株式会社エムアンドエムサービスの訪問時の会話キッカケ
株式会社エムアンドエムサービスに行くときに、お時間があれば「湯木美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
北浜駅の近くで美味しいお店はありますか
湯木美術館が近くのようですが、興味があります
株式会社エムアンドエムサービスへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
京阪本線の北浜駅
京阪本線の淀屋橋駅
京阪中之島線のなにわ橋駅
2025年05月30月 11時
今だけ3,333円引き!“常陸乃国いせ海老×常陸牛”宿泊プランが特別価格
2025年05月29月 15時
SDGsに貢献!地域と育む“旅先の小さな図書館” リユース本を活用したキ
2025年05月20月 11時
5月限定1,000円OFF!有馬温泉のオールインクルーシブ宿「有馬 瑞宝
2025年05月19月 11時
温泉大浴場を畳風呂にリニューアル!「里創人俱楽部 伊勢志摩」で、お子様の
2025年05月01月 11時
多くのお客様からご支持をいただき、心をこめた「おもてなし」で高評価を獲得しました!
株式会社エムアンドエムサービス(本社:京都府亀岡市、代表取締役:小池 悟)が運営するポータルサイト“お宿ねっと”に加盟する6施設が、旅行口コミサイト「トリップアドバイザー(Tripadvisor(R))」にて発表された『2025年 トラベラーズチョイス アワード』を受賞いたしました。
これらの6施設は、エムアンドエムサービスが運営または受託運営しており、日頃よりご愛顧いただいているお客様から多くのご支持をいただいています。その結果、心をこめた「おもてなし」が高く評価され、トリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%に選出されました。
“お宿ねっと”公式サイト:
https://oyadonet.com/
このアワードは、過去12か月間に世界中の旅行者からトリップアドバイザーに投稿された口コミと評価をもとに、一貫して高いホスピタリティを提供している宿泊施設などに贈られるものです。また、同サイトに掲載されている全施設のうち上位10%以内に選ばれた施設のみが受賞する、大変名誉ある賞です。
“お宿ねっと”では、ご宿泊の際にあると嬉しいちょっと便利なサービスの提供をはじめ、「心に残る感動の創造」を掲げ、スタッフ一人ひとりが「心からのおもてなし」を大切にしています。
今回の受賞は、日頃より“お宿ねっと”加盟施設をご利用いただいているお客様からの温かいご支持と、各施設のスタッフがまごころを込めてサービスを提供してきた成果だと考えております。
「
2025年 トラベラーズチョイス アワード」
受賞施設一覧
“お宿ねっと”掲載施設一覧は
こちら
からご覧いただけます。
里山の休日 京都・烟河(京都府亀岡市)
八ヶ岳 ホテル風か(山梨県北杜市)
絹の渓谷 碧流(栃木県日光市)
風木立の川辺 紫明館(群馬県利根郡みなかみ町)
パノラマイン山中湖(山梨県南都留郡山中湖村)
強羅 風の音(神奈川県足柄郡箱根町)
今後の展望について
これからも“お宿ねっと”は、さらに多くのお客様にご満足いただけるサービスを提供し、お客様一人ひとりの期待に応えるお宿づくりを進めてまいります。
今回の受賞を機に、より多くのお客様に“お宿ねっと”の魅力を知っていただき、「“お宿ねっと”でよかった!」と思っていただけるような感動体験を提供できるよう、さらに努力してまいります。
“お宿ねっと”とは
旅を通じて心に残る感動体験や、お得な情報を提供するポータルサイト。「価格以上の満足・喜びをお客様に提供すること」を掲げ、2004年に始まったサービスです。「お客様目線」を第一としたサービスで、約5万人の会員の方にご愛顧いただいております。現在は全国に15の加盟施設と9つの紹介施設がございます。
【“お宿ねっと”へのお問い合わせ】
-“お宿ねっと”サポートデスク
- TEL:050‐5370‐6028
- “お宿ねっと”公式サイト:
https://oyadonet.com/
- お問い合わせ:
