株式会社グレートステイの訪問時の会話キッカケ
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
海老江駅に行くのはどう行けば近いですか。
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map厚い雲
気温28.83度
(08月17日 23時取得:Openweathermap)
大阪メトロ・千日前線の野田阪神駅
阪神・本線の野田駅
大阪メトロ・千日前線の玉川駅
2025年04月18月 09時
民泊運営の株式会社グレートステイ、関西万博をアート共創で取り組む関西国際
2025年02月10月 09時
アートをテーマにした一棟貸切宿「HOTEL+」グループを展開する株式会社グレートステイ(大阪市福島区海老江2丁目5−1)は「K3 HOTEL+(ケイスリー ホテルプラス)」を、グランドオープンします。
■「HOTEL+」グループについて
HOTEL+(ホテルプラス)は、住空間にアート作品を配置することで、「泊まる」という日常に創造性と対話の種
を加える一棟貸切宿ブランドです。
単なる観光拠点ではなく、**「アートを通じて、ローカルとの対話が生まれる場所」**を目指し、宿泊体験を再定義し、全ての施設にサウナやゲーミングルーム、ジムなど独自のテーマがあり、+(プラス)の体験を提供します。
グループやファミリーで“遊び”を楽しんでいただけるよう、さまざまなゲームを用意したゲーミングルームを併設
浴室には、家族でも入ることのできる大型の浴槽がございます。
■「K3 HOTEL+」の特徴 コンセプトと特徴
一棟貸切
:5室の寝室があり、最大定員10名で一軒家全体を貸し切るスタイル。グループやファミリーでの滞在に最適なプライベート空間で、複数人で利用できるバスルームも完備しています。
アートと暮らす宿泊体験
:施設内には現代アート作品を随所に展示。住空間に作品を配置することで、日常の延長線上でアートと触れ合うことができます。
まちとの接点
:近隣の飲食店との連携を通じて、下町情緒が色濃く残る商店街や昔ながらの飲み屋が立ち並ぶ京橋の地域性を活かし、新しいローカル体験を発信していきます。
ゲーミングルーム
:グループやファミリーで“遊び”を楽しんでいただけるよう、さまざまなゲームを用意したゲーミングルームを併設。
「K3」という名前は、施設内に描かれた3体のKingに由来します。各フロアに描かれたKingたちは、それぞれ力、知恵、遊び心を象徴し、訪れる宿泊者を非日常の世界へと誘います。
コンセプトでもあるゲームルームに設置している大型プロジェクターで映画の視聴も可能です。
広々とした寝室が5つを備えています
大人数で料理も出来るカウンターキッチン併設のリビング
施設内には3体の壁画
大型プロジェクターでは映画の視聴やゲームも可能
公式サイト:
https://k3hotelplus.jp/
Instagram:Instagram:@hotelplus.jp
展示作家:亜鶴(Azu)
亜鶴(Azu)
1991年生まれ 大阪市在住
タトゥースタジオDIY inkオーナー
美術作家
個展ABSTRACT ICON(大阪/2024)を代表とし、展示、関連書籍など多数、大阪を拠点に活動。
作品は一点毎に手彫りによってデザインを施されたユニークピースとなり、施設内の3体のKingの壁画も手掛けた。
『タトゥーの施術と絵画の展示のため、近年頻繁に国内外を移動し続けていることで得た知見をデザインに落とし込み、作品としました。また、技術面において従来は日本家屋に用いられている漆喰塗りの古典技法を採用し、キャンバスという西洋と和の融合をもたらしたことで他文化との調和を表現しています。』
施設概要
名称:K3 HOTEL+(ケイスリー ホテルプラス)
住所:〒534-0024 大阪市都島区東野田町3-7-17
公式サイト:
https://k3hotelplus.jp/
Instagram:@hotelplus.jp
■株式会社グレートステイについて
株式会社グレートステイは、大阪を拠点に、インバウンド向けの民泊を中心に、ホテルや一棟貸切宿の企画・運営を行う宿泊施設の運営・管理会社です。
「クリエイティブで空間価値を最大化」をビジョンに掲げ、地域資源やカルチャーを掛け合わせた宿泊体験の創出を強みとし、2025年開催の関西万博をアート共創で取り組み、万博と同時期に連動して開催される
