有限会社ヴァンテックの訪問時の会話キッカケ
有限会社ヴァンテックに行くときに、お時間があれば「栗東歴史民俗博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
栗東駅の近くに行きつけのお店はありますか
栗東歴史民俗博物館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
有限会社ヴァンテックへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
JR西日本草津線の草津駅
JR西日本琵琶湖線の草津駅
JR西日本草津線の草津駅
2025年01月17月 10時
わずか10秒で味が変わる!”魔法のマドラー”の体験ができるポップアップシ
2023年09月13月 15時
わずか10秒で日本酒を熟成させる “魔法のぐい吞み”がにっぽんの宝物世界
2023年09月12月 11時
わずか10秒で味が変わる”魔法のマドラ―”シリーズのオンライン限定商品の
2023年08月10月 10時
わずか10秒で味が変わる!”魔法のマドラー”の体験会が東京都内「Dini
2023年07月24月 10時
滋賀県で排水処理事業を中心に取り組み、そこから生まれた独自の金属加工技術とプロダクトデザインを掛け合わせたブランド「VANTECH PRODUCTS(ヴァンテックプロダクツ)」を展開する有限会社ヴァンテック(所在地:滋賀県栗東市、代表取締役:井之口 哲也)は、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」で目標比1107%の売上を達成した、メディアで話題の魔法のマドラー220mm(ニヒャクニジュウミリ)の兄弟商品”170mm(ヒャクナナジュウミリ)”を公式オンラインショップ(https://vantech.stores.jp/)にて販売を開始します。
進化した魔法のマドラー
2020年にメディアで大きく話題になった、たった10秒で飲み物の味がまろやかになる”魔法のマドラー”220mmがコンパクトになり新登場します。
220mmユーザー様の「
もっと持ち運びやすい商品があったらいいのにな
」というお声から生まれたのが今回発売する
魔法のマドラー170mm(ヒャクナナジュウミリ)
です。
アウトドアシーンでの利用イメージ
自宅でのコーヒータイムでの利用イメージ
*“魔法のマドラー” 170mm ステンレスマドラー
URL:
https://vantech.stores.jp/items/66694c757008330031c6ab9f
■商品の特徴
*アウトドアでも大活躍の機能性に優れたデザイン
魔法のマドラーのサイズ比較(左:220mm 右:170mm)
プロダクトデザイナー
秋田道夫氏
によって手がけられた「170mm」。
従来商品より50mmコンパクトになり、持ち運びやすくなりました。
マドラー上部にフックホールを設けることで収納時の利便性を向上しました。
また、コンパクトになったことにより金属触媒と飲料分子の接触回数が減るという課題を、センターに穴をあける大胆なデザインにすることで解決しました。
当社の商品は全てプロダクトデザイナーの秋田道夫氏にデザインを依頼しております。
秋田氏はデバイスタイルの「一本用ワインセラー」、生活家電シリーズ「MA」またセキュリティゲートやLED式薄型信号機など幅広くデザインを手がけるプロダクトデザイナーです。
秋田道夫氏
*金属触媒による飲み物をまろやかにする効果
金属触媒反応の仕組み
独自開発した金属触媒によって
たった10秒で飲み物の口当たりをまろやかに
できます。
マドラーかき混ぜるごとに雑味を抑え、
より深みのある味わいへと変化
させます
味香り戦略研究所による官能試験結果
商品の性能評価として専門機関にて官能評価試験を実施しております。(実施:株式会社味香り戦略研究所)
商品(220mm)を使用する事で酒類の味、香り、口当たりに変化が生じるか否かを専門家5名による官能評価にて検証しました。
評価の結果、
アルコール中のネガティブな要素が軽減され、匂いの強さが増す・まろやかになるといった傾向から“飲みやすくなる”
という可能性が示唆されました。
※強い(5)~弱い(1)、濃い(5)~(1)、まろやか(5)~収斂味がある(1)、飲みにくい(5)~飲みやすい(1)をそれぞれ5段階評価で表し各項目の平均値を算出し比較しています。
※魔法のマドラー220mmと170mmの金属触媒は同様のものを使用しております。
*日本屈指の金属加工の街”燕三条”で作られた確かな品質
燕三条で170mmの製造の様子
「170mm」は
日本屈指の金属加工の街、新潟県燕三条で製造
されています。
その高い技術と長年にわたる金属加工の経験から他では真似できない高いクオリティの商品となっています。
熟練の職人の手によって一つ一つ作られた上質な製品
をお届けいたします。
*異なる2種類の仕上げ
左:ミラー/右:ブラスト
「170mm」は仕上げの異なるミラー仕上げとブラスト仕上げの2種類をご用意しております。
ミラー仕上げの鏡面のような輝きと、ブラスト仕上げのシックな印象を与えるマットな質感。
お好みの質感で魔法のマドラーをお楽しみいただけます。
■Makuakeプロジェクト実績
Makuakeプロジェクト結果
2024年2月29日~2024年5月27日に応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」にて実施した
プロジェクトでは、
応援購入総額2,214,400円・総サポーター233人・目標達成率1107%を達成
いたしました。
■商品詳細
商品名 :魔法のマドラー170mm(ヒャクナナジュウミリ)ステンレスマドラー
発売日 : 2025年1月17日(金)
種類 :170mm(ヒャクナナジュウミリ)ミラー
170mm(ヒャクナナジュウミリ)ブラスト
価格 :170mmミラー ¥9,900(税込)
170mmブラスト ¥9,900(税込)
サイズ :長さ 170mm/厚み 2mm/重さ 約21g
カラー :シルバー
素材 : ステンレス SUS304
VANTECHPRODUCTSについて
VANTECH PRODUCTSを運営している有限会社ヴァンテックは、排水処理事業を中心に環境分野での事業をベースに時代に即した技術を取り入れ、多くの事業を生み出して来た会社です。
ヴァンテックという社名は、幌馬車という意味の「ヴァン(VAN)」と科学技術という意味の「テック(TECH)」を掛け合わせたものであり、「温故知新」を社是として皆様のくらしをより良いものにできるように日々、業務に取り組んでおります。
当社の展開する事業の1つである「VANTECH PRODUCTS」というブランドは独自の金属触媒加工技術とプロダクトデザインによって誕生したカトラリー製品を取り扱っております。
独自の金属触媒加工技術は研究開発当初、湖沼やグリストラップの水質改善を目的として使用されていました。
