岐阜プラスチック工業株式会社の訪問時の会話キッカケ
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
名鉄岐阜駅から近道を通ると何分くらいになりますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google mapで地図をみる。
名鉄名古屋本線の名鉄岐阜駅
JR東海高山本線の岐阜駅
JR東海東海道本線の岐阜駅
2025年03月31月 12時
【ゲーマー・配信者・楽器演奏者へ】騒音対策で4,000例以上の実績がある
2023年09月19月 12時
直床工法の「テクセル床工法(樹脂製ハニカムフロア)」に新工法・新商品が追
2023年07月26月 09時
騒音対策で5,000例以上の実績がある防音パネルメーカーが開発!自宅に置ける学習用防音ブース
Makuakeプロジェクトページ
https://www.makuake.com/project/learningbox/
岐阜プラスチック工業株式会社(本社 岐阜市、代表 大松栄太)は、高性能次世代型吸音パネル「テクセルSAINT(セイント)」を用いた学習用防音ブース「ラーニングBOX」を応援購入サイトMakuakeにて3月28日より販売を開始しました。
当社は騒音対策を手掛ける防音パネルメーカーで、主に工場の騒音対策事業を展開しており本事業がスタートしてから約7年間で5,000例以上の実績があります。以前より家庭用防音ブースのご要望が多く寄せられたことから、当社の技術と経験を活かし、吸音効果でリビングでの学習を集中して行える学習用集中ブースを新たに発売いたします。
・ラーニングBOXの特長
1.高い吸音性能
ハニカム構造による吸音パネル「テクセルSAINT」を使用。騒音対策で数多くの実績を持つ優れた吸音パネルは
幅広い音域を吸音するため、周囲の雑音をカットし集中空間を提供します。
2.軽量で組立も移動も簡易に可能
ラーニングBOXは軽量であるため、業者不要で設置場所の微調整も容易にできます。ご用意いただく工具の必要もなく30分~40分で簡単に組立が可能です。
3.圧倒的な集中空間
周囲の雑音を吸音することで学習に集中・没頭することが出来ます。
また、親御様の在宅ワークや趣味の時間など快適な空間としてもご使用いただけます。
■ラインナップ
フレームタイプ、ファブリックタイプ、デスクトップタイプの3種類をラインナップしています。
環境にあわせてご選択いただけます。
応援購入サイト「Makuake」にて先行販売いたします。
詳しくはMakuakeサイトよりご確認ください。
https://www.makuake.com/project/learningbox/
◎先行販売を応援購入サイトMakuakeにて開始します
岐阜プラスチック工業株式会社(本社 岐阜市、社長 大松栄太)は、高性能次世代型吸音パネル「テクセルSAINT(セイント)」を用いた家庭用防音ブース「GAME BOX」を9月19日より販売開始いたします。
当社は騒音対策を手掛ける防音パネルメーカーで、主に工場の騒音対策事業を展開しており本事業がスタートしてから約6年間で4,000例以上の実績があります。以前より家庭用防音ブースのご要望が多く寄せられ趣味の時間を周りの目を気にすることなく集中したいとの声ががあり、当社の技術と経験を活かしゲーム用の本格防音ブースを開発し先行発売を開始いたします。
・GAME BOXの特長
1.高い吸音性能
ハニカム構造による吸音パネル「テクセルSAINT」を使用。騒音対策で数多くの実績を持つ優れた吸音パネルは
幅広い音域を吸音するため、実況・配信者の声の音漏れを軽減しブース外からの雑音を吸音します。
また、オプションの床を設置することで、階下への騒音低減効果も期待できます。
2.軽量で組立も移動も簡易に可能
GAME BOXは軽量であるため、業者不要で設置場所の微調整も容易にできます。専用工具の必要もなく30分~40分で簡単に組立が可能です。
3.圧倒的な没入感
音漏れや雑音を吸音することでゲームや実況・配信に集中することが出来ます。他にも楽器演奏や音楽鑑賞、読書など、趣味に没頭できる快適な環境をご提供します。
・ラインナップ
ワイドタイプ、ロータイプ、デスクトップタイプの3種類をラインナップしています。環境にあわせてご選択いただけます。
9月21日~24日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」に出展いたします。
弊社ブースにお立ち寄りいただき是非ご体感ください。 ※ブースNo.02-C05
また、応援購入サイト「Makuake」にて先行販売いたします。詳しくはMakuakeサイトよりご確認ください。
