ケイアイスター不動産株式会社の情報

埼玉県本庄市西富田762番地1

ケイアイスター不動産株式会社についてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は本庄市西富田762番地1になり、近くの駅は本庄早稲田駅。有限会社フェニックスプロダクツが近くにあります。厚生労働省より『女性の活躍推進企業』の認定を受けました。また、法人番号については「3030001060211」になります。
ケイアイスター不動産株式会社に行くときに、お時間があれば「本庄早稲田の杜ミュージアム」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762番地1
google mapで地図をみる。
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 塙圭二
事業概要
総合不動産業
企業ホームページ
認定及び受賞
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
厚生労働省より2016年部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
厚生労働省より『えるぼし-認定』
厚生労働省より2016部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本上越新幹線の本庄早稲田駅
JR東日本高崎線の本庄駅
JR東日本高崎線の神保原駅
JR東日本八戸線の児玉駅
地域の企業
3社
有限会社フェニックスプロダクツ
本庄市西富田255番地1矢木ハイツ103
有限会社逸見製作所
本庄市西富田字弥藤治288番地
エンサー株式会社
本庄市西富田1011番地3
地域の観光施設
1箇所
本庄早稲田の杜ミュージアム
本庄市西富田1011早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター(早稲田大学93号館)1階
法人番号
3030001060211
法人処理区分
新規

三島市スポーツ健幸都市宣言記念事業 パラスポーツ体験会へ講師として参加
2025年08月08月 14時
三島市スポーツ健幸都市宣言記念事業 パラスポーツ体験会へ講師として参加
東京2025デフリンピック開催まであと99日
ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)のケイアイチャレンジドアスリートチームに所属する川畑 菜奈(かわばた なな)選手、東海林 香那(しょうじ かな)選手と山本 典城(やまもと よしき)監督は、2025年7月26日(土)に三島市民体育館で開催されたパラスポーツ体験会に講師として参加しました。




当日の様子
今回の体験会では、2025年11月に開催を控えた東京2025デフリンピックの紹介や、唇の動きだけで相手が何を言っているのか読み取る「伝言ゲーム」、声を発さずジェスチャーのみで相手に単語を伝える「ジェスチャーゲーム」、手話で指示された色のついたマーカーをボールと足でドリブルしながら目指す「色ドリブル」や、パラリンピック正式種目でもある「ボッチャ」などを実施しました。




当日は子どもから大人までたくさんの方に参加いただき、当社のアスリートと一緒に普段では感じることのない体験を交えて体を動かしていただきました。参加者の中には今年東京で開催される東京2025デフリンピックをご存じの方も多くおり、身体障がいや聴覚障がいへの理解を深めていただくとともに、大会への機運を高める活動となりました。
三島市スポーツ健幸都市宣言記念事業とは
三島市は、市民がスポーツに親しみ、健康で豊かな生活を送れるように、2025年3月にスポーツ健幸都市を宣言しました。
三島市が「スポーツを通じて市民の健康増進と活力あるまちづくりを目指す」という理念のもと、スポーツ都市宣言を行ったことを記念して実施される事業です。具体的な内容は、イベント開催や施設整備、健康増進プログラムなど、多岐にわたります。この宣言を記念して、様々な事業が展開されています
<スポーツ健幸都市宣言>
せせらぎと緑に囲まれた美しく品格ある三島で、私たちは、スポーツを愛し、スポーツを通じ市民一人ひとりが笑顔と活力にあふれ、ウェルビーイングを実感できるまちを目指し、ここに三島市を「スポーツ健幸都市」とすることを宣言します。
1 スポーツを通じ、体力・技術を高めるとともに、フェアプレー精神を養い、元気な体と心をつくります。
1 スポーツを愛し、互いを認め合い、誰もが自分らしく輝くまちをつくります。
1 スポーツを「する」「みる」「ささえる」ことで、人と人とのきずなを深め、地域の輪を広げます。
1 スポーツに親しみ、人もまちも産業までも健やかで幸せなまちをつくります。
1 スポーツを生活に取り入れ、楽しく心豊かな暮らしを次世代へ引き継ぎます。
参加者プロフィール・コメント
【競技】デフサッカー・デフフットサル ※山本はデフフットサル女子監督と兼任
【各選手・監督 共通実績】
2019年 第1回女子デフフットサルアジア大会(タイ)優勝
2019年 第4回女子デフフットサル世界大会(スイス)5位
2023年 第2回女子デフフットサルアジア大会(イラン)優勝
2023年 第5回女子デフフットサル世界大会(ブラジル)初優勝
同大会 最優秀監督賞受賞(監督:山本典城)
2024年 第20回冬季デフリンピック競技大会(トルコ)5位
2025年 第6回女子デフフットサル世界大会(イタリア)7位




