株式会社SALの情報

東京都品川区西五反田7丁目24番4号K.U.ビル7階

株式会社SALについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は品川区西五反田7丁目24番4号K.U.ビル7階になり、近くの駅は大崎広小路駅。株式会社プラネクサスが近くにあります。また、法人番号については「5010001131417」になります。
株式会社SALに行くときに、お時間があれば「久米美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
サル
住所
〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目24番4号K.U.ビル7階
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東急池上線の大崎広小路駅
東急池上線の五反田駅
JR東日本山手線の五反田駅
東急池上線の戸越銀座駅
地域の企業
3社
株式会社プラネクサス
品川区西五反田3丁目15番6号
株式会社まさお企画
品川区西五反田2丁目26番4号4階
有限会社エイスオーシャン
品川区西五反田8丁目10番6-112号
地域の観光施設
3箇所
久米美術館
品川区上大崎2-25-5久米ビル8F
自転車文化センター
品川区上大崎3-3-1 自転車総合ビル1階
品川区立五反田文化センタープラネタリウム
品川区西五反田6-5-1
地域の図書館
2箇所
品川区立五反田図書館
品川区西五反田6丁目5-1
品川区立大崎図書館
品川区北品川5-2-1
法人番号
5010001131417
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/10/13

在宅チーム構築を3ヶ月間お試しできる新プランをリリース
2023年11月28月 10時
在宅チーム構築支援サービス「remodooo!(リモドゥー)」中小企業の経営者に向けて「トライアルプラン」の提供を開始Web制作事業・在宅チーム構築支援事業を行う株式会社サル(東京都品川区、代表取締役:魚住 琢、以下当社)は、在宅ワーカーを組織に取り入れ、企業の経営戦略を成功へと導き、課題を解決するコンサルティングサービス「remodooo!(リモドゥー)」(以下、当サービス)を提供しています。この度、当サービスにおいて3ヶ月間のお試しが可能な新プラン「トライアルプラン」をリリースいたしましたので、お知らせします。

在宅チーム構築支援サービスremodooo

トライアルプランとは?
当サービスでは企業の課題に合わせて13ヶ月間に渡り営業チームやWeb制作チームなど複数の在宅チームの構築をサポートしていますが、「トライアルプラン」は3ヶ月で1つの在宅チームを構築できる特別なプランです。
在宅ワーカーを組織に導入することに不安を感じ、かつ、13ヶ月の契約期間が長く感じられる方にとって、短期間で在宅チームのメリットを実感できる機会となっています。
また、「SNS運用代行チームだけ内製化したい」「フォーム営業だけ在宅ワーカーでトライしてみたい」といったご要望にもお答えできます。
在宅ワーカーを活用するメリット
現在、在宅ワーカーを組織に取り入れることで固定費をかけずに正社員の生産性を高めながら、売上を上げる未来を見据えた新しい組織構成が注目されています。
在宅ワーカーを活用する主なメリットは以下の3つです。
・利益率向上
外部パートナーに頼る業務体制からの脱却を目指し、社内在宅チームの構築により中長期的な利益率向上を図ります。
・生産性の最大化
生産性の低い社内業務や、マニュアルで対応可能なルーティン業務は在宅ワーカーに委任。社員は売上貢献度の高い業務に注力することで、全体の生産性を最大化します。
・雇用リスク軽減
在宅ワーカーには業務委託契約を導入し、「雇用リスク」に対処して、採用コストや人件費の増加を抑制します。
◆詳細はこちら
https://zaitaku.sal.ne.jp/service/?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_campaign=PR231128
トライアルプランの特徴

在宅チーム構築支援サービスremodooo

(1)3ヶ月間の特別プラン、在宅チームの効果的な構築と運用サポート
トライアルプランでは、通常のプラン同様にコンサルティングサービスも提供しており、3ヶ月間を通じて在宅チームの構築から運用までサポートいたします。
例えば、営業活動を拡大したい企業に対しては、最適な集客施策や集客体制の在宅化に向けた業務フローの整理を最初にサポートします。その後、在宅ワーカーの採用と営業チームの効果的な運用を進め、構築された営業チームが円滑に集客活動を展開できるように、当社の在宅チーム運用ノウハウを提供します。
(2)トライアルプラン終了後の契約期間は選択可能
トライアル期間終了後は、継続利用かご解約をお選びいただけます。
在宅チームをさらに構築したい場合、「10ヶ月の継続契約」もしくは「改めて13ヶ月の契約」どちらか2つのパターンからご選択いただけるため、ビジネスニーズに柔軟に対応可能です。企業や事業の成長に合わせ、最適な契約期間をお選びください。
▼まずはお気軽にご相談ください
https://zaitaku.sal.ne.jp/contact/?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_campaign=PR231128
remodooo!(リモドゥー)とは
当サービスは、スキルを持ちながらも家庭の事情などにより在宅で働くママさんを活用して、企業の経営戦略を成功へと導き、課題を解決するコンサルティングサービスです。