https://oyadonet.com/contact/
- 株式会社エムアンドエムサービス
- URL:
https://mandm.co.jp/
- お問い合わせ:
https://mandm.co.jp/contact/
「ありがとう」の気持ちを込めて。お得なご宿泊特典は6月1日(日)より、限定イベントは7月1日(火)より順次開催。日帰りでも宿泊でも楽しめる、期間限定のスペシャル企画です。
株式会社エムアンドエムサービス(本社:京都府亀岡市 代表取締役:小池 悟)が茨城県日立市から運営を委託されている「久慈サンピア日立」(茨城県日立市)は、2025年7月にリニューアルから3周年を迎えます。これを記念し、日頃のご愛顧への感謝を込めた「リニューアル3周年記念キャンペーン」を開催いたします。
第一弾は、2025年6月1日(日)~7月18日(金)のご宿泊がお得になる「ご宿泊特典」をご用意。茨城県が誇るブランド食材「常陸乃国いせ海老」と「常陸牛」を使用した宿泊プランを、3,333円引きの特別価格でご提供いたします。第二弾は、2025年7月1日(火)~7月31日(木)に施設内各所にて「限定イベント」を実施。日帰りでも宿泊でもお得に楽しめる、多彩な企画をご用意しています。
久慈サンピア日立 リニューアル3周年記念キャンペーン
【第一弾】 3周年記念ご宿泊特典 2025年6月1日(日)~7月18日(金)
数量限定!期間中のご宿泊利用で、“常陸乃国いせ海老×常陸牛”の贅沢プランが3,333円OFF!
今年も5月より「常陸乃国いせ海老」の漁が解禁されました。本プランでは、地元茨城で水揚げされた新鮮ないせ海老を一尾まるごと使用し、お造りと鬼殻焼きでご提供。さらに、茨城が誇るブランド牛「常陸牛」のしゃぶしゃぶも味わえる贅沢な宿泊プランが、リニューアル3周年を記念して、3,333円引きに!今だけの特別価格でご利用いただけます。
<夕食時ソフトドリンク飲み放題付き>茨城ブランド!特大「常陸乃国いせ海老」と「常陸牛」コース
料金
:通常20,900円~28,900円の価格より3,333円引き(2名様以上)
プラン詳細・ご予約はこちら
「常陸乃国いせ海老とは」
茨城県内で獲れるいせ海老の増加に伴い、2023年に「常陸乃国いせ海老」と冠してブランド化されました。茨城県で水揚げされたいせ海老の中でも、特に大きさ(一尾600g以上)や見た目の美しさなど、県独自で定めた基準をクリアしたもののみに与えられるブランド名です。茨城県で獲れる最高級の海老です。
上記プラン以外にも、期間中、ご宿泊のお客様には以下の特典をご用意
・
3種から選べるプレゼント
(お一人様につき1つ)
ミネラルウォーター/コーヒー/化粧水・乳液セット のいずれか
・チェキでの記念写真をプレゼント
チェキで撮影した写真を、3周年記念の特製台紙付きでプレゼント
【第二弾】
3周年記念限定イベント 2025年7月1日(火)~7月31日(木)
期間中は、館内各所でお得なイベントを開催!日帰りも宿泊も楽しめる、嬉しい企画が満載です。
<レストラン特典>
・ランチメニューリニューアル
・ランチご利用で当日の日帰り入浴が無料に:
お食事の後は当館自慢の「活性の湯」でリラックス
・ランチご利用のお会計時に「くじ引きチャレンジ」:
200円割引券やドリンクバー無料券が当たる
お楽しみ抽選会
・果実酒3種飲み比べセットをご用意
(1,200円・税込み)
:
筑西市「広沢農園」のすもも・かり
ん・梨・あんず・りんごの中から3種を選択
<日帰り入浴特典>
「黒ひげ危機一発チャレンジ」:
日帰り入浴無料券が当たる、ドキドキとワクワクが楽しめるゲー
ム
<フロント特典>
電動アシストレンタサイクル料金300円引き:
久慈川の雄大な自然や、道の駅で地元グルメを楽しむなど、近隣観光にもおすすめ
【特別企画1.】 日頃のご愛顧に感謝!日立市民限定・宿泊割引
久慈サンピア日立のある、茨城県日立市にお住まいの方を対象に、感謝を込めた割引特典です。お電話でのご予約、公式HPのからのご予約に限り、お一人様につき
1,000
円引きでご宿泊いただけます。
ご宿泊期間
:2025年6月14日(土)~7月18日(金)
【特別企画2.】 参加の方は入浴無料!“ラジオ体操のまち”日立で、夏を元気にスタート!
