株式会社グラッシーズの情報

東京都港区南青山5丁目4番27号

株式会社グラッシーズについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は港区南青山5丁目4番27号になり、近くの駅は表参道駅。ウエストゲートアドバイザリー合同会社が近くにあります。また、法人番号については「4011001069788」になります。
株式会社グラッシーズに行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
グラッシーズ
住所
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目4番27号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の表参道駅
東京メトロ半蔵門線の表参道駅
東京メトロ千代田線の表参道駅
東京メトロ銀座線の外苑前駅
地域の企業
3社
ウエストゲートアドバイザリー合同会社
港区南青山6丁目7番5号ドミール南青山201
ミメ合同会社
港区南青山2丁目2番15号
ミリオンデザイン合同会社
港区南青山2丁目2番15号
地域の観光施設
3箇所
TEPIA先端技術館
港区北青山2-8-44
根津美術館
港区南青山6-5-1
紅ミュージアム
港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F
地域の図書館
1箇所
港区立赤坂図書館
港区南青山1丁目3-3 青山一丁目タワー3階
法人番号
4011001069788
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/05/20

【新たな日本文化の拠点】が南青山・骨董通りに開業
2023年11月14月 19時
松葉屋茶寮・方舟GALLERY
松葉屋茶寮方舟 GALLERY[画像1

株式会社グラッシーズ(代表取締役:芝 幸太郎)は、12月2日、南青山・骨董通りに日本文化の新しい拠点となる 【松葉屋茶寮・方舟GALLERY】を開業いたします。

松葉屋茶寮方舟 GALLERY[画像1

この新業態店舗は、日本の伝統と現代を融合した独自の空間で、国内外のお客様に日本の文化、技術、伝統の美しさを体験いただく場となります。
キービジュアルとなる盆栽は国内外に熱狂的なファンを持つ盆栽アーティスト集団“TRADMAN'S BONSAI”の小島鉄平氏が担当。

松葉屋茶寮方舟 GALLERY[画像1

お菓子は和洋のジャンルにとらわれず、素材本来の味と食感を表現するおかしやうっちー内山裕介氏・OKASHIYAとのコラボレーションを提供。
*松葉屋茶寮だけでしか味わえない特別メニューもご用意。

松葉屋茶寮方舟 GALLERY[画像1

日本の四季と食文化を通じて生産者や製造過程の透明化を推進し、「食の安全性」「自給率」「気候変動」への意識向上を図り、世界共通の課題解決に向け持続可能な取り組みを以て社会に貢献することを目指しています。

松葉屋茶寮方舟 GALLERY[画像1

有機栽培で育てた茶葉で点てたお茶とお菓子のペアリングコース

松葉屋茶寮方舟 GALLERY[画像1

希少価値のある日本酒体験

松葉屋茶寮方舟 GALLERY[画像1

併設する方舟ギャラリーでは、盆栽・現代アート・器などの展示販売やワークショップなど、さまざまな文化体験を提供。
*多言語対応可能なスタッフが複数名在籍。文化体験を求めるインバウンドのお客様への対応も可能です。

松葉屋茶寮方舟 GALLERY[画像1

現代では稀有な存在となった日本の伝統的な技術を持つ作家や職人との共創によって自然の素材を活かした古道具や骨董品を現代の生活様式にアップデート。日本独自のライフスタイルや文化、新たな価値の創造を提案します。

松葉屋茶寮方舟 GALLERY[画像1

環境負荷を減らし、よりサステナブルな生活の実現を目指します。
日本の美と感動を共に体験し、素敵な時間をお過ごしいただければ幸いです。

松葉屋茶寮方舟 GALLERY[画像1

松葉屋茶寮
方舟GALLERY
開業日 2023年12月2日 土曜(大安) 開幕
営業時間:10:00~
定休日:不定休
住所:東京都港区南青山5-4-27 Barbizon104 1F

松葉屋茶寮方舟 GALLERY[画像1