株式会社アソボットの情報

東京都港区南青山6丁目14番11号ROJUMINAMIAOYAMA1B

株式会社アソボットについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区南青山6丁目14番11号ROJUMINAMIAOYAMA1Bになり、近くの駅は表参道駅。合同会社サポート39号が近くにあります。また、法人番号については「5010402024079」になります。
株式会社アソボットに行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アソボット
住所
〒107-0062 東京都港区南青山6丁目14番11号ROJUMINAMIAOYAMA1B
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の表参道駅
東京メトロ半蔵門線の表参道駅
東京メトロ千代田線の表参道駅
東京メトロ銀座線の外苑前駅
地域の企業
3社
合同会社サポート39号
港区南青山4丁目21番26号リュエル青山C棟B1細谷総合会計事務所
KICあきる野特定目的会社
港区南青山4丁目21番26号リュエル青山C棟B1細谷総合会計事務所内
株式会社アオキ不動産
港区南青山2丁目2番15号
地域の観光施設
3箇所
TEPIA先端技術館
港区北青山2-8-44
根津美術館
港区南青山6-5-1
紅ミュージアム
港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F
地域の図書館
1箇所
港区立赤坂図書館
港区南青山1丁目3-3 青山一丁目タワー3階
法人番号
5010402024079
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/12/18

埼玉県深谷市初のブルワリー『3on3 Brewing』クラフトビールを存分に楽しめるイベントを開催
2025年05月24月 09時
埼玉県深谷市初のブルワリー『3on3 Brewing』クラフトビールを存分に楽しめるイベントを開催
~地域の人々の心をもっと豊かにする、地域のためのクラフトビール祭~
埼玉県深谷市初のブルワリーとして昨年醸造を開始した『3on3 Brewing(スリーオンスリー ブルーイング)』(セイフル株式会社/埼玉県深谷市/代表取締役社長 岡田高和)は、2025年6月7日(土)に2度目のCraft Beer Fes. を開催いたします。




昨年は、定番ビールとして、ペールエール、ベルジャンホワイト、IPA、HAZY IPAの4種類をリリースし、2年目となる今年は限定ビールの醸造にも力を入れて、新商品の開発にも取り組んでいます。この春にはセゾンとラガーの2種の季節限定ビールをリリース。より多くの方に3on3 Brewingのクラフトビールの魅力を味わっていただきたく、自家醸造のビールを飲み比べしながら、併設レストラン『3on3 Fukaya』のビールに合うピザやおつまみの食べ放題ビュッフェも楽しんでいただけるイベントを企画しました。この機会にぜひお越しください。












※店頭にて、お得なビールチケットを発売中です。その他、イベントの詳細は、Instagram(@3on3_fukaya_craftbeer_pizza)にてご確認ください。
■深谷市初のクラフトビール醸造所として2024年2月始動
創業から70年、町のインフラ整備・設備工事を行ってきたセイフル株式会社は、地域を下支えする多くの配管工事に関わってきましたが、ビールの製造にも緻密な配管システムが欠かせません。長年培ってきた技術を派生させ、新たな地域密着事業として、深谷市初のクラフトビール醸造所を立ち上げました。








これまであまり目立たないところでパイプをつないできましたが、ここでは、皆さんののどを潤すビールが脈々と流れるパイプを通して、目の前のお客様が心豊かに、より深くつながるための道筋となるクラフトビールを醸造していきます。地域の皆さんにとって他にはないクラフトビールの拠点として、新しい憩いの場となることを目指しています。
今後も季節限定や地産地消ビールの醸造など新しい挑戦をしながら、地域のブルワリーとしてまちづくりに貢献していきます。




イベント当日はビールの素となる「麦汁づくり体験」のワークショップも行います。アルコールが作られる前の麦汁はお子さまも味見することができ、子どもから大人まで楽しめるワークショップとなっています。

埼玉県初のバスケットコート付きブルワリーカフェレストラン『3on3 Fukaya』




店内は1階と中2階があり、テラス席も合わせると席数は100席以上。家族連れや大人数のグループでもゆったりとお過ごしいただけます。
インテリアデザインは、「ダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ蔵前」や「sequence MIYASHITA PARK」を手がけたPuddleの加藤匡毅氏。日照時間が長く太陽の光を強く感じる深谷の風土や、人とのコミュニケーションを生み出すことを大切に作られました。天井までガラス張りの吹き抜けから心地良い光が店内に降り注ぐ、とても開放的な空間です。