ラジオ体操考案者の一人、遠山喜一郎さんが日立市出身であったことから、ラジオ体操が盛んな日立市。期間中は、NPO法人全国ラジオ体操連盟 指導士であり、日立市在住の及川謙治先生にご指導いただきます。
開催日時
:2025年7月26日(土)~31日(木)10:00開始~10:30頃まで
参加特典
:日帰り入浴無料券プレゼント
久慈サンピア日立 支配人のコメント
久慈サンピア日立は、おかげさまでリニューアルから3周年を迎えることができました。これもひとえに、地元・日立市をはじめ、多くのお客様に支えていただいたおかげです。心より感謝申し上げます。
今回のキャンペーンでは、どなたにもお楽しみいただける多彩なイベントをはじめ、茨城県の味覚を堪能できるお得な宿泊特典もご用意いたしました。久慈サンピア日立ならではの「地域の魅力」を感じていただければ幸いです。
これからも「また来たい」と思っていただけるよう、スタッフ一同、心を込めたおもてなしを大切に、地域の皆さまと共に歩む施設として、さらなるサービス向上に努めてまいります。ぜひこの機会に、ご家族やご友人とご一緒に、久慈サンピア日立で心温まるひとときをお過ごしください。
久慈サンピア日立
茨城県日立市の最南端に位置する太平洋を望むポートビューのリゾートホテル。久慈浜海水浴場からも近く、観光の拠点としても最適なロケーションです。お風呂は、岡山県にある鉱山から採掘される天然鉱石で、医薬部外品の認可を受けた薬石光明石を使用した人工温泉です。湯は柔らかく「活性の湯」と呼ばれるほど、肌がつるつるになるのも魅力のひとつです。
アクセス:JR常磐線「大甕駅」下車 タクシー 約6分、ひたちBRT 約10分/常磐道「日立南太田I.C.」出口より約10分
「お宿ねっと倶楽部メンバーズ」登録でさらにお得にご宿泊!“
「別府 豊泉荘」が別府市立図書館などから譲り受けた地域のリユース本を活用し、図書コーナーを新設。子どもたちに、より充実した滞在時間を提供し、地域資源の循環を目指します。
株式会社エムアンドエムサービス(京都府亀岡市、代表取締役社長 小池 悟)が、公立学校共済組合大分県支部様から運営を委託されている「別府 豊泉荘」(大分県別府市)では、別府市立図書館などから譲り受けたリユース本を活用し、キッズルーム内に図書コーナーを新設。2025年5月1日に本格オープンいたしました。ご宿泊のお子様に「遊び」と「学び」の空間を提供すると同時に、廃棄予定だった本を再利用することで、環境負荷の軽減にも貢献する、地域連携型の取り組みです。
図書館や古書店、地域の皆様のご協力で実現した図書コーナー
この図書コーナーは、別府市立図書館や近隣の古書店、お取り引きのある企業の皆様、そして日帰り入浴でご利用いただく地域のお客様など、多くの方々のご協力のもと開設されました。それぞれの場所で役目を終えた絵本や児童書を中心に譲り受け、2025年4月末時点で約350冊の本が集まりました。譲り受けた本は一冊ずつ丁寧に点検を行い、まだ十分に読むことができるものを設置しています。施設に滞在中、お客様は自由に手に取って楽しむことができます。
この取り組みを通じて、地域の皆様とともに本を大切に活かしながら、資源を循環させる仕組みづくりを進めています。
開設の背景 ~本で繋ぐ旅の思い出~
当施設のキッズルームは、以前より玩具やぬいぐるみ、ゲームなどを備えており、お客様からご好評をいただいておりました。近年はファミリー層の旅行需要の高まりに伴い、お子様により豊かな宿泊体験をしていただきたいと考え、新たに図書コーナーを設置することとなりました。あわせて、地域の図書館で廃棄処分予定の本があることを知り、本の再利用という社会的意義も兼ねたこの取り組みをスタートいたしました。
今後の展望 ~サービスとサスティナビリティの両立を目指して~