しかし、触媒の反応速度との関係で事業化とはなりませんでした。
その後、身近なものに金属触媒加工を繰り返す中で、とある開発者が、自宅にあったステンレスタンブラーに金属触媒を加工して珈琲を飲んでみたところとても口当たりがまろやかになり飲みやすくなることが判明しました。
これは、金属触媒が持つ、液体の粘性を弱化させる作用によるものであると考えられます。
ベトナムへ出張に行った際に現地の人と交流する機会があり、その際に自分たちが行ってきた金属触媒技術を利用した水質改善事業や、その触媒の反応の一つに飲み物をまろやかにする効果がある事を話し、大変興味をもっていただけたため、タンブラーで試してもらったところその場の全員が口当たりの変化を感じ驚きました。
その場の反応を見てビジネスチャンスだと感じ、早速飲料に対する触媒の配合を改めて研究開発し、約10秒で飲料と触れることで口当たりがまろやかになる、またお酒であれば醸造したような反応を起こすことができる触媒が誕生しました。
そして2017年に誕生したのが「78mmステンレスタンブラー」です。その後、もっと手軽に金属触媒の効果を楽しめないかというお客様からのお声から誕生したのが「220mmステンレスマドラー」です。
そして、2023年には日本酒ユーザー向けの商品「50mm」「Φ8」を発売し、2025年にはアウトドアシーンに特化した魔法のマドラー「170mm」の販売を開始しました。
VANTECHPRODUCTSロゴ
■公式サイト・各種SNS
*公式HP :
https://vantech-products.com/
*公式オンラインショップ:
https://vantech.stores.jp/
*Instagram :
https://www.instagram.com/vantech_products/
*Facebook :
https://onl.sc/fGpNL3R
*X(旧Twitter) :
https://twitter.com/VantechP
*公式LINE :
https://lin.ee/3jtIAAb
■会社概要
商号 : 有限会社ヴァンテック
代表者 : 代表取締役 井之口 哲也
所在地 : 〒520-3036 滋賀県栗東市十里244
設立 : 1994年2月
事業内容: 金属の表面加工技術を活かしたプロダクトデザイン製品を販売
資本金 : 4,000,000円(平成21年10月時点)
URL :
http://vantech.biz/
滋賀県で排水処理事業を中心に取り組み、そこから生まれた独自の金属触媒加工技術とプロダクトデザインを掛け合わせたブランド「VANTECH PRODUCTS」を展開する有限会社ヴァンテック(所在地:滋賀県栗東市、代表取締役:井之口哲也)は、ららぽーとEXPOCITY2階に店舗を構えるLIVING HOUSE.ららぽーとEXPOCITY店で9月17日(日)から9月18日(月)まで期間限定POPUPを実施します。
期間限定ポップアップショップ!”魔法のマドラ―”試飲体験可能
ららぽーとEXPOCITY2階に店舗を構える、LIVING HOUSE.にてポップアップショップを出店します。
さらに、店頭にて”魔法のマドラー”を実際に試していただく事ができます。お試しいただける商品は、2019年の販売開始以降メディアでも話題となった「220mmステンレスマドラー ミラー」と、こちらを磨き方を変えブラッシュアップし昨年12月に販売を開始した「220mmステンレスマドラー ブラスト」です。試飲体験の詳細は以下の通りです。期間:9月17日(日)₋9月18日(月)時間:10:00~20:00場所:LIVING HOUSE.ららぽーとEXPOCITY店
住所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2−1LIVINGHOUSE.公式HP:https://www.livinghouse.co.jp/
ららぽーとEXPOCITY公式HP:https://www.expocity-mf.com/expo/
☆VANTECHPRODUCTSの商品をその場でSNSに投稿すると30%OFFで購入できるキャンペーンも実施します
※一部商品を除く
参加方法
X(旧Twitter)の場合
1.VANTECHPRODUCTSの商品の写真を撮影
2.#魔法のマドラーor#魔法のタンブラーor#魔法のぐい吞みをつける
3.投稿
Instagramの場合(フィード投稿)
1.VANTECHPRODUCTSの商品の写真を撮影
2.#魔法のマドラーor#魔法のタンブラーor#魔法のぐい吞みをつける
3.@vantech_productsをメンションしてタグ付け
4.投稿
Instagramの場合(ストーリー投稿)
1.VANTECHPRODUCTSの商品の写真を撮影
2.@vantech_productsをメンション
3.投稿
魔法のマドラーについて
*220mm ステンレスマドラー
2019年にクラウドファンディングサイトMakuakeに登場した「220mm ステンレスマドラー ミラー」
このMakuakeプロジェクトでは2,124,360円(目標達成率424%)・総サポーター353人と多くの方に御支援いただいた商品です。
10秒程度かき混ぜるだけで風味がまろやかになる・ワインを熟成させる”魔法のマドラー”としても
「所さんお届けモノです!」や「櫻井・有吉THE夜会」など多くのテレビをはじめ、多くのメディアに取り上げられた商品です。
そして、2022年12月に磨き方を変えてブラッシュアップし、昨年12月に公式サイト限定で販売を開始したのが「220mmステンレスマドラー ブラスト」です。ブラストタイプは、発売開始から1か月という短期間で完売した為、生産体制を整え2023年1月に再販しました。現在ブラストタイプは、公式オンラインショップでしか購入できない限定商品です。
商品の特徴
*飲み物の味を「まろやか」にする独自の金属触媒
独自に研究・開発した、金属触媒は飲料の口当たりを「まろやか」にする効果があります。飲み物の口当たりがまろやかになるのは、触媒加工部と飲み物が接触することで生じる反応によるものです。飲み物の分子は、触媒加工された表面に吸着することで分子間の結合エネルギーを奪われます。この一連の流れが飲み物の口当たりまろやかになる理由の一つとなっています。
*他所では真似できない金属加工技術
弊社の商品は全て、日本屈指の金属加工の街、新潟県燕三条市で製作されております。
その高い技術力と長年にわたる金属加工の経験から他では真似できない高クオリティな商品となっています。
*洗練されたデザイン
弊社の商品はすべてプロダクトデザイナーの秋田道夫氏にデザインを依頼しております。秋田氏はデバイスタイルの「一本用ワインセラー」、生活家電シリーズ「MA」またセキュリティーゲートやLED式薄型信号機など幅広くデザインを手掛けるプロダクトデザイナーです。弊社商品のデザインをお願いするにあたり、メインターゲットを中高年層のこだわりの強い男性とし、シンプルかつ日常をスタイリッシュに彩るデザインとなっております。