在宅チーム構築支援サービスremodooo

このサービスが広がることにより、労働人口の減少及び、働きたくても働けない女性の増加という2つの社会問題を解決することに繋がります。
採用サポートに加え、社内にスキルのある在宅ママさんで構成された人事、制作、営業などの専門チームを構築し、効果的に運用していくためのノウハウをご提供します。
会社概要
会社名:株式会社SAL(サル)
HP:https://www.sal.ne.jp/
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツビル2階
TEL : 050-6865-7271
広報担当:田熊(タグマ)
MAIL:promotion@sal.ne.jp
remodooo!(リモドゥー)
企業の利益率と社員の生産性アップを実現させる
在宅ワーカーを取り入れた新しい組織作りをサポート
https://zaitaku.sal.ne.jp/lp/web-production-management/?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_campaign=PR231128

【11/14(火)2社合同無料オンラインセミナーのご案内】中小企業が実践する人材活用事例と定着戦略とは?
2023年11月07月 18時
経営者・人事ご担当者様必見、事業を拡大していく中で攻めの人材戦略の手法を紹介Web制作事業・在宅チーム構築支援事業を行う株式会社サル(東京都品川区、代表取締役:魚住 琢、以下当社)は、在宅ワーカーを組織に取り入れ、企業の経営戦略を成功へと導き、課題を解決するコンサルティングサービス「remodooo!(リモドゥー)」を提供しています。この度、社員の生産性を高めるために取り組んでいる人材活用事例と、社員の定着を高めるために実施している社内施策をmiive社とSALの合同で無料オンラインセミナーを開催することをお知らせいたします。

経営者人事ご担当者様必見

中小企業が実践する人材活用事例と定着戦略とは?
オンラインセミナー概要
 SAL,miiveそれぞれの観点から、正社員の生産性を上げ、自社の売上を伸ばしていくためのノウハウや実例をトークセッション形式で具体的なソリューションを交えて提供します。

経営者人事ご担当者様必見

【開催概要】
日時:2023年11月14日(火)13:00~14:00
場所:オンライン(Zoom)
対象:経営者, 人事担当者
登壇者:株式会社miive Marketing Manager 豊島 涼介
株式会社SAL 代表取締役 魚住 琢
参加費:無料
お申し込みフォーム:
https://miive.jp/event-detail-1/sal-seminar
このような課題を抱えている方におすすめ