今後は、保護者向けの雑誌や、中高生も楽しめるマンガなどの設置も検討しています。引き続き図書館や古書店、お取り引き先やご利用いただくお客様にご協力を呼びかけ、図書コーナーのさらなる充実を目指してまいります。
また、この図書コーナーをきっかけに、地域とのつながりを深めながら、より良いサービスの提供と持続可能な社会づくりを進めてまいります。
別府 豊泉荘 担当者のコメント
このたびの図書コーナー開設は、別府市立図書館様、地域の古書店様、そしてご協力いただいた皆様の温かいご支援の賜物です。この取り組みを通じて、SDGsへの貢献はもちろんのこと、ご宿泊のお子様たちが、別府での旅の思い出とともに、本との素敵な出会いを体験していただければ幸いです。今後も、地域の皆様にもご協力いただきながら、図書コーナーの充実を図ってまいります。
自家源泉100%かけ流しの温泉宿 「別府 豊泉荘」
日本を代表する湯処・別府市に位置する別府 豊泉荘は、四季折々の風情を楽しめる「庭園露天風呂」を備えた温泉宿です。離れを含む趣の異なる11タイプの客室をご用意し、心あたたまる豊後の幸とともに、夜は自慢の“いいちこBAR”で、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただけます。
【別府 豊泉荘へのお問い合わせ】
- 担当:松村
- TEL:0977‐23‐4281
- 公式サイト:
https://www.housensou.com/
- お問い合わせ:
https://www.housensou.com/contact/
- 株式会社エムアンドエムサービス
- URL:
https://mandm.co.jp/
- お問い合わせ:
https://mandm.co.jp/contact/
当館の「まるごとおもてなし(R)」のサービスが、関西の情報番組に紹介されました。このTV放映を記念したお得な特別プランをご用意しました。
株式会社エムアンドエムサービス(本社:京都府亀岡市 代表取締役:小池 悟)が地方職員共済組合兵庫県支部様から運営を委託されている「有馬 瑞宝園」(兵庫県神戸市)は、このたびのTV放映を記念し、5月31日までの期間限定で、通常価格より1,000円OFFとなる特別プランの販売を開始しました。
番組でも紹介されたオールインクルーシブサービスとは?
2025年5月13日(火)、関西の情報番組に「有馬温泉では珍しいオールインクルーシブサービスを提供するお宿」として、有馬 瑞宝園が紹介されました。当館では、チェックインからチェックアウトまで、追加料金を気にすることなく楽しんでいただける、当社独自のオールインクルーシブサービス「まるごとおもてなし(R)」をご提供しています。滞在中は、以下の7つの特典を全て無料でご利用いただけます。
・アルコールを含むウエルカムドリンクとポップコーンのサービス
・お好きな寝具(作務衣・女性専用色浴衣と色湯かご)とアメニティーバイキング
・ご夕食時は、約30種のフリードリンクをお好きなだけ※90分制
・「畳文化」と「温泉」が融合した『畳風呂大浴場』
・お風呂の後は、湯上りアイスキャンディーで火照ったカラダをクールダウン
・ゲーム・カラオケ・卓球と充実した館内アクティビティー
・夜はおもてなしラウンジにて、フリードリンクBAR&ウレシイおつまみ+夜更かし茶漬けをご用意
【TV放映記念 謝恩プラン】まるごとおもてなし(R) 上級コース 関白ーKANPAKU
販売期間:2025年5月31日(土)宿泊分まで
このたびのTV放映を記念して、有馬 瑞宝園では「まるごとおもてなし(R) 上級コース 関白ーKANPAKU」を、
通常価格より1,000円OFFで
ご利用いただける特別プランをご用意しました。神戸牛のステーキや桜鯛のしゃぶしゃぶが味わえる、ちょっと贅沢なプランです。さらに、
お土産500円クーポンもプレゼント!