■味香り戦略研究所における官能試験
商品の性能評価として、専門機関にて試験を実施しております。(実施:株式会社味香り戦略研究所)商品( マドラー220mm)を使用することで酒類の味、香り、口当たりに 変化が生じるか否かを専門家5名による官能評価にて検証しました。「魔法のマドラー 220mm」を赤ワインに使用することで、アルコール中のネガティブな要素が軽減され、匂いの強さが増す・まろやかになるといった傾向から、飲みやすくなる可能性が示唆されました。※強い(5)~弱い(1)、濃い(5)~(1)、まろやか(5)~収斂味がある(1)、飲みにくい(5)~飲みやすい(1)をそれぞれ5段階評価で表し、過去項目の平均値を算出し比較しています。
企業概要
■株式会社リビングハウス
株式会社リビングハウスは「心ひろがる世界に住もう。」をコンセプトに、全国35店舗で展開する家具・インテリアショップ。リビングハウスが提供する未体験キュレーションサービス「LIVING X」は、全国の好立地なリビングハウス店舗内で企業様の商品やサービスを展示・販売支援する。商品がある世界観をイメージできる生活空間型展示と、商品の体験価値を丁寧に伝えるコト売り型の販売支援が特徴。
“くらし”に関する展示商品・サービスの充実により、来店いただくお客様が思ってもみなかった商品との偶然の出会いを提供している。【お問い合わせはこちら】https://www.livinghouse.co.jp/contact/shuten_contact/
■未体験キュレーションブランドLIVING Xとは
未体験キュレーションブランド「LIVING X」とはリビングハウスの小売業のノウハウや仕組みを外部企業にサービスとして提供するRaaS(Retail as a Service)。全国の好立地なリビングハウス店舗内で企業様の商品やサービスを展示・販売支援する。商品がある世界観をイメージできる生活空間型展示と、商品の体験価値を丁寧に伝えるコト売り型の販売支援が特徴。“くらし”に関する展示商品・サービスの充実により、来店いただくお客様が思ってもみなかった商品との偶然出会いを提供している。
■VANTECHPRODUCTSについて
「VANTECH PRODUCTS」を運営している有限会社ヴァンテックは、排水処理事業を中心に環境分野で事業をベースに時代に即した技術を取り入れ、多くの事業を生み出して来た会社です。ヴァンテックという社名は、幌馬車という意味の「ヴァン(VAN)」と科学技術という意味の「テック(TECH)」を掛け合わせたものであり、「温故知新」を社是として皆様のくらしをより良いものにできるように日々、業務に取り組んでおります。
弊社の展開する事業の1つである「VANTECH PRODUCTS」というブランドは独自の金属触媒加工技術とプロダクトデザインによって誕生したカトラリー製品を取り扱っております。独自の金属触媒加工技術は研究開発当初、湖沼やグリストラップの水質改善を目的として使用されていました。
しかし、触媒の反応速度との関係で事業化とはなりませんでした。
その後、身近なものに金属触媒加工を繰り返す中で、とある開発者が、自宅にあったステンレスタンブラーに金属触媒を加工して珈琲を飲んでみたところ、とても口当たりがまろやかになり飲みやすくなることが判明しました。これは、金属触媒が持つ、液体の粘性を弱化させる作用によるものであると考えられます。
ベトナムへ出張へ行った際に現地の人と交流する機会があり、その際に自分たちが行ってきた金属触媒技術を利用した水質改善事業や、その触媒の反応の一つに飲み物をまろやかにする効果がある事を話し、大変興味をもっていただけたため、タンブラーで試してもらったところ、その場の全員が口当たりの変化を感じ、驚きました。
その場の反応を見てビジネスチャンスだと感じ、早速飲料に対する触媒の配合を改めて研究開発し、約10秒ほど 飲料と触れることで口当たりがまろやかになる、またお酒であれば醸造したような反応を起こすことができる触媒が誕生しました。
そして2017年に誕生したのが「78mmステンレスタンブラー」です。その後、もっと手軽に金属触媒の効果を楽しめないかというお客様からのお声から誕生したのが「220mmステンレスマドラ―」です。そして、2023年には日本酒ユーザー向けの商品「50mm」「Φ8」が発売を開始しました
■商品概要
*78mmステンレスタンブラー
※ブラスト
*220mmステンレスマドラー
※ブラスト
*50mm&Φ8
※左:50mm 右:Φ8
商品名: 220mm(ニヒャクニシ゛ュウミリ)ステンレスマドラー(ミラー/ブラスト)
78mm(ナナシ゛ュウハチミリ)ステンレスタンブラー ノーマル(ヘアライン/ブラスト)
78mm(ナナシ゛ュウハチミリ)ステンレスタンブラー プレミアム(ヘアライン/ブラスト)
50mm(コ゛シ゛ュウミリ)ステンレス製ぐい吞み
Φ8(ファイハチ)ぐい吞み用ステンレスマドラー
価格: 220mm (ミラー/ブラスト) ¥8,250(税込)
78mm ノーマル(ヘアライン/ブラスト) 1個入り ¥8,800(税込)
78mm ノーマル(ヘアライン/ブラスト) 2個入り ¥17,600(税込)
78mm プレミアム(ヘアライン/ブラスト)1個入り ¥17,600(税込)
78mm プレミアム(ヘアライン/ブラスト)2個入り ¥35,200(税込)
50mm 1個入り ¥7,480(税込)
Φ8 1個入り ¥8,800(税込)
50mm(1個入り)&Φ8(1個入り) ¥16,280(税込)
50mm(2個入り)&Φ8(1個入り) ¥23,760(税込)
サイズ:220mm 直径220mm・厚さ2.9mm・横幅10mm(※最大部)
78mm 直径78mm・高さ78mm・容量250cc
50mm 直径50mm・高さ50mm・容量60cc
Φ8 直径50mm・高さ43mm
素材:ステンレス
■公式サイト・各種SNS
*公式HP:https://vantech-products.com/
*公式オンラインショップ:https://vantech.stores.jp/
*Instagram:https://www.instagram.com/vantech_products/
*Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100063075107753
*X(旧Twitter):https://twitter.com/VantechP*公式LINE: https://lin.ee/3jtIAAb
■会社概要
商号 : 有限会社ヴァンテック
代表者 : 代表取締役 井之口 哲也
所在地 : 〒520‐3036 滋賀県栗東市十里244
設立 : 1994年2月
事業内容: 金属の表面加工技術を活かしたプロダクトデザイン製品を販売
資本金 : 4,000,000 円 (平成 21 年 10 月現在)
