ビタミンC60バイオリサーチ株式会社の情報

東京都千代田区丸の内2丁目3-1

ビタミンC60バイオリサーチ株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は千代田区丸の内2丁目3-1になり、近くの駅は二重橋前駅。ウシオ電機株式会社が近くにあります。経済産業省より『ナノマテリアル情報収集・発信プログラム』を受けました。所在地の気温は28度です。雨がふっている可能性があるので、傘があるといいかもしれません。また、法人番号については「1010001083975」になります。
ビタミンC60バイオリサーチ株式会社に行くときに、お時間があれば「相田みつを美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ビタミンシーシックスティバイオリサーチ
住所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3-1
google map
推定社員数
11~50人
認定及び受賞
経済産業省より『ナノマテリアル情報収集・発信プログラム』
周辺のお天気
ビタミンC60バイオリサーチ株式会社の08月11日 09時取得の天気強い雨
気温28.45度
(08月11日 09時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
東京メトロ千代田線の二重橋前駅
JR東日本総武線の東京駅
JR東日本東海道本線の東京駅
東京メトロ丸ノ内線の東京駅
地域の企業
3社
ウシオ電機株式会社
千代田区丸の内1丁目6番5号
三菱樹脂株式会社
千代田区丸の内1丁目1番1号
株式会社アロー
千代田区丸の内3丁目4番1号
地域の観光施設
3箇所
相田みつを美術館
千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラム地下1階
出光美術館
千代田区丸の内3-1-1帝劇ビル9F
東京ステーションギャラリー
千代田区丸の内1-9-1
法人番号
1010001083975
法人処理区分
新規

三菱商事ライフサイエンス株式会社との統合について
2023年12月01月 10時
ビタミンC60バイオリサーチ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大池 研司、以下「当社」)は、親会社である三菱商事ライフサイエンス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岸本 好司、以下「MCLS社」)へ、2024年4月1日付にて統合されることとなりました。
当社は2020年4月に、特徴的な化粧品原料の継続的な開発を目的に、MCLS社の50%子会社となりました。その後、当社とMCLS社は食品発酵技術・素材を活用した化粧品原料の開発を行い2023年5月に新商品を上市し、またさらなる新商品の開発も進める等、当社事業を拡大してまいりました。MCLS社では現在策定中の2024-26次期中期経営計画において、化粧品事業を含む健康領域を成長事業と位置づけています。MCLS社と統合することにより、研究開発・営業マーケティングの一体化、特徴的な化粧品原料のさらなる拡充を進め、化粧品事業の成長を実現してまいります。【三菱商事ライフサイエンス株式会社の概要】  

ビタミン C60バイオリサーチ株式会社本社

【本件に関するお問い合わせ先】
ビタミンC60バイオリサーチ株式会社
所在地: 〒103-0027 東京都中央区日本橋二丁目2番6号 日本橋通り二丁目ビル4階
Mail : info@vc60.com

自然由来で環境にやさしいアップサイクル原料「ファルベレ(R)」誕生!
2023年05月12月 12時
―酵母由来の発酵化粧品原料シリーズから2製品を発売!―ビタミンC60バイオリサーチ株式会社(以下、VC60社)は、親会社である三菱商事ライフサイエンス(以下、MCLS社)と共同で研究を進め、食品素材の製造過程で得られる未利用副産物の化粧品原料化に成功しました。「ファルベレ」シリーズとして、2023年5月17日に「グルカモイスト」「イーストヴェール」の2製品を発売します。
これらの原料は、5月17日~19日、パシフィコ横浜で開催される第11回化粧品産業技術展(CITE JAPAN 2023)にてブースおよび出展者技術発表会(5月18日10時15分~)で展示・発表します。
■「ファルベレ(R)」とは
私たちの生活の身近にある発酵。人は、古代より発酵に寄り添って生活を営んでおりました。発酵=「Fermentation」という言葉は、ラテン語の「湧き上がる」という意味の「fervere」を語源としております。
MCLS社が長年培ってきた発酵技術とVC60社が有する化粧品原料開発機能を掛け合わせることで、まったく新しい発酵化粧品原料を開発しました。未利用資源のアップサイクルで製造された「ファルベレ」は、、確かな機能を有するサスティナブルな発酵化粧品原料として、美と健康と豊かな心を目指す私たちの未来を照らします。
■「グルカモイスト(R)」とは
●世界初!トルラ酵母細胞壁由来の複合多糖体を活用した機能性保湿剤
●しっかり潤い、すっと肌に馴染み、キメが整う
●自然由来で環境にやさしいアップサイクル原料
MCLS社が長年研究を重ねたトルラ酵母を活用した100%自然由来で世界初の化粧品原料です。
トルラ酵母を活用した食品素材の製造過程から得られる未利用の副産物を独自技術でアップサイクル。希少なβグルカン約40%と多糖類からなる「グルカモイスト」を開発しました。
疎水性と親水性双方の性質を兼ね備えており、肌に馴染みが良く、潤いを角層へ届けてキープします。
配合量によって保湿力を自由自在に調整でき、さっぱりからしっとりまでイメージどおりの質感を実現できます。また、優れたキメ改善効果があることも臨床試験で明らかになっています。
・キメ改善効果
 20名の女性を対象に「グルカモイスト」1.5%配合した乳液を朝晩2回塗布し、使用前と28日後で肌の各種測定を行いました。その結果、有意にキメ体積率が増加することが示され、キメが改善することが示されました。さらに、角質水分量は有意に増加し、肌の明るさも有意に高くなることが示されました。

