株式会社ゴルフライブの情報

東京都千代田区神田東松下町41番地1

株式会社ゴルフライブについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は千代田区神田東松下町41番地1になり、近くの駅は神田駅。ワイケーホールディングス株式会社が近くにあります。また、法人番号については「8010001151924」になります。
株式会社ゴルフライブに行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ゴルフライブ
住所
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41番地1
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の神田駅
都営都営新宿線の岩本町駅
JR東日本中央本線の神田駅
JR東日本東北本線の神田駅
地域の企業
3社
ワイケーホールディングス株式会社
千代田区神田東松下町17番地13
株式会社アンビション
千代田区神田東松下町48番地ヤマダビル4階
株式会社DIテクノシステムズ
千代田区神田東松下町17番地
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
地域の図書館
1箇所
千代田区立神田まちかど図書館
千代田区神田司町2-16
法人番号
8010001151924
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/01/25

『ゴルフボールで被災地を支援』特定商品の売上を被災地へ寄付します。
2024年01月18月 16時
会員数45万人のメールマガジン「ゴルフライブ( https://g-live.info/ )」を運営する株式会社ゴルフライブ(以下、「当社」 本社:東京都千代田区 代表取締役:大谷 彰) では、特定商品の売上を被災地への寄付を目的としたオリジナルゴルフボールの販売を開始しました。
1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする能登半島地震により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された方、そのご家族及び関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、被災者の救済と被災地の復興支援のために尽力されている方々に深く敬意を表します。
なお、弊社としましても少しでも被災者の方の一助になればと、
石川県令和6年能登半島地震災害義援金の寄付を決定したことをご報告させていただきます。
今も余震が続き予断を許さない状況が続いておりますが、弊社でも可能な限りの支援を行っていくとともに、被災された皆様の安全と被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

会員数45万人のメールマガジンゴルフライブ

特定商品の売上を被災地の支援団体に寄付
特定商品の売上から生産にかかるコストを差し引いた金額を、能登半島地震の支援・復興に向けた寄付とすることを決定いたしました。
対象商品となるのは公認球となったゴルフライブ開発のゴルフボール「Z3 SOFT」(ゼットスリーソフト)

会員数45万人のメールマガジンゴルフライブ

公認球となったゴルフボール「Z3 SOFT」(ゼットスリーソフト)の特徴
現在ゴルフボールメーカーのシェアは、大手ゴルフブランド数社がほぼ独占しています。
そんな中で、性能の高いボールはどこの大手メーカーでも高価格帯で値段が膠着してしまっている状態が長年続いてしまっています。
そんな日本ゴルフの現状に一石を投じるために生まれたのが、この新たなゴルフボールです。
このボールは市販のボールとは異なる目的で開発することで、従来のゴルフボールでは成しえなかった飛距離性能を安定して出すことが可能になり、さらにアプローチではグリーンを捉える強力なスピンを両立できる性能を有しています。
現役のプロから一般ゴルファーまでの広い範囲で性能を伸ばすのではなく、【一般ゴルファーが使うヘッドスピード帯で最高性能】を発揮し、最良の打感を感じることを目的としていることです。
新世代ゴルフボールZ3 SOFTの4つの非常識
1.一般ゴルファーに最適な構造
弾道測定器のフライハイトやSkyTrack、スーパースローカメラなどの最新技術を使い、どの程度の柔らかさが一般ゴルファーにとって最適かを追求し、数多くのボールを使って、当社独自に膨大なデータを収集。
多くのゴルファーが飛距離を出すのに最適なコンプレッションを算出しました。

会員数45万人のメールマガジンゴルフライブ

2.常識外の柔らかさと飛び
非常に柔らかい特別性の合成ゴムを使用することで高い反発性を保ち、特にドライバーにおいて極上の打感と異次元の飛距離性能を実現することに成功しました。
Z3 SOFT使用者124名を対象にしたアンケートでは、ボールを変えただけで平均14.8yもの飛距離アップ報告がありました。

