ヘンリー株式会社の情報

東京都文京区湯島1丁目3番6号

ヘンリー株式会社についてですが、所在地は文京区湯島1丁目3番6号になり、近くの駅は御茶ノ水駅。株式会社日本SK企画が近くにあります。また、法人番号については「8010001102480」になります。
ヘンリー株式会社に行くときに、お時間があれば「東洋文庫ミュージアム」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ヘンリー
住所
〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目3番6号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ丸ノ内線の御茶ノ水駅
JR東日本中央本線の御茶ノ水駅
JR東日本総武線の御茶ノ水駅
東京メトロ千代田線の新御茶ノ水駅
地域の企業
3社
株式会社日本SK企画
文京区湯島3丁目35番11号SN湯島ビル3F-A号室
有限会社スピンザワールド
文京区湯島4丁目6番12号湯島ハイタウンB棟1218
有限会社エムテック
文京区湯島3丁目28番12-1206号
地域の観光施設
3箇所
東洋文庫ミュージアム
文京区本駒込2-28-21
文京区立森鷗外記念館
文京区千駄木1-23-4
弥生美術館・竹久夢二美術館
文京区弥生2-4-3
地域の図書館
3箇所
文京区立真砂中央図書館
文京区本郷4丁目8-15
文京区立湯島図書館
文京区本郷3丁目10-18
文京区立根津図書室
文京区根津2丁目20-7
法人番号
8010001102480
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/10/05

ペットの健康と地球の環境を考えたエシカル新ブランド「Hoippo(ホイッポ)」2月25日発売開始
2023年02月10月 08時
新時代を創る、クリエイションの祭典「NEW ENERGY(ニューエナジー)」に初出展!主にペット用品の輸出入業務を行うヘンリー株式会社(本社:東京都文京区湯島 代表取締役社長:狩野英生)は、
この度ペットフード・ペット用品のエシカル新ブランド『Hoippo(ホイッポ)』を発表いたします。
新商品第一弾は、どちらも環境への配慮と機能性を追求。
焼却時のCO2削減に繋がる「植物由来ペットシーツ(※コンポスト生分解原料使用)」、植物由来100%の「おから猫砂」を用意しております。

新時代クリエイションの祭典

私たちが想う「ペットの健康」、ブランド名に込める意味
私たちが想う本当の「ペットの健康を考える商品」とは良い原料とレシピ、機能性だけではありません。環境負荷をできる限り減らし、人、ペットにとって持続可能な環境を残していく。ペットの健康だけでなくペットと過ごしていくこれからの環境も大切にすることを、本当の「健康」と考えます。
新鮮で無添加な原料のみ使用し、フードロスに取り組んだペットフード。デザイン性、機能性の高さを追求しながら再利用可能なペット用品の開発、売って終わりではなく捨てたあとのCO2排出量の削減まで考える。
それが私たちのブランドです。
Hoippo(ホイッポ) = 歩一歩
ペットと共に歩む今日の新しい一歩、その一歩をHoippoと共に。
ペット関連商品の貿易業務を行う商社の新たな一歩
ヘンリー株式会社はペットフード・ペット用品の輸出入業務を行う商社です。昨今コロナ禍や円安が影響し貿易業務は厳しい状況が続いていました。2022年8月に代表取締役の長女である狩野藍李(かのうあいり)が入社したことを契機に、新たな路線として新規事業への開拓がはじまりました。
前職で培ってきた環境問題やオーガニックに関わる経験を生かし、社内全体で持続可能な社会への責任を持ち日本のペット業界ではまだ認知度の少ない「ペットフード・ペット用品のエシカルブランド」を企画。
環境への配慮だけでなく使いやすさや商品としての機能性も大事にし、ヘンリー株式会社として長年ペット業界に携わってきた知識と経験を惜しみなく製品へそそぎます。
ペット業界のエシカルへの背景
日本のペット業界では価格競争が未だ激しく、使い捨てや大量生産な便利なものが多く発表されています。そしてそれはペット業界に限らず環境負荷へ影響を与える原因の一つといわれています。
私たちは便利なものから変えていくことは難しいと考え、使いやすいまま環境に配慮することはできないか開発を重ねてきました。
今回発表する第一弾の商品は、Hoippo(ホイッポ)の商品を選択することで自然と環境に配慮することができる、ペットと未来を想う気持ちへ繋げていく商品です。
コンポスト生分解性のあるPLAを採用!焼却時のCO2削減に繋がるエシカルなペットシーツ

