アール・エフ・ヤマカワ株式会社の訪問時の会話キッカケ
「
今日もいい日ですね。
川合高岡駅の近くにオススメのお店はありますか
アール・エフ・ヤマカワ株式会社でいいこと、ありそうですね
」
google map
JR東海名松線の一志駅
JR東海名松線の伊勢八太駅
近鉄名古屋線の久居駅
2025年06月18月 13時
アール・エフ・ヤマカワ、家具カタログ2025-2026 を発刊
2025年06月16月 11時
企業の成長に寄り添う「ちょうどいい」デザインを形に「TEMPO」カウンタ
2025年02月28月 13時
セミオーダー式家具「MOTOシリーズ」がリニューアル
2024年06月04月 13時
~雨の日のエントランスを、より使いやすく清潔な空間に~
笑顔で「暮らし・学び・働く」ことができる空間づくりを理念とする、オフィス家具メーカーのアール・エフ・ヤマカワ株式会社(本社:三重県津市、代表取締役社長:木村奬、以下、「R.F.ヤマカワ」)は、Meets(ミーツ)シリーズ「傘立て」を新発売いたしました。
本製品は、小規模オフィスや塾、店舗やクリニック等のエントランスに最適です。省スペースのコンパクトな設計ながら、長傘を最大12本まで収納可能。さらに、折りたたみ傘も一緒に収納できる実用性を兼ね備えています。折りたたみ傘は固定棚部分に置く仕様のため、長傘と並べても見つけやすく、取り出しやすいのが特徴です。
底部の傘受けトレイは取り外しが可能で、水が溜まっても簡単に捨てられます。正面から傘先が見えないデザインにより、すっきりとした印象を与えます。さらに脚付き構造のため掃除もしやすく、エントランスを美しく清潔に保つことができます。
Meets 傘立て
RFMUS-12DM ウォルナット
https://www.rf-yamakawa.co.jp/products/rfmus-12dm/
RFMUS-12BK ブラック
https://www.rf-yamakawa.co.jp/products/rfmus-12bk/
RFMUS-12WH ホワイト
https://www.rf-yamakawa.co.jp/products/rfmus-12WH/
【アール・エフ・ヤマカワについて】
アール・エフ・ヤマカワ株式会社は、創業から60年以上中小企業を中心に商品を提供し、オフィス家具の製造販売やオフィスプランニングなど、「デザインすること」で笑顔あふれる『場』を創り出すオフィス家具メーカーです。
2024年にはコーポレートアイデンティティを刷新し、design for well-being(“デザイン”で、笑顔あふれる未来に。)をスローガンに掲げ、企業や個人の成長に寄り添いながら、「こんな家具が欲しかった」「こういうオフィスにしたかった」と喜ばれる「ちょうどいい」家具や空間を提供し、全てのステークホルダーの笑顔のためにベストを尽くし、いつまでも必要とされる会社を目指し、挑戦を続けています。
社名:アール・エフ・ヤマカワ株式会社
業種:オフィス家具、インテリア小物、ホテル・店舗家具の企画デザイン製造卸売及び販売
レンタルオフィス・コワーキングスペース運営
代表取締役社長:木村奬
企業サイト:
https://www.rf-yamakawa.co.jp/
「“ちょうどいい”を、カタチに」、暮らし・学び・働く、多様なシーンに寄り添う新ラインナップ
笑顔で「暮らし・学び・働く」ことができる空間づくりを理念とする、オフィス家具メーカーのアール・エフ・ヤマカワ株式会社(本社:三重県津市、代表取締役社長:木村奬、以下、「R.F.ヤマカワ」)は、2025-2026年版の家具カタログを発刊いたしました。
本カタログでは、「ちょうどいい」をキーワードに、オフィス、店舗・商業施設、学習空間・教育施設、病院・医療施設、工場・倉庫施設、公共施設、移転やリノベーション、スタートアップ時の立ち上げといった多様なシーンに寄り添う家具を多数掲載。使う人の視点で丁寧に観察し、本当に必要な機能と心地よさを追求したプロダクトを通じて、“より快適な空間づくり”をご提案します。
R.F.ヤマカワが目指す「笑顔が生まれる場づくり」のエッセンスが詰まった一冊です。
注目の新商品 & トピックス(一部抜粋)
・「SHELL」:演説台シリーズ