https://www.makuake.com/project/teccell/
◎テクセル床「ポータブルタイプ」:置くだけで簡単設置。軽量・高品質。
岐阜プラスチック工業株式会社(本社 岐阜市、社長 大松栄太)は、軽量・高剛性ハニカムサンドイッチパネルTECCELL(テクセル)を用いた高品質・高性能・省施工の特長を持つ「テクセル床(樹脂製ハニカムフロア)」を2021年から販売開始しており、体育館や各種スポーツ施設での採用が進んでいます。
現在国内の体育館等のフローリング床は、経年劣化によるササクレなどから床の改修ニーズが非常に多く発生しており、通常は費用を抑えるために老朽化したフローリングの上に新規フローリングを重ね張りする「増し張り工法」が多く採用されています。しかしながら従来の増し張り工法ではフローリングが2重になるため、非常に硬くなり運動に必要な衝撃吸収効果が著しく損なわれてします。
そこでテクセル床は、増し張りしても衝撃吸収効果が損なわれない工法を開発いたしました。
球技、剣道、ダンスなど様々なスポーツに合わせた衝撃吸収効果に改善することが可能で、さらに軽量・省施工の特長を持つため、新規に鋼製床から作り直すより大幅にコストを抑えることが可能になりました。
さらにイベント会場やレクレーション施設などに簡単に設置・解体が可能なポータブルタイプも開発いたしました。非常に軽量であるため短期間に開催されるスポーツイベント等において、設置・解体作業がスピーディーかつ施工者への負担も大幅に軽減できる仕様となっています。
尚、8月2日~4日に東京ビッグサイトで開催される展示会「SPORTEC 2023」に初出展いたします。
是非ご来場いただき弊社ブースへお立ち寄りください。
※ブースNO.E2ー13-7(東2ホール)
◆テクセル床工法協会ホームページ
teccell-floor.jp
岐阜プラスチック工業株式会社の情報
岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地
法人名フリガナ
ギフプラスチックコウギョウ
住所
〒500-8833 岐阜県岐阜市神田町9丁目27番地
企業ホームページ
創業年
1953年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 大松 栄太
資本金
2億1,100万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
厚生労働省より『ポジティブ・アクション』
2015年04月17日に経済産業省より『知財功労賞(知的財産権制度活用優良企業等表彰)』
2017年12月22日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅名鉄各務原線の名鉄岐阜駅
地域の企業
特許
2015年09月29日に『樹脂構造体』を出願
2016年02月25日に『遮音パネル』を出願
2018年03月20日に『中空構造体及びその製造方法』を出願
2013年04月10日に『積層構造体』を出願
2014年05月27日に『タグホルダー及びタグホルダー付きパレット』を出願
2017年10月20日に『板材』を出願
2017年10月06日に『折り畳み式運搬用容器』を出願
2017年06月02日に『レーンロープ用フロート』を出願
2017年05月26日に『運搬用容器』を出願
2017年04月04日に『折畳み式運搬用容器』を出願
2017年03月17日に『胸部プロテクター』を出願
法人番号
1200001001471
法人処理区分
新規
プレスリリース
受験勉強、日頃の学習に! リビング学習を応援する集中ブース「ラーニングB
受験勉強、日頃の学習に! リビング学習を応援する集中ブース「ラーニングBOX」 Makuakeにて先行販売スタート!
2025年03月31月 12時
受験勉強、日頃の学習に! リビング学習を応援する集中ブース「ラーニングBOX」 Makuakeにて先行販売スタート!
【ゲーマー・配信者・楽器演奏者へ】騒音対策で4,000例以上の実績がある防音パネルメーカーが開発!集中したい人にぴったりの圧倒的な没入感をもたらす家庭用防音ブースが遂に誕生!
2023年09月19月 12時
◎東京ゲームショウ2023(2023年9月21~24日 幕張メッセ)に出展します
直床工法の「テクセル床工法(樹脂製ハニカムフロア)」に新工法・新商品が追加!
2023年07月26月 09時
~体育館・スポーツ施設・イベント会場・レクレーション施設へ最適な新工法~◎テクセル床「増し張り工法」:老朽化した床へ衝撃吸収効果を維持した増し張り工法。