URL : http://vantech.biz/
滋賀県で排水処理事業を中心に取り組み、そこから生まれた独自の金属触媒加工技術とプロダクトデザインを掛け合わせたブランド「VANTECH PRODUCTS」を展開する有限会社ヴァンテック(所在地:滋賀県栗東市、代表取締役:井之口哲也)は、にっぽんの宝物 世界大会 2023にてTransformation Division(業界変革部門)で「Best Magical Award」を受賞したことを記念し、公式オンラインショップ限定商品の「78mm(ノーマル/プレミアム)」「220mm」ブラストタイプと「50mm」「Φ8」を9月11日から10月11日まで20%OFFで販売します。
■”VANTECHPRODUCTS”にっぽんの宝物 世界大会Transformation Division(技術変革部門)にて
「Best Magical Award」受賞
VANTECHPRODUCTSは、2023年8月23日(水)~8月24日(木)にかけてシンガポールにて開催された「にっぽんの宝物 世界大会 2023」に出場し、Transformation Division(業界変革部門)で「Best Magical Award(特別賞)」を受賞しました。
審査員の方からは、使用する時を選ばないタイムレスなデザイン・燕三条の高い金属加工技術から生まれる手触りの良さ・飲料の味が確かに変化する事を高く評価してもらい、世界進出への足掛かりを築いた。
*にっぽんの宝物とはにっぽんの宝物プロジェクトは、地方に眠る宝物・宝人を「学ぶ機会」と「チャレンジする機会」を通して磨き上げ、全国レベル・世界レベルで活躍できる人材と商品に育てるプロジェクト。プロジェクトを通じて、にっぽんの宝物は、答えのない世界に自ら答えを作り出し他者と 協力することで新しい力を生み出す「オールジャパンのプラットフォーム」。(出典:https://www.undiscovered.jp/whats)
【受賞商品】*50mm&Φ8(ゴジュウミリアンドファイハチ)
地元酒造さんや日本酒愛好家の方からかねてよりお声をいただいておりました「日本酒向けの商品を作ってほしい!」という声から誕生したのがステンレス製のぐい吞み「50mm&Φ8」です。2022年12月20日から2月27日にMakuakeプロジェクトを行い、目標達成率661%・総支援金額1,984,088円・総サポーター162名様と多大なご支援をいただきました。そして、2023年5月8日に公式オンラインショップ限定で発売を開始いたしました。
50mm&Φ8は目新しいフタつきのぐい吞みです。Φ8(画像右側)のマドラー部の先端に金属触媒加工が施されており撹拌することで、日本酒を熟成したような口当たりへと変化させることが出来ます。50mm(画像左側)は日本酒をよりおいしく楽しめるようにと飲み口の薄さにこだわりぬいた商品です。
内部が二重構造となっており、熱燗から冷酒まで楽しむことができます。
飲み口の溶接部分に関しては口当たりを追求し、凹みやずれの無い仕上がりとなっています。日本酒をかき混ぜてから飲むという新しい楽しみ方を提供することができる、日本酒の楽しみ方をぐっとひろげることのできる商品となっています。
*VANTECHPRODUCTSプレゼン時の様子はこちら↓
https://www.youtube.com/live/Zj2MLZSoWFQ?si=A-3Pt8l6x9uvZa_-&t=5839
*受賞時の様子はこちら↓
https://www.youtube.com/live/Zj2MLZSoWFQ?si=bYlHMHmqHMu2Z5Um&t=20799
■「Best Magical Award」受賞を記念して公式オンラインショップ限定商品20%OFFキャンペーン実施! 「50mm&Φ8」の「Best Magical Award」受賞を記念して9月11日(月)から10月11日(水)までの期間中以下の商品を公式オンラインショップ限定で20%OFFにて販売します。
VANTECH PRODUCTS公式オンラインショップ
URL:https://vantech.stores.jp/
*対象商品*
50mm(ゴジュウミリ) ステンレス製ぐい吞み価格:¥7,480(税込)→¥5,984(税込)※50mmには金属触媒加工が施されておりません。
Φ8(ファイハチ)
ぐい吞み用ステンレスマドラー
価格:¥8,800(税込)→¥7,920(税込)
※マドラー部の先端に金属触媒加工が施されております。
78mm(ナナジュウハチミリ) ステンレスタンブラー「プレミアム/ノーマル」ブラスト価格:プレミアム ¥17,600(税込)→¥15,840(税込) ノーマル ¥8,800(税込)→¥7,920(税込)※ノーマルには金属触媒加工が施されておりません。プレミアムとノーマルの見た目の違いは【Premium】という底面の刻印のみとなります。
220mm(ニヒャクニジュウミリ)ステンレスマドラー ブラスト価格:¥8,250(税込)→¥6,600(税込)※マドラーの幅が広くなっている側に金属触媒加工が施されております。
詳細はVANTECHPRODUCTS公式オンラインショップよりご確認ください。URL:https://vantech.stores.jp/■VANTECHPRODUCTSについて
「VANTECH PRODUCTS」を運営している有限会社ヴァンテックは、排水処理事業を中心に環境分野で事業をベースに時代に即した技術を取り入れ、多くの事業を生み出して来た会社です。ヴァンテックという社名は、幌馬車という意味の「ヴァン(VAN)」と科学技術という意味の「テック(TECH)」を掛け合わせたものであり、「温故知新」を社是として皆様のくらしをより良いものにできるように日々、業務に取り組んでおります。
弊社の展開する事業の1つである「VANTECH PRODUCTS」というブランドは独自の金属触媒加工技術とプロダクトデザインによって誕生したカトラリー製品を取り扱っております。独自の金属触媒加工技術は研究開発当初、湖沼やグリストラップの水質改善を目的として使用されていました。
しかし、触媒の反応速度との関係で事業化とはなりませんでした。
その後、身近なものに金属触媒加工を繰り返す中で、とある開発者が、自宅にあったステンレスタンブラーに金属触媒を加工して珈琲を飲んでみたところ、とても口当たりがまろやかになり飲みやすくなることが判明しました。これは、金属触媒が持つ、液体の粘性を弱化させる作用によるものであると考えられます。
ベトナムへ出張へ行った際に現地の人と交流する機会があり、その際に自分たちが行ってきた金属触媒技術を利用した水質改善事業や、その触媒の反応の一つに飲み物をまろやかにする効果がある事を話し、大変興味をもっていただけたため、タンブラーで試してもらったところ、その場の全員が口当たりの変化を感じ、驚きました。