大阪関西国際芸術祭のパートナー企業を務める
など、アートと観光の融合による新たなホスピタリティ創出にも積極的に取り組んでいます。
社名:株式会社グレートステイ
所在地:大阪府大阪市福島区海老江2丁目5−1
設立:2016年
代表者:代表取締役 大崎 章弘
コーポレートサイト:
https://minpaku-osaka.info/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社グレートステイ 広報担当
Email:info@g-stay.asia
TEL:06-6777-9624
株式会社グレートステイが管理・運営する大阪市内を中心とした211施設の民泊において、関西国際芸術祭を訪れる国内外の観光客向けに特別宿泊プランを提供し、新たな宿泊体験を創出することを目指します。
2025年2月10日、大阪
民泊施設の運営を手がける株式会社グレートステイ(本社:大阪市、代表取締役:大崎 章弘)は、2025年大阪・関西万博と連動して、開催期間中に万博会場内を含む、大阪各地で展開される「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」(以下、関西国際芸術祭)と提携し、訪日外国人向けの特別宿泊プランおよび芸術祭チケットの委託販売を行うことを発表しました。
業務提携の概要
本提携により、株式会社グレートステイが管理・運営する大阪市内を中心とした211施設の民泊(2025年2月10日時点)において、関西国際芸術祭を訪れる国内外の観光客向けに特別宿泊プランを提供します。また、宿泊者向けに芸術祭のチケット販売を行うことで、大阪の文化・アート体験をより身近なものとし、訪日外国人の芸術祭への参加を促進します。
さらに、グレートステイは宿泊施設を活用したアート関連のイベントや情報提供を通じて、大阪・関西万博と連携する形での文化交流をサポートします。
2023年の同芸術祭において『泊まれる個展』などの宿泊体験型アート鑑賞プログラムを提供し、パートナー企業として参画した実績と経験を活かし、2025年の提携ではさらに多くの訪日外国人に向けた新たな宿泊体験を創出することを目指します。
Study:大阪関西国際芸術祭 2025とは
Study:大阪関西国際芸術祭 2025は、大阪関西を中心に、2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで開催する、現代アートの国際イベントです。第4回目となる今年は、大阪・関西万博と同時期に開催し、会場は万博会場(夢洲)、安藤忠雄設計の大阪文化館・天保山、黒川紀章設計の大阪府立国際会議場(中之島)、西成・船場地区など、大阪の象徴的な場所で行います。158か国・地域が参加し、2,820万人の来場者が見込まれる大阪・関西万博を契機に、国内外のアートプロジェクトを通じて「アート×ヒト×社会の関係をStudyする芸術祭」として、新たな対話と発見の場を創出します。
開催概要
名称:「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」
https://osaka-kansai.art/
英語表記 Study:Osaka Kansai International Art Festival 2025
開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
会場:大阪・関西万博会場内 / 大阪文化館・天保山(旧サントリーミュージアム)・ベイエリア / 中之島エリア(大阪府立国際会議場)、船場エリア / 西成エリア / 大阪キタエリア / 松原市他(2025年2月時点)
【主催】
大阪関西国際芸術祭実行委員会(株式会社アートローグ内)
https://osaka-kansai.art/pages/summary#organization
総合プロデューサー:鈴木大輔(株式会社アートローグ 代表取締役CEO)
【パートナーシティ】
松原市
【協力・後援】
