アドルフォ・ドミンゲスジャパン株式会社の訪問時の会話キッカケ
アドルフォ・ドミンゲスジャパン株式会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
渋谷駅の近くで美味しいお店はありますか
太田記念美術館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
アドルフォ・ドミンゲスジャパン株式会社のいいところはどんなところですか
」
google map
JR東日本山手線の渋谷駅
東京メトロ銀座線の渋谷駅
東京メトロ副都心線の渋谷駅
2025年06月30月 16時
スペインを代表するファッションブランド ADOLFO DOMINGUEZ
2025年05月07月 18時
ADOLFO DOMÍNGUEZ 新宿店がリニューアルオープン
2025年04月01月 19時
スペインを代表するデザイナーズ・ファッション・ブランド「アドルフォ・ドミ
2025年03月13月 13時
スペインのデザイナーズ・ブランド、アドルフォ・ドミンゲスが2024年秋冬
2024年07月03月 17時
ー水をまとうように纏うー
New Collection FW25
新作「AQUA」コレクションは、水の流動性や透明感を軽やかなファブリックやオーガンジー、透け感のある素材で表現。大西洋のブルーからアクアマリンのグリーンまで、様々な青のニュアンスで描かれた軽やかで透き通るように繊細、夢の中にいるような美しさをたたえたスタイルが揃います。
レザーアイテムも今季、ウィメンズコレクションに久々に再登場。モダンな持続可能性の解釈を提唱します。更にブランドのアイコニックなバッグも新たな表情でラインナップ。
コレクションのスタートは、日本の伝統技法「墨流し」に着想を得たプリントが登場。水に漂う墨が織りなす幻想的な模様が、全体のストーリーに流れを生み出します。
バッグのラインは、水のかたちと動きにインスパイアされたオーガニックなフォルムが特徴。プリーツや繕いから生まれたこのバッグシリーズは、日本の「襤褸(ぼろ)」といった技術を応用し、使い込まれたものに美しさを加えるという精神を体現しています。
工芸と工業、静寂な森とにぎやかな工場のあいだを行き来するような、記憶と感性が織り込まれたコレクションをご堪能ください。
墨流し
suminagashiの技法を衣服に投影
墨流しを纏う
すべての動きは流れるように
透明感のある表現
水の記憶を辿る
アイコニックなバッグ
生物と静物の融合
「水の記憶を縫い合わせるように、形を与えました」
全国のアドルフォ・ドミンゲスショップおよびオンラインショップにて、順次展開開始
アドルフォ・ドミンゲス | 公式オンラインショップ:
https://www.adolfodominguez.com/ja-jp/
ADOLFO DOMINGUEZ JAPAN CO.,LTD
全世界で9,700社の認証企業のうち280社がスペイン企業 流行に左右されず、長く愛用できる服作りを使命に
メキシコ、ケツァルコアトル・パークで行われたAdolfo Dominguezのファッションショー
2025年5月5日
、スペインを代表するファッションブランド「アドルフォ・ドミンゲス」は、国際的な認証制度である「B Corp(ビーコープ)」を取得したことを発表しました。売上高が1億ユーロを超えるスペイン発の大手ファッション企業としては初期の認定取得企業のひとつとなります。
「B Corp」は、社会性・環境配慮・透明性・企業責任といった分野における高い基準を満たす企業に対して与えられる国際認証です。現在、全世界で約9,700社が認証を受けており、そのうちスペイン企業は約280社。
アドルフォ・ドミンゲスは、Chloe(クロエ)、Ganni(ガニー)、Ecoalf(エコアルフ)、Patagonia(パタゴニア)などと並び、このコミュニティに参画することとなりました。
アドルフォ・ドミンゲスのエグゼクティブ・プレジデント、アドリアナ・ドミンゲスは次のように語っています。
「私たちは、何度でも着たくなる“愛着の湧く服”を作っています。真のサステナビリティとは、服がクローゼットの中で何年も生き続け、繰り返し着られること。B Corpへの参加は、私たちにとって非常に大きな責任であり、何を作るかだけでなく、どう作るかを見つめ直し続ける原動力です。」