会員数45万人のメールマガジンゴルフライブ

3.止まるアプローチ
ボールは三層の構造からなる3ピース構造で、従来のボールよりさらなる性能を実現。
ボールのアウターカバーとインナーカバーには繊維製造において80年以上の実績を持つデュポン社の高性能合成繊維を採用。
アプローチの場面ではソフトなフィーリングからの高スピンショットを打ち出せるので「飛距離は捨てたくないけどキュッと止まるアプローチショットを打ちたい」という欲張りなプレーヤーにピッタリです。

会員数45万人のメールマガジンゴルフライブ

4.衝撃に強いコーティング
表面には、きわめて丈夫で耐久性に優れたゴルフボールコーティング剤であるサーリンを採用。
擦れや切り傷をはじめとするダメージに強いこれらの材料は、ゴルフボールを新品同様のスペックを維持します。

会員数45万人のメールマガジンゴルフライブ

「Z3 SOFT」(ゼットスリーソフト)の製品概要

会員数45万人のメールマガジンゴルフライブ

お一人でも多くの方が救われ、1日でも早く穏やかな暮らしが戻ることを願うとともに、微力ではございますが、私たちにできることを考え取り組んで参ります。
⚫販売期間
1月21日(日) ※状況により受付期間を延長する可能性がございます。
⚫購入方法
Z3 SOFT(ゼットスリーソフト)の商品ページにて販売
https://g-live.info/click/z3soft-s/
-------------------------------------------
製品名 : Z3 SOFT
構造 : 3 ピース (3 層構造 )
ディンプル数 : 332
コア素材 : 特別配合合成レジン
カバー素材(表面) : デュポン社 高性能合成繊維サーリンコーティング
カバー素材(内面) : 高弾性ラバー
打感 : 非常に柔らかい
飛距離 : 非常によく飛ぶ
弾道 : 高
耐久性 : 高
ドライバースピン : 非常に多い
アイアンスピン : 適量
ウェッジスピン : 非常に多い
-------------------------------------------
会員45万人!メールマガジン「ゴルフライブ」とは
メールマガジン「ゴルフライブ(https://g-live.info/ )」は、2013年からサービス提供を開始した、プロゴルファーのアドバイスやコラムが毎日届く無料のゴルフメールマガジンです。
コラムを寄稿するプロも、自身が監修したレッスンDVDが累計販売本数30,000本突破の通称「100切り専門レッスンプロ」小原大二郎プロをはじめ、過去に片山晋呉プロや上田桃子プロを指導してきた、「江連忠ゴルフアカデミー」の主宰である、江連忠プロなど数多くの実績を持つプロの面々が名を連ねています。
そんな実力派レッスンプロ達のゴルフに関するコラムやアドバイスを無料で読むことができるサービス。それが「ゴルフライブ」です。
また、当社提供のサービスとして、日本最大級のゴルフ情報サイト「ゴルフの学校(https://golf-gakko.com/ )」も運営しております。
会社概要
会社名:株式会社ゴルフライブ
事業内容:ゴルフ上達に関する情報提供、メールマガジンの発行、レッスン・セミナーの開催、書籍・教材・クラブの販売
設立:平成25年2月
所在地:101-0041 東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田604
代表者:代表取締役 大谷 彰
会社HP:https://g-live.info/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ゴルフライブ CRM事業部
https://g-live.info/click/gl-information/

セガサミーカップ2023ドラコン王が愛用!飛距離を高める方程式を追求した「SWING Sharp(スイングシャープ)」の秘密
2023年09月12月 10時
全てのクラブの番手の飛距離が最低「1番手」はアップする飛距離アップの秘密兵器とは?2023年7月、セガサミーカップゴルフトーナメント2023にて、
ドラコン大会が開催されたのですが、あなたはご覧になりましたか?
このトーナメントは青木功氏が設計した・監修を手がけた
「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」で開催され、
2007年より長嶋茂雄氏を大会名誉会長として迎えるなど、
知名度も高いこともあり、全国から多くの名だたるツアープロ達がしのぎを削りました。
そのトーナメントの中で行われたドラコン大会において、日本の代表的な飛ばし屋達が出場する中で最高飛距離を叩きだし、新たなドラコン王となった櫻井勝之プロをご存じでしょうか?
アマチュア時代から多くの大会で優勝経験があり、平均310ydのドライバーを得意とする正真正銘の飛ばし屋です。
そんな櫻井プロの普段の練習風景を覗かせていただいたのですが、
飛距離強化アイテムとして、普段の練習から愛用しているものがあると話しています。
2023年の国内ツアードラコン王が愛用する飛距離強化アイテム
それがこちら、
「SWING Sharp(スイングシャープ)」です。

