株式会社サザエ食品の情報

兵庫県西宮市上大市4丁目17番18号

株式会社サザエ食品についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は西宮市上大市4丁目17番18号になり、近くの駅は甲東園駅。有限会社ケー・ユー企画が近くにあります。また、法人番号については「5140001068877」になります。


法人名フリガナ
サザエショクヒン
住所
〒663-8003 兵庫県西宮市上大市4丁目17番18号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
阪急今津線の甲東園駅
阪急今津線の門戸厄神駅
阪急今津線の仁川駅
阪急京都線の西宮北口駅
地域の企業
3社
有限会社ケー・ユー企画
西宮市上大市4丁目9番17号
有限会社白澤薬局
西宮市上大市1丁目6番36号
有限会社プロスペール
西宮市上大市2丁目4番37号
法人番号
5140001068877
法人処理区分
新規

【10th Anniversary】京都祇園あのんは10周年「大感謝祭」を開催!おかげさまで「あんぽーね」累計販売数1400万個突破
2025年06月16月 17時
【10th Anniversary】京都祇園あのんは10周年「大感謝祭」を開催!おかげさまで「あんぽーね」累計販売数1400万個突破
「京都祇園あのん」を展開する和菓子メーカー・株式会社サザエ食品(本社:兵庫県西宮市上大市4丁目17-18 代表取締役:戸島 陽平)は、
2025年6月21日(土)より「京都祇園あのん」創業10周年を記念して「10周年大感謝祭!」のイベントを行います。




あのんは、2015年京都祇園にオープンしてから6月22日でおかげさまで10周年を迎えます。
心からの感謝を込めて、10周年を記念して皆さまにお楽しみいただける10の周年イベントを開催いたします。
◆ 第1弾 あんぽーね4枚入(2組)パッケージリニューアル 6月13日(金)~販売開始




あのんの看板商品「あんぽーね」の中でも、プチギフトやお土産として人気の「あんぽーね4枚入」が、新しいデザインに生まれ変わりました。
あのんのブランド柄「牡丹の花」をポップにアレンジし、味ごとのカラー展開が可愛らしいデザインに仕上げました。
また、商品の味名は、芸妓さんや舞妓さんがご贔屓のお客様にお渡しする名刺「千社札」をモチーフにデザインされており、京都土産としてもぴったりです。
取扱店舗:全店舗(大阪国際空港除く)
◆ 第2弾 京都祇園本店 レセプションパーティー【招待制】6月20日(金)




これまであのんブランドを支えてくださった皆様への感謝と、今後のブランドビジョンをお伝えする場として、新商品や、
祇園本店限定のイートインメニューをご試食いただけるレセプションパーティーを開催いたします。
ご参加希望の方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。改めて詳細をご案内いたします。
◆ 第3弾 花人・赤井勝氏コラボ10周年記念セットを期間限定販売 6月21日(土)~25日(水)




自らを「花人(かじん)」と称するフラワーデザイナー・赤井勝氏。〈京都祇園あのんジェイアール京都伊勢丹店〉では、四季折々の装花を月替わりで店内奥にディスプレイ。さらに、〈KYOTO あのんCAFE KITTE大阪店〉では、「あずき」をテーマにしたオリジナルオブジェを制作。〈あのん〉の世界観を彩るスペシャリスト・赤井氏の装花写真を使用したコラボレーションパッケージで、10周年にふさわしい特別記念セットを販売いたします。




10周年記念セット  3,456円(税込)
セット内容・あんぽーね4枚入(2組)1個/あんぽーね4枚入(2組)1個 /京はんなり2個/あんぷりん1個/
あんふるーつかん1個/KYOTOあのんCAFE緑茶ティーバッグ2袋
◆ 第4弾 あのん銘菓「あんぽーね」大感謝祭!特別価格にて販売 6月21日(土)~25日(水)




