ドゥ・ヤマモト株式会社の訪問時の会話キッカケ
ドゥ・ヤマモト株式会社に行くときに、お時間があれば「江東区中川船番所資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
亀戸駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
江東区中川船番所資料館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
ドゥ・ヤマモト株式会社で働くの楽しそうですね
」
google map
東武亀戸線の亀戸駅
東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅
JR東日本総武線の錦糸町駅
2024年05月13月 13時
産業用ホースをアッセンブリー、販売するドゥ・ヤマモト株式会社が、拡大する
2022年12月15月 13時
ホース業界が抱える課題
国内のホースメーカーだけでも約40社以上存在し、製造されているホースは数万種類に及びます。また、昨今のエネルギー分野や建設分野の進歩を鑑みると、ホースの需要は年々増えてきています。数あるメーカーの中から用途に応じ、最適なホースを探すにあたって、これまでは主に人による経験値によって探し出す、ということが常態化されています。そのため、一つのホースを探しだすのに、莫大な時間もかかり、その過程は複雑化しています。
また専門の人材であっても、知識の差に起因する製品特定の時間にバラつきが発生し、問い合わせが重複するなど、業界全体として、大きな時間の損失が生まれています。
課題を解決るすためのD Xの一手
ドゥ・ヤマモトではこういった現状を打破すべく、様々なホースを検索することができる「ホース検索ドットコム」の開発に着手しました。専門知識や人材を必要とするホース選定の時間を削減することで、ホース業界に時間的ゆとりを生み出すことを目的としています。それによって生み出された時間は、ホース業界各社が生産性やサービス力の強化に充てることで、日本の産業に大きく貢献できると考えています。
ホース検索ドットコムとは?
工業用ホースを探す人とメーカーをつなげる検索サイトです。
無料でどなたでも利用でき、ホースの条件を選択いただくことで、簡単に最適なホースを検索することができます。
ホース検索サービスサイトを利用するメリット
〇個人の生産性の向上が期待できる
ホースを探す時間を短縮することで、タスクの実行にかかる時間を短縮し、生産性を向上させることが期待できます。
〇組織成果の最大化
ホースを探す時間を短縮することで、個人のみならず、組織の無駄を大幅に削減することが予想されます。それにより、開発やサービス強化といった組織本来の本質的な活動に取り組むことで、より大きな組織の成果を生み出すことが期待できます。
〇ホースに関する知識の平準化
専門的で膨大な量の知識を「覚える」ことから「検索」することで、ホースに関わる知識の平準化を進めることができ、属人的な問題(〇〇さんがいないと分からない)を解消することができます。
ドゥ・ヤマモトからのメッセージ
近年は働き方改革をはじめ、時間というテーマで各社様々な改善が行われ、個人のみならず各企業の大きなテーマでもあります。
その一環として社内のみでの展開を検討していましたが1社だけの取り組みでは限界があり、工業用ホースを扱う業界全体に「ゆとりある時間」を創りたいとの想いで今回リリースさせていただきました
個人の知識のみで最適なホースを探すことは、担当者によって回答のムラが生じやすく、提供するサービス品質の向上に繋がりづらいのが現状です。
また昨今の人材不足事情を鑑みてもこれまでのやり方を変える必要があると感じています。
これまでのホース業界は、1本のホースから始まり、個人の知識に頼り、またホースを社内で探し、取引先へ問い合わせし、お見積りや質問など多くの人が関わり膨大な時間を費やしています。
ホースを探すことが本来の目的ではなく、顧客のニーズに応え、自社の業績を拡大することに注力しなければなりません。
ホースに携わるエンドユーザー、代理店、専門商社の皆様が同じような悩みを抱えており、これまで培ってきた協力関係を基に、ホース業界全体に「ゆとりある時間を創る」をテーマにした検索サービスサイトを皆様に提供できる運びとなりました。
これからもホースメーカー、専門商社の皆様に協力を受け賜り、より使いやすく、より検索しやすいサービスサイトを目指してまいります。
■会社概要
会社名:ドゥ・ヤマモト株式会社
高圧ホース・工業用ゴム製品・プラスチック製品・その他産業資材並びに付属品及び関連商品の加工販売
コーポレートサイト(HP):https://www.do-yamamoto.co.jp/