全てのクラブの番手の飛距離最低

櫻井プロいわく、飛距離アップを最短で達成するためには
1.重いクラブと軽いクラブの素振りを交互に繰り返すこと
2.適度なしなりを感じること
この2つが非常に重要であると話しています。
そして、初めてこのスイングシャープを手にした時
「非常に理に適っていて、すぐに結果の出る飛距離アップツールだ」
そう感じたそうです。

全てのクラブの番手の飛距離最低

「Swing sharp」専用設計による飛距離アップの秘密
■重量差による効果的なヘッドスピード&ミート率の向上
重い重量のアイテムを振ることで体幹の強化によるスイング軸の安定化をはかり、軽量のスイングへと切り替えることで早いスイングの感覚を体に覚え込ませる。
この繰り返しにより、ただ同じ重量のドライバーを振り続けるよりも体がスイングに直感的に慣れて、効果が出やすいとのこと。
ただ、あくまでゴルフスイングに最適な感覚を養うためには、軽すぎても重すぎても本来のスイング感覚から乖離し過ぎて効果が表れにくくなってしまいます。
そこでSwing sharpでは専用重量設計として全体の重量はクラブの中でも高重量の5番アイアンの平均重量である410gに合わせ、両端のグリップを握った際に約85gの差を出しています。

全てのクラブの番手の飛距離最低

■インパクトの威力を最大化させる独自のしなり
ゴルフスイングの肝はただ早く振るだけでなく、シャフトのしなりによる力を最大化させたインパクトの感覚を養う必要があります。
スイングシャープのもう一つの大きな特徴は、この独自設計の”しなり”にあります。
たとえ同じスピードでクラブを振ったとしても、シャフトの力を引き出したインパクトとそうでないものとでは飛距離の差は大きく表れます。
そこでスイングシャープでは適切な「しなり戻り」の感覚を養うため、通常のシャフト以上にはしなりを感じやすく、極端にしなり戻りが遅くならない適切な設計を探求しました。
重さやしなりを活かした練習器具はたくさんありますが、
・しならな過ぎる、逆にしなり過ぎる
・重すぎる、逆に軽すぎる
といった問題が多く、これらの課題を解決するために熟練の現役レッスンプロとタスのゴルファーのの協力のもと、2年もの間も膨大なテストと試作を重ね、ゴルファーが最適なしなりを感じられるように設計。
振るだけで自然とインパクトでの最適なしなりを体に覚えこませ、
ヘッドスピード、ボールの初速を最大化することができます。
■スイングシャープを100%活用するための特典動画付き
良い練習器具があっても、ただ闇雲に振れば効率的に上達できるというわけではありません。
そこでスイングシャープを誰でも正しく使えるように、
スマートフォンやタブレット、PCでいつでも見られるオンラインレッスン&DVDを特典としてお付けして、飛距離アップ向上をサポート。

全てのクラブの番手の飛距離最低

スイングシャープを100%活用して、飛距離アップを実現してください。
そして、安心の30日間の製品保証を実施中。
スイングシャープになにか初期不良や問題がありましたら無償で交換をさせていただきます。
スコアを大きく伸ばしたい方や、他のゴルフ仲間に飛距離で負けたくないと考える方へ
飛距離アップの秘密兵器にしていただければと思います。
-------------------------------------------
品名:SWING Sharp(スイングシャープ)