川畑 菜奈(かわばた なな)2016年6月入社
【コメント】
三島市民体育館でパラスポーツ体験会をさせていただきました。想像以上にたくさんの方々に参加していただき、大盛況でした!
参加者の中には、なんと・・・!!!少しだけサッカー経験がある方だったり、手話に興味があって勉強している方もいて楽しく交流をすることができました!最後にアスリートチームvsボッチャチームでボッチャ対決をさせていただきました!相手はさすがのボッチャを担当されていたスタッフの方々ということもあって負けてしまいましたが、笑いあり、真剣勝負ありでとても楽しかったです!!参加してくださった皆様、ありがとうございました!




東海林 香那(しょうじ かな)2020年8月入社
【コメント】
7月26日静岡県三島市にてデフ体験会をさせていただきました。地域の子どもたちや障がいのある方と一緒にボールを蹴ること、手話を通じて共に交流を深める機会となりました。
最後に「ボッチャ」も参加させていただき、ルールが分かりやすく年齢や障がいの有無もなく楽しめるスポーツでした。参加してくださったみなさまありがとうございました。




山本 典城(やまもと よしき)2020年4月入社
【コメント】
今回静岡県三島市にて初めて体験会を実施させていただきました。三島市はこれまでデフフットサルの合宿を幾度も実施させていただいた地域でもあり、そのような地域で活動させていただけたことを嬉しく思います。
当日は多くの方々に参加いただき、東京2025デフリンピックを知っていただくこと、ゲームを通してコミュニケーション方法を体験していただいたり体を動かしながら手話に触れていただいたり、たくさんの参加者の笑顔があり私たちも楽しい時間を過ごさせていただきました。
■ ケイアイチャレンジドアスリートチームとは
「日本一挑戦するアスリートチーム」を理念として、障がいを乗り越えるだけではなく、さらなる高みを目指してチャレンジを続けるパラアスリート集団として、2019年4月に「ケイアイチャレンジドアスリートチーム」を発足しました。
現在は、9名が所属しており「デフフットサル」、「デフサッカー」、「ろう者柔道」、「車いすバスケットボール」、「車いすバドミントン」の各競技で活躍しています。
トップアスリートとして高いレベルのトレーニングと競技を続けながら、社内研修の講師や商品開発に携わるほか、イベントや体験会を通してパラスポーツ認知向上のための啓もう活動を積極的に行っています。これまで、埼玉県本庄市を中心に県内外の企業や自治体、教育機関などと連携した体験会やパラスポーツの冠大会を開催し、延べ4,000名以上の方々にパラスポーツを体験していただきました。
公式サイト:

https://www.athlete.ki-group.co.jp/





■ ケイアイスター不動産グループとは
「豊かで楽しく快適なくらしの創造」を経営理念に、「すべての人に持ち家を」をビジョンに掲げ、『高品質、だけど低価格なデザイン住宅』を供給しています。
仕入から販売までを一気通貫で行う、「KEIAIプラットフォーム」と「コンパクト戸建住宅」という独自のビジネスモデルによって、分譲住宅市場シェアの拡大を図ります。
事業エリアは、首都圏を中心に全国各地で戸建分譲事業を展開販売(※)しています。2025年3月期の売上高は3,425億円(※グループ連結数。年間9,125棟(土地含む)を販売)。
【会社概要】
社 名  ケイアイスター不動産株式会社(コード番号:3465 東証プライム市場)
代 表  代表取締役社長 塙 圭二
所在地  〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
資本金  4,818百万円(2025.3.31現在)
設 立  1990年11月
従業員数 2,664名(連結 / 2025.3.31現在)
U R L

https://ki-group.co.jp/

事業内容 戸建分譲事業、中古買取再販事業、注文住宅事業、ストック事業、アパート事業、
収益事業、分譲マンション事業、海外事業 ほか
【リリースPDF】

https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/08/2025.8.8_mishimashi_oarataikenkai.pdf