また、B Lab Spain(B Corp認証を管轄する団体)の暫定エグゼクティブディレクター、ルーカス・ハンター氏は次のようにコメントしています。
「アドルフォ・ドミンゲスの参加は、規模の大きな企業でもポジティブな社会的・環境的インパクトを実現できることを示しています。長年にわたるファッション業界での実績、サステナブル素材への取り組み、社員の福祉や企業透明性に対する姿勢は、B Corpの理念そのものです。」
「私たちは地球の所有者ではなく、その子どもたちである」
この哲学のもと、アドルフォ・ドミンゲスは1980年代から、雨水で育ち、自然なシワ感が特徴の麻素材の復興に取り組むなど、環境配慮とクリエイティビティを両立してきました。2010年には、業界に先駆けて「アニマルウェルフェア・マニフェスト」を発表。2018年以降は『Be Older』『Repeat More. Need Less(繰り返そう、必要なものを減らそう)』などのキャンペーンを通じて、より成熟した消費のあり方を提唱してきました。
さらに、衣服レンタルサービス「ADN RENT」や、AIによるパーソナルショッピングサービス「ADN BOX」など、過剰消費に代わる選択肢を提供しています。
現在アドルフォ・ドミンゲスは、世界27か国で376店舗を展開し、2023/24年度の売上高は1億2,670万ユーロに達しました。従業員は1,000人以上、そのうち81%が女性です。
【B Lab Spainについて】
B Lab Spainは、企業活動を通じて社会や環境に良い影響をもたらす「B Corp(ビーコープ)」を認証する非営利団体です。
世界100か国以上、160を超える業界で約1万社が認証を受けており、B Labは持続可能で公平な経済の実現を目指し、国際的な基準やツールの開発も行っています。
スペイン発のファッションブランド「ADOLFO DOMÍNGUEZ(アドルフォ・ドミンゲス)」は、ヨーロッパや中南米のほか、日本を含むアジアを中心に、世界27カ国376店舗を展開しています。
このたび、ADOLFODOMINGUEZ新宿店がブランドの最新コンセプトに基づき、内装を一新し3月20日(木)にリニューアルグランドオープンいたしました。
リニュアルオープンを記念し、店頭のショーウィンドウには桜の花が彩られ、春らしい明るく華やかな空間を演出しています。
内装には、栗材、ガラス、天然鉄といった素材が用いられ、その土地の文化との繋がりを意識し、日本の稲田(イナダ)石に似た風合いを持つ灰色の花崗岩が取り入れられています。
アドルフォ・ドミンゲスのリテール・コーポレート・ディレクター、アナベル・ルアは、
「20年以上前に初めてオープンした新宿店のリニューアルは、日本におけるブランドの存在感をさらに高めるものです。私たちは、日本市場をホームのように感じており、ブランドのタイムレスで本物志向のクリエーションが愛されていることを大変嬉しく思っています。」
とコメントしています。
2025年春夏コレクションの展開がスタートし、シーズンテーマである「RENACER(ルナセル)」は、スペイン語で「再生」や「革新」を意味します。このテーマのもと、従来のデザインに新たなアプローチを加え、、持続可能な素材を取り入れることで、環境にも配慮したアイテムを展開しています。
ADOLFO DOMÍNGUEZ新宿店
住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目27−1 新宿第一ビル
営業時間 11 :00~20:00
Google map
https://maps.app.goo.gl/MZzFfhPN5EiCErDk9
ADOLFO DOMÍNGUEZについて
1977年前にスペイン・ガリシア地方のオウレンセで創業したADOLFO DOMÍNGUEZ(アドルフォ・ドミンゲス)は、何シーズンにも渡って着用できるそのクリーンでミニマルなフォルムやモダンでエレガントなスタイル、そしてサステナブルな服作りのコンセプトで世界的に幅広い年齢層に支持されているブランドです。現在では、世界23カ国、5大陸に356店舗を展開しています。日本では1980年代後半に初出店以来、東京近郊の関東エリアや大阪や神戸などを中心に北海道から九州まで全国約20店舗を展開しています。