全てのクラブの番手の飛距離最低

■用途
飛距離アップ用練習器具(両端グリップ付き)
■素材
EVA合成樹脂(ベース素材)
ポリアセタール樹脂POM(ゲート・キャップ素材)
■重量
410g(片側85gウェイト入り)
■長さ
109cm
■同梱物
飛距離アップドリル集
・DVD1枚
・WEB視聴ページ
 iphone、Android、PC、タブレット視聴可能
・収録時間:60分
※WEB視聴ページはご購入後すぐにメールでご案内いたします
DVDは商品と同梱で3営業日以内に順次発送致します。
■配送・お届け方法:
弊社配送センターより、3営業日以内を目処に出荷
クロネコヤマトの宅急便にてお届け致します。
■公式サイト
https://g-live.info/click/swing_sharp/
-------------------------------------------
スウィングシャープは、業界最大級の発行部数を誇る『月刊バリューゴルフ9月号』でも紹介された他、飛距離強化アイテムとして、櫻井プロをはじめ、多くのツアープロにも使用されています。

全てのクラブの番手の飛距離最低

会員45万人!メールマガジン「ゴルフライブ」とは
メールマガジン「ゴルフライブ(https://g-live.info/ )」は、2013年からサービス提供を開始した、プロゴルファーのアドバイスやコラムが毎日届く無料のゴルフメールマガジンです。
コラムを寄稿するプロも、自身が監修したレッスンDVDが累計販売本数30,000本突破の通称「100切り専門レッスンプロ」小原大二郎プロをはじめ、過去に片山晋呉プロや上田桃子プロを指導してきた、「江連忠ゴルフアカデミー」の主宰である、江連忠プロなど数多くの実績を持つプロの面々が名を連ねています。
そんな実力派レッスンプロ達のゴルフに関するコラムやアドバイスを無料で読むことができるサービス。それが「ゴルフライブ」です。
また、当社提供のサービスとして、日本最大級のゴルフ情報サイト「ゴルフの学校(https://golf-gakko.com/ )」も運営しております。
SWING Sharpのご購入はこちら
購入ページはコチラ↓
https://g-live.info/click/swing_sharp/
※ゴルフライブ限定での販売を行っております。
※販売数に限りがあるため、なくなり次第終了となります。
会社概要
会社名:株式会社ゴルフライブ
事業内容:ゴルフ上達に関する情報提供、メールマガジンの発行、レッスン・セミナーの開催、書籍・教材・クラブの販売
設立:平成25年2月
所在地:101-0041 東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田604
代表者:代表取締役 大谷 彰
会社HP:https://g-live.info/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ゴルフライブ CRM事業部
TEL(お客様):03-5295-7356 10:00~15:00(土日祝日を除く)
TEL(法人):03-5295-7331 10:00~17:00(土日祝日を除く)
e-mail:info@g-live.info

スキーやスノーボードをより鮮明な視界で楽しむ 可変式偏光ゴーグル「ARKゴーグル」が新登場!偏光レンズ特化のブランドが作ったゴーグルの性能とは?
2023年02月02月 14時
眩しい雪山を美しい景色に変貌させる、あらゆる雪山に対応するコストパフォーマンス重視のゴーグルセットが限定販売中今年も強烈な寒波が日本列島を直撃し、いよいよ冬本番の厳しい寒さが到来。
そんな中で盛り上がりを見せているのが、ウィンタースポーツ業界です。
今年もいよいよシーズン真っ只中で盛り上がりを見せているスキーやスノーボードですが、そんな中で必須な「スノーゴーグル」に、新たなブランドが参入しました。
それこそが、偏光レンズに特化したブランド「ARK(アーク)」です。
シリーズ累計1万本を超えた偏光レンズによるクリアな視界をウィンタースポーツでも遺憾なく発揮し、ゲレンデの景色をより美しく、思い出をより鮮明に残す一助としてくれることでしょう。
■クリアな視界を確保する偏光レンズ搭載の「ARKゴーグル」新登場