屋外にはすべての1階席とテラス席から眺めることができるバスケットコートを設置。大人たちがビール片手に語り合う側で、子どもたちはバスケットボールで遊んだりと、大人も子どもも楽しめる空間づくりを心がけました。
この広い空間を活用し、「さいたまブロンコス」のコーチや選手を招いたバスケクリニックや月1イベント「Half Court Fes」を開催。ピザづくり、ラテアート講座、クラフトビール入門講座などさまざまなワークショップも行っています。
■イベント概要
イベント名 : Craft Beer Fes.
開催日時 : 2025年6月7日(土)11:00~21:00
開催内容 : クラフトビール飲み比べ、ピザやビールに合うおつまみのビュッフェ、ワークショップ
※イベント最新情報はInstagramにてご確認ください。
Instagram :

https://www.instagram.com/3on3_fukaya_craftbeer_pizza/

■カフェレストラン概要
施設名  : 3on3 Brewing(カフェレストラン『3on3 Fukaya』内併設)
所在地  : 〒366-0801 埼玉県深谷市上野台2395-1
アクセス : JR線「深谷」駅 徒歩15分
営業時間 : 11:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日  : 水曜日(その他、不定休・貸切営業あり)※営業日はInstagramにて随時更新
席数   : 102席
URL   :

http://3on3.jp

■運営会社概要
商号   : セイフル株式会社
代表者  : 代表取締役 岡田 高和
所在地  : 〒366-0801 埼玉県深谷市上野台2423-6
設立   : 1951年3月
事業内容 : 給排水設備工事、衛生設備工事、冷暖房空調設備工事、消防設備工事、ガス設備工事、
厨房設備工事、製缶板金工事、さく井工事、サニタリー配管工事、防犯設備工事
URL   :

https://safulle.co.jp


建築デザイン・設計・施工
インテリアデザイン :Puddle株式会社

https://puddle.co.jp/

建築設計      :株式会社キャンプサイト

https://campsite.jp/

建築施工      :古郡建設株式会社

http://www.furugori.co.jp/

【9/18(月・祝)グランドオープン】埼玉県初!バスケットコート付きブルワリーカフェレストラン『3on3(スリーオンスリー) Fukaya』
2023年09月15月 13時
地域の人々の心をもっと豊かにする、地域の新しいインフラを目指した憩いの場が誕生これまで街のインフラ整備・配管設備工事を行ってきたセイフル株式会社(埼玉県深谷市/代表取締役社長 岡田高和)は、このたび“新しい形のインフラ”事業として、2023年9月18日(月・祝)に、埼玉県初のバスケットコート付きブルワリーカフェレストラン『3on3(スリーオンスリー) Fukaya』をグランドオープンいたします。

地域の人々の心豊か

「町のインフラを整えることがこの町で暮らす人たちの豊かさにつながっていく」
創業から70年、これまで裏方として多くのインフラ整備に携わってきたセイフル株式会社が、今度は地域の人とともに作り上げていく新しい形のインフラ=町の人たちの心がもっと豊かになれるハブとなる場所をつくりました。

地域の人々の心豊か

ここは、バスケもできるカフェレストランですが、それだけではありません。地産の素材を使った料理と、自社オリジナルのクラフトビール、そして、この広い空間を活用したイベントやワークショップなども行い、もっと人と人が自由につながり、新しい出会いと発想が生まれる場所を目指しています。

地域の人々の心豊か

ストリート・バスケットボールから発祥し、3対3で気軽にプレーできるのが3on3。1人や2人の時とは違う、3人集まった時の会話の広がりや心地良さから生まれる多彩な創造性、そして3の倍数で派生していくつながりがここから生まれてほしいとの想いで、町の新しい憩いの場として、地域コミュニティが広がる空間を作っていきます。
Puddle加藤匡毅氏が手がける、太陽の光が降り注ぐ開放的な空間

地域の人々の心豊か

店内は1階と中2階があり、テラス席も合わせると席数は100席以上。家族連れや大人数のグループでもゆったりとお過ごしいただけます。
インテリアデザインは、「ダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ蔵前」や「sequence MIYASHITA PARK」を手がけ、人が集う場所の心地良い空間設計で高い評価を得ているPuddleの加藤匡毅氏。