スペイン発のファッションブランドでヨーロッパや中南米のほか、日本を含むアジアを中心に世界27カ国376店舗を展開している「ADOLFO DOMÍNGUEZ(アドルフォ・ドミンゲス)」は、3月20日(木)に新宿店(住所:東京都新宿区新宿3-27-1)をリニューアルグランドオープンします。
1976年創業のADOLFO DOMÍNGUEZは、ヨーロッパや中南米のほか、日本を含むアジアを中心に世界27カ国376店舗を展開するグローバルブランドです。クリーンでミニマルなデザインとサステナブルな服作りで、幅広い年齢層のお客様に支持されています。
20年以上続く歴史あるADOLFO DOMÍNGUEZ新宿店の新しい内装は、建物の元の構造を生かしつつ、自然素材の魅力を見事に引き出したデザインに生まれ変わりました。店内は自然光がたっぷり入る開放的な吹き抜け構造で、素材には栗の木、ガラス、自然の鉄といった従来の素材に加え、日本の稲田石を彷彿する灰色の花崗岩を使用しています。
特に花崗岩は、その上品で洗練された質感で、店内に落ち着きと調和をもたらしています。
SS2025コレクションの展開もスタート
SS2025コレクションでは「RENACER(ルナセル)」というスペイン語で「再生」「革新」を意味するテーマを掲げています。
本コレクションは、従来のデザインに新たなアプローチを加え、これまでにないデザインの探求を目指しています。
春夏にぴったりの軽やかなリネン素材と爽やかなリーフ柄をあしらったアイテムに加え、ブランドの定番であるプリーツや、動きに合わせて優雅に揺れるフリルを取り入れたアイテムは、一枚で華やかな着こなしを演出します。
トレンチコートやニットには、ストール型のパーツをあしらい、自由なアレンジで個性的なスタイリングを楽しめます。
また、農薬や化学肥料を使わずに栽培されたコットンを使用したTシャツや、適切に管理された森林由来の木材や植物のパルプを原料とするレンチングレスポンシブルレーヨンを使用したニットなど、環境に配慮し、サステナブルな素材を積極的に使用しています。
新作の「LUNA」バッグシリーズは、シボ感のあるノン・レザー素材を使用。ショルダーバッグのチューブ型ストラップや、体にフィットするホーボーバッグなど、機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムが揃っています。
ADOLFO DOMÍNGUEZ新宿店
住所 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目27−1 新宿第一ビル
営業時間 : 11 :00~20:00
Google map :
https://maps.app.goo.gl/MZzFfhPN5EiCErDk9
ADOLFO DOMÍNGUEZについて
1976年にスペイン・ガリシア地方のオウレンセで創業したADOLFO DOMÍNGUEZ(アドルフォ・ドミンゲス)は、何シーズンにも渡って着用できるそのクリーンでミニマルなフォルムやモダンでエレガントなスタイル、そしてサステナブルな服作りのコンセプトで世界的に幅広い年齢層に支持されているブランドです。
現在では、世界27カ国、5大陸に376店舗を展開しています。日本では1980年代後半に初出店以来、東京近郊の関東エリアや大阪や神戸などを中心に北海道から九州まで全国約20店舗を展開しています。
公式サイト
https://www.adolfodominguez.com/ja-jp/
Instagram
https://www.instagram.com/adolfodominguezjapan/
ファッションとフレグランスを融合させたこのイベントは、6月28日、チリのサンティアゴ市にあるラ・モネダ文化センターで開催され、ブランドの世界に、全身で浸りこむような体験を提供しました。
”私たちは、ほぼ50年間にわたって、大多数ではない、少数派のために服をデザインしてきました。そして私たちのファッションショーでは、そういった少数派の人々が、壁や閉ざされた扉なしで楽しむことができるようにしたいと考えています。” アドルフォ・ドミンゲスのコーポレート・マーケティングおよびコミュニケーション・ディレクターであるパトリシア・アロンソはこう話しています。