その場の反応を見てビジネスチャンスだと感じ、早速飲料に対する触媒の配合を改めて研究開発し、約10秒ほど 飲料と触れることで口当たりがまろやかになる、またお酒であれば醸造したような反応を起こすことができる触媒が誕生しました。
そして2017年に誕生したのが「78mmステンレスタンブラー」です。その後、もっと手軽に金属触媒の効果を楽しめないかというお客様からのお声から誕生したのが「220mmステンレスマドラ―」です。そして、2023年には日本酒ユーザー向けの商品「50mm」「Φ8」が発売を開始しました。
■公式サイト・各種SNS
*公式HP:https://vantech-products.com/
*公式オンラインショップ:https://vantech.stores.jp/
*Instagram:https://www.instagram.com/vantech_products/
*Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100063075107753
*X(旧Twitter):https://twitter.com/VantechP*公式LINE: https://lin.ee/3jtIAAb
■会社概要商号 : 有限会社ヴァンテック代表者 : 代表取締役 井之口 哲也所在地 : 〒520‐3036 滋賀県栗東市十里244設立 : 1994年2月事業内容: 金属の表面加工技術を活かしたプロダクトデザイン製品を販売資本金 : 4,000,000 円 (平成 21 年 10 月現在)URL : http://vantech.biz/
滋賀県で排水処理事業を中心に取り組み、そこから生まれた独自の金属触媒加工技術とプロダクトデザインを掛け合わせたブランド「VANTECH PRODUCTS」を展開する有限会社ヴァンテック(所在地:滋賀県栗東市、代表取締役:井之口哲也)は、にっぽんの宝物 世界大会 2023出場を記念して公式オンラインショップ限定商品の「78mm」「220mm」ブラストタイプと「50mm」「Φ8」を8月1日から31日まで10%OFFで販売します。
*「にっぽんの宝物グランプリ JAPAN大会」VANTECHPRODUCTS受賞歴
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・220mm(ステンレスマドラー)
78mm(ステンレスタンブラーグラス)
大会ステージ:JAPAN大会
開催年度:2020-2021
部門名:工芸・雑貨部門
受賞:審査員特別賞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・勝馬&50mmギフトセット
大会ステージ: JAPAN大会
開催年度:2022-2023
部門名:工芸・雑貨部門
受賞:準グランプリ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■”VANTECHPRODUCTS”にっぽんの宝物 世界大会進出
VANTECHPRODUCTSは2023年2月23日(木)に株式会社にっぽんの宝物が主催する「にっぽんの宝物JAPANグランプリ2022-2023 工芸・雑貨部門」において『勝馬&50mmギフトセット』で準グランプリを受賞した為、
2023年8月23日(水)~8月24日(木)にかけ、シンガポールにて開催される「にっぽんの宝物 世界大会 2023」に出場します。
*にっぽんの宝物とは
にっぽんの宝物プロジェクトは、地方に眠る宝物・宝人を「学ぶ機会」と「チャレンジする機会」を通して磨き上げ、全国レベル・世界レベルで活躍できる人材と商品に育てるプロジェクト。
プロジェクトを通じて、にっぽんの宝物は、答えのない世界に自ら答えを作り出し他者と 協力することで新しい力を生み出す「オールジャパンのプラットフォーム」。
(出典:https://www.undiscovered.jp/whats)
出場商品
*50mm&Φ8(ゴジュウミリアンドファイハチ)
地元酒造さんや日本酒愛好家の方からかねてよりお声をいただいておりました「日本酒向けの商品を作ってほしい!」という声から誕生したのが「50mm&Φ8」です。
2022年12月20日から2月27日にMakuakeプロジェクトを行い、目標達成率661%・総支援金額1,984,088円・総サポーター162名様と多大なご支援をいただきました。そして、2023年5月8日に公式オンラインショップ限定で発売を開始いたしました。
50mm&Φ8は目新しいフタつきのぐい吞みです。
Φ8(画像右側)のマドラー部の先端に金属触媒加工が施されており撹拌することで、日本酒を熟成したような口当たりへと変化させることが出来ます。
50mm(画像左側)は日本酒をよりおいしく楽しめるようにと飲み口の薄さにこだわりぬいた商品です。
日本酒をかき混ぜてから飲むという新しい楽しみ方を提供することができる、日本酒の楽しみ方をぐっとひろげることのできる商品となっています。
にっぽんの宝物 「にっぽんの宝物JAPANグランプリ2022-2023」の工芸・雑貨部門にて「勝馬&50mmギフトセット」が準グランプリを受賞した時のプレスリリースはこちら↓
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000115525.html
■世界大会進出を記念して公式オンラインショップ限定商品10%OFFキャンペーン実施!
VANTECHPRODUCTSの世界大会進出を記念して8月1日から8月31日までの期間中以下の商品を公式オンラインショップ限定で10%OFFにて販売します。
対象商品
78mm(ナナジュウハチミリ)
ステンレスタンブラー「プレミアム/ノーマル」ブラスト
価格:プレミアム ¥17,600(税込)→¥15,840(税込)
ノーマル ¥8,800(税込)→¥7,920(税込)
※ノーマルには金属触媒加工が施されておりません。
プレミアムとノーマルの見た目の違いは【Premium】という底面の刻印のみとなります。
220mm(ニヒャクニジュウミリ)
ステンレスマドラー ブラスト
価格:¥8,250(税込)→¥7,425(税込)
※マドラーの幅が広くなっている側に金属触媒加工が施されております。
50mm(ゴジュウミリ)
ステンレス製ぐい吞み
価格:¥7,480(税込)→¥6,732(税込)
※50mmには金属触媒加工が施されておりません。
Φ8(ファイハチ)
ぐい吞み用ステンレスマドラー
価格:¥8,800(税込)→¥7,920(税込)
※マドラー部の先端に金属触媒加工が施されております。
☆「78mm」2個入り・「78mm」「220mm」アウトドアケース付き・「50mm&Φ8」のセットも
10%OFFキャンペーンの対象となります☆
詳細はVANTECHPRODUCTS公式オンラインショップよりご確認ください。
URL:https://vantech.stores.jp/
■”魔法のマドラー”が科学的に”ワインをまろやかにする魔法のマドラー”であることを科学的に立証!
