株式会社ウェブジョブズの訪問時の会話キッカケ
株式会社ウェブジョブズに行くときに、お時間があれば「竹中大工道具館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
貿易センター駅の近くに行きつけのお店はありますか
竹中大工道具館が近くのようですが、興味があります
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
ポートライナーのポートターミナル駅
阪神本線の春日野道駅
神戸市営海岸線の三宮・花時計前駅
2023年06月14月 10時
期限までわずか51日!? Googleアナリティクスから突然のメールが一
2023年05月12月 11時
Google依存の脱却を目指すユーザー企業の多様なニーズに対応
ウェブジョブズは、2020年8月にヒートマップやセッションリプレイといった最新行動分析機能を標準装備したユーザー解析プラットフォーム「QAアナリティクス」の提供を開始。
背景には、Google依存によるチームでのデータ活用の不便さ、いきなりのサービス停止と過去データ消失、プライバシー問題やGDPR対策などの多様なお客様のニーズがあります。
本プロダクト「QA ZERO」は、自社内に独自のアクセス解析サーバーを構築する自社解析サーバーソフトウェアです。使いやすいと評判のGA4代替ツールQAアナリティクス開発チームが制作する法人向けソフトウェアになります。自社ドメイン内に計測サーバーを設置するためGDPRなどのプライバシー制限にかからず、日本製かつイベントデータなども全て自動で取得するので設置もスムーズ。もちろんカスタマイズも可能です。
※ユーザー行動におけるソフトウェアとビジネスモデル(IPC分類)特許を取得
特許第7011367号(P7011367)
URL:https://qazero.com/
β版導入企業の募集
QA ZEROは、2023年夏に製品版をリリース予定ですが、その前にβ版をご利用頂き、ご意見を頂ける企業様を5社限定で募集いたします。月間10万PV以上のサイトにおいて、より快適な操作感のためのパフォーマンスチューニングおよびUI改善を目的としております。
モニター応募条件
人の可能性を信じ、データを武器にチームの皆さんの潜在能力をアップするという主旨に賛同頂ける企業からのご応募を歓迎いたします。モニター期間は3ヶ月間となります。
月間10万PV以上のサイト
法人であること
Web担当メンバーが2名以上いる
アフィリエイトサイトではない
SPAサイトではない
サーバー選定(レンサバ、VPN、クラウド、オンプレ等)に関わったことがある
モニター企業特典
β版を無料でご提供
モニター企業様はQA ZEROの初期導入費用90万円相当が無料
限定5社限りのβ版モニター企業様特別プランで製品版をご提供
β版のデータはそのまま製品版へ引き継ぎ可能
モニター企業につきましては、エントリーの上、厳正なる審査に基づいて決定いたします。
【お問い合わせ先】https://qazero.com/contact/
QA ZEROのオンボーディング・プログラム
QA ZEROは、ツールを導入して完了ではありません。むしろ導入してからがスタート。課題解決のため半年間のオ ンボーディング・プログラムをご用意しています。
今のチームメンバーにあった進め方を計画する
データ分析ツールの効果的な使い方をレクチャー
実践的な課題を解きながらデータ活用を継続的に行う
ここまで行うQA ZEROだからこそ、データの力で現在のWeb担当チームの潜在能力を引き出すことが可能です。
※一般ケースの場合。ご要望や習得レベルによりカスタマイズされます
「QA ZERO」の仕組みQA ZEROの導入イメージ
自社専用のGoogleアナリティクスを構築するようなイメージです。QA ZEROを導入後、タグを発行して自社サイトに貼り付けると自動で各種アナリティクスに必要なデータ(イベントとPV)の取得を開始します。
導入に必要なもの
QA ZEROは自社解析サーバーの構築になるので、下記のものが必要となります。
専用サーバー
QA ZEROソフトウェアとライセンス
QA ZERO用のサブドメイン(or サブディレクトリ)
ミドルウェアの設定なども必要なため、サブドメイン以外はQA ZEROのソリューション提案の中で弊社側でサーバーも含めて一式をご提供します。
なおサブドメインが必要な理由は、主にQA ZEROを導入した専用サーバーと各クライアントブラウザを通信可能にするためで、貴社ロードバランサーで振り分け可能であればサブディレクトリへの設置も可能です。また貴社が保有するIPアドレスの持ち出しが可能な場合もあります。詳しくは要件定義時にご相談となります。
今後の予定(ロードマップ)
モニター企業様にご提供する「QA ZERO 」β版は、データの取得や負荷テストができる状態となっています。但し取得するのは製品版と同じデータです。製品版のリリースは2023年夏頃をめどに調整しています。検証の結果、本番導入をされる際には、β版のデータはそのまま製品版へ引き継ぎ可能です。Googleデータ消失問題の一助になるよう、これからも様々な取組みを続けてまいります。
QAシリーズについて
人の集合知とAIを活用し自動でサイト改善のアドバイスをする自立分散型Behavioral Data Platform(行動データ分析プラットフォーム)です。