サービスサイト(ホース検索.com) :https://www.hosekensaku.com/
インド共和国カルナータカ州に現地法人の子会社『Do- Yamamamoto Engineering India Pvt.』を設立しました。
これまで、ドゥ・ヤマモト株式会社では、東南アジア、中東のエネルギー/化学/産業分野のプロジェクト向けに工業用ホースを主体として受注・遂行してまいりました。
現在、コロナ過で滞っていた世界経済の回復を背景とするエネルギー需要の増大に対応すべく、大型設備投資計画の再開が見込まれており、また中長期的にも海外プラント市場は拡大していくことが予測されております。
インドではこれまで日本の工業用製品のブランド力、認知度が高くありませんでしたが、昨今、プラントや製造品質での要求が厳しくなってきており、安全性や耐久性を中心に日本製というブランド力が周知され需要が高まっております。
さらに、インドの人口は13.8億人といわれ、来年には中国を抜き世界一位になると予測されており、GDPは世界第5位、また2022年第1四半期のGDP成長率は13.5%と、大幅に加速しております。今後、さらなる経済成長が見込まれている経済大国であり、インドへ進出する日系企業も増えており、拡大する海外プラント市場へ対応するため、インドを拠点としたプラント事業などに力を注ぐべく、「Do-Yamamamoto Engineering India Pvt.」を設立いたしました。
これによりインドでのビジネス基盤を強化するとともに近隣諸国への供給やグローバルでさらなる事業拡大に取り組み、エンジニアリング会社として今後さらに製品の供給や設計などに携わってまいります。
プラントに関わる仕事は、国の発展や成長に貢献し、その国に暮らす方々の豊かな生活や社会・産業の基盤を支える事業です。日本製のものづくりを世界へ伝え、輸出に携わり、今後もさまざまな事業に取り組みながら、多くの国と地域の発展に貢献できる仕事をしていきます。
■会社概要
会社名:ドゥ・ヤマモト株式会社
東京都江東区:代表取締役社長、 川口亮
高圧ホース・産業ホースアッセンブリ・工業用ゴム製品・プラスチック製品・その他産業資材並びに付属品及び関連商品の加工販売
H P: http://www.do-yamamoto.co.jp/
Company Name : DO-YAMAMOTO ENGINEERING INDIA PRIVATE LIMITED.
Address : Wework India Management Private Limited, 1s floor,embassy point,150 infantry road, bangalore, Bangalore, Karnataka, India, 560001
ドゥ・ヤマモト株式会社の情報
東京都江東区亀戸2丁目34番4号
法人名フリガナ
ドゥヤマモト
住所
〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目34番4号
企業ホームページ
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本総武線の亀戸駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
5010601027329
法人処理区分
新規
プレスリリース
工業用ホースをアッセンブリー、販売するドゥ・ヤマモト株式会社が 様々なホ
工業用ホースをアッセンブリー、販売するドゥ・ヤマモト株式会社が 様々なホースをオンライン上で探して見つけることができるウェブサイト「ホース検索ドットコム」をスタート
2024年05月13月 13時
ホース業界のD X化を見据え、ベータ版をリリース工業用ホース(以下、ホースと称する)をアッセンブリー、販売するドゥ・ヤマモト株式会社 (本社:東京都江東区、代表取締役:川口 亮、以下ドゥ・ヤマモト)は、ホース業界に従事する方やホースを使用するユーザーに対して、より簡単で手軽にホースを探すことができるウェブサイト「ホース検索ドットコム(ホース検索.com)」をスタートすることを決定し、そのベータ版を本日リリースしました(U R L:https://www.hosekensaku.com)
産業用ホースをアッセンブリー、販売するドゥ・ヤマモト株式会社が、拡大する海外プラント市場に対応するため、インド共和国に現地法人を設立
2022年12月15月 13時
インドを中心とした、東アジア・中東での産業用ホース事業の拡大を目指す産業用ホースをアッセンブリー、販売するドゥ・ヤマモト株式会社 (本社:東京都江東区、代表取締役:川口 亮) は、