酵母由来の発酵化粧品原料シリーズ2製品


酵母由来の発酵化粧品原料シリーズ2製品

■「イーストヴェール(R)」とは
・世界初!酵母細胞壁を活用した新原料
・モイスチャーヴェールによる上質な使用感とシワ改善効果
・自然由来で環境に優しいアップサイクル原料
MCLSが保有する酵母を活用した、世界初の酵母細胞壁化粧品原料です。
酵母を活用した食品素材の製造過程から得られる未利用の副産物を独自技術でアップサイクル。
独自の加工・抽出技術を活用することで、多糖類を主成分とした酵母細胞壁のみを抽出し、化粧品原料化致しました。
高度に加工された酵母細胞壁が肌上に隙間なく均一に並ぶことで、まるで第二の肌のようなモイスチャーヴェールを形成します。このモイスチャーヴェールは、水分蒸散抑制と水分補給の両面を持つ特異な保湿効果を有しており、臨床試験によって優れたシワ改善効果を示すことが明らかとなりました。
・シワ改善効果
 20名の女性を対象に「イーストヴェール」3%配合した乳液を朝晩2回塗布し、使用前と28日後で肌の各種測定を行いました。その結果、有意にシワ個数が減少することが示され、シワが改善することが明らかとなりました。さらに、角層水分量も約1.3倍と有意な増加を示しました。

酵母由来の発酵化粧品原料シリーズ2製品

「ファルベレ」シリーズの第一段として、「グルカモイスト」「イーストヴェール」を発売、第11回化粧品産業技術展(CITE JAPAN 2023)*にて発表予定です。
今後もサスティナブルで高機能な発酵化粧品原料の開発に邁進してまいります。今後のシリーズ展開にもご期待下さい。
*第11回化粧品産業技術展(CITE JAPAN 2023)
 開催日:2023年5月17日(水)―19日(金)
 ブース:A4-15
 出展者技術発表会:
  日時:5月18日(木)10:15-10:45
  会場:F201
  タイトル:世界初、発酵技術を活用したアップサイクルなモイスチャーヴェール原料
※これは原材料に関する説明、科学的データの紹介等をしているものであり、最終製品の効果ではございません。最終製品の商品設計や詳細については最終製品の商品説明をご確認ください。

BSB Innovation Prize Awards 2023受賞!
2023年04月04月 10時
ーアクティブ原料部門で第2位を受賞ービタミンC60バイオリサーチ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 大池 研司)が発売している『Repista(レピスタ)』は、スペイン・バルセロナで開催されたBSB Innovation Prize Awards2023のアクティブ原料部門にて第2位を受賞しました。

ーアクティブ原料部門第2位

レピスタについて
「レピスタ」とは、植物のもつ成長因子「アザオキソヒポキサンチン(以下AOH)」を主要成分とする世界で初めての化粧品原料です。AOHは、米やトマト、キノコ等、私たちが日常的に食べている植物等に極僅か含まれているとても希少な植物成長因子で、静岡大学・農学部・河岸洋和特別栄誉教授によって発見されました。ビタミンC60バイオリサーチ社では、静岡大学との共同研究によりAOHの製造工程を確立し、2022年10月より「レピスタ」として発売を開始しました。
レピスタは、細胞賦活作用が確認されており、バリア機能改善、ターンオーバー促進やコラーゲン産生に関与する遺伝子群の発現量を増加することが確認されています。
臨床試験で、8週間レピスタ配合化粧品を使用することで、角層水分量を30%増加。その他、肌明度改善、ヒアルロン酸産生促進効果なども確認されている注目のエイジングケア化粧品原料です。
BSB Innovatioa Prize Awards とは
ドイツ・ハンブルグに本部のある化粧品コンサルティング会社BSB社が独自の基準で選別した化粧品原料及び最終商品に与える賞です。2003から開催している化粧品業界では最も歴史の長い賞です
概要
社名: ビタミンC60バイオリサーチ株式会社
代表取締役社長: 大池 研司
所在地: 東京都中央区日本橋2-2-6 日本橋通り2丁目ビル4F
設立日: 2003年7月29日
URL: https://www.vc60.com
フラーレン美ラボ:https://fullerene-beauty.com