この機会にぜひ、有馬温泉と「まるごとおもてなし(R)」を体感してください。
プランの詳細・ご予約はこちら
有馬 瑞宝園 支配人のコメント
オールインクルーシブサービスは、有馬温泉ではまだあまり見られないスタイルかと思います。この機会にぜひ当館をご利用いただき、追加料金を気にせず思う存分にお楽しみいただくことで、「有馬温泉にこんなお宿があったんだ」と感じていただければ幸いです。
また、有馬温泉は一年を通して人気の観光地ですが、ゴールデンウィーク明けのこの時期は、比較的ゆったりと過ごせるおすすめのシーズンでもあります。
おかげさまでテレビ放送後、多くのお客様から反響をいただいております。ご検討の際は、どうぞお早めにご予約ください。スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
有馬 瑞宝園
日本最古の温泉地ともいわれる有馬温泉に佇み、温泉街を見渡せる眺望と恵まれた自然が自慢。開放感のあるロビーにゆったりとくつろげる客室、大浴場には東屋風の露天風呂を備え、お食事は季節感あふれる食材を盛り込んだ会席料理がお楽しみいただけます。
【有馬 瑞宝園へのお問い合わせ】
- 担当:井上
- TEL:078-903-3800
- 公式サイト:
https://zuihouen.net/
- お問い合わせ:
https://zuihouen.net/contact/
- 株式会社エムアンドエムサービス
- URL:
https://mandm.co.jp/
- お問い合わせ:
https://mandm.co.jp/contact/
子連れ旅行の新定番に!さらに広々キッズルームやオールインクルーシブサービス『まるごとおもてなし(R)』で、ご家族みんなが笑顔になれるホテルステイをご提供します。
株式会社エムアンドエムサービス(本社:京都府亀岡市、代表取締役:小池 悟)が運営する「里創人倶楽部 伊勢志摩」(三重県志摩市)は、2025年4月20日(日)、館内の温泉大浴場を「畳風呂」として本格リニューアルいたしました。家族旅行の安心・快適ニーズが高まる中、床面を畳敷きに変更することで、滑りにくく、やさしい肌触りを実現。小さなお子様を連れた保護者の方や、ご高齢の方も安心してご利用いただける空間へと生まれ変わりました。
お子様連れでもホッとできる!家族みんなにやさしい温泉へ
里創人倶楽部 伊勢志摩には「あさなぎの湯」と「ゆうなぎの湯」の二つの大浴場があり、三重県津市の新美里温泉から運び入れた天然温泉をお楽しみいただけます。
今回のリニューアルでは、これまで使用していた石材の床を、全面畳敷きに変更いたしました。足元の冷たさが軽減されるほか、滑りにくくなることで転倒のリスクも抑え、安全性と快適性を両立。「滑って転びそう」「子供を抱えて歩くのが不安」といったお客様の声にお応えし、子育て世代の方やご高齢の方がリラックスして温泉を楽しめる空間をご提供します。
【親子で安心】 ベビーアイテムをご用意
大浴場内には、ベビーバス、ベビーチェア、ベビーソープなどのベビーアイテムをご用意しています。さらに脱衣所にはベビーベッドも設置しており、小さなお子様連れの方も快適にお過ごしいただけるよう配慮しています。
【ママにも嬉しい】 高機能シャワーヘッドを設置
大浴場内のシャワーヘッドには、株式会社MTGが展開する美容ブランド「ReFa」の「ReFa FINE BUBBLE DIA」を導入しています。天然温泉に癒されながら美しさもチャージできる、“ごほうび時間”をご提供します。(画像提供:株式会社MTG)
里創人俱楽部 伊勢志摩 支配人からのコメント
今回の畳風呂へのリニューアルは、当館のコンセプトでもある「家族みんなが笑顔になれる―」という想いを形にした取り組みの一環です。小さなお子様やそのご家族、ご高齢の方々が安心して過ごせるよう、安全性と快適性にこだわり、誰もがリラックスできる環境を整えました。
伊勢志摩での家族旅行が、皆様にとって最高の思い出になるよう、心をこめてお手伝いさせていただきます。ぜひご家族皆様でお越しいただき、特別なひとときをお楽しみください。
オールインクルーシブサービス『まるごとおもてなし(R)』をご提供
家族みんなが笑顔になれるリゾートホテル「
里創人俱楽部 伊勢志摩」
焼きマシュマロ体験
キッズルーム
里創人俱楽部 伊勢志摩では、当社独自のオールインクルーシブサービス『まるごとおもてなし(R)』を提供しています。チェックイン時から夕食後まで、アルコール類やソフトドリンクのフリー利用やウエルカムピザ、焼きマシュマロ体験のほか、アクティビティなど、計10種類の無料サービスをご利用いただけます。
また、館内には80平米の広さを誇るキッズルームも完備しており、悪天候の日でも、お子様がストレスなく楽しめる空間をご提供しています。
ご家族連れはもちろん、ご夫婦やお友達同士でもゆったりとおくつろぎいただけるよう、たくさんのおもてなしをご用意しています。
「楽天トラベル アワード 2024」でシルバーアワードを初受賞!