【報道関係者からのお問合せ先】
ケイアイスター不動産株式会社 広報室 広報課
TEL:03-5299-7575  FAX:03-5299-7562 E-mail:press@ki-group.co.jp

若手・技術職を中心に積極的な賃上げを実施採用・育成もさらに強化
2025年07月01月 14時
若手・技術職を中心に積極的な賃上げを実施採用・育成もさらに強化
ケイアイスター不動産 2025年度の昇給率平均8%越えを達成




ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)は、2023年度から始動した「年収2割UPプロジェクト」(※1)を通じて、2025年度の昇給率が全従業員(※2)平均で8%を超える見込みとなりました。特に若手従業員および技術職を中心に、昇給率10%を超える積極的な賃上げを実施することで、従業員のモチベーション向上と企業競争力の強化を目指します。
新卒採用人数について過去最高を予定
当社では、事業拡大に伴い、2026年4月入社予定の新卒採用人数は過去最高の165名(高卒35名、大卒130名)を予定しております。さらに、2027年4月には195名(高卒35名、大卒160名)の採用を計画しており、引き続き採用規模を拡大する方針です。特に高卒採用枠では、社内職人の採用・育成を進めることで、住宅業界における生産力の強化を目指します。「年収2割UPプロジェクト」の新たな施策として、2025年4月1日より新卒営業職の初任給を6万円引き上げ、最大で30万円スタートとなりました。
新卒採用サイト:

https://ki-group.co.jp/recruit/

高卒採用サイト:

https://ki-group.co.jp/youth/

■ 社内職人の採用・育成強化
高卒採用枠を活用し、住宅業界を支える職人の採用・育成に注力しています。2026年度は、高卒35名を社内職人として採用予定であり、入社後は実践的なスキルを習得できる研修プログラムを通じて、即戦力として活躍できる体制を整備しています。
これにより、職人不足が課題となっている住宅業界全体への貢献を目指します。
キャリア採用も積極的に推進
新卒採用同様に引き続きキャリア採用を強化していきます。これにより、即戦力となる人材の確保を推進し、多様な経験やスキルを持つ人材を積極的に受け入れることで、組織の成長スピードを加速させる狙いがあります。
キャリア採用サイト:

https://recruit.ki-group.co.jp/

ケイアイスター不動産の人事戦略について
当社の経営理念である『豊かで楽しく快適なくらしの創造をめざす、「豊・楽・快(ゆ・た・か)」創造企業』には、関わるすべての方々を『豊・楽・快』にする企業でありたいという想いが込められています。従業員においても同様に、安心して働ける環境を整えるのは必須と考えております。
当社では、年功序列による評価制度の仕組みではなく、スキルや成果、やる気によって入社1年目の従業員でも役職を与え、自身で給与を高めることを推奨しており、若手の力を最大限に引き出す環境づくりに力を入れています。
従業員一人ひとりが「豊・楽・快」な働き方を実現できる環境づくりを進め、積極的な昇給や採用拡大を通じて、従業員の成長と企業の持続的な発展を両立させる人事戦略を推進してまいります。
■ 年収2割UPプロジェクトとは
「年収2割UPプロジェクト」は、当社グループ(一部除く)(※2)の給与水準の引き上げを目的に昨年度から実施しており、今までに「インフレ手当」「技術手当」(※1)や、「生活応援一時金」(※3)、「猛暑対策手当」(※4)、「持株会奨励金の増額」「インフレ手当の増額」「社員紹介制度の増額」(※5)を支給してまいりました。
※1…給与水準引き上げ施策 “年収2割UPプロジェクト”の始動に関するお知らせ(2023.4.18)

https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/2023.04.18_nensyu2wariUP.pdf

※2…ケイアイスター不動産(株)、ケイアイスターデベロップメント(株)、ケイアイクラフト(株)、ケイアイスタービルド(株)、はなまるハウス(株)、ケイアイエポックメイキング(株)、ケイアイプランニング(株)、KSキャリア(株)が対象
※3…50,000円を「生活応援一時金」として支給(2023.5.22)

https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/2023.05.22_seikatsu_ouen_ichijikin.pdf

※4…建設現場で働く従業員のQOL向上を図り夏季限定で「猛暑対策手当」を支給(2023.8.8)

https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/2023.08.08_mousyotaisakuteate.pdf