雪山景色

偏光レンズとは、眩しさやギラつきを感じてしまう原因である「反射光」と、眼の疲労や白内障リスクを高める「紫外線」をカットするレンズのことです。
裸眼で景色を見る時、人の目には大まかに3種類の光が届きます。
1つ目が物の輪郭や色の情報を伝える「自然光」、
2つ目が眩しさ・ギラつきで輪郭等の情報を視認しづらくする「反射光」、
3つ目が目に見えない(不可視光線)眼の発症リスクがある「紫外線」。
後者の2つは屋外で直射日光が降り注いでいる状況で発生しやすく、光が反射する対象である地表等の状況によって変化します。
これを単純な色付きレンズで眩しさを抑えようとすると、自然光の光の量も減衰させてしまうため視界が暗くなり、視認性も低下してしまいます。
(紫外線はレンズのコーティングによってカットが可能です)
一方で偏光レンズは通常のレンズの間に反射光だけを遮る膜(偏光膜)を挟むことで、視認性の肝である自然光を必要以上に遮ることなく、反射光だけをカットしできるため輪郭がハッキリとしたクリアで鮮明な視界を確保できるのです。
そのため偏光レンズは屋外スポーツで重宝されるレンズなのですが、特に新雪は反射光の反射率がダントツの約80%と言われており(下記表参照)、最も偏光レンズが活躍できる環境ともいえます。

雪山景色

■あらゆる環境でクリアな視界にこだわった「ARK」シリーズ
偏光レンズにおいて、ここ数年でシリーズ累計1万セットの販売記録を達成した新ブランドが「ARK」(アーク)です。
アークシリーズは、もともと屋外で細かな周辺情報の確認が必要なゴルフにおいて活用できるように開発されたサングラスがブランドの始まりでした。
天候的条件のほか、芝の詳細な状態やゴルフ場への運転時などあらゆる条件にオールラウンドに対応するために、複数のレンズで各シチュエーションに対する最適な視界にこだわった組み合わせが特徴の一つでした。
このARKゴーグルにも同様の性能が引き継がれており、快晴時の強力な日差しに対抗する偏光ダークレンズと、全天候に対応可能な偏光プリズムレンズの2枚を組み合わせる可変式偏光レンズとすることで、天候の異なる雪山でも最適な視界へ切り替えることが可能になります。

雪山景色

交換も簡単で、装着後はレンズのマグネットによってガタつきやズレを防止し、ベルト本体にも内側に滑り止めのシリコンが付いているので、激しい動きを伴うスキー・スノーボードの中でもストレスなくクリアな視界を提供してくれます。

雪山景色

■最高のパフォーマンスを発揮するためのニューギア、特別特典付きで満を持してリリース中
開発に長い時間を要し、ついに可変式偏光ゴーグル「ARKゴーグル」は今年リリースを果たしました。
特別特典として、専用ハードケースと持ち運び用ケースも付属し、初回生産分のみ特別割引で販売中です。
ゴルフとウィンタースポーツという、一見違う分野でありながら、屋外環境でクリアな視界を確保して最高のパフォーマンスを発揮するという共通の課題を抱える両業界。
ゴルフという異なるスポーツの枠組みを超えて邂逅を果たしたこのゴーグルが、雪山でのパフォーマンスをどれだけ引き上げてくれるか。ぜひあなたの目でも確かめてください。

雪山景色

-------------------------------------------
製品名 : ARKゴーグル winter gear
同梱レンズ:ダークレンズ (偏光レンズ)
プリズムレンズ(偏光レンズ)
特典:専用ハードケース+巾着けー
UVカット率  :99.99%
偏光率  :95%以上
素材 : フレーム:TPC
レンズ :PC
重さ:195g
-------------------------------------------
累計販売数1万本突破! ARKブランドとは
ゴルフ上達に関する会員数45万人以上の無料メールマガジンを運営する「ゴルフライブ」(https://g-live.info/)」が設立した独自アイウェアブランド。
鮮明な視界を確保するため、偏光サングラスと各天候やシチュエーションに対応した交換式レンズを搭載したゴルファー特化サングラスとしてのセット内容が特徴。
2022年までのシリーズ累計販売数は1万本以上を超え、ゴルフの用途を超えて釣り・サイクリングなど幅広い分野で人気が高まっている。
ARKゴーグル winter gearのご購入はこちら
商品詳細ページはコチラ↓
https://g-live.info/click/ark_winter_prt/
ARK公式ページはこちら
https://ark-glass.com/
会社概要
会社名:株式会社ゴルフライブ
事業内容:ゴルフ上達に関する情報提供、メールマガジンの発行、レッスン・セミナーの開催、書籍・教材・クラブの販売
設立:平成25年2月
所在地:101-0041 東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田604
代表者:代表取締役 大谷 彰
会社HP:https://g-live.info/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ゴルフライブ CRM事業部
TEL(お客様):03-5295-7356 10:00~15:00(土日祝日を除く)
TEL(法人):03-5295-7331 10:00~17:00(土日祝日を除く)
e-mail:info@g-live.info