*“魔法のマドラー”「220mm ステンレスマドラー」について
*飲料の味を「まろやか」にする独自の金属触媒
独自開発した、金属触媒は飲料を「まろやか」にする効果があります。
飲み物の口当たりがまろやかになるのは、触媒加工部と飲み物が接触することで生じる反応によるものです。飲み物の分子は、触媒加工された表面に吸着することでエネルギーを奪われます。これにより、飲料の分子結合が弱められます。この一連の流れが、飲み物をまろやかに感じるひとつの理由です。
*これまでの外部試験評価
「220mmステンレスマドラー」はこれまで”味香り戦略研究所”にて官能試験を行い、以下のように評価していただいておりました。(2020年3月実施)
官能評価による赤ワインの特徴としては、においの強さや濃厚さ、甘味、うまみ・コクが一般的に販売されている通常のマドラーで撹拌した時よりも強く感じられ傾向があり、また、苦味・雑味は控えめで、粘度はややとろっとしており、飲みやすくなる傾向だと評価していただいておりました。
しかし、科学的にどのような効果が試料にもたらされているのかを数値化することが、困難であったたため試験先を捜索しておりました。
*成分を科学的に分析しワインがまろやかになる”魔法のマドラー”であることが立証(2023年3月実施)
・ワインで分析調査を実施したころ、酸味、えぐみ、苦味が弱まり飲みやすいまろやかなワインに変化
金属触媒の性能を科学的に検証すべく、2023年3月に専門機関にて試験を実施いたしました。
(実施:成分分析ブランディング)
220mmステンレスマドラーでワインを5分間撹拌した際と一般的なマドラーで5分間撹拌した際の数値の中での糖度(甘味)・ビタミンC(酸味)・総有機酸量(コク)・硝酸対窒素量(えぐみ)・総ポリフェノール量(苦み)の観点に着目した結果以下のことが判明いたしました。
グラフから読み取れるように甘味・コクが増加し、苦み・えぐみ・酸味が減少することが分かりました。
一般的に若いワイン程、渋みや酸味を感じやすいという傾向が多くみられます。
220mmステンレスマドラーを使用することで熟成したワインにみられるまろやかでコクのある味へと変化させることが科学的に数値として証明されました。
*1つで様々な味わいを楽しめるマドラー
このマドラーは撹拌する時間や回数により手軽にワインの味を変化させることができる商品である事が試験結果より科学的に判明しました。
その為ワインと近しい成分の日本酒や珈琲に使用した際にも同様の効果が得られることが推察されます。
お酒であればまろやかで飲みやすいものに、珈琲であればすっきりとした味わいに変化させることが出来ると言えるでしょう。
見た目のラグジュアリーさに加えて、性能面でも科学的に数値化されたことにより”魔法のマドラー”としての証明が今回の試験により立証されました。
■「VANTECH PRODUCTS」について
「VANTECH PRODUCTS」を運営している有限会社ヴァンテックは、排水処理事業を中心に環境分野で事業をベースに時代に即した技術を取り入れ、多くの事業を生み出して来た会社です。
ヴァンテックという社名は、幌馬車という意味の
「ヴァン(VAN)」と科学技術という意味の「テック(TECH)」を掛け合わせたものであり、「温故知新」を社是として皆様のくらしをより良いものにできるように日々、業務に取り組んでおります。
弊社の展開する事業の1つである「VANTECH PRODUCTS」というブランドは独自の金属触媒加工技術とプロダクトデザインによって誕生したカトラリー製品を取り扱っております。
独自の金属触媒加工技術に関して、開発研究を開始した当初は、アルミ触媒による水質改善事業を行っていました。
棒状のアルミにアルマイト処理を行い、アルミの金属触媒を加工し、腐食耐性、触媒反応効率を向上させた状態で池に投入することで、金属触媒の不純物を分離させるという特性を活かし池の水の水質改善を行うことができるというものでした。
この特性を湖沼の浄化以外にも使用できる場所はないか、と飲食店のグリストラップの排水効率向上に利用すべく研究を開始しました。
しかし、グリストラップの排水効率向上に使用するには水と接触する時間が長く腐食してしまうという課題に直面しました。
そこで開発チームは鋼鉄・ステンレス触媒に着目しました。
ステンレスであれば他の金属に比べ耐食性に優れている為グリストラップ内 に設置しても問題なく使用することができました。
このままグリストラップの排水効率向上の為に金属触媒技術を活かしていけると考えていたが、現実はそう簡単に行きませんでした。
金属触媒はどれだけ対象物(排水)に触れていたかで触媒反応率が変化します。
触媒反応効率を向上させるための配合・長年の研究から見つけ出したアルマイト処理における反応効率化を用いても実際のグリストラップ内における排水の量に触媒反応が追い付かず、この事業は立ち消えることとなってしまいました。
しかし、着手から10数年かけて皆様の生活の役に立ちたいと実用化をめざして開発研究を繰り返してきた私たちはこの金属触媒を何かほかに活かす手立てはないかとトライ&エラーを繰り返していました。
その中でとある開発者が、自宅にあったステンレスタンブラーに金属触媒を加工して珈琲を飲んでみたところ、とても口当たりがよく、まろやかになり飲みやすくなることが判明しました。
これは、金属触媒が持つ、液体の粘性を弱化させる作用によるものであると考えられます。
有限会社ヴァンテックの関連企業である栗東総合産業株式会社がベトナムと縁がある事から2016年にベトナムへ出張に行くチャンスを得ました。
金属触媒技術を日本国内でとどめておくには勿体ないと飲み物が”まろやかになる”タンブラーをカバンに詰めベトナムへと開発チームは発ちました。
出張中に多くの人と出会い、その中で現地在住の日本人の方と食事をする機会がありました。
その際に自分たちが行ってきた金属触媒技術を利用した水質改善事業や、その触媒の反応の一つに飲み物をまろやかにする効果がある事を話し、大変興味をもっていただけたため、持参していたタンブラーで試してもらったところ、その場の全員が口当たりの変化に驚嘆しました。
変化は勿論、金属触媒を利用し飲み物の口当たりをまろやかにするなどと言った類似品が存在しない事をみて金属触媒技術を利用したテーブルウェアの開発に関してビジネスチャンスだと感じました。
日本に帰国し、早速飲料に対する触媒の配合やステンレス鋼材に対する処理方法を見直し、約10秒ほど 飲料と触れることで口当たりがまろやかになる、またお酒であれば醸造したような反応を起こすことができる触媒が誕生しました。
そして2017年に誕生したのが「78mmステンレスタンブラー」です。
その後、もっと手軽に金属触媒の効果を楽しめないかというお客様からのお声から「220mmステンレスマドラ―」が誕生しました。
そして、2023年には日本酒ユーザー向けの商品「50mm」「Φ8」が発売を開始しました。
■”魔法のマドラー”商品概要
商品名:220mmステンレスマドラー(ミラー/ブラスト)
種類: 220mmステンレスマドラー(ミラー/ブラスト)
価格: 220mmステンレスマドラー(ミラー/ブラスト)¥8,250(税込)
サイズ:直径220mm・厚さ2.9mm・横幅10mm(※最大部)