※5…「年収2割UPプロジェクト」の成果により社員の3人に1人が年収2割UPを実現(2024.10.3)

https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/2024.10.03_zoku_nenshu_up.pdf

■ ケイアイスター不動産グループとは
「豊かで楽しく快適なくらしの創造」を経営理念に、「すべての人に持ち家を」をビジョンに掲げ、『高品質、だけど低価格なデザイン住宅』を供給しています。
仕入から販売までを一気通貫で行う、「KEIAIプラットフォーム」と「コンパクト戸建住宅」という独自のビジネスモデルによって、分譲住宅市場シェアの拡大を図ります。
事業エリアは、首都圏を中心に全国各地で戸建分譲事業を展開販売(※)しています。2025年3月期の売上高は3,425億円(※グループ連結数。年間9,125棟(土地含む)を販売)。
【会社概要】
社 名  ケイアイスター不動産株式会社(コード番号:3465 東証プライム市場)
代 表  代表取締役社長 塙 圭二
所在地  〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
資本金  4,818百万円(2025.3.31現在)
設 立  1990年11月
従業員数 2,664名(連結 / 2025.3.31現在)
U R L

https://ki-group.co.jp/

事業内容 戸建分譲事業、中古買取再販事業、注文住宅事業、ストック事業、アパート事業、
収益事業、分譲マンション事業、海外事業 ほか
【リリースPDF】

https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/07/2025.7.1_chinage_saiyoukyouka.pdf

【報道関係者からのお問合せ先】
ケイアイスター不動産株式会社 広報室 広報課
TEL:03-5299-7575  FAX:03-5299-7562 E-mail:press@ki-group.co.jp

年間完工数ランキング2025にて12位にランクイン
2025年06月27月 14時
年間完工数ランキング2025にて12位にランクイン
全国賃貸住宅新聞 賃貸住宅に強い建設会社
ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)
のアパート事業は、株式会社全国賃貸住宅新聞社(本社/東京都中央区、代表取締役社長/加覧 光次郎)が発行した全国賃貸住宅新聞(2025年6月23日発行)において、「賃貸住宅に強い建設会社 年間完工数ランキング2025」の関東エリア12位にランクインしました。




竣工アパート一部抜粋
KEIAIのアパート経営Webサイト:

https://investment.ki-group.jp/

昨年度よりランクアップ
当社は2021年の4月よりアパート事業として用地仕入から設計、施工、販売、管理、アフターフォローまでを一貫して行い、戸建分譲事業と同様のコンセプト『高品質、だけど低価格なデザインアパート』を提供してまいりました。アパート事業は現在1都3県を主な商圏として、木造の2~3階建てアパートや戸建を販売しています。
「豊かで楽しく快適なくらしの創造」という経営理念のもと、仕入れた土地を一つひとつ設計し、一般的なワンルームや1Kなどの単身者向けよりも広い、1LDKの間取りを提供することで、単身者だけでなくDINKsなどにも対応することで入居率を高める施策をしています。
全国賃貸住宅新聞の年間完工数ランキング2024では14位だったランキングですが、同年間完工数ランキング2025では、前回と比べて55棟124戸伸長し、124棟434戸を完工し関東エリアで12位にランクインしました。
■ 完工数増の理由
完工数が増えている背景として、施工人材の確保と育成が大きく、土地の仕入から工事までを内製化し、着実に増えているアパートの供給に対応できる人員の確保が挙げられます。特に2024年度はアパート事業部の現場監督の育成に力を入れ、投資家やサラリーマンなどの旺盛な資産形成需要に応えられたことが今回のランクアップに繋がりました。
今後の展開について
引き続き資産性の高いアパートを建築・販売しながら、事業の拡大を図るため既に支店もあり建築の技術者もいる福岡県でも商圏を拡大していく予定です。また、認知度向上を目的としてアパートの名称を『KEIAI RESIDENCE(ケイアイレジデンス)』とシリーズ化し、賃貸住宅の建築に寄与してまいります。
■ ケイアイスター不動産グループとは
「豊かで楽しく快適なくらしの創造」を経営理念に、「すべての人に持ち家を」をビジョンに掲げ、『高品質、だけど低価格なデザイン住宅』を供給しています。
仕入から販売までを一気通貫で行う、「KEIAIプラットフォーム」と「コンパクト戸建住宅」という独自のビジネスモデルによって、分譲住宅市場シェアの拡大を図ります。
事業エリアは、首都圏を中心に全国各地で戸建分譲事業を展開販売(※)しています。2025年3月期の売上高は3,425億円(※グループ連結数。年間9,125棟(土地含む)を販売)。
【会社概要】
社 名  ケイアイスター不動産株式会社(コード番号:3465 東証プライム市場)
代 表  代表取締役社長 塙 圭二
所在地  〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
資本金  4,818百万円(2025.3.31現在)
設 立  1990年11月
従業員数 2,664名(連結 / 2025.3.31現在)
U R L