特殊チタン搭載の高反発ドライバー「TOVASIA -FDX300-」が発売!ルール適合に縛られず極限まで飛距離性能を追求したドライバーの秘密とは・・・
2022年07月11月 12時
6段階調整できる高機能可変スリーブとウェイト調整が備わった高反発ドライバー会員数45万人のメールマガジン「ゴルフライブ(https://g-live.info/)」を運営する株式会社ゴルフライブ(以下、「当社」 本社:東京都千代田区 代表取締役:大谷 彰) では、特に飛距離に悩むゴルファーの方々の悩みを解決するためのオリジナルブランド「TOVASIA(トバシア)」を設立しました。
そんなトバシアからついに、飛距離性能に特化した高反発ドライバー「TOVASIA -FDX300-」が満を持して登場しました。
シニアや飛距離に悩むゴルファーのための「尖らせ過ぎた性能のドライバー」

6段階調整高機能可変スリーブ

「TOVASIA -FDX300-」は、ゴルフの結果、飛距離、スコアに繋がる良いものを、
メーカーなどのしがらみなく本気で開発したい。少しでもいい結果を残してほしい。
そんな思いで開発を進めて参りました。
特に筋力の低下してくるシニアゴルファーや、体格・筋力的に高い飛距離を出せずに悩んでいるゴルファーの方にもずっとゴルフを楽しんでもらうべく、ルール適合外ドライバーの中でも抜群の飛距離を出せるようにゴルフライブが独自に開発した高反発ドライバーです。
ただし、性能を追求して高め過ぎたため、ヘッドスピードが42m/s以上のゴルファーや、ルール適合ドライバーですでに250y以上の飛距離を出せるプレーヤーには適さないクラブスペックとなっており、大手メーカーでは見られないチャレンジングでピーキーな性能のクラブといえます。
「TOVASIA -FDX300-」の特徴
「TOVASIA -FDX300-」は、科学的に飛距離アップを実現するために必要な要素
「高い反発係数」
「寛容なスイートスポット」
「真っすぐ・高弾道な打ち出し」
の三拍子揃った、飛距離性能を追求したゴルフドライバーです。

6段階調整高機能可変スリーブ

・フェース部分には選別した新合金チタンを採用して高い反発性を発揮するとともに、極限までフェースの薄さの設計を追求したことでボール初速アップに寄与しました。
その結果に辿り着いた反発係数0.8619という数字は、どの大手メーカーが出すドライバーにも引けをとりません。

6段階調整高機能可変スリーブ

・ヘッド部分は、空気抵抗を軽減しながらヘッド体積を大きくしたことで、スイートスポットも広くなり、安定した飛距離性能とボールの方向性の精度強化を実現しました。

6段階調整高機能可変スリーブ

・さらに、6段階調整できる高機能可変スリーブとウェイト調整も可能となっており、ロフト角、ライ角とヘッド重量のコントロールが自在に可能。
ゴルファーのスイングに合わせ、スライスやフック、球の打ち出し角などあらゆる悩みを自動的に解決できるようにサポートします。
飛距離を高めるために極限まで性能を尖らせたこのドライバーで、ぜひ自分好みの強弾道ショットを実現していってください。
【TOVASIA ドライバー FDX300の詳細はこちら】
URL:https://g-live.info/click/tovasia_fdx300_prt/
TOVASIA ドライバー FDX300 スペック表はこちら