素材: ステンレス
販売場所:VANTECHPRODUCTS公式オンラインショップ
URL: https://vantech.stores.jp/
■会社概要
商号 : 有限会社ヴァンテック
代表者 : 代表取締役 井之口 哲也
所在地 : 〒520‐3036 滋賀県栗東市十里244
設立 : 1994年2月
事業内容: 金属の表面加工技術を活かしたプロダクトデザイン製品を販売
資本金 : 4,000,000 円 (平成 21 年 10 月現在)
URL : http://vantech.biz/
滋賀県で排水処理事業を中心に取り組み、そこから生まれた独自の金属触媒加工技術とプロダクトデザインを掛け合わせたブランド「VANTECH PRODUCTS」を展開する有限会社ヴァンテック(所在地:滋賀県栗東市、代表取締役:井之口哲也)は、CoCoJAPAN1周年記念に協賛し「220mm」”魔法のマドラー”をCoCoJAPANガチャに提供、また期間限定でDinning&Bar LABAROCK神谷町・Bistro LABAROCK丸の内にて試飲体験を行います。
また、2023年5月より、「220mm」“魔法のマドラー”、「78mm」“魔法のタンブラー”、「50mm&Φ8」“魔法のぐい呑み”のシリーズ3種を神谷町駅直結の東京ワールドゲート2階「TOKYO WORLD GATE CoCo Lounge」にて展示しております。
■期間限定!”魔法のマドラー”試飲体験
ワインを熟成させる魔法のマドラ―
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営する「Dinning&Bar LABAROCK神谷町」「Bistoro LABAROCK丸の内」にて”魔法のマドラー”を実際に試していただく事ができます。
今回、試飲体験用にご用意させていただいたのは、2019年の発売開始以降メディアでも話題となった「220mmステンレスマドラー ミラー」の磨き方を変えブラッシュアップし、昨年12月に販売を開始した「220mmステンレスマドラー ブラスト」です。
試飲体験の詳細は以下の通りです。
期間:7月18日(火)₋8月10日(木)
平日17:00-22:00(L.O:21:00)
場所:Dinning&Bar LABAROCK神谷町
Bistoro LABAROCK丸の内
公式HP:https://www.mt-restaurant.com/lavarock-k/
https://www.mt-restaurant.com/bistrolavarock-m/
費用:無料
*お飲みものをご注文いただき、スタッフ迄お声がけください。
■”魔法のマドラー”について
220mm ブラスト
*220mmステンレスマドラー ブラスト
2019年の販売開始以来、多数メディアに取り上げられるなどして話題を呼んだ商品「220mmステンレスマドラー ミラー」の磨き方を変えてブラッシュアップし、昨年12月に公式サイト限定で販売を開始したのが「220mmステンレスマドラー ブラスト」です。
発売開始から1か月という短期間で完売した為、生産体制を整え2023年1月に再販しました。
現在ブラストタイプは、公式オンラインショップでしか購入できない限定商品です。
■商品の特徴
220mm ブラスト
*飲料の味を「まろやか」にする独自の金属触媒
独自開発した、金属触媒は飲料の口当たりを「まろやか」にする効果があります。
飲み物の口当たりがまろやかになるのは、触媒加工部と飲み物が接触することで生じる反応によるものです。
飲み物の分子は、触媒加工された表面に吸着することで分子間の結合エネルギーを奪われます。
この一連の流れが飲み物の口当たりまろやかになる理由の一つです。
製作の様子
*真似できない金属加工技術
日本屈指の金属加工の街、新潟県燕三条市で製作されており、その高い技術力と長年にわたる金属加工の経験から他では真似できない高クオリティな商品となっています。
秋田道夫氏
*シンプルかつ洗練されたデザイン
弊社の商品はすべてプロダクトデザイナーの秋田道夫氏にデザインを依頼しております。
秋田氏はデバイスタイルの「一本用ワインセラー」、生活家電シリーズ「MA」またセキュリティーゲートやLED式薄型信号機など幅広くデザインを手掛けるプロダクトデザイナーです。
弊社商品のデザインをお願いするにあたり、メインターゲットを中高年層のこだわりの強い男性とし、シンプルかつ日常をスタイリッシュに彩るデザインとなっております。
ミラー・ブラスト比較
*従来品(ミラー)との違い
従来品との違いは大きく分けて2つございます。
1点目はブラスト仕上げに際し行っておりますビーズブラスト処理は対象物の剛性を向上できる処理方法です。
ビーズブラスト処理を行うことでミラーよりも耐久性が向上している為、より長く皆様に使っていただける仕様となっております。
2点目は、ブラスト処理を行うことによりマットな質感となり、
より大人っぽくシックなデザインとなっております。
■味香り戦略研究所における官能試験
味香り戦略研究所
商品の性能評価として、専門機関にて試験を実施しております。(実施:株式会社味香り戦略研究所)
商品( マドラー220mm)を使用することで酒類の味、香り、口当たりに 変化が生じるか否かを専門家5名による官能評価にて検証しました。
「魔法のマドラー 220mm」を赤ワインに使用することで、アルコール中のネガティブな要素が軽減され、匂いの強さが増す・まろやかになるといった傾向から、飲みやすくなる可能性が示唆されました。
※強い(5)~弱い(1)、濃い(5)~(1)、まろやか(5)~収斂味がある(1)、飲みにくい(5)~飲みやすい(1)をそれぞれ5段階評価で表し、過去項目の平均値を算出し比較しています。
■森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営する産業育成支援事業
「CoCoJAPAN」の1周年記念イベントにVANTECHPRODUCTSも参加しています!
*産業育成支援事業「CoCoJAPAN」概要
CoCoJAPAN
「CoCo JAPAN」は、TOKYO WORLD GATE CoCo Loungeを拠点に、日本各地から魅力ある良品を発掘し、国内外へと羽ばたくサポートを行うプロジェクトです。都心でのプロモーション機会の提供、商談会などの販路拡大や成長の支援を通じて、日本全国の「隠れた逸品」を発信しています。
*「CoCoJAPAN1周年記念イベント」概要
CoCoJAPAN1周年
期間 :2023 年 7 月 18 日(火) ~ 7 月 21 日(金)※内容により開催日時は異なります。
内容
1.工芸品や雑貨が当たる?!「CoCo JAPAN ガチャ」
2.日本国内で作られた楽器「ミニコンサート」
3.ワークショップ「オリジナルディフューザーつくり」
4.工芸で日本酒を楽しむ「工芸バー」
5.味が変わる?!「マドラー体験」
会場:東京ワールドゲート CoCo Lounge 東京都港区虎ノ門 4-1-1神谷町トラストタワー2階
アクセス:https://www.cocojapan.jp/access/
東京駅近くの屋外イベントスペースでもサテライト開催!