https://ki-group.co.jp/

事業内容 戸建分譲事業、中古買取再販事業、注文住宅事業、ストック事業、アパート事業、
収益事業、分譲マンション事業、海外事業 ほか
【リリースPDF】

https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/06/2025.06.27_kankoutousuu_rankin.pdf

【報道関係者からのお問合せ先】
ケイアイスター不動産株式会社 広報室 広報課
TEL:03-5299-7575  FAX:03-5299-7562 E-mail:press@ki-group.co.jp

オーストラリアビクトリア州メルボルンエリアでの3プロジェクト進行中
2025年06月26月 14時
オーストラリアビクトリア州メルボルンエリアでの3プロジェクト進行中
開発中の分譲事業用地が販売好調




写真左からグリーンベール、バーウィック、ディーンサイドの開発イメージ
ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)のオーストラリア現地法人であるKI-Star Real Estate Australia Pty Ltd(本社/オーストラリア ビクトリア州、以下「KAU社」)とMunjak Pty Ltd(本社/オーストラリア ビクトリア州、以下「Munjak(ムンジャック)社」)との合弁会社MunCorp Pty Ltd(本社/オーストラリア ビクトリア州、以下「MunCorp(マンコープ)社」)は、オーストラリアのビクトリア州メルボルンエリアで開発中の3つのプロジェクトにおいて、それぞれの販売契約数(累計)が30%以上に到達したことをお知らせします。
・Greenvale(グリーンベール)

https://www.parksidegreenvale.com.au/

・Berwick(バーウィック)

https://www.parksideberwick.com.au/

・Deanside(ディーンサイド)

