トキツカゼ出版株式会社の情報

大阪府大阪市北区梅田2丁目2番2号ヒルトンプラザウェストオフィスタワー19階

トキツカゼ出版株式会社についてですが、所在地は大阪市北区梅田2丁目2番2号ヒルトンプラザウェストオフィスタワー19階になり、近くの駅は西梅田駅。株式会社ライト通信が近くにあります。また、法人番号については「5120001241881」になります。
トキツカゼ出版株式会社に行くときに、お時間があれば「大阪市立科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
トキツカゼシュッパン
住所
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目2番2号ヒルトンプラザウェストオフィスタワー19階
google map
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
大阪メトロ四つ橋線の西梅田駅
JR西日本学研都市線の北新地駅
JR西日本JR京都線の大阪駅
地域の企業
3社
株式会社ライト通信
大阪市北区梅田1丁目1番3-2700大阪駅前第3ビル27階
環産業株式会社
大阪市北区梅田1丁目1番3-2407号
ユニプラス機械株式会社
大阪市北区梅田3丁目3番20号
地域の観光施設
3箇所
大阪市立科学館
大阪市北区中之島4-2-1
大阪市立東洋陶磁美術館
大阪市北区中之島1-1-26
大阪中之島美術館
大阪市北区中之島4-3-1
地域の図書館
1箇所
大阪府立中之島図書館
大阪市北区中之島1丁目2-10
法人番号
5120001241881
法人処理区分
新規

【イベントレポート】著者を承認『トキツカゼ出版アワード』に約100名が参加!
2024年04月02月 11時
トキツカゼ出版株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:中島琴美)は、2024年3月8日にヒルトン大阪で『トキツカゼ出版アワード』を初開催し、約100名の著者や関係者が参加されました。

トキツカゼ出版株式会社本社

イベント開催目的
当社は2023年11月に3期目に入り、著者は100名を超えました。
代表の中島が、資金も知識も人脈もゼロの25歳で起業してから急成長できたのは、中島を信じて下さった著者・30人の女性スタッフ・関係者のお陰です。
法人化2周年と中島の著書『人が集まる小さな出版社の秘密』を出版したのを機に、これまで当社を支えて、一緒に作り上げてくださった方々に感謝を伝え、大承認するイベントを開催することとなりました。
イベント概要
名称:『トキツカゼ出版アワード』
日時:2024年3月8日(金)18:00~21:00
会場:ヒルトン大阪(大阪市北区梅田1-8-8)
*全20部門の表彰

トキツカゼ出版株式会社本社

 
料理家部門、社会貢献部門、伝説部門、ほっこり幸せ部門、新刊部門、PV部門、チャレンジ部門、あなたからはじまった部門、タイトル部門、パーティー部門、動画部門、未来の子どもがワクワク部門、アイデア部門、自己開示部門、大変身部門、表紙部門、印税部門、実績部門、出版数部門、プロモーション部門

トキツカゼ出版株式会社本社

それぞれ最優秀賞、シルバー賞、ブロンズ賞を表彰させていただきました。
*ライブペイント【ハタヤママサオ】

トキツカゼ出版株式会社本社

「POP で世界を HAPPY にする」をコンセプトに溢れでる発想と独創的な色彩感覚で"絵を描く楽しさ"をそのまま"色"で表現する唯一無二のポップアートアーティスト。
会場では一発勝負の緊張感が漂う中、完全にパッションのみで作り上げられた作品が大好評で、その場で高額入札が決まりました。

トキツカゼ出版株式会社本社

落札金額の一部は能登半島地震災害義援金へ寄付させていただきます。
ハタヤママサオさんはパーティー部門、プロモーション部門、表紙部門の最優秀賞も受賞されました。
*音楽ライブ【THE BATI】

