SPORTS
用 具 提 供   : 【クラブ】グランプリ、扶桑ドリーム(ウェッジ)
            【ボール】タイトリスト PRO V1x
            【シューズ】Foot Joy
            【グローブ】タイトリスト
ゴルフを始めた年齢 : 5歳から姉の影響でゴルフをはじめる。
            姉は2つ上で植竹希望(24歳)、2022年バンテリンレディースで
            レギュラーツアー初優勝し、2年連続シードを獲得。
■プロ転向後の主な戦歴
年度 / 競技名 / 順位
2022 ジャパンサーキットレディース4戦 「JCLO challenge Tour」 優勝
2022 第1回CAG インドア Future feat.JCLO 優勝
2022 第2回コルゲンコーワオープン 2位
2022 第3回水素で驚きのリカバリーCUP 2位T
2022 マイナビネクストヒロインゴルフツアー 第7戦 マイナビカップ 13位
2022 JLPGA 最終プロテスト 58位
2022 JLPGA プロテスト第2次予選 7位
2022 JLPGA プロテスト第1次予選 5位
■主な出演番組
年度 / 番組名 / サイトURL
2022 ゴルフサバイバル 7月の陣 (BS日テレ)
   https://www.bs4.jp/golf_survival/articles/9qjjzimk0z7u011b.html
2022 ゴルフの翼 NEXT AGE (BS日テレ)
2022 プロゴルファーへの道 (スカイA)
2023 ゴルフスイッチ (ゴルフネットワーク) https://youtu.be/735YQp59Qyw
■株式会社Knomakについて
2017年に創業。「ITの技術支援で日常業務の隙間と非効率を解消する」をサービスポリシーとして、ITの技術支援で企業の業務効率化やセキュリティリスク軽減、利便性向上を行っています。「Microsoft関連システムの導入支援事業」「ITインフラの構築・デジタル化支援事業」「ITヘルプデスク事業」を軸に、クライアントの要望に応じてカスタマイズしたサービスを提供しているほか、詐欺メール対策の訓練キットの販売・導入・運用支援、レクチャー・アフターサービスまでを行う「標的型メール訓練事業」については、大手企業を中心にサービスを提供しています。最近では「ゴルフ場・練習場関連施設のWi-Fi導入事業(GOLFreeWi-Fi)」を本格スタートしました。
https://knomak.co.jp/

ゴルフオンラインレッスン、自主練習中の動画視聴、打席の待ち時間などニーズ増加/「GOLFree Wi-Fi事業」を本格開始
2023年01月30月 14時
ゴルフ事業社の顧客満足度向上や新たな収益事業への参入を可能に ITの技術支援で企業の業務効率化やセキュリティリスク軽減、利便性向上を行う株式会社Knomak(本社:東京都中央区、代表取締役:小寺俊介)は、ITインフラ構築事業の一環として対応していたゴルフ練習場、ゴルフ場、ゴルフイベント、インドアスタジオなどのゴルフ事業社へのWi-Fi導入支援について、継続的なニーズがあることから、2023年2月1日(水)より「GOLFree Wi-Fi事業」として本格的に開始いたします。

ゴルフ事業社の顧客満足度向上新た

「GOLFree Wi-Fi事業」は、1.ゴルフ練習場のフリーWi-Fi導入支援、2.ゴルフ場クラブハウス/併設ホテルのフリーWi-Fiレンタル、3.ゴルフイベントのフリーWi-Fiレンタル、4.インドアゴルフスタジオのWi-Fiお悩み相談、の4つのサービスとなります。最短1日でネットワークを構築、屋外事業の課題である耐寒・耐熱対策も可能で、導入後もトラブル時のサポートを行っているため安心して導入いただけます。
これにより、ゴルフ事業社は、顧客満足度の向上のほか、新たな練習システムの導入やワーケーションプランの新設、空きスペースを改装してコワーキングスペースとして運営するなどの新たな収益事業を開始することが可能となります。
                   ~ ゴルフ事業社の導入メリット ~
〈 フリーWi-Fi導入 〉
●打席の待ち時間やゴルフイベントのパーティ会場などで利用者に快適なネット環境を提供できる
●利用者がYouTubeなどのレッスン動画を見ながら練習ができる
●Zoomなどを活用したオンラインレッスンサービスが提供できる
●ワーケーションプランの追加や空きスペースをコワーキングスペースに改装するなど、新たな収益事業を開始できる
〈 フリーWi-Fiレンタル 〉
●イベント設営時の「配線問題」の解決や接続端末台数・レイアウトなどの柔軟な対応が可能
●スタッフ用通信環境の整備
●ルーター乱立による通信障害の回避
●利用者によるSNSを通じた情報拡散への期待
●認知向上やブランディング効果
当社は、本事業を通して“ゴルフ業界のIT相談所”としてITツール導入の第一人者を目指します。さらに、本事業をきっかけに、当社で行う「Microsoft関連システムの導入支援事業」「ITインフラの構築・デジタル化支援事業」「ITヘルプデスク事業」「標的型メール訓練事業」といった既存事業についても提案を行い、遅れているゴルフ業界のIT化の推進に貢献します。
また、同事業の本格開始に伴い、ホームページの事業紹介サイトもリニューアルいたしました。支援内容の詳細のご説明のほか、導入事業社様の導入内容や効果などの事例をご紹介してまいります。

ゴルフ事業社の顧客満足度向上新た

GOLFree Wi-Fi事業 概要
事業開始時期:2023年2月1日(水)
事業内容:
1.ゴルフ練習場のフリーWi-Fi導入支援
2.ゴルフ場クラブハウス/併設ホテルのフリーWi-Fiレンタル
3.ゴルフイベントのフリーWi-Fiレンタル
4.インドゴルフスタジオのWi-Fiお悩み相談
お問い合わせ先:Wi-Fi導入サポートチーム 03-6435-2333(受付:平日9~18時)
■株式会社Knomakについて
2017年に創業。「ITの技術支援で日常業務の隙間と非効率を解消する」をサービスポリシーとして、ITの技術支援で企業の業務効率化やセキュリティリスク軽減、利便性向上を行っています。「Microsoft関連システムの導入支援事業」「ITインフラの構築・デジタル化支援事業」「ITヘルプデスク事業」を軸に、クライアントの要望に応じてカスタマイズしたサービスを提供しているほか、詐欺メール対策の訓練キットの販売・導入・運用支援、レクチャー・アフターサービスまでを行う「標的型メール訓練事業」については、大手企業を中心にサービスを提供しています。
https://knomak.co.jp/