株式会社アタリ・パフォーマンスの情報

東京都港区東麻布1丁目9番15号東麻布一丁目ビル8階

株式会社アタリ・パフォーマンスについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区東麻布1丁目9番15号東麻布一丁目ビル8階になり、近くの駅は赤羽橋駅。株式会社EATASが近くにあります。また、法人番号については「3010401059458」になります。
株式会社アタリ・パフォーマンスに行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アタリパフォーマンス
住所
〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目9番15号東麻布一丁目ビル8階
google mapで地図をみる。
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営大江戸線の赤羽橋駅
東京メトロ日比谷線の神谷町駅
都営都営三田線の芝公園駅
東京メトロ南北線の麻布十番駅
地域の企業
3社
株式会社EATAS
港区東麻布2丁目16-3サナダビル
クルル株式会社
港区東麻布3丁目2番1号
ジェイ・エム・エス株式会社
港区東麻布1丁目25番5号VORT麻布EAST1F
地域の観光施設
1箇所
泉屋博古館東京
港区六本木1-5-1
法人番号
3010401059458
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/04/08

笑福亭鶴瓶落語会 開催!
2023年09月15月 12時
毎年恒例、笑福亭鶴瓶の独演会「笑福亭鶴瓶落語会」の全国ツアーが今年も開催!
今年は、京都を皮切りに、大阪・岡山・新潟・福岡・東京・沖縄の全国7か所を巡ります。
チケットは、9月16日(土)より順次発売開始。

毎年恒例笑福亭鶴瓶の独演会


毎年恒例笑福亭鶴瓶の独演会

“今年のトリネタは『芝浜』”
「『芝浜』は大切な東京の噺。大阪の人間がやらせてもらって、いいところを壊さず、僕なりの夫婦の情を描けるか」
告知のインタビューにてそう話す鶴瓶。
上方落語では『夢の革財布』と改題され、住吉の浜での物語となっている噺を、あえて『芝浜』のまま自分なりに描くという。
鶴瓶の独演会は他の噺家とは違い、趣向をこらした演出や美術も見ものだ。高座だけの一般の落語会とは違い、その時に話すネタからイメージした和モダンでセンスがある美術、音楽はお囃子によるスペシャルな生演奏など、鶴瓶のサービス精神を具現化した独演会だ。
公演チケットは、9月16日(土)より順次発売される。
チケット発売に合わせて今回の公演ビジュアルも解禁された。
“芝浜”をイメージした落語会のキービジュアルは、波を表現したシックな仕上がりとなっている。
「笑福亭鶴瓶落語会」公演情報
■出演
 笑福亭鶴瓶
■会場/日時
【京都公演】ロームシアター京都 サウスホール/2023年10月20日(金)
【大阪公演】森ノ宮ピロティホール/2023年10月27日(金)~10月29日(日)
【岡山公演】岡山芸術創造劇場ハレノワ 中ホール/2023年10月30日(月)
【新潟公演】りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館・劇場/2023年11月18日(土)
【福岡公演】キャナルシティ劇場/2023年11月25日(土)~11月26日(日)
【東京公演】サンシャイン劇場/2023年11月30日(木)~12月3日(日)
【沖縄公演】琉球新報ホール/2023年12月12日(火)
■チケット料金(税込)
 指定席:7,000円
 U-22チケット:2,000円(22歳以下限定)
■チケット発売日
 京都・大阪・岡山:9月16日(土)
 新潟・福岡:9月30日(土)
 東京・沖縄:10月7日(土)
■協賛
 東海漬物株式会社 カモ井加工紙株式会社
■企画制作
 デンナーシステムズ
■制作協力
 アタリ・パフォーマンス
■協力
 リバーボトル
■公演情報HP
 https://atari.co.jp/turuberakugo2023/