トキツカゼ出版株式会社本社

「たのしいはつくれる」をテーマに活動する奈良で蠢く情熱パンクバンド。何が正しいかは知らないけれど、何が楽しいかは知っている!そんな男たちの情熱が会場を盛り上げました。
ボーカルでもある梨子本果樹園代表の梨子本亘希(なしもとのぶき)さんは、プロモーション部門でブロンズ賞を受賞されました。
最後はアイディア部門最優秀賞を受賞された医療法人社団輝未来 理事長 阿部ヒロさんに「感謝の歌」を披露していただき、会場が一体となりました。

トキツカゼ出版株式会社本社

代表 中島琴美のコメント

トキツカゼ出版株式会社本社

2020年9月1日、前職を退職し、独立してひとりぼっち。25歳、資金も知識も人脈もゼロでした。もう潰れると何度も思いましたが、著者さんへの恩返しは、「トキツカゼ出版」から出版したことをブランド化することだと思い今日まで走ってきました。3年半が経ち、著者さんは100人を超え、編集部は全員女性で30名に。信頼と協力のもと、「トキツカゼ出版」が存続しています。
当日はこれまで当社を創り上げてくださった皆様を大承認したいと思い遠方より集まっていただきました。
人生の記憶に残る1日になったとの声を多くいただき光栄です。
2024年6月には当日の記録を残した【アワードブック】を出版させていただきます。
当社はこれからも本×WEBマーケティングでお問合わせさせる本を出版し、「トキツカゼ(時津風)= 絶好のタイミングで吹く風」の名の通り、本が追い風となり人と人をつないで参ります。
トキツカゼ出版について

トキツカゼ出版株式会社本社

トキツカゼ出版株式会社は、本業界に革命を起こした動く電子書籍を手掛ける会社です。
集客に特化した電子書籍サービスを提供しており、動画挿入を行える事や、SNS・WEBサイトの連携、公式LINEやメルマガへの登録による読者のリスト化、
手書きメッセージを入れることも可能で完全デジタルでないあたたかさの演出を行える等が特徴。
紙の本(ペーパーバック)の出版や、動画編集等にも対応しています。
会社名:トキツカゼ出版株式会社
代表者:代表取締役 中島琴美
所在地:〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋二丁目2番3号 A-PLACE心斎橋7階
設立:2021年11月12日
事業内容:出版業
URL:https://tokitsukaze.co.jp/

22部門で1位を獲得の快挙!25歳の栄養士が起業し、30人の女性たちと急成長した秘訣が話題!
2023年11月17月 17時
「人が集まる小さな出版社の秘密」法人化2周年を迎えたトキツカゼ出版株式会社(本社:大阪府大阪市)の代表取締役:中島琴美は、自身の著書「人が集まる小さな出版社の秘密」をAmazonで2023年11月12日(日)に販売開始し、Amazon.co.jpのランキング、22部門で1位を獲得しました。(2023年11月15日自社調べ)