地域の人々の心豊か

日照時間が長く太陽の光を強く感じる深谷の風土や人とのコミュニケーションを生み出すことを大切に作られたこの空間は、「ここに人が集ってはじめて完成する場所」。明るく開放的で親しみやすく、人と人が縦横無尽につながり行き交う様を思い描いて設計されています。
深谷野菜をはじめ、地産の素材を活かした料理

地域の人々の心豊か

メインディッシュはピザ窯で焼き上げる本格ピザ。深谷ねぎなど野菜の生産がさかんな“関東の台所”と言われる深谷の野菜をふんだんに使ったヘルシーなピザを中心に、当店オリジナルのピザを提供していきます。

地域の人々の心豊か

その他にも、サラダやパスタ、バターミルクチキンなどのビールに合うサイドメニュー、カフェ利用ができるソフトドリンクも多数ご用意しております。
みんながみんなと集える“新しいファミレス”を目指し、大人も子どもも、お酒が飲める人も飲めない人も、ガッツリ食べたい人もお茶だけしたい人も、おしゃれな雰囲気を味わいたい人も気軽に立ち寄りたい人も、多様性を丸ごと受け入れたカフェレストランでありたいと思います。
深谷市初のブルワリー(クラフトビール醸造所)が誕生

地域の人々の心豊か

当カフェレストランには、深谷市初のブルワリーを併設しており、今後オリジナルのクラフトビールを順次リリースしていきます。(醸造開始は今冬を予定。)

地域の人々の心豊か

セイフル株式会社は、これまで地域を下支えする多くの配管工事に関わってきましたが、ビールの製造にも緻密な配管システムが欠かせません。
これまであまり目立たないところでパイプをつないできた私たちが、ここでは、皆さんののどを潤すビールが脈々と流れるパイプを通して、目の前のお客様が心豊かに、より深くつながるための道筋となるクラフトビールを醸造していきます。
誰でも使える、みんなのバスケットコート

地域の人々の心豊か

屋外にはすべての1階席とテラス席から眺めることができるバスケットコートを設置。大人たちがビール片手に語り合う側で、子どもたちはバスケットボールで遊んだりと、大人も子どもも楽しめる空間づくりを心がけました。

地域の人々の心豊か

バスケットボールの良いところは、1人でも複数人でもできるところ。1人でひたすらシュートするも良し、誰かと一緒にプレーするも良し。3人で遊びにきて、他の3人組と3on3対戦も。皆さんが各々の使い方で楽しんでもらえるのが3on3コートです。
グランドオープン特別企画
1.さいたまブロンコスの泉ヘッドコーチと五十嵐選手が来店!
「バスケットボールクリニック」開催
開催日時:2023年9月18日(月・祝)11:45~13:15
グランドオープン当日は、「さいたまブロンコス」の泉秀岳ヘッドコーチと五十嵐貴志選手が指導してくれる「バスケットボールクリニック」を開催いたします。一緒に楽しくレッスンしながら、バスケに関する子どもたちの色んなお悩みも解決してくれます。地元のミニバスケチームの子どもたちと一緒に、このクリニックに参加してみたい!という個人参加のお子様も大歓迎です。ご参加ご希望の方は前日までに下記インスタグラムのDMよりご連絡ください。
2.「深谷牛サーロインステーキ180g」半額!(先着5食)
9月18日から毎日先着5食限定で「深谷牛サーロインステーキ180g」定価¥7,150(税込)を半額にてご提供いたします。(なくなり次第終了。)実は野菜だけでなく、お肉の生産も盛んな深谷。県外にほとんど流通していない希少な霜降り和牛「深谷牛」を、この機会にぜひご賞味ください。
店舗概要
店舗名  : 3on3 Fukaya
開店日  : 2023年9月18日(月・祝)
所在地  : 〒366-0801 埼玉県深谷市上野台2395-1
アクセス : JR線「深谷」駅 徒歩15分
営業時間 : 11:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日  : 水曜日
席数   : 102席
URL   : http://3on3.jp
Instagram : https://www.instagram.com/3on3_fukaya/
      ※ご予約はインスタグラムのDMからお問い合わせください。
運営会社概要
商号   : セイフル株式会社
代表者  : 代表取締役 岡田 高和
所在地  : 〒366-0801 埼玉県深谷市上野台2423-6
設立   : 1951年3月
事業内容 : 給排水設備工事、衛生設備工事、冷暖房空調設備工事、消防設備工事、ガス設備工事、
      厨房設備工事、製缶板金工事、さく井工事、サニタリー配管工事、防犯設備工事
URL   : https://safulle.co.jp