新時代クリエイションの祭典

※左からレギュラーサイズ・ワイドサイズ・スーパーワイドサイズ
1. コンポスト生分解性のある原料を使用したペットシーツ
毎日使用するペットシーツを便利なまま環境に配慮したい。
Hoippo(ホイッポ)のペットシーツは、焼却時のCO2排出量が他プラスチックと比べ最小値といわれる植物由来のPLAを採用しています。PLAはコンポストで生分解し、他にも植物由来の不織布を使用することで、通常のペットシーツより環境負荷の少ないペットシーツを実現。パッケージにもPLAを採用しています。
 ※通常のご家庭内での使用時に生分解が始まることはありません。
 ※生分解性50%ではありません。
2. 速乾吸収
環境配慮だけでなく高分子ポリマーを使用することで、シーツ本来の機能に必要な高い速乾吸収力を実現しています。
3. テープ機能付き
シーツの四隅にはテープが付き、ズレ防止機能が備わっています。
猫ちゃんシステムトイレ用に使えるシーツは、消臭・抗菌効果のある炭入り!

新時代クリエイションの祭典

※猫システムトイレ用シーツ(炭入り)
商品概要
商品名 :植物由来ペットシーツ
サイズ :レギュラー(33cm×45cm)
容量  :50枚入
販売価格:1,300円(税込 1.430円)
商品名 :植物由来ペットシーツ
サイズ :ワイド(45cm×60cm)
容量  :25枚入
販売価格:1,300円(税込 1.430円)
商品名 :植物由来ペットシーツ
サイズ :スーパーワイド(60cm×90cm)
容量  :12枚入
販売価格:1,200円(税込 1.320円)
商品名 :植物由来 猫システムトイレ用シーツ(炭入り)
サイズ :33cm×45cm
容量  :50枚入
販売価格:1,400円(税込 1.540円)
植物由来50%・高い消臭効果のある酵母菌配合、おから猫砂

新時代クリエイションの祭典

1. 猫砂は全て植物由来原料のみ
猫砂には機能を保つため様々な原料が使用され、中には原料の漂白や粒を固めるための合成接着剤など様々な
化学物質が含まれている猫砂も少なくありません。
Hoippo(ホイッポ)の猫砂は全て植物由来原料のみ。また主原料のおからは漂白処理を行わず有機認証を取得しています。合成接着剤を含む化学物質や合成香料、着色料など一切使用していないため安心して猫ちゃんにご使用いただけます。
2. 高い消臭効果
植物由来の酵母菌を配合し、高い消臭効果を実現。トイレのにおいも気になりません。
3. しっかり固まりトイレに流せる
Hoippoの猫砂はしっかり固まり、トイレに流すこともできる使いやすい仕様。
4. エコパッケージ採用
ペットシーツに続きエコパッケージを採用。FSC認証の紙、そして防水機能として紙の裏側には植物由来のPLAを使用しています。
商品概要
商品名 :植物由来50%おから猫砂
容量  :7リットル
販売価格:900円(税込 990円)
出展情報
新時代を創る、クリエイションの祭典「NEW ENERGY(ニューエナジー)」へ初出展いたします。

新時代クリエイションの祭典

▶︎ 出展エリア
環境省アンバサダーでウェルネスプロデューサーの岸紅子氏がキュレーションする「room 824 produced by 岸紅子」ブースEAST-171にて出展。
新商品第一弾ペットシーツ4種類・猫砂1種類を販売いたします。
▶︎ 日時
2月25日(土)11:00 - 18:00(一般)
2月26日(日)11:00 - 18:00(一般)
2月27日(月)11:00 - 18:00(ビジネス)
2月28日(火)11:00 - 17:00(ビジネス)
▶︎ 場所
新宿住友ビル三角広場(「都庁前駅」直結・「新宿駅」徒歩7分)
ブランド:約250組予定(WEBサイトにて出展社情報順次更新中)
来場者数:12,000名予定
来場方法:業界関係者は公式サイトにて来場登録受付中
NEW ENERGY (ニューエナジー):https://www.new-energy.ooo
POP UP・展示会情報  ※2023年2月時点
ISETAN SALONE六本木 POP UP(東京ミッドタウン ガリレア1階)2023年2月15日 - 22日 ­※予約販売のみ
ニューエナジー(新宿住友ビル三角広場)2023年2月25日 - 28日
インターペット東京(東京ビックサイト)2023年3月30日 - 4月2日
インターペット大阪(インテックス大阪)2023年6月16日 - 18日
SNSにて情報随時更新いたします。
Hoippo公式インスタグラム :@hoippo.love(https://www.instagram.com/hoippo.love/
会社概要
会社名 :ヘンリー株式会社
代表者 :代表取締役 狩野英生
所在地 :東京都文京区湯島1-3-6 Uビル6F
設立  :2006年8月設立
事業内容:ペットフード・ペット用品の輸出入業務・販売事業
URL  :https://www.henli.co.jp