6.期間限定で丸の内に出張!「CoCo JAPAN マルシェ in 丸の内」
期間:2023 年 7 月 25 日(火)・26 日(水) 11:00~16:00 (予定)
会場:丸の内トラストシティ屋外イベントスペース東京都千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館前
アクセス:https://www.tictokyo.jp/access
*イベント詳細はこちらをご覧ください
https://www.cocojapan.jp/event/20230718_1stanniversary/
■220mm”魔法のマドラー”が当たるCoCoJAPANガチャ
期間:7月18日(火)₋7月21日(金)
時間:11:30-(無くなり次第終了)
場所:CoCoLounge内 配信スタジオ
料金:無料(1日1回)
*期間中毎日ご参加いただけます。
参加方法
1. CoCo JAPANのSNS(Facebook、Instagram)のいずれかをフォロー。
Instagram @cocojapan.project(https://www.instagram.com/cocojapan.project/)
Facebook @cocojapan.project (https://www.facebook.com/cocojapan.project)
2.7月18日~21日それぞれの日のイベント参加用投稿にいいね!する。
3.会場 CoCo Lounge 配信スタジオにいるスタッフに見せる。
ご当選の方には、別途SNS上のメッセージにて、8月中にご連絡。
■「TOKYO WORLD GATE CoCo Lounge」での商品の展示
2023年5月8日から8月10日までの間「TOKYO WORLD GATE CoCo Lounge」にてVANTECHPRODUCTSの全ての商品 が展示されております。
この機会に是非実際に燕三条の高度な金属加工技術・秋田道夫氏のスタイリッシュかつ機能性にあふれたデザインの商品を見に行ってください。
実際の展示の様子
■「TOKYO WORLD GATE CoCo Lounge」施設概要
施設名称:TOKYO WORLD GATE CoCo Lounge
住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー2階
営業時間:9:00~19:00 (定休日:土日祝・年末年始・東京ワールドゲート施設休館日)
※上記に限らず、貸切営業時および当施設の設備点検修理などにより休館となります。
「フロアマップ」
アクセス:地下鉄 東京メトロ日比谷線 「神谷町駅」
地下通路直結
TOKYO WORLD GATE CoCo Loungeへの入場方法はこちらをご確認ください。
https://www.tokyoworldgate.com/facilities/cocolounge/
■「VANTECH PRODUCTS」について
「VANTECH PRODUCTS」を運営している有限会社ヴァンテックは、排水処理事業を中心に環境分野で事業をベースに時代に即した技術を取り入れ、多くの事業を生み出して来た会社です。
ヴァンテックという社名は、幌馬車という意味の
「ヴァン(VAN)」と科学技術という意味の「テック(TECH)」を掛け合わせたものであり、「温故知新」を社是として皆様のくらしをより良いものにできるように日々、業務に取り組んでおります。
弊社の展開する事業の1つである「VANTECH PRODUCTS」というブランドは独自の金属触媒加工技術とプロダクトデザインによって誕生したカトラリー製品を取り扱っております。
独自の金属触媒加工技術は開発当初、金属と排水を反応させグリストラップの排水処理に使えないかと生まれた技術です。
この触媒には液体と接触することにより、分子間のエネルギーを奪うという効果があります。
一連の反応により、液体の粘性をさげることができます。
この技術を日々の生活に活かせないだろうかと、研究開発し2017年に誕生したのが「78mmステンレタンブラー」です。
その後、もっと手軽に金属触媒の効果を楽しめないかというお客様からのお声から2019年に誕生したのが「220mmステンレスマドラ―」です。
2023年には日本酒酒造や日本酒ユーザーからの熱い希望があり誕生した「50mm&Φ8」の販売を開始しました。
■商品概要
※左:220mmミラー 右:220mmブラスト
※左:78mmヘアライン 78mmブラスト
※左:50mm 右:Φ8
商品名: 220mm(ニヒャクニシ゛ュウミリ)ステンレスマドラー(ミラー/ブラスト)
78mm(ナナシ゛ュウハチミリ)ステンレスタンブラー ノーマル(ヘアライン/ブラスト)
78mm(ナナシ゛ュウハチミリ)ステンレスタンブラー プレミアム(ヘアライン/ブラスト)
50mm(コ゛シ゛ュウミリ)ステンレス製ぐい吞み
Φ8(ファイハチ)ぐい吞み用ステンレスマドラー
価格: 220mm (ミラー/ブラスト) ¥8,250(税込)
78mm ノーマル(ヘアライン/ブラスト) 1個入り ¥8,800(税込)
78mm ノーマル(ヘアライン/ブラスト) 2個入り ¥17,600(税込)
78mm プレミアム(ヘアライン/ブラスト)1個入り ¥17,600(税込)
78mm プレミアム(ヘアライン/ブラスト)2個入り ¥35,200(税込)
50mm 1個入り ¥7,480(税込)
Φ8 1個入り ¥8,800(税込)
50mm(1個入り)&Φ8(1個入り) ¥16,280(税込)
50mm(2個入り)&Φ8(1個入り) ¥23,760(税込)
サイズ:220mm 直径220mm・厚さ2.9mm・横幅10mm(※最大部)
78mm 直径78mm・高さ78mm・容量250cc
50mm 直径50mm・高さ50mm・容量60cc
Φ8 直径50mm・高さ43mm
素材:ステンレス
販売場所:VANTECHPRODUCTS公式オンラインショップ
URL: https://vantech.stores.jp/
■会社概要
商号 : 有限会社ヴァンテック
代表者 : 代表取締役 井之口 哲也
所在地 : 〒520‐3036 滋賀県栗東市十里244
設立 : 1994年2月
事業内容: 金属の表面加工技術を活かしたプロダクトデザイン製品を販売
資本金 : 4,000,000 円 (平成 21 年 10 月現在)
URL : http://vantech.biz/
有限会社ヴァンテックの情報
滋賀県栗東市十里244番地
法人名フリガナ
ヴァンテック
住所
〒520-3036 滋賀県栗東市十里244番地
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR西日本琵琶湖線の栗東駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
1160002012588
法人処理区分
新規
プレスリリース
Makuake目標達成率1000%以上達成!メディアで話題を呼んだ魔法の
Makuake目標達成率1000%以上達成!メディアで話題を呼んだ魔法のマドラー220mmがコンパクトになり進化した「魔法のマドラー170mm」が2025年1月17日より販売開始!
2025年01月17月 10時
Makuake目標達成率1000%以上達成!メディアで話題を呼んだ魔法のマドラー220mmがコンパクトになり進化した「魔法のマドラー170mm」が2025年1月17日より販売開始!
わずか10秒で味が変わる!”魔法のマドラー”の体験ができるポップアップショップを「リビングハウスららぽーとEXPOCITY」で2023年9月17日(日)~18日(月)2日間限定で開催!
2023年09月13月 15時
”魔法のマドラ―”に加えて、兄弟商品の”魔法のタンブラー”78mmと”魔法のぐい吞み”50mm&Φ8も購入可能!
わずか10秒で日本酒を熟成させる “魔法のぐい吞み”がにっぽんの宝物世界大会2023 業界変革部門にて特別賞を受賞!
2023年09月12月 11時
受賞を記念して2023年9月11日(月)から、公式オンラインショップにて日頃の感謝の気持ちを込めて20%オフキャンペーンを開始!
わずか10秒で味が変わる”魔法のマドラ―”シリーズのオンライン限定商品の10%OFFキャンペーンを2023年8月31日(月)まで開催中!
2023年08月10月 10時
2023年8月23日(火)・24日(水)に開催されるにっぽんの宝物世界大会2023出場記念キャンペーン
わずか10秒で味が変わる!”魔法のマドラー”の体験会が東京都内「Dining&BarLABAROCK神谷町」「BistoroLABAROCK丸の内」で2023年7月18日~8月10日の期間限定開催!
2023年07月24月 10時
体験会に加え、CoCoJAPAN1周年記念イベント内「CoCoJAPANガチャ」で魔法のマドラー当たる!