6段階調整高機能可変スリーブ


6段階調整高機能可変スリーブ

※規格外モデルで飛ばしに特化したドライバーのため、競技ルール適応外となっています。
競技には使用できませんが、一般的なラウンド、コンペには問題なく使用可能です。
またフェースを極限まで薄くしているため、過度な使用や負荷は破損の原因となる場合があります。ヘッドスピード42m/sを超える方はご注意ください。【シニアや飛距離に悩むゴルファーのための「尖らせ過ぎた性能のドライバー」】
TOVASIA ドライバー FDX300 販売概要はこちら
▽お届け予定:
3営業日以内に配送
▽購入サイト:
https://g-live.info/click/tovasia_fdx300_prt/
※販売数に限りがある為、なくなり次第終了となります。
会員45万人!メールマガジン「ゴルフライブ」とは
メールマガジン「ゴルフライブ(https://g-live.info/ )」は、2013年からサービス提供を開始した、プロゴルファーのアドバイスやコラムが毎日届く無料のゴルフメールマガジンです。
コラムを寄稿するプロも、自身が監修したレッスンDVDが累計販売本数30,000本突破の通称「100切り専門レッスンプロ」小原大二郎プロをはじめ、過去に片山晋呉プロや上田桃子プロを指導してきた、「江連忠ゴルフアカデミー」の主宰である、江連忠プロなど数多くの実績を持つプロの面々が名を連ねています。
そんな実力派レッスンプロ達のゴルフに関するコラムやアドバイスを無料で読むことができるサービス。それが「ゴルフライブ」です。
また、当社提供のサービスとして、日本最大級のゴルフ情報サイト「ゴルフの学校(https://golf-gakko.com/ )」も運営しております。
会社概要
会社名:株式会社ゴルフライブ
事業内容:ゴルフ上達に関する情報提供、メールマガジンの発行、レッスン・セミナーの開催、書籍・教材・クラブの販売
設立:平成25年2月
所在地:〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田604
代表者:代表取締役 大谷 彰
会社HP:https://g-live.info/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ゴルフライブ CRM事業部
TEL(お客様):03-5295-7356 10:00〜15:00(土日祝日を除く)
TEL(法人) :03-5295-7331 10:00〜17:00(土日祝日を除く)
e-mail:info@g-live.info

全天候に対応するためのダブル偏光レンズを採用したサングラス「ARK Feather(アークフェザー)」が新登場!
2022年06月03月 18時
レンズ交換式サングラス・偏光レンズの利点を最大限に引き出す新たなゴルファー特化サングラス会員数45万人のメールマガジン「ゴルフライブ(https://g-live.info/)」を運営する株式会社ゴルフライブ(以下、「当社」 本社:東京都千代田区 代表取締役:大谷 彰) は、2019年からオリジナルブランド「ARK(アーク)」を設立しました。
そしてブランド第一号として開発されたゴルファー特化の偏光サングラス「ARKサングラス」は、累計5千本以上の大ヒットを記録し、ここ数年の短い期間でゴルファーの間でアイウェアとしての知名度が一気に高まってきました。
そんなARKブランドから、2022年の新モデルとして新たなモデル
「ARK Feather 」(アーク・フェザー)サングラスが登場しました。
■W(ダブル)偏光サングラス「ARK Feather」(アークフェザー) その特徴