京都祇園あのんの看板商品「あんぽーね(粒)5個入り」を特別価格で販売いたします。
お客様に日頃の感謝の気持ちを込めて、あのん銘菓「あんぽーね粒10枚入(5組)」(通常価格税込1,944円)を、先着100個限定で税込1,080円にてご提供。
十勝産小豆を使用した深みのある甘さが魅力の粒あんと、コクのあるとろけるマスカルポーネチーズをお好みで最中に挟んでお召し上がっていただくお菓子です。
サクふわ食感が楽しい、新感覚の和スイーツ。(お一人様5点までの限定販売)この機会にぜひお召し上がりください。
◆ 第5弾 オンラインショップ限定 大感謝祭!特別価格にて販売 6月21日(土)~25日(水)




お客様に日頃の感謝の気持ちを込めて、オンラインショップ全品を対象に10%引きの特別価格で販売いたします。
期間限定あんぽーねやプレミアムなど、全商品が対象です。ぜひこの機会にお買い求めください。
◆ 第6弾 プレゼント特典付きスタンプカード 7月頃~




期間中、お買い上げ金額500円(税抜)ごとに1スタンプ進呈!スタンプの数に応じてプレゼントをご用意。
1. 5個: お茶ティーバッグ1個
2. 10個: あんぽーね粒あん(瓶タイプ)1個
3. 15個: 10周年記念皿1個
※1.~3.のプレゼントは先着順となります。
※予定数量に達し次第、終了となります。あらかじめご了承ください。
【さらに、全国のあのん3店舗でご購入で「あんぽーね粒4枚入(2組)」プレゼント】
◆ 第7弾 全国の“あのんちゃん”いらっしゃい企画 8月実施
全国の「あのん」ちゃんというお名前のお客様の中から、抽選で2名2組を京都へご招待! 交通費・宿泊費(1泊2日)をプレゼントいたします。
応募詳細は、あのん公式の各SNSでご案内いたします。
◆ 第8弾 カフェ限定パティシエコラボスイーツ 9月~10月




※写真はイメージです。




祇園本店




KITTE大阪
カフェを併設している祇園本店・KITTE大阪の2店舗限定で、有名パティシエ監修の特別カフェスイーツを販売いたします。詳細は別途ご案内させていただきます。楽しみにお待ちくださいませ。
◆ 第9弾 新商品発売京はんなり「黒蜜きなこ」 11月発売




人気商品「京はんなり」に新フレーバーが仲間入り。深煎りきな粉と香ばしい黒蜜の風味が広がる、やさしい甘さのおまんじゅうです。
取扱店舗:全店舗(大阪国際空港除く)
◆ 第10弾 「あんぽーね」新フレーバー募集企画 12月発売予定


新商品「腸活あんボウル」KITTE大阪「KYOTOあのんCAFE」限定  2025年5月7日(水)~販売開始
2025年05月07月 16時
新商品「腸活あんボウル」KITTE大阪「KYOTOあのんCAFE」限定  2025年5月7日(水)~販売開始




「京都祇園あのん」を展開する和菓子メーカー・株式会社サザエ食品(本社:兵庫県西宮市上大市4丁目17-18 代表取締役:戸島 陽平)は、2025年5月7日(水)に腸活あんボウルを「JPタワー大阪」内の商業施設「KITTE大阪」2階の和カフェ「KYOTO あのん CAFE」でご提供を開始いたします。
■商品概要
あんボウルは、腸活スイーツとして注目の腸活あんこレッドダイヤモンド(HP:

https://www.sanbi-seikatsu.jp

)や厳選したヨーグルト、グラノーラ、フルーツ、はちみつ等を使用したヘルシースイーツボウルです。
朝の綺麗と元気を作る体にも嬉しい商品です。テイクアウトも行っておりますので是非ご利用ください。ドリンクセットも追加でお得に腸活できます!
<厳選した素材>
○腸活あんこ:レッドダイヤモンド・・・特殊製法で小豆の全栄養素を閉じ込めた腸活あんこ。
100gあたりに含まれる食物繊維はごぼうの4倍の9.3g!
十勝産小豆にこだわった無添加・低脂質・高栄養価。
○ヨーグルト:湯田ヨーグルト・・・生きて腸まで届きやすいビフィズス菌BB-12・アシドフィラス菌LA-5入り。
○グラノーラ:有機オーツ&ナッツのグラノーラ
○はちみつ:国産厳選はちみつ使用
○宇治抹茶:丸久小山園のお抹茶使用
○フルーツ:彩り鮮やかフルーツ! ※季節により一部内容が変更になる場合がございます
■価格
イートイン 税込1,375円
テイクアウト税込1,400円
ドリンクセット:
緑茶・和紅茶・ほうじ茶 各税込+220円
ドリップコーヒー・アメリカーノ 各税込+330円
■店舗説明
【京都・日本の伝統文化「本当によいもの」を五感で感じる古都cafe ~「あん」to茶・果・米~】
をコンセプトに京都祇園に本店を構える「京都祇園あのん」が手掛ける初のテイクアウト方式のカフェ店舗「KYOTO あのん CAFE」です。
国内外のお客様に京都・日本の伝統文化を一人でも多くの人に届けたい!という想いで、このKITTE大阪から発信してまいります。