・「PLANN」:シェルフシリーズ
・「TEMPO」:カウンターシリーズ
・日本上陸!ENOVA「HUG」「ARIA」:チェアシリーズ
・「SOLIDO」設置対応:モニターアーム
など、多数の新商品を掲載。
デジタルカタログ閲覧ご希望の方
https://www.rf-yamakawa.co.jp/2025-06-16/
カタログご希望の方は、R.F.ヤマカワコーポレートサイト「カタログ請求フォーム」よりお申し込みください。
https://www.rf-yamakawa.co.jp/services/catalog-request/
【アール・エフ・ヤマカワについて】
アール・エフ・ヤマカワ株式会社は、創業から60年以上中小企業を中心に商品を提供し、オフィス家具の製造販売やオフィスプランニングなど、「デザインすること」で笑顔あふれる『場』を創り出すオフィス家具メーカーです。
2024年にはコーポレートアイデンティティを刷新し、design for well-being(“デザイン”で、笑顔あふれる未来に。)をスローガンに掲げ、企業や個人の成長に寄り添いながら、「こんな家具が欲しかった」「こういうオフィスにしたかった」と喜ばれる「ちょうどいい」家具や空間を提供し、全てのステークホルダーの笑顔のためにベストを尽くし、いつまでも必要とされる会社を目指し、挑戦を続けています。
社名:アール・エフ・ヤマカワ株式会社
業種:オフィス家具、インテリア小物、ホテル・店舗家具の企画デザイン製造卸売及び販売
レンタルオフィス・コワーキングスペース運営
代表取締役社長:木村奬
企業サイト:
https://www.rf-yamakawa.co.jp/
同デザインコンセプト製品「SHELL」「PLANN」も展開中
アール・エフ・ヤマカワ株式会社(本社:三重県津市、代表取締役社長:木村奬、以下、「R.F.ヤマカワ」)は、新商品として「TEMPO(テンポ)」カウンターシリーズを2月28日より販売いたしました。先日発売された新シリーズ「SHELL(シェル)」演説台シリーズ、既存商品シリーズの「PLANN(プラン)」シェルフも併せてご案内いたします。
今回展開する製品は、昨年刷新したコーポレートアイデンティティに基づき、企業の成長ステージに寄り添った「ちょうどいい」を意識したデザインとなっています。
TEMPOカウンターシリーズは弊社在来商品の徹底した見直しを実施し、部材の軽量化、モジュールデザイン、キャッシュレス・レジ周りの多目的化の対応、豊富な商品バリエーションによるコーディネートと多くのニーズに対応しています。またローカウンターは幕板位置を調整し、車椅子乗車のままでもご利用いただけるデザインを採用いたしました。
SHELL演説台シリーズは、生物の有機的フォルムを想起させる独自のデザインを採用し、空間の主役となる重厚感と存在感を追求しました。また、多様かつ高機能なニーズにお応えするため4輪の自在キャスターやコンセント、棚板やコンセントタップ、コードホルダーなど複数機能を搭載、高機能・低価格かつデザイン性を両立しました。オフィスの会議室、セミナールーム、レセプション会場、教育機関の教卓等、幅広くご活用いただけます。
PLANNシリーズには、新たにシェルフシリーズが加わりました。PLANNデスクシリーズと組み合わせての活用も可能で、6タイプ×6色の豊富なカラーバリエーションは、人と人との距離や、コミュニケーションの方法など、ワークスタイルの多様化に対応し、さまざまなオフィスシーンに適応します。
アール・エフ・ヤマカワは「design for well-being」の理念を掲げ、今後もお客様のニーズにお応えし快適な商品を提供してまいります。
※製品の仕様は予告なく変更することがあります。
・TEMPOカウンターシリーズ
■接客スタイルに応じて選べる、充実のラインナップ
テンポシリーズは、スピーディー対応重視の受付にはハイカウンター、相談・カウセリング等コミュニケーション対応重視にはローカウンター、お会計専用にはレジカウンターの3タイプを完備。各タイプ幅・奥行き、また書庫型などのバリエーションをご用意しておりますので、目的に応じ組み合わせてレイアウトいただくことも可能です。
■インテリアに合わせて選べる、4色展開