https://www.parksidedeanside.com.au/

メルボルンエリア3つのプロジェクトについて
この3つのプロジェクトは合計で250区画の分譲事業用地で「美しく作られた公園沿いの住宅のコレクション」をテーマとして、質の高い住環境を訴求することを目的に、「自然と共生しながら快適で豊かな暮らしを実現する」というビジョンを表現しています。
公園に隣接する立地は、自然との調和を重視する居住者に快適な暮らしを提供するための重要な要素です。
これらのプロジェクトにおける公園用地を含めた土地開発はMunCorp(マンコープ)社によって行われており、開発地は公園に隣接しながらも、ショッピング施設や飲食店、学校などが近隣にあるなど、それぞれの開発地における都市の利便性と自然との共生が評価され幅広い層からの高い需要を受けています。
また、本プロジェクトでは、ミディアムデンシティといわれる中密度の住宅開発をしているため、ファーストバイヤー(※1)やダウンサイザー(※2)といった住宅購入層に受け入れやすい、アフォーダブル(※3)な価格帯を実現していることも、近年のメルボルンの住宅購入層の需要に合致しており、販売が好調な要因となっています。
本プロジェクトでは公開中のブランドサイトやSNSを通じて、自然との共生と都市の利便性を両立させたライフスタイルの魅力を発信し、各プロジェクトにおける最新情報や物件情報などを積極的に提供し、今後もオーストラリアにおける住宅不足という社会課題の解消に貢献してまいります。
※1…今までに物件を購入した経験がない人(初めて物件を購入する人)
※2…買い替えの際それまでよりも小さなものを購入する人たちのこと
※3…手頃な、安価な、入手できる
MunCorp(マンコープ)社の取り組み
MunCorp(マンコープ)社は、当社のオーストラリア法人KAU社とMunjak(ムンジャック)社の合弁会社として2023年5月に設立しました。ビクトリア州において『高品質、だけど低価格なデザイン住宅』を供給しており、地域のニーズに応え住居者の生活の質を高めるタウンハウスや土地開発に特化しています。同社は、初めて住宅を購入するファーストバイヤー、よりコンパクトな住宅に住み替えるダウンサイザー、投資家層など幅広い層が利用しやすい住宅を提供することに注力しています。
これまでに、KAU社を通じメルボルン郊外において、住宅開発に参画し、携わっている住宅供給棟数は累計で800棟以上に及んでおります。また現在、オーストラリアでは12ヵ所の開発プロジェクトが進行しており、その内9ヵ所の開発プロジェクトをMunCorp(マンコープ)社が手掛けています。
今後について
今後も開発プロジェクトのブランディングやオーストラリア市場のマーケティングを強化し、さらなる事業拡大を目指します。また、引き続き積極的な分譲事業用地の確保を図り、ビクトリア州を中心に、オーストラリアにおける戸建住宅の開発を推進していきます。
当社はこれからも、「すべての人に持ち家を」のビジョンのもと、海外においても「高品質、だけど低価格なデザイン住宅」の供給を通じ、当社グループの理念である「豊・楽・快(ゆたか)」な暮らしの創造を実現してまいります。
■ MunCorp Pty Ltdとは
【会社概要】
社 名  MunCorp Pty Ltd
取締役  Jake Munday、村山 雅一
所在地  オーストラリア ビクトリア州 メルボルン
資本金  800,000AUD
設 立  2023年5月25日
出資比率 KAU 49.9%、Munjak社50.1%
事業内容 戸建住宅・不動産開発、販売、不動産開発マネジメント
■ KI-Star Real Estate Australia Pty Ltd (KAU) とは
【会社概要】
社 名  KI-Star Real Estate Australia Pty Ltd
取締役  塙 圭二、阿部 和彦、小沼 佳久、村山 雅一
所在地  オーストラリア ビクトリア州 メルボルン
資本金  25,313,796AUD
設 立  2021年5月5日
事業内容 豪州における事業開発、豪州企業との提携・JV・クロスボーダーM&A推進
■ ケイアイスター不動産グループとは
「豊かで楽しく快適なくらしの創造」を経営理念に、「すべての人に持ち家を」をビジョンに掲げ、『高品質、だけど低価格なデザイン住宅』を供給しています。
仕入から販売までを一気通貫で行う、「KEIAIプラットフォーム」と「コンパクト戸建住宅」という独自のビジネスモデルによって、分譲住宅市場シェアの拡大を図ります。
事業エリアは、首都圏を中心に全国各地で戸建分譲事業を展開販売(※)しています。2025年3月期の売上高は3,425億円(※グループ連結数。年間9,125棟(土地含む)を販売)。
【会社概要】
社 名  ケイアイスター不動産株式会社(コード番号:3465 東証プライム市場)
代 表  代表取締役社長 塙 圭二
所在地  〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
資本金  4,818百万円(2025.3.31現在)
設 立  1990年11月
従業員数 2,664名(連結 / 2025.3.31現在)
U R L

https://ki-group.co.jp/

事業内容 戸建分譲事業、中古買取再販事業、注文住宅事業、ストック事業、アパート事業、
収益事業、分譲マンション事業、海外事業 ほか
【リリースPDF】

https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/06/2025.6.26_melbourne3PJ_progress.pdf

【報道関係者からのお問合せ先】
ケイアイスター不動産株式会社 広報室 広報課
TEL:03-5299-7575  FAX:03-5299-7562 E-mail:press@ki-group.co.jp

ケイアイチャレンジドアスリートチーム 佐藤正樹選手東京2025デフリンピック代表に内定!
2025年06月25月 14時
ケイアイチャレンジドアスリートチーム 佐藤正樹選手東京2025デフリンピック代表に内定!
2024年世界ろう者柔道選手権大会に続き金メダルを目指す




ケイアイチャレンジドアスリートチーム 佐藤選手
ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)
のケイアイチャレンジドアスリートチームに所属する佐藤 正樹(さとう まさき)選手が、2025年11月15日(土)~11月26日(水)に東京で開催される東京2025デフリンピック(※1)の代表選手(※2)に内定しました。
※1…東京2025デフリンピックサイト

https://deaflympics2025-games.jp/#gsc.tab=0

※2…日本ろう者柔道協会 【東京2025デフリンピック代表選手選考会の結果】

https://www.jfd.or.jp/jdja/arc/1196

選手プロフィール
佐藤 正樹(さとう まさき)静岡県在住
入社日:2021年1月
競技:ろう者柔道
生年月日:1993年6月16日
出身地:山梨県
階級:男子66kg級
段位:四段