※ユーザー行動におけるソフトウェアとビジネスモデル(IPC分類)特許を取得
特許第7011367号(P7011367)
■「QA Analytics」本業以外の作業にはできるだけ時間をかけず手軽にアクセス解析を行いたい。そんなライトユーザーはもちろんのこと、これまで一般的に用いられてきたユニバーサルアナリティクス(旧Googleアナリティクス)のような感覚で操作でき、代替ツールの選択肢としてご活用いただけます。
URL:https://quarka.org/
■「Analytics Backup by QA(GABQ)」分析に過不足ないデータを見極めが可能な現行Google アナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)のデータバックアップツールです。
URL:https://ga-backup.com/
■「QA ZERO(2023年6月β版提供開始)」
QA ZEROは自社内に独自のアクセス解析サーバーを構築する自社解析サーバーソフトウェア。自社ドメイン内に計測サーバーを設置するためGDPRなどのプライバシー制限にかからず、日本製かつイベントデータなども全て自動で取得するので設置もスムーズです。
URL:https://qazero.com/
株式会社ウェブジョブズ
オンラインビジネスでのブルーオーシャン戦略実現を得意とするスペシャリストチーム。「お客さまの潜在能力を発揮させ、長期的利益をもたらすビジネス成長へとつなげる」ファシリテーション型Webコンサルティングを行っています。 テクノロジー、データ、人の変化の3つの観点から支援。「QA Analytics」「Analytics Backup by QA」「QA ZERO(2023年6月β版発売予定)」を開発提供。
【会社概要】
社名:株式会社ウェブジョブズ
所在地:〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4 デザインクリエイティブセンター神戸425
代表取締役:丸山 耕二
設立:2012年7月2日
事業内容:ウェブコンサルティング・システムコンサルティング、ウェブ・システム開発、
ウェブ運用業務・人材育成、データアナリティクス、
QA アナリティクス 開発・販売、メディア運営
URL:https://webjobs.co.jp/
Googleアナリティクスから突然のメール
2023年7月1日のユニバーサルアナリティクス(旧GA)のデータ消失問題に揺れるなか、5月11日にGoogle社から下記のようなメールが大量のユーザーに届きました。
問い合わせが急増。データを公開
「Analytics Backup by QA」を開発・展開するウェブジョブズは、“問い合わせの35%は上場企業を含む大手企業であり、大手企業や公共機関ではデータ削除に関心があることがわかる”との見解を発表しました。
2023年7月1日には既存のユニバーサルアナリティクスは計測を停止します。またGoogleはアメリカでは「2024年7月1日にUAプラットフォーム終了」すると発表しています。
https://ga-backup.com/news/ua-platform-turndown/
<ユニバーサル アナリティクスの状況>
・ 全国1100万サイト。47都道府県で単純に割ると各都道府県で23万サイト以上に導入
・ 大企業も公共団体も中小企業も使っている
・ 多くの企業はほぼ準備していない。仮にGA4は導入していても「過去データが消えること」を知らない
Google アナリティクスのユニバーサルアナリティクス(UA)からGA4への完全移行は7月1日に迫っています。しかしまだ多くの企業はその準備をしていません。
ウェブ解析士協会様主催でセミナーを開催
悩ましいユニバーサルアナリティクスのデータ消失問題を解決すべく、2023/5/19(金)ウェブ解析士協会様主催で「あと42日でユニバーサルアナリティクスが停止。「Analytics Backup by QA」で過去データを簡単バックアップ」セミナーを開催いたします。
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/155644
<本セミナーでわかること>
現存するバックアップ手法について種類と比較を知ることができます
「Analytics Backup by QA」の実際の画面デモを見ることができます
営業が苦手な人でも、本ツールを活用し、新規顧客に喜ばれながら営業する方法がわかります
現状バックアップを取得しているのはどんな企業なのか、なぜ取得しているのか知ることができます
ウェブ解析士協会と開発元の協力体制により、会員限定の特別メニューがわかります
<本ツールを知った方の反応>
Excelみたいでわかりやすいですよね。違和感なく使うことができました(小川卓さん)
データを5年間保存する必要があり、こんなツールを探していた(某自治体関係様)
GA4の導入と一緒にぜひオススメしたい(Web制作会社様)
今UAの定期レポート出してる10社以上のユーザーの役に立つ(Webコンサルティング会社様)
ウェビナー概要
セミナー名: 「あと42日でユニバーサルアナリティクスが停止。「Analytics Backup by QA」で過去データを簡単バックアップ」