レンズ交換式サングラス偏光レンズの利点

一言にサングラスと言っても、その種類や特徴は様々で、レンズ一つとっても様々な種類のレンズがあります。
屋外スポーツのゴルフにとって、快晴時の太陽光の影響は以上に大きく、
直射日光に晒され続ければ眼精疲労も蓄積されるため、スコア改善のためにも疲労軽減のためにも太陽光の対策は必須となります。
■不要な光だけをカットし、フィールドの情報を際立たせるレンズ
そこで初代ARKサングラスでは、紫外線レンズを交換できる交換式レンズの1つとして、紫外線・反射光線だけを反射する特殊なレンズ「偏光レンズ」を採用していました。
このレンズのおかげで、通常のレンズよりも輪郭のはっきりしたクリアな視界を確保して、ゴルファーにとって必要なコースやグリーンの起伏などの情報を取り入れやすくなります。
初代ARKでも交換式レンズとして偏光ダークグレーレンズが搭載されていましたが、
今回の「ARK Feather」からは、この構成が偏光レンズ2枚+クリアレンズ1枚の構成へと変わり、偏光レンズを2枚搭載のW(ダブル)偏光レンズ構成となっています。
その意図は、眩しさ・明るさを落としたい「快晴時」と、眩しさだけをカットしたい「晴天時」、明るさを底上げしたい「曇天時」のそれぞれに完璧に対応するためです。

レンズ交換式サングラス偏光レンズの利点

■全ての天候・ゴルファーに対応したオールマイティな進化
もとより偏光レンズは眩しい時に使うため、暗い色のレンズに使われることがほとんどです。
しかし、中には暗い視界でのプレーに慣れない人もいるため、このダブル偏光レンズはまさに全天候・全ゴルファーに対応するために初代シリーズの強みをより強化した形となります。
また、フレーム自体もより柔らかいソフトフレームを採用したことで、長時間着用したままのプレーでもストレス使えるように配慮されています。
ゴルファーのポテンシャルを引き出すことを想定して設計された本作ですが、結果的に高い汎用性を得たことによって同じく野外で行われる釣り・サイクリング・ウィンタースポーツ等の幅広いシチュエーションでの活用が期待できます。

レンズ交換式サングラス偏光レンズの利点

-------------------------------------------
■製品名
ARK Feather(アーク フェザー)
■UVカット
99.9%以上
■サイズ
幅  153mm
高さ 45mm
奥行 170mm
■重さ
31.1g(フレーム+レンズ)
■レンズ (レンズ交換式)
偏光ダークグレーレンズ(快晴時用)
偏光プリズムレンズ(晴天時用)
イエロークリアレンズ(曇天時用)
販売サイト : https://g-live.info/click/ark_feather_prt/
-------------------------------------------
会員33万人!メールマガジン「ゴルフライブ」とは
メールマガジン「ゴルフライブ(https://g-live.info/ )」は、2013年からサービス提供を開始した、プロゴルファーのアドバイスやコラムが毎日届く無料のゴルフメールマガジンです。
コラムを寄稿するプロも、自身が監修したレッスンDVDが累計販売本数30,000本突破の通称「100切り専門レッスンプロ」小原大二郎プロをはじめ、過去に片山晋呉プロや上田桃子プロを指導してきた、「江連忠ゴルフアカデミー」の主宰である、江連忠プロなど数多くの実績を持つプロの面々が名を連ねています。
そんな実力派レッスンプロ達のゴルフに関するコラムやアドバイスを無料で読むことができるサービス。それが「ゴルフライブ」です。
また、当社提供のサービスとして、日本最大級のゴルフ情報サイト「ゴルフの学校(https://golf-gakko.com/ )」も運営しております。
ARK Featherのご購入はこちら
購入ページはコチラ↓
https://g-live.info/click/ark_feather_prt/
※ゴルフライブ限定での販売を行っております。
会社概要
会社名:株式会社ゴルフライブ
事業内容:ゴルフ上達に関する情報提供、メールマガジンの発行、レッスン・セミナーの開催、書籍・教材・クラブの販売
設立:平成25年2月
所在地:101-0041 東京都千代田区神田須田町1-34-4
代表者:代表取締役 大谷 彰
会社HP:https://g-live.info/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ゴルフライブ CRM事業部
TEL(お客様):03-5295-7356 10:00〜15:00(土日祝日を除く)
TEL(法人):03-5295-7331 10:00〜17:00(土日祝日を除く)
e-mail:info@g-live.info
本件に関するお問い合わせ先
TEL(お客様):03-5295-7356 10:00〜15:00(土日祝日を除く)
TEL(法人):03-5295-7331 10:00〜17:00(土日祝日を除く)