経営者人事ご担当者様必見

 中小企業の人事や経営者の方、事業を拡大していく中で攻めの人材戦略の手法を学びたい方々にはぜひご参加いただきたく、皆様のご参加をお待ちしております。
▼お申し込みフォーム
https://miive.jp/event-detail-1/sal-seminar
株式会社miive(ミーブ)について
福利厚生プラットフォーム:miive(ミーブ)は、従業員それぞれに合った「働きやすさ」と「働きがい」、そして「生きがい」に寄与する社内制度/福利厚生を運用できるプラットフォームです。
  全国のVISA加盟店にてご利用いただけるほか、会社ごとの経営課題に沿ったオリジナル制度設計ができ、制度運用状況もmiive内で把握することができます。
株式会社miive(ミーブ)
HP:https://corp.miive.jp/
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16F
設立:2020年7月2日
代表者:栗田 廉
事業内容:福利厚生プラットフォーム「miive(ミーブ)」の開発・運営
株式会社SAL(サル)について
 クライアントに「確かな成果」を、生活者に「リアルなよろこび」を届けるというミッションを掲げ、WEBコンサルティング事業、SNS運用代行支援事業、在宅チーム構築支援事業を展開しています。
「わがままに生きる人をつくる」という経営理念のもと、目標達成に向けて主体的に動ける社員を揃え、これまで多くのお客様のわがままを叶えてきました。
 2022年11月に在宅ワーカーを組織に取り入れ、企業の経営戦略を成功へと導き、課題を解決するコンサルティングサービス「remodooo!(リモドゥー)」をリリースいたしました。
 当社は、「remodooo!」を通じて、日本全国のWeb制作会社が抱える課題に共感し、支援を行い、日本全国47都道府県にあるWebサイト制作会社の人材不足・人材活用問題を解決することを目指しています。
 同じ悩みや痛みを抱えてきた当社だからこそ、組織を変えたことによって得られた成果や喜びを、在宅ママさんを起用した組織構築を通して、人材不足や経営の痛みを感じている企業へ届けたいと願っています。自社の経験やノウハウを活かし、在 宅ワーカーの採用・育成・運用に関するアドバイスやサポートを提供して参ります。
株式会社SAL(サル)
HP:https://www.sal.ne.jp/
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツビル2階
TEL : 050-6865-7271
広報担当:別府(べっぷ)
MAIL:promotion@sal.ne.jp
remodooo!(リモドゥー)
企業の利益率と社員の生産性アップを実現させる
在宅ワーカーを取り入れた新しい組織作りをサポート
https://zaitaku.sal.ne.jp/service/
注意事項
 本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
 本セミナーはオンラインで開催いたします。オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
共催企業:株式会社miive
 株式会社miive、株式会社SAL(以下、弊社)のプライバシーポリシーに同意の上、「チケットを申し込む」を押すことで、本セミナーへのご参加方法のご案内、今後開催されるセミナーや、製品・サービス等のご紹介を目的として、株式会社miive、弊社が本フォームから送信された個人情報を保管・処理することに同意したものとみなされます。 お客様はこれらの情報提供をいつでも停止できます。 情報提供を停止する方法、及びお客様の個人情報を尊重して保護するための弊社の取り組みについては、 株式会社miive、弊社のプライバシーポリシーをご覧ください。
・株式会社SAL「プライバシーポリシー」
 https://www.sal.ne.jp/policy.html
・株式会社miive「プライバシーポリシー」
 https://miive.jp/privacy-policy

3万円以下で手軽に事務業務や営業活動を委任できる新サービスをリリース
2023年10月26月 12時
在宅チーム構築支援サービス「remodooo!(リモドゥー)」が中小企業の経営者に向けて特定業務請負サービスをリリースWeb制作事業・在宅チーム構築支援事業を行う株式会社サル(東京都品川区、代表取締役:魚住 琢、以下当社)は、在宅ワーカーを組織に取り入れ、企業の経営戦略を成功へと導き、課題を解決するコンサルティングサービス「remodooo!(リモドゥー)」(以下、当サービス)を提供しています。この度、当サービスにおいて事務業務とフォームマーケティング業務を当社の在宅ワーカーが請け負い、企業に代わって推進させる新プラン「在宅ワーカーお試しプラン」をリリースいたしましたので、お知らせします。
在宅ワーカーお試しプランとは?
「在宅ワーカーお試しプラン」は、当サービスに付随する新しいプランで、弊社に在籍する在宅ワーカーにより企業の事務業務および営業活動を請け負います。これにより企業は在宅ワーカーを自社で採用する際のリスクを抑えながら事務業務や営業活動の推進を行うことができます。

在宅チーム構築支援サービスremodooo

在宅ワーカーお試しプラン2つのメリット
(1)採用のリスクを抑えながら業務の推進ができる
当プランにおいて企業側は新規採用を行う必要がありません。弊社在籍の在宅ワーカーを活用し、専任コンサルタントが運用のディレクションも行います。「在宅ワーカー活用に興味はあるが、本格的に組織化する前に試してみたい」といったニーズに応えることができるプランです。
(2)在宅ワーカーを組織に取り入れた際の運用イメージを持つことができる
当プランは在宅ワーカーを活用した組織構築のコンサルティングに付随しています。実際に在宅ワーカーを採用する前に、在宅ワーカーを活用してどのように業務を推進していくのかを体験できることで、今後の組織構築のイメージを明確に抱くことができるようになります。
▼まずはお気軽にご相談ください(無料)
https://zaitaku.sal.ne.jp/contact/?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_campaign=PR231025
プラン内容について