日時:2023/5/19(金) 2023年5月19日(金) 20:00~21:00
会場: Zoomウェビナー(参加者にのみ公開)
参加費: 無料
定員: 先着160名様まで
※こちらのセミナーはすでにキャンセル待ちとなっております。もしご要望ございましたら別途セミナー等で登壇・ご説明させていただくことも可能ですのでお問い合わせください。
<講師プロフィール>
丸山 耕二
株式会社ウェブジョブズ 代表取締役
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)でシステムエンジニアを経た後、Webコンサルタントとして独立。中小企業向けにデータアナリティクスを基軸としたWebコンサルタント業務や社内教育業務を手掛ける。 著名講師によるウェブ担当者通信主催。
WP公式プラグイン「QA Analytics」「Analytics Backup by QA」を提供中。
著書:世界一やさしいGoogle Analyticsアクセス解析入門(秀和システム)
Analytics Backup by QAについて
本プロダクト「Analytics Backup by QA」は、過酷なインフラ環境でも稼働し続けるデータ処理の技術、及びUI技術を活用し、現行Google アナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)のデータが削除されてしまう前にバックアップできるようにした、純国産UAデータバックアップツールです。
過去のデータを簡単にチェック:例えば…2019年のゴールデンウィークはどうだった?過去のデータに素早く対応
データはすべて保存:オープン当初からのサイトの成長軌跡やメルマガやキャンペーンの結果をすべて保存
サンプリング発生確率が極めて低い
「Analytics Backup by QA」販売サイトhttps://ga-backup.com/
一般社団法人ウェブ解析士協会について
一般社団法人ウェブ解析士協会は、あらゆるデータを元に組織を動かし事業の成果に貢献するために、ウェブ解析士を育成しています。
43,000名以上が受講したウェブ解析士資格の講座は、ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となるウェブ解析を体系的に学べ、実践に活かせる資格です。
https://www.waca.associates/jp/
株式会社ウェブジョブズについて
オンラインビジネスでのブルーオーシャン戦略実現を得意とするスペシャリストチーム。「お客さまの潜在能力を発揮させ、長期的利益をもたらすビジネス成長へとつなげる」ファシリテーション型Webコンサルティングを行っています。 テクノロジー、データ、人の変化の3つの観点から支援。「QA Analytics」「Analytics Backup by QA」を開発提供。
https://webjobs.co.jp/
株式会社ウェブジョブズの情報
兵庫県神戸市中央区小野浜町1番4号デザイン・クリエイティブセンター神戸
法人名フリガナ
ウェブジョブズ
住所
〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1番4号デザイン・クリエイティブセンター神戸
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅ポートライナーの貿易センター駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
6010001147809
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/09/22
プレスリリース
ウェブジョブズ、純国産の自社アクセス解析サービス「QA ZERO」β版導
ウェブジョブズ、純国産の自社アクセス解析サービス「QA ZERO」β版導入企業を5社限定で先行募集
2023年06月14月 10時
~Googleデータ消失問題の切り札へ。自社指定のサーバー内にデータ保存。初期設定不要でPVデータもイベントデータも全計測できるソフトウェア~データと市場調査を活用し確実にオンラインビジネスを発展させるスペシャリスト、株式会社ウェブジョブズ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:丸山 耕二)は、初期設定が不要でPVデータもイベントデータも全計測可能な純国産の自社アクセス解析サービス「QA ZERO」リリースに先駆け、「QA ZERO」に興味がある企業向けにβ版のモニター企業の募集を開始いたしました。
期限までわずか51日!? Googleアナリティクスから突然のメールが一斉送信。ウェブ解析士協会とウェブジョブズがタッグを組み無料セミナーを5/19(金)に開催
2023年05月12月 11時
~悩ましいユニバーサルアナリティクスのデータ消失問題の解決策をお伝えします~大量のGoogleアナリティクスのデータを1クリックで自動バックアップする「Analytics Backup by QA」を開発・展開するウェブジョブズ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:丸山 耕二)の代表丸山耕二は、ウェブ解析士協会主催で5/19に行われる無料セミナーに登壇します。