【主な戦績】
・2015年 第8回アジア太平洋ろう者競技大会(台湾・桃園)優勝
・2015年 第9回アジア太平洋ろう者競技大会(香港)日本代表選出
・2021年 世界ろう者柔道選手権大会(フランス)準優勝
・2022年 第24回夏季デフリンピック競技大会(ブラジル)5位入賞
・2024年 第2回世界ろう者柔道選手権大会(カザフスタン)優勝
【主な表彰・受賞歴】
・2022年 三島市スポーツ功労賞を受賞
・2022年 文部科学大臣から国際競技大会優秀者として表彰
・2023年 文部科学大臣から国際競技大会優秀者として表彰
【コメント】
東京2025デフリンピックの内定をいただくことができました。これまで今回の大会に向けて、人生をかけた大きな決断をし、色々と有言実行をしてきました。それが今回内定をいただけたことで、今までやってきたことが報われた気持ちになって嬉しかったです。
次は金メダル獲得の為に、引き続き準備していきたいと思います。皆さんの熱い応援が、より頑張れるエネルギーとなりますので、よろしくお願いします!
■ ケイアイチャレンジドアスリートチームとは
「日本一挑戦するアスリートチーム」を理念として、障がいを乗り越えるだけではなく、さらなる高みを目指してチャレンジを続けるパラアスリート集団として、2019年4月に「ケイアイチャレンジドアスリートチーム」を発足しました。
現在は、9名が所属しており「デフフットサル」、「デフサッカー」、「ろう者柔道」、「車いすバスケットボール」、「車いすバドミントン」の各競技で活躍しています。
トップアスリートとして高いレベルのトレーニングと競技を続けながら、社内研修の講師や商品開発に携わるほか、イベントや体験会を通してパラスポーツ認知向上のための啓もう活動を積極的に行っています。これまで、埼玉県本庄市を中心に県内外の企業や自治体、教育機関などと連携した体験会やパラスポーツの冠大会を開催し、延べ3,000名以上の方々にパラスポーツを体験していただきました。
公式サイト:

https://www.athlete.ki-group.co.jp/





■ ケイアイスター不動産グループとは
「豊かで楽しく快適なくらしの創造」を経営理念に、「すべての人に持ち家を」をビジョンに掲げ、『高品質、だけど低価格なデザイン住宅』を供給しています。
仕入から販売までを一気通貫で行う、「KEIAIプラットフォーム」と「コンパクト戸建住宅」という独自のビジネスモデルによって、分譲住宅市場シェアの拡大を図ります。
事業エリアは、首都圏を中心に全国各地で戸建分譲事業を展開販売(※)しています。2025年3月期の売上高は3,425億円(※グループ連結数。年間9,125棟(土地含む)を販売)。
【会社概要】
社 名  ケイアイスター不動産株式会社(コード番号:3465 東証プライム市場)
代 表  代表取締役社長 塙 圭二
所在地  〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
資本金  4,818百万円(2025.3.31現在)
設 立  1990年11月
従業員数 2,664名(連結 / 2025.3.31現在)
U R L

https://ki-group.co.jp/

事業内容 戸建分譲事業、中古買取再販事業、注文住宅事業、ストック事業、アパート事業、
収益事業、分譲マンション事業、海外事業 ほか
【リリースPDF】

https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/06/2025.06.25_deaflympics_sensyutu.pdf

【報道関係者からのお問合せ先】
ケイアイスター不動産株式会社 広報室 広報課
TEL:03-5299-7575  FAX:03-5299-7562 E-mail:press@ki-group.co.jp
870万円からのローコスト注文住宅 「はなまるハウス」 栃木県初となる宇都宮展示場 4/26オープン 博多華丸・大吉が公式応援サポーターに就任!
2014年5月2日 12時
北関東を中心に不動産の販売を行うケイアイスター不動産株式会社は、870万円から家が建てられる規格型注文住宅「はなまるハウス」の栃木県初進出となる宇都宮展示場を、2014年4月26日にグランドオープンいたしました。

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.RPG不動産 ぷにこれ!キーホルダー(スタンド付) 風色琴音.