中勢製氷冷蔵株式会社の情報

三重県津市白塚町4771番地2

中勢製氷冷蔵株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は津市白塚町4771番地2になり、近くの駅は白塚駅。伊勢湾商事株式会社が近くにあります。また、法人番号については「2190001000631」になります。
中勢製氷冷蔵株式会社に行くときに、お時間があれば「高田本山専修寺宝物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒514-0101 三重県津市白塚町4771番地2
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
近鉄名古屋線の白塚駅
伊勢鉄道の河芸駅
近鉄名古屋線の高田本山駅
伊勢鉄道の東一身田駅
地域の企業
3社
伊勢湾商事株式会社
津市白塚町4663番地
カネナカ建設株式会社
津市白塚町5230番地の2
株式会社沢山商店
津市白塚町3310番地
地域の観光施設
1箇所
高田本山専修寺宝物館
津市一身田町2819
法人番号
2190001000631
法人処理区分
新規

人気イラストレーターNoritakeを起用!中勢製氷冷蔵の定番商品 「まる氷」パッケージがリニューアル!
2023年03月03月 08時
中勢製氷冷蔵株式会社(所在地:〒531-0073 三重県津市白塚町4471-2/代表取締役:長野 浩也)は、国内外で活躍するイラストレーターのNoritake氏による描き下ろしイラストを用いて定番商品である「まる氷」のパッケージをリニューアルすることをお知らせいたします。デザインは、Neki inc.の坂田佐武郎氏が担当。氷の品質からパッケージにいたるまで、こだわりの詰まった「まる氷」を、全国チェーンのリカーショップで販売いたします。つきましては貴紙にて取材・掲載をご検討くださいますようお願いいたします。

中勢製氷冷蔵株式会社所在地

イラストレーターNoritake、パッケージデザインはNeki inc.坂田佐武郎がリニューアルを手がけた。Photo by(C)️Narita Mai
■まる氷について
地下150メートルから組み上げた鈴鹿布引山系の天然水をていねいに濾過し、72時間かけて製氷した純度の高い高品質な氷です。ろ過は徐鉄・徐マンガン装置→活性炭→放射性物質を除去できる逆浸膜(RO)フィルターの3工程で水中の不純物を取り除き、純度の高い原水に磨き上げています。
また製氷に際しては、予冷を行うことで急激な温度変化を防ぎ、水にストレスを与えることなく均質で上質な氷を伝統的なアイス管製法にて製造し、ご利用いただきやすい球体に整形しています。

中勢製氷冷蔵株式会社所在地

地下150メートルから組み上げた鈴鹿布引山系の天然水を濾過し、72時間かけて製氷したまる氷。Photo by(C)️Narita Mai

中勢製氷冷蔵株式会社所在地

ウィスキーにお使いいただきやすいまる氷。Photo by(C)️Narita Mai
■イラストレーター・Noritakeについて

中勢製氷冷蔵株式会社所在地

(C)️Noritake
広告、書籍、雑誌、ファッションなど国内外で広く活動。主な仕事は、集英社文庫キャラクター「よまにゃ」、資生堂IHADAパッケージイラスト、廣榮堂武田「きびだんご」パッケージイラストなどがある。近著に「WORKS」(グラフィック社)、「へいわとせんそう / 谷川俊太郎と共著」(ブロンズ新社)。https://www.noritake.org
Noritakeコメント
「イラストの少年は、氷をオススメしている少年です。気楽な印象と誠実な印象をあわせたようなイラストを描きました。全体のデザインはNekiの坂田さんと相談しながら清潔なイメージを目指しました。新鮮で親しみやすく、長く愛されるパッケージになったと感じています。皆さんに広く愛される商品になっていってもらえると嬉しいです。」
■デザインを担当したNeki inc.について
京都を拠点にグラフィックデザインと写真撮影を主軸に活動しているデザインスタジオ。よく考えること、そして発見や驚きを大切に日夜デザインを行っています。 https://www.neki.co.jp

中勢製氷冷蔵株式会社所在地

■中勢製氷冷蔵の氷をご愛用のお客様からのコメント
「氷は、お酒本来の味の引き立たせながらも
  ウィスキーやカクテルの味を邪魔しない、
そのままの味わいをお伝えすることが大事。
何種類もの氷を試した中で、『これだ』という氷に出会いました。
  中勢製氷冷蔵の氷は、とても素晴らしい氷です。
  大切に使わせていただいております。」
 
― オーセンティックバー クライス(名古屋)田原春久氏 ―
■『中勢製氷冷蔵株式会社』代表取締役 長野浩也より

中勢製氷冷蔵株式会社所在地

中勢製氷冷蔵株式会社の創業は1948年3月11日。地域の水産業の発展に貢献するために、1日5トンの氷を製造する会社を設立しました。私が入社して以来、ここ20数年にわたって設備投資を継続的に行い、高品質な食用氷の製造に努めてまいりました。衛生への意識が高まる中、お客様により安心・安全な氷をお届けするべく、2021年3月にHACCP認証を取得(本社・港工場・西京営業所)、2021年5月には食品マネジメントシステムFSSC22000認証を取得(あのつ台工場)。現在では1日に112トンの高品質な食用氷を製造し年間2万トンをお客様にお届け致しております。
製氷業界ではこれまで製品のパッケージは二の次とされていましたが、弊社では商品の認知度を高める付加価値化の一環としてパッケージをリニューアルする運びとなりました。Noritakeさんのイラストは優しい雰囲気と強い説得力があり、インパクトのある仕上がりになったと非常に満足しています。今後もパッケージだけにとどまらず、スタッフの働き方改革など、製氷業界全体が活性化するような取り組みを続けて参りたいと思います。