IKIGAI アドルフォ・ドミンゲスの2024年秋冬コレクション
「IKIGAI(生き甲斐)」は、各人が、自らの生きる目的を探求することを促す、日本の概念であり、アドルフォ・ドミンゲスの、2024年秋冬コレクションのモットーとなっています。このコレクションは、自分自身を解放するためにデザインされています。その結果として、日常を楽しむための服や、アクセサリーが揃い、小さなことに、美しさと幸福が宿ることを伝える服が生まれました。
この「IKIGAI」というコンセプトは、日本の文化に根ざしており、シワ加工の生地、フリル、非対称なカットなどを用いたプリントや、ブランド独自の、デザインされたアイテムに反映されています。今回の香水のプレゼンテーションにおいて、アドルフォ・ドミンゲスは、香水をワールドワイドに展開しているプーチ(PUIG)と共同開発しています。 アドルフォ・ドミンゲスは、24カ国、360店舗を展開しています。
ファッションショーを見逃していませんか?
今すぐ www.adolfodominguez.com でご覧いただき、「IKIGAI」を知りましょう。
アドルフォ・ドミンゲスジャパン株式会社
マーケティング担当:マリア・ブラガド & アイリス・ソラ
お問い合わせ:contact.jp@adolfodominguez.com
アドルフォ・ドミンゲスジャパンウェブサイト:https://www.adolfodominguez.com/ja-jp/
アドルフォ・ドミンゲスジャパン株式会社の情報
東京都渋谷区東1丁目28番7号
法人名フリガナ
アドルフォドミンゲスジャパン
住所
〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目28番7号
企業ホームページ
創業年
1998年
推定社員数
51~100人
代表
代表取締役 アントニオマリアプエンテオセス
資本金
9,900万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東急東横線の渋谷駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
1030001034596
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/01/08
プレスリリース
新作コレクション「AQUA」
新作コレクション「AQUA」
2025年06月30月 16時
新作コレクション「AQUA」
スペインを代表するファッションブランド ADOLFO DOMINGUEZ(アドルフォ・ドミンゲス)がB Corp認証を取得 ~社会・環境に配慮したグローバル企業としての新たな一歩~
2025年05月07月 18時
スペインを代表するファッションブランド ADOLFO DOMINGUEZ(アドルフォ・ドミンゲス)がB Corp認証を取得 ~社会・環境に配慮したグローバル企業としての新たな一歩~
ADOLFO DOMÍNGUEZ 新宿店がリニューアルオープン
2025年04月01月 19時
ADOLFO DOMÍNGUEZ 新宿店がリニューアルオープン
スペインを代表するデザイナーズ・ファッション・ブランド「アドルフォ・ドミンゲス」新宿店が3月20日(木)にリニューアルグランドオープン
2025年03月13月 13時
スペインを代表するデザイナーズ・ファッション・ブランド「アドルフォ・ドミンゲス」新宿店が3月20日(木)にリニューアルグランドオープン
スペインのデザイナーズ・ブランド、アドルフォ・ドミンゲスが2024年秋冬コレクション「IKIGAI(生き甲斐)」のグローバル・ファッションショーを開催しました!
2024年07月03月 17時
2024.06.28 アドルフォ・ドミンゲスは、2024年秋冬コレクション「IKIGAI」と新作の香水セレクションを、グローバル・ファッションショーで発表し、その模様は29カ国以上で配信されました。このショーは、チリの主要チャンネルであるMegaや、スペインのMovistar+Livingアプリでも放送されました。