里創人俱楽部 伊勢志摩は、楽天トラベルが主催する「楽天トラベル アワード 2024」において、シルバーアワードを初受賞いたしました。
「楽天トラベル アワード」とは、全国の「楽天トラベル」登録宿泊施設を対象に、過去 1 年間で顕著な実績をあげ、高い評価を得られた宿泊施設をゴールド、シルバー、ブロンズの順に表彰する制度です。
【里創人倶楽部 伊勢志摩へのお問い合わせ】
- 担当:堀内
- TEL:0599⁻57⁻2130
- 公式サイト:
https://resortclub-iseshima.jp/
- お問い合わせ:
https://resortclub-iseshima.jp/contact/
- 株式会社エムアンドエムサービス
- URL:
https://mandm.co.jp/
- お問い合わせ:
https://mandm.co.jp/contact/
株式会社エムアンドエムサービスの情報
大阪府大阪市中央区北浜2丁目6番26号大阪グリーンビル8階
法人名フリガナ
エムアンドエムサービス
住所
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目6番26号大阪グリーンビル8階
企業ホームページ
創業年
1997年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 小池 悟
資本金
3,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅大阪メトロ堺筋線の北浜駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
9150001006931
法人処理区分
新規
プレスリリース
「2025 トラベラーズチョイス アワード」トリップアドバイザー上位10
「2025 トラベラーズチョイス アワード」トリップアドバイザー上位10%に選出、“お宿ねっと”の6施設が受賞!
2025年05月30月 11時
「2025 トラベラーズチョイス アワード」トリップアドバイザー上位10%に選出、“お宿ねっと”の6施設が受賞!
今だけ3,333円引き!“常陸乃国いせ海老×常陸牛”宿泊プランが特別価格に!久慈サンピア日立、リニューアル3周年記念キャンペーンを開催
2025年05月29月 15時
今だけ3,333円引き!“常陸乃国いせ海老×常陸牛”宿泊プランが特別価格に!久慈サンピア日立、リニューアル3周年記念キャンペーンを開催
SDGsに貢献!地域と育む“旅先の小さな図書館” リユース本を活用したキッズルームが2025年5月に本格オープン
2025年05月20月 11時
SDGsに貢献!地域と育む“旅先の小さな図書館” リユース本を活用したキッズルームが2025年5月に本格オープン
5月限定1,000円OFF!有馬温泉のオールインクルーシブ宿「有馬 瑞宝園」が特別プランを提供
2025年05月19月 11時
5月限定1,000円OFF!有馬温泉のオールインクルーシブ宿「有馬 瑞宝園」が特別プランを提供
温泉大浴場を畳風呂にリニューアル!「里創人俱楽部 伊勢志摩」で、お子様の“温泉デビュー”も安心・安全
2025年05月01月 11時
温泉大浴場を畳風呂にリニューアル!「里創人俱楽部 伊勢志摩」で、お子様の“温泉デビュー”も安心・安全