宮園電子株式会社の訪問時の会話キッカケ
宮園電子株式会社に行くときに、お時間があれば「ふじみ野市立福岡河岸記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
ふじみ野駅に行くのはどう行けば近いですか。
ふじみ野市立福岡河岸記念館が近くにあるようですが、好きですか
宮園電子株式会社で働くの楽しそうですね
」
google map
・東武東上線の上福岡駅
・東武東上線の鶴瀬駅
・東武東上線の新河岸駅
ふじみ野市立福岡河岸記念館
ふじみ野市福岡3-4-2
ふじみ野市立上福岡歴史民俗資料館
ふじみ野市長宮1-2-11
ふじみ野市立大井郷土資料館
ふじみ野市大井中央2‐19‐5
創業150年を超える老舗「大湊文吉商店」の組子細工と、すべての部品を個別に交換・アップグレード・修理、またはリサイクルできる脱臭・除菌装置
lino oneの脱臭・除菌家電「満月」
機能的かつ持続可能な脱臭・除菌家電を製作するブランドlino one(宮園電子株式会社 本社:埼玉県ふじみ野市 代表取締役 宮園 貴裕)では、2025年1月17日(金)に日本が世界に誇る組子でしつらえた脱臭・除菌家電「満月」の先行受注を開始します。無機質になりがちな家電のデザインを、日本が世界に誇る職人の技、そして木のぬくもりで上質な家具のような佇まいへ。さらに、すべての部品を個別に交換、アップグレード、修理、またはリサイクルできるオゾン発生装置を自社開発しています。
創業150年を超える老舗「大湊文吉商店」の組子細工
lino oneの筐体は新潟県加茂市で創業150年を超える老舗「大湊文吉商店」の職人が丁寧に組み上げる組子細工。細い木片を釘を使わずに組み合わせ、緻密な幾何学紋様を生み出します。また、木材は高級木材として知られる「秋田杉」を使用。木目が細かく強度に優れ、狂いが少ないのが特長です。息を呑むような美しさが、空間に和の華やぎをそえ、豊かな時間を演出します。
https://www.oominatobunkichi.com/
交換・更新・修理が可能なオゾン発生装置
空気を脱臭・除菌するオゾンの発生装置は自社開発。連続運転でも安定した濃度でオゾンを発生させます。その構造は完全にモジュール化し、すべての部品を個別に交換・アップグレード・修理、またはリサイクルできます。オゾンの除菌・脱臭効果は学術的にも認められているため、医療機関や介護施設、宿泊施設などでも積極的に導入されています。
強力な脱臭・除菌効果を持ちながら安全性も高いオゾン
オゾンは、菌やにおいの物質が近くにあると、酸素原子3つのうち1つを分離させて酸素(O2)になろうとします。一方、菌やにおいの物質はオゾンの酸素原子と融合することにより酸化させられ、破壊されます。残った2つの酸素原子はO2=酸素となるため、最終的に除菌・脱臭が行われた後の残留物質は酸素のみとなります。使用後は酸素だけが残るため、極めて安全性が高いといわれています。
•
菌やにおい成分を分解して空気を浄化する作用があるため、根本的なにおいの原因を除去して脱臭する効果がある
•
オゾンは気体なので部屋の隅々まで均一に脱臭・除菌する効果が期待できる
•
オゾンは酸素が原料なので、薬剤の購入や保管が不要(低コスト)
•
浮遊菌だけでなく付着菌やにおいを抑制。効果が実証されている
ご家庭はもちろん旅館、ホテル、美術館、応接室など大切なゲストをお迎えする特別な空間で
lino oneの「満月」は組子細工の美しさが光る脱臭・除菌家電。 大切なゲストをお迎えする空間に最適なデザインと機能性を持つ、唯一無二の家電です。 環境にも配慮したサスティナブルな家電だからこそ、特別な空間に最適なプロダクトと言えます。
※画像は合成イメージです。
※画像は合成イメージです。
lino one(リノワン)について
lino oneは日本の伝統技術と、機能的かつ持続可能な脱臭・除菌家電を製作する日本のブランドです。使い捨ての消費者文化から脱却し、持続可能なシステムに変えていくというビジョンを掲げています。運営は1984年創業の宮園電子株式会社。車載・産業機器・医療機器・民生機器など、幅広い業種に対応するワイヤーハーネスの専門会社です。製造業として「作る」機能に磨きをかけながらも、お客様の課題を専門家視点で解決へと導くことのできる「提案型」企業への発展を目指しています。
売上の一部を一般社団法人Challenge Active Foundationへ寄付
一般社団法人Challenge Active Foundationは、様々な理由で身体を動かすことが困難な状況にある人へ、誰もが身体を動かすことの楽しみを通じて、 アクティブに健康増進を行うことができ、 活動的な生活が送れるように、 身体を動かす機会を提供し、支援をしています。lino oneは同法人の活動に賛同し、売上の一部を事業資金として寄付します。
https://challenge-active.com/
製品仕様
販売予定価格
550,000円(税込)
サイズ
H701mm×W294mm×D294mm
重量
4.4kg
定格電圧
AC100V 50/60Hz
消費電力
18W ※オゾン・照明同時利用での電力値
電気代
約10円/日 ※電気代目安(1kwh/28円)にて算出
材質
組子カバー:木材(杉) オゾン発生装置:アルミ
オゾン発生量
15mg/hr
推奨使用範囲
30平方メートル ※使用環境(湿度及び換気有無)による変化します
動作環境
0~40℃(室内)
組子は四季をイメージしたデザインで四方どこから見ても楽しめます。
お問い合わせ先
宮園電子株式会社
電話 049-263-6034(担当:宮園)
〒356-0051 埼玉県ふじみ野市亀久保1720-4
https://mdenshi.co.jp/contact/
宮園電子株式会社の情報
埼玉県ふじみ野市亀久保1720番地4
法人名フリガナ
ミヤゾノデンシ
住所
〒356-0051 埼玉県ふじみ野市亀久保1720番地4
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅・東武東上線のふじみ野駅
地域の企業
地域の観光施設
3箇所
地域の図書館
法人番号
2030001056235
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/05/14
プレスリリース
サステナブルな家電ブランドlino one(リノワン)、日本の伝統技術「組子」でしつらえた、使い捨てない脱臭・除菌家電を新発売
2025年01月08月 10時
サステナブルな家電ブランドlino one(リノワン)、日本の伝統技術「組子」でしつらえた、使い捨てない脱臭・除菌家電を新発売