◆空間へのこだわり
店内は天然素材を使用した落ち着きのある空間に。木の手触りを感じていただけるこだわりの家具をはじめ、京都の古くからある様式「木格子」を採用した趣のある天井など、日本の伝統を感じながらお寛ぎいただけます。




また店内には、【花人 赤井 勝(あかい まさる)氏】が「KYOTO あのん CAFE」のために新たに制作した「あずき」をテーマにしたオリジナルオブジェを設置。
他にも四季折々の装花写真アートなどを展示し、日本の有する伝統と古都京都の季節感を、唯一無二の世界観で演出いたします。




花人 赤井 勝(あかい まさる)氏
1965年 大阪生まれ。
2008年 北海道洞爺湖サミット装花
2009年 ローマ法王パウロ6世へオブジェ制作
ベネディクト16世へブーケ献上
2013年 伊勢神宮にて式年遷宮献花奉納
2017年  仏ルーブル王宮内パリ装飾美術館
メインホールにて桜の装花担当
現 在    林 修の「日曜日の初耳学」
全インタビューゲストの装花担当
■店舗詳細
[店舗名]KYOTO あのん CAFE
[住所]〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目2番2号 KITTE大阪 2F
[営業時間]午前8時~午後8時(ラストオーダー午後7時30分)
[座席数]47席
■「京都祇園あのん」ブランド
創業50周年を迎えた「十勝あんこのサザエ」ブランドを展開する株式会社サザエ食品が2015年に立ち上げた
新ブランド「京都祇園あのん」
長年受け継がれた老舗ならではの自慢のあんに、洋の素材を掛け合わせることで新しい味わいの和菓子を生み出しています。

https://www.a-n.kyoto.jp

■SNSアカウント

https://www.instagram.com/an.kyoto/


https://www.facebook.com/gionanon/


https://twitter.com/gion_anon


公式サイト・オンラインショップ

https://www.a-n.kyoto.jp/

■会社情報
株式会社サザエ食品
〒663-8003
兵庫県西宮市上大市4丁目17番18号
Tel.0798-52-6323
Fax.0798-52-6726

https://www.sazae-shokuhin.com

ニュースリリースに関するお問い合わせ先
株式会社サザエ食品
あのん事業部部長 戸島大作
daisaku.toshima@sazae-shokuhin.com
携帯: 090-3287-0338

小豆だけで作ったわんちゃんの為の腸活あんこ「わんこのあんこ」2025年1月27日(月)~ オンラインショップ販売開始!全国百貨店で展開する老舗あんこメーカー「十勝あんこのサザエ」が企画開発
2025年01月27月 17時
小豆だけで作ったわんちゃんの為の腸活あんこ「わんこのあんこ」2025年1月27日(月)~ オンラインショップ販売開始!全国百貨店で展開する老舗あんこメーカー「十勝あんこのサザエ」が企画開発
オンラインショップ3美生活(運営会社:株式会社サザエ食品)より腸活あんこレッドダイヤモンドのわんちゃん用「わんこのあんこ」が2025年1月27日(月)から販売を開始いたします。
◼︎「わんこのあんこ」とは
食物繊維やビタミン類、サポニン、ポリフェノールなどの栄養素が豊富に含まれ、
便秘解消、美肌効果といった美容効果から、がん予防、血圧・血糖値改善などの健康効果まで、
世界的にも注目のスーパーフード小豆が原料の「あんこ」は、炊く過程で多くの栄養が煮汁として流れ出ていました。
特殊製法で小豆のすべての栄養を逃さずに閉じ込めた高機能・高栄養あんことして開発されたのが腸活あんこ「レッドダイヤモンド」です。
レッドダイヤモンドは腸活スイーツとして人用に開発されましたが、人の腸に良いものであるならば動物の健康維持にも活用できないかと考えレッドダイヤモンドをわんちゃん用にアレンジし開発を行ったのが「わんこのあんこ」です。