在宅チーム構築支援サービスremodooo

当プランには、採用アシスタントやマニュアル作成などの事務業務を請け負うプランと、フォーム営業3000件分を請け負うプランがあります。興味のある項目に沿って詳細を選択できるため幅広いニーズに対応することができます。
▼詳しい内容については下記URLよりお問合せください(無料)
https://zaitaku.sal.ne.jp/contact/?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_campaign=PR231025
remodooo!(リモドゥー)とは
当サービスは、スキルを持ちながらも家庭の事情などにより在宅で働くママさん(在宅ワーカー)を活用して、企業の経営戦略を成功へと導き、課題を解決するコンサルティングサービスです。

在宅チーム構築支援サービスremodooo

このサービスが広がることにより、労働人口の減少及び、働きたくても働けない女性の増加という2つの社会問題を解決することに繋がります。
採用サポートに加え、社内にスキルのある在宅ワーカーで構成された人事、制作、営業などの専門チームを構築し、効果的に運用していくためのノウハウをご提供します。
会社概要
会社名:株式会社SAL(サル)
HP:https://www.sal.ne.jp/
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツビル2階
TEL : 050-6865-7271
広報担当:岡安(オカヤス)
MAIL:promotion@sal.ne.jp
remodooo!(リモドゥー)
企業の利益率と社員の生産性アップを実現させる
在宅ワーカーを取り入れた新しい組織作りをサポート
サービス紹介ページ:https://zaitaku.sal.ne.jp/lp/web-production-management/
資料DLリンク:https://zaitaku.sal.ne.jp/document/?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_campaign=PR231025

経営者の課題解決に向けて【マンパワー不足解消診断】の無料提供を開始
2023年08月22月 15時
在宅チーム構築支援サービス「remodooo!(リモドゥー)」Web制作会社の経営者に向けて最適なソリューションを無料でご提案Web制作事業・在宅チーム構築支援事業を行う株式会社サル(東京都品川区、代表取締役:魚住 琢、以下当社)は、在宅ワーカーを組織に取り入れ、企業の経営戦略を成功へと導き、課題を解決するコンサルティングサービス「remodooo!(リモドゥー)」(以下、当サービス)を提供しています。この度、日本全国のWeb制作会社の経営者の皆様を対象に、「マンパワー不足解消診断」を無料で実施することをお知らせいたします。

在宅チーム構築支援サービスremodooo

無料「マンパワー不足解消診断」
マンパワー不足解消診断のご案内

在宅チーム構築支援サービスremodooo

 労働人口の減少により、新たな人材の獲得が難しく、また人員増加に伴う固定費の増加も課題とされる経営者が増えています。当サービスでは、Web制作会社の経営者がお持ちの、人手不足による組織体制の課題や集客手法の課題をヒアリングし、コンサルタントが在宅ワーカーを活用した固定費をかけない新しい組織体制をご提案する「マンパワー不足解消診断」を実施しております(無料)。
 人手不足(=マンパワー不足)によって抱えている課題に対して、在宅ワーカーを有効に活用することで、企業の生産性向上やコスト削減、柔軟性の向上をサポートし、新しい経営体制を構築することを目指します。
▼まずはお気軽にご相談ください(無料)
https://zaitaku.sal.ne.jp/contact/?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_campaign=PR230822
実際のご活用事例
【 A社:映像制作会社】

在宅チーム構築支援サービスremodooo

【 B社:広告制作会社】

在宅チーム構築支援サービスremodooo

【 C社:プリント基板設計業界】

在宅チーム構築支援サービスremodooo

Web制作会社として当社が抱えていた悩み
 長年にわたりWeb制作事業を展開してきた当社も、人材採用や労働環境の改善といった課題に直面してまいりました。特に、優秀な人材の確保と、高い生産性を維持しながら運営コストを抑えることは、我々が悩んできた重要なテーマでした。
 そこで新たなアプローチを模索し、在宅ワーカーさんに仕事をお願いすることに着目しました。在宅で働くことによって柔軟な働き方を実現できるママさんや専業主婦の方々に、豊富な経験やスキルを活かしていただくことで、当社の課題を解決する可能性を見出しました。これが当サービスの始まりです。
▼まずはお気軽にご相談ください(無料)
https://zaitaku.sal.ne.jp/contact/?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_campaign=PR230822
会社概要
会社名:株式会社SAL(サル)
HP:https://www.sal.ne.jp/
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツビル2階
TEL : 050-6865-7271
広報担当:朝倉(アサクラ)
MAIL:promotion@sal.ne.jp
remodooo!(リモドゥー)
企業の利益率と社員の生産性アップを実現させる
在宅ワーカーを取り入れた新しい組織作りをサポート
https://zaitaku.sal.ne.jp/service/