テンポシリーズのカウンターは、明るい木目のナチュラル、重厚感のあるウォルナット、清潔感のあるホワイト、落ち着いた色合いのオークの4色展開。インテリアスタイルやブランドイメージ、サービス内容に合わせてお選びいただけます。
■コーナーレイアウトに対応
ハイカウンター(書庫型含む)とローカウンターD596には、それぞれコーナー用天板(別売)をご用意。ストレートのカウンター2台をL字に連結するコーナーレイアウトが可能です。テンポシリーズではコーナーを天板部分のみとし、従来品よりもコストパフォーマンスの高い設計となっています。
■サービス向上を促進するレジカウンター
キャッシュレスから現金払いまで多種類決済に対応できるテンポシリーズのレジカウンターはW1100とW600の2サイズ。電子マネー・カード決済等の端末やQRパネル等ポップを置ける小天板、お客様側の手荷物台をはじめ、鍵付き引出、棚板などレジ周り収納も充実。単体ではもちろん、ハイカウンターと並べて一体感のあるレイアウトも可能です。
アール・エフ・ヤマカワ TEMPOカウンターシリーズ 商品ページ
https://www.rf-yamakawa.co.jp/products-info/counter-all/tempo-series-counter/
■ニーズに寄り添い効率化
テンポシリーズのローカウンターでは、幕板が床まである標準タイプのほか、コストを抑えた幕板ハーフタイプもラインナップ。無駄を省いて少しでも予算を抑えたい、コスト重視のお客様向けの選択肢を拡充しました。またローカウンターD750においては幕板の奥行き調整を可能にし、車椅子を使用される方にも使いやすい設計となっています。
■各種オプションでカスタマイズ
テンポシリーズは、ハイカウンター用インナーテーブル、棚板、ローカウンター用仕切りパネル(D596のみ)、連結パネル(D750のみ)などの別売オプションにより、用途やレイアウトに応じたカスタマイズが可能です。ハイ・カウンター、インナーテーブルに設置可能な共通引出(2サイズ)もご用意しています。
■
アール・エフ・ヤマカワの他シリーズともコーディネートできます
テンポシリーズのカウンターは、Meets(ミーツ)エントランス家具、PLANN(プラン)木製デスクとシェルフ、Rista(リスタ)カフェテーブルなど、弊社製の他シリーズ商品ともカラーをコーディネートしてご利用いただけます。受付エントランスから事務スペースまで、統一感のある空間レイアウトが可能になります。
・SHELL演説台
■遊び心のある合理的デザイン
マッシブでありながらも微かに動きのあるフォルムで遊び心を感じさせるシェルシリーズのデザイン演台。本体を2分割する構造は輸送・運搬や生産効率、コストパフォーマンスの面でサステナビリティにも配慮した合理的なデザインです。
■ユーザー目線のコンフォート設計
シェル演説台は4つの自在キャスターで移動がスムーズ。内2つはストッパー付き(※)です。底板には切り欠きを施し足回りすっきり、側板上部の傾斜と丸角により手を置きやすく、演説者の動作や使い勝手にも配慮したデザインとなっています。
(※)ストッパーは本体を完全に固定するものではない為、補助的な固定機能としてお考えください。ストッパーによる固定感は床材によっても異なり、床表面が平滑であるほどキャスターが滑りやすくなります。
■コンセント付き、配線対応
シェル演説台は天板にコンセントを完備。配線受け、ケーブルホルダー他、ケーブルクリップも付属しており、PCやAV機器を使ったプレゼンテーションが快適に行えます。天板下の棚にはA4サイズの資料や無線マイク等が収納できます。
■2サイズ、2カラー
MOTOシリーズは、見積対応型のセミオーダー家具で、テーブル、カウンター、スツール、ベンチなど、人が集まるシーンに適した4種の家具を展開しています。これまでカスタマイズは天板と脚部のカラーのみ対応しており、サイズは家具の種類により固定となっていました。
今回のリニューアルでは、お客様からの要望が多かった、幅・奥行き・高さのサイズカスタマイズにも対応し、レイアウトする場所や使う人に合わせた“丁度良い大きさ”をお選びいただけるようになりました。
MOTOシリーズ製品特徴
【Point1】NEW!