https://www.sanbi-seikatsu.jp/#product_wanko




商品概要


取扱店:オンラインショップ

https://www.sanbi-seikatsu.jp/#product_wanko

◼︎こだわり

ぜひ、わんちゃんのおやつに「わんこのあんこ」
人間のおやつに「レッドダイヤモンド」をご活用ください。
■お問い合わせ
◎3美生活(オンラインショップ)
Tel/0120-31-7152 平日 9:00-16:00
時間外は下記フォームよりお問合せください。
shop@sanbi-seikatsu.jp
■会社情報
◎株式会社サザエ食品
〒663-8003
兵庫県西宮市上大市4丁目17番18号
Tel.0798-52-6323
Fax.0798-52-6726

https://www.sazae-shokuhin.com

「KYOTOあのんCAFE」KITTE大阪にNEW OPEN!2024年7月31日(水)
2024年07月17月 09時
「京都祇園あのん」を展開する和菓子メーカー・株式会社サザエ食品(本社:兵庫県西宮市上大市4丁目17-18 代表取締役:戸島 陽平)は、2024年7月31日(水)にオープンするJR大阪駅直結「JPタワー大阪」内の商業施設「KITTE大阪」2階に和カフェ「KYOTO あのん CAFE」をOPENいたします。
【京都・日本の伝統文化「本当によいもの」を五感で感じる古都cafe ~「あん」to茶・果・米~】
をコンセプトに京都祇園に本店を構える「京都祇園あのん」が手掛ける初のテイクアウト方式のカフェ店舗
「KYOTO あのん CAFE」をOPENいたします。
国内外のお客様に京都・日本の伝統文化を一人でも多くの人に届けたい!という想いで、このKITTE大阪から発信してまいります。

京都祇園展開

◆空間へのこだわり
店内は天然素材を使用した落ち着きのある空間に。木の手触りを感じていただけるこだわりの家具をはじめ、京都の古くからある様式「木格子」を採用した趣のある天井など、日本の伝統を感じながらお寛ぎいただけます。

京都祇園展開

また店内には、【花人 赤井 勝(あかい まさる)氏】が「KYOTO あのん CAFE」のために新たに制作した「あずき」をテーマにしたオリジナルオブジェを設置。
他にも四季折々の装花写真アートなどを展示し、日本の有する伝統と古都京都の季節感を、唯一無二の世界観で
演出いたします。

京都祇園展開

花人 赤井 勝(あかい まさる)氏
1965年 大阪生まれ。
2008年 北海道洞爺湖サミット装花
2009年 ローマ法王パウロ6世へオブジェ制作
     ベネディクト16世へブーケ献上
2013年 伊勢神宮にて式年遷宮献花奉納
2017年  仏ルーブル王宮内パリ装飾美術館
メインホールにて桜の装花担当
現 在    林 修の「日曜日の初耳学」
     全インタビューゲストの装花担当
■[店舗名]KYOTO あのん CAFE
■[住所]〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目2番2号 KITTE大阪 2F
■[営業時間]午前8時~午後9時(ラストオーダー午後8時30分)
■[座席数]47席
◆【全国からの厳選素材を使用したこだわりのメニュー】

京都祇園展開

■茶・ドリンク
日本文化「お茶」をより身近に感じていただけるラインナップ。
石臼挽きした上品な味わいの京都宇治「丸久小山園」の抹茶をはじめ、全国の厳選茶葉を伝統製法で
本釜炒りした「緑茶」「和紅茶」、暑い季節にぴったりの爽やかな「ティーソーダ」などをご用意。
また、コーヒーは心地よい酸味とフレーバーが特徴の京都長岡京のスペシャリティーコーヒー専門店「Unir(ウニール)」の豆を使用。さらに、「京都祇園あのん」の自慢のあんことフレーバーを掛け合わせた「あんふらっぺ」は、ここでしか味わえない新感覚のオリジナルドリンクです。
        