在宅ワーカーの活躍で経営危機からの復活 株式会社SAL「16期設立記念パーティー」レポート
2023年08月08月 15時
在宅ワーカーの皆様への感謝とメンバー同士の絆を深めるために、年に一度の一大イベント生産性・利益率の高い組織作りをサポートする株式会社SAL(東京都品川区、代表取締役:魚住 琢、以下当社)は、7月7日に設立記念日を迎えたことを祝して、いつもお力添えいただいている在宅ワーカーの皆様への感謝と、メンバー同士の絆を深めるために、年に一度の一大イベント「SAL 16期設立記念パーティー」を開催しました。

在宅ワーカーの皆様感謝

設立記念パーティーの概要
 当社は、現在約140人のメンバーを抱え、その中で正社員は13名で、120名以上が在宅ワーカーの方たちで成り立っています。メンバーの中には子育てや介護などのライフステージの変化や副業との両立をしながら働いている方も多くいます。このイベントでは、普段の業務では関わりのないメンバー同士がゲームやクイズコーナーを通して交流し、メンバー同士の絆を深める場となりました。当社では、人とのふれあいの時間がチームの力を高めると信じ、絆や信頼を大切にする生きたチームを目指しています。

在宅ワーカーの皆様感謝

当社の在宅ワーカーの皆様への想い
 数年前の当社は、優秀な社員に仕事が集中してしまい、深夜までの残業が当たり前になるなど、人材問題による悩みを抱えていました。同時に代表の魚住は精神的なストレスを抱え、その解消が必要であると感じていました。
 そんな八方塞がりの中、在宅ママさんという新たな人材の起用により、経営者のストレスが軽減され、感謝の気持ちが伝えられるメンバーが増えました。在宅ママさんたちとの共同作業により、社員の残業時間も減少し、絆や信頼を大切にする生きたチームを実現してきました。
 このような成果を通じて、当社は在宅ワーカーさんの起用が他の経営者にとっても救いとなる可能性を見出し、在宅チーム構築支援事業「remodooo!(リモドゥー)」というコンサルティングサービスとして、事業化することとなりました。

在宅ワーカーの皆様感謝

参加者の方々の声
◆ Aさん
「何年も在宅ワーカーをやっていますが、イベントへのご招待はもちろん、お食事まで用意していただけるのは初めてです!」
◆ Oさん
「在宅ワーカーになってからこのような行事は初めてでしたが、社員さん方がとても和気あいあいとした雰囲気で進めてくださったおかげで終始楽しく過ごすことができました!今までチャットのやり取りだけだった社員さんや他の在宅ワーカーさんと歓談やゲームを通じてコミュニケーションを取ることができ、豪華な景品も頂けてとても良い思い出になりました!」
◆ Gさん
「初めてのオンラインイベントだったので緊張していましたが、事前に飲み物と豪華なお料理を届けていただいて、ワクワクした気持ちで参加させていただきました。普段はあまり関わることのないチームの方と交流できる貴重な機会となりました。社員さんも在宅ワーカーさんも一緒に盛り上がれるようなゲームなども企画していただけて、豪華な景品もあり、大変楽しい時間でした!」
当社は、今回のイベントを通じて、社内外のコミュニケーションの活性化を図り、メンバー同士の連携・交流を深めることを目指しています。イベントを通じて新たな出会いや共感を生み出し、より一層の成長を促進していきます。

在宅ワーカーの皆様感謝

イベントの様子1.

在宅ワーカーの皆様感謝

イベントの様子2.

在宅ワーカーの皆様感謝

会社概要
会社名:株式会社SAL
HP:https://www.sal.ne.jp/
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツビル2階
TEL:050-6865-7271
広報担当:朝倉(アサクラ)
MAIL:promotion@sal.ne.jp
remodooo!(リモドゥー)
企業の利益率と社員の生産性アップを実現させる
在宅ワーカーを活用した新しい組織作りをサポート
https://zaitaku.sal.ne.jp/service/