あなたのイメージに合わせてカラーカスタマイズ
天板は木目、指紋レス、抗ウイルスなど国内メラミンメーカーのメラミン化粧材からお選びいただけます。また、脚部はブラック、ホワイトを基本とし、その他お好みのカラーへの変更もご相談可能。空間を損なわず、お好みに合わせたカラーリングが可能となっています。
【Point2】NEW!
設置スペースや用途に合わせた サイズカスタマイズ
テーブル、カウンター、スツール、ベンチの基本ラインナップ全てで、幅・奥行き・高さのカスタマイズが可能となりました。これにより、設置スペースや家具の用途・目的に合わせたサイズを購入いただけるようにりました。
※テーブル、カウンターの天板の厚み:50mm、ストール、ベンチの座面の厚み:40mm
MOTOシリーズ製品ページhttps://www.rf-yamakawa.co.jp/moto-series/
ショールーム情報
現在MOTOシリーズは東京支社と大阪支社のショールームにてご覧になれます。
東京支社ショールーム
▼住所:〒104-0052 東京都中央区月島1-14-7 旭倉庫4階
▼営業時間:平日10:00-17:30
大阪支社ショールーム
▼住所:〒〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町4-7-7 平野町イシカワビル6階
▼営業時間:平日10:00-17:30
ショールームへお越しの際は、公式サイトより予約の上、お越しください。
ショールームの予約はこちらから:https://reserva.be/rfyamakawa3showrooms
会社概要
社名:アール・エフ・ヤマカワ株式会社
業種:オフィス家具、インテリア小物、ホテル・店舗家具の企画デザイン製造卸売及び販売
企業サイト:https://www.rf-yamakawa.co.jp/
創業から60年以上、中小企業向けに高デザイン・高機能・高コスパな商品提供を行うオフィス家具メーカー。また、働き方に合わせたオフィスプランニングや、学習塾等の教育機関、宿泊施設などの空間プランニングも行う。その他、「オフィス」を構成するあらゆるエリアに必要な商品を自社で企画し、デザイン設計、製造から販売に至るまですべて一貫して行う。
アール・エフ・ヤマカワ株式会社の情報
三重県津市戸木町5141番地の23
法人名フリガナ
アールエフヤマカワ
住所
〒514-1138 三重県津市戸木町5141番地の23
企業ホームページ
創業年
昭和38年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 山川富喜子
事業概要
小売業
資本金
2,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅近鉄大阪線の川合高岡駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
1190001001250
法人処理区分
新規
プレスリリース
「出会いの場を大切にしたい」アール・エフ・ヤマカワのMeets(ミーツ)
「出会いの場を大切にしたい」アール・エフ・ヤマカワのMeets(ミーツ)シリーズに待望の「傘立て」が新登場!
2025年06月18月 13時
「出会いの場を大切にしたい」アール・エフ・ヤマカワのMeets(ミーツ)シリーズに待望の「傘立て」が新登場!
アール・エフ・ヤマカワ、家具カタログ2025-2026 を発刊
2025年06月16月 11時
アール・エフ・ヤマカワ、家具カタログ2025-2026 を発刊
企業の成長に寄り添う「ちょうどいい」デザインを形に「TEMPO」カウンターシリーズ、2月28日発売
2025年02月28月 13時
企業の成長に寄り添う「ちょうどいい」デザインを形に「TEMPO」カウンターシリーズ、2月28日発売
セミオーダー式家具「MOTOシリーズ」がリニューアル
2024年06月04月 13時
新たにサイズカスタマイズが可能になって、レイアウトや用途に合わせた“丁度いい大きさ”で理想の空間づくりを実現中小企業向けに高いデザイン性と機能性を誇るオフィス家具製造を行うアール・エフ・ヤマカワ株式会社(本社:三重県津市、代表取締役社長:木村奬、以下「アール・エフ・ヤマカワ」)は、Make TO Orderで理想の空間を実現するセミオーダー式家具「MOTO(モト)シリーズ」を6月1日にリニューアルしました。