駐日欧州連合代表部 (EEAS) / 駐日ベルギー大使館 / 在大阪イタリア総領事館 / 駐大阪韓国文化院 / ブリティッシュ・カウンシル / 在大阪・神戸米国総領事館 / 在大阪オーストラリア総領事館 /スイス大使館 / 在日フランス大使館 ・アンスティチュ・フランセ / ドイツ連邦共和国総領事館* (*天保山・Reshaped Reality(仮)展のみの後援 ) / 一般社団法人大阪外食産業協会 / 辰野株式会社 / 関西領事団 / 大阪商工会議所 / 公益財団法人 大阪観光局
株式会社グレートステイ代表取締役 大崎 章弘コメント
大阪は“上方”と称され、古くから文化・芸能の発祥の地として栄えてきました。歌舞伎や文楽といった伝統芸能はもちろん、現代アートの分野でも新たな文化の発信地となっています。関西国際芸術祭との提携を通じて、訪日外国人の皆様に、大阪の持つ歴史的な文化の深みと、現在進行形で進化するアートシーンを存分に体験していただきたいと考えています。民泊施設という日本の住空間に宿泊するからこそ、滞在そのものが文化体験となるような、新しい観光価値を創出していきます。」
Study:大阪関西国際芸術祭2025 総合プロデューサー・鈴木大輔コメント
大阪は、歴史的に日本の文化芸術の発信地として重要な役割を果たし、近代においても、芸術と都市が共存する独自の文化を築いてきました。今なお数多くの貴重な文化財が息づく大阪で、2025年、私たちは『Study:大阪関西国際芸術祭』を開催いたします。今回の提携により、多くの訪日外国人の皆様に大阪ならではの新しい文化体験をご提案できることを大変嬉しく思います。この伝統ある街での滞在を通じて、日本の文化を育んできた大阪と、進化し続ける現代のアートシーンをご堪能いただけることを楽しみにしています。
今後の展開
本提携の一環として、グレートステイは芸術祭期間中に特別宿泊プランを提供するだけでなく、訪日外国人向けの情報発信を強化し、地域活性化にも貢献していきます。詳細は、今後グレートステイの公式ウェブサイトおよび関西国際芸術祭の公式情報にて発表予定です。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社グレートステイ
広報担当:本田
Email:info@g-stay.asia
Web:
https://minpaku-osaka.info/
Study:大阪関西国際芸術祭 Vol.3 展示作品 会田 誠 釜ヶ崎芸術大学 会田誠の部屋構想ーだから、私は愛したいー Photo: Kohei Matsumura
Study:大阪関西国際芸術祭 Vol.2 展示作品 鬼頭健吾 inconsistent surface Photo: Kohei Matsumura
特別宿泊プランが提供される民泊施設『d3 HOTEL+』の館内にて、Study:大阪関西国際芸術祭 2025の総合プロデューサー鈴木氏(写真右)と、株式会社グレートステイ代表の大崎氏(写真左)Photo: SOH
株式会社グレートステイの情報
大阪府大阪市福島区海老江2丁目5-1
法人名フリガナ
グレートステイ
住所
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2丁目5-1
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR西日本・学研都市線の海老江駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
7120001196901
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/11/08
プレスリリース
アートをテーマにした一棟貸切宿 「HOTEL+(ホテルプラス)」グループ
アートをテーマにした一棟貸切宿 「HOTEL+(ホテルプラス)」グループの2拠点目となる「K3 HOTEL+」が大阪・京橋エリアに2025年4月18日グランドオープン
2025年04月18月 09時
アートをテーマにした一棟貸切宿 「HOTEL+(ホテルプラス)」グループの2拠点目となる「K3 HOTEL+」が大阪・京橋エリアに2025年4月18日グランドオープン
民泊運営の株式会社グレートステイ、関西万博をアート共創で取り組む関西国際芸術祭と提携し、訪日外国人向けに特別宿泊プランとチケット販売を提供
2025年02月10月 09時
民泊運営の株式会社グレートステイ、関西万博をアート共創で取り組む関西国際芸術祭と提携し、訪日外国人向けに特別宿泊プランとチケット販売を提供