人出版社の秘密

↓↓↓↓購入ページ↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/fzulbDn
なぜ、中島の周りにはこんなにも人が集まるのか?
本書は第一章「トキツカゼ出版という組織の秘密」、第二章「トキツカゼ前夜の秘密」、第三章「みんなのワクワクが叶う場所」と三章構成の中に、20代の中島のマインド・想いを詰め込みました。
資金も知識も人脈もゼロの25歳で起業してから、「女性と子どもが一緒にいられる環境づくり」「お母さんでも才能を発揮できる社会を実現したい」というテーマに共感してメンバーや著者が集まり、3年で急成長したトキツカゼ出版。
新しい感覚に刺激を受け、人とのつながりやご縁を大切にしようと思わせてくれる内容です。
想定読者
・組織やチーム作りで悩みがある起業家
・自分のやりたいことを見つけてチャレンジしたい女性
・プレーヤーを卒業して経営者を目指したい方
女性30人が“信頼だけで”つながる、大阪の小さな出版社の秘密と在り方
トキツカゼ出版は、大阪に拠点を置く小さな出版社。
30人のプロフェッショナルが「いい本を作る」という目的のために集まっています。メンバーは全員女性。業種は、ライター、ディレクター、デザイナー、校正者、コーディング担当者、インデザイナー、事務職、そして営業兼進行を見る私…と、バラエティ豊か。代表の私以外は基本フリーランスで、副業の方がいたり、学生さんもいます。
私たちの関係性は、上も下もなく全員がフラット。私がトップダウンで命令することは絶対にありませんし、メンバーがトキツカゼや作品を良くしようと出してくれる意見や提案は積極的に取り入れます。トキツカゼにいつまで居るか、卒業するかも自由です。
マイクロサイズの出版社ながら、創業から3年で、累計100冊以上の書籍に携わってきました 。関西の小さな出版社が、なぜ著者に信頼され、多くの書籍を手がけさせていただけているのか? なぜ、30人もの仲間が集まるのか?
老舗の出版社とは全く違うトキツカゼのユニークな在り方と、代表である私、中島琴美のマインドをお伝えすれば、その疑問の答えがきっとご理解いただけると思います。
私たちトキツカゼの在り方を、ちょっと覗いてみませんか?
・このアイデア、自社に取り入れよう
・ワクワクする夢を叶える一歩を踏み出してみよう
・トキツカゼメンバーに会ってみたい
と思ってもらえたら幸いです。
Amazon売れ筋ランキング Kindle本22部門 1位獲得商品(2023年11月15日調べ)
タイトル:『人が集まる小さな出版社の秘密』
発行:トキツカゼ出版
著者:中島琴美
販売価格:880円(税込)
発売日 :2023年11月12日(日)
ページ数: 86ページ
電子書籍版フォーマット:Kindle版
販売ストア:Amazon.co.jp Kindleストア
URL:https://amzn.asia/d/fzulbDn
※価格は予告なく変更される場合があります。
※AmazonおよびAmazon.co.jpは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
今後の予定
2023年12月下旬にペーパーバック(紙)版リリース予定。
2024年春に周年イベント開催を予定している。
著者 中島琴美プロフィール 

人出版社の秘密

トキツカゼ出版株式会社 代表取締役
大学卒業後、大手食品商社、人材会社を経て現在出版社を経営。経営1年目で25人のスタッフを束ねる。3年間で100人の著者の本を手がける。
急成長するデジタル書籍市場に参入し、かつてない動画入り書籍の制作等、新しい価値を生み出す。
2020年
2月 電子書籍のスクールに出会い入塾
8月 勢いで60冊出版
9月 見切り発車で独立
12月 電子書籍専門出版社トキツカゼ出版(個人)設立
2021年
3月 紙の本(ペーパーバック)もスタート
9月 出版をチームでやることを決める
10月 ヒルトンプラザウェストオフィスタワーに事務所を構える
11月 法人化し、トキツカゼ出版株式会社設立
2022年
1月 仕組み化をはじめ、20人のスタッフを束ねる
9月 スタッフが30人に
12月 トキツカゼ出版のスタッフで合宿をしてビジョン「みんなのワクワクが叶う場所」が決まる
2023年
1月 大阪心斎橋に事務所移転
8月 AI出版塾をスタート
11月 トキツカゼ出版法人化2周年、本書出版
トキツカゼ出版について

人出版社の秘密

トキツカゼ出版株式会社は、本業界に革命を起こした動く電子書籍を手掛ける会社です。
集客に特化した電子書籍サービスを提供しており、動画挿入を行える事や、SNS・WEBサイトの連携、公式LINEやメルマガへの登録による読者のリスト化、
手書きメッセージを入れることも可能で完全デジタルでないあたたかさの演出を行える等が特徴。
紙の本(ペーパーバック)の出版や、動画編集等にも対応しています。
会社名:トキツカゼ出版株式会社
代表者:代表取締役 中島琴美
所在地:〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋二丁目2番3号 A-PLACE心斎橋7階
設立:2021年11月12日
事業内容:出版業
URL:https://tokitsukaze.co.jp/