■果物・スイーツ
「フルーツ×あんこ」をテーマにしたスイーツメニュー。
青果卸市場「東果大阪」より季節ごとに直送の、新鮮なフルーツを贅沢にまるごと使用した
「季節のフルーツパフェ」や「季節のフルーツ大福つつみmochi」。その他、京都宇治の老舗茶園「丸久小山園」の抹茶を使用した「かき氷 抹茶」、「濃茶ソフトクリーム」など自慢のあんこスイーツを是非ご堪能ください。

京都祇園展開

市場直送の季節ごとに各地のフレッシュなフルーツを贅沢にまるごと使用したパフェ
「季節のフルーツパフェ」 税込2,200円

京都祇園展開

フルーツやクリームなどを、風呂敷に見立て求肥でつつんだ新感覚の大福
「季節のフルーツ大福つつみmochi」税込1,650円
■米・フード
京都の米老舗「八代目儀兵衛」の噛めば噛むほど「米」本来の甘さを感じていただける厳選米を使用した
おにぎりや出汁茶漬け、お粥、卵かけご飯などをご用意。
全国から取り寄せたお米との相性抜群の具材と京漬物を添えてご一緒にどうぞ。
また、モーニング限定メニューとしてミシュラン2つ星のフレンチ「ラシーム」が展開するベーカリー
「QUOI(クワァ)」のパンドミをつかった格別のあんバタートースト「パンドミ あんバター」も
ご用意しお待ちしております。

京都祇園展開

お米を使用したメニューは、全て京都祇園の米料亭「八代目儀兵衛儀兵衛」こだわりの厳選ブレンド米を使用
「おにぎり」
○函館あさひの「荒ほぐし鮭」
○農悠舎 王隠堂の「梅干し」
○博多楢崎商店の「辛子明太子」
○北海道天然昆布佃真の「細切昆布」
                 1個/税込350円
○兵庫樽屋五兵衛の「神戸牛しぐれ」
                 1個/税込440円

京都祇園展開

丹波芦田ポートリーの自然豊かな安心・安全・美味しいたまごを使用した「卵かけごはん」
(平飼い卵・味噌汁・京漬物)
「卵かけごはん」税込800円

京都祇園展開

食物繊維たっぷりの腸活あんこ「レッドダイアモンド」を添えたあんトースト
「パンドミ あんバター」 税込990円

【9th Anniversary】京都祗園あのんは9周年「感謝祭」を開催
2024年06月11月 09時
[和洋折衷】をコンセプトに斬新な和スイーツを展開する「京都祗園あのん」は、2024年6月に創業9周年を迎えます。2024年6月21日(金)~の3日間「9周年感謝祭!」のイベントを行います。「京都祗園あのん」を展開する和菓子メーカー・株式会社サザエ食品(本社:兵庫県西宮市上大市4丁目17-18 代表取締役:戸島 陽平)は、2024年6月21日(金)より「京都祗園あのん」創業9周年を記念して「9周年記念セット」と「あんぽーね(粒)5入」を特別価格で販売いたします。
”あんこを通じて人と人との結びつきを大切にしたい”という想いをコンセプトに「株式会社サザエ食品」が
展開する「京都祗園あのん」は2024年6月22日(土)におかげさまで9周年を迎えます。
近年は様々な企画や商品開発、株式会社ローソンなどコラボレーション商品も多数販売してまいりました。
長年培ってきたあんこ作りの技法を軸にして、和洋の枠を超えた「新趣」のお菓子を
これからも是非若い世代にも日本の伝統の和菓子の良さを伝えて行くと共に
新しい世界観を提供できればとの想いです。
「あんこで作る物語」を今後ともお愉しみください。
9周年を記念して「9周年感謝祭!」を2024年6月21日(金)~23日(日)期間限定で開催いたします。
日頃から「京都祗園あのん」を支えてくださった皆様へ感謝の気持ちをお伝えしてまいります。

[和洋折衷コンセプト

感謝の気持ちを込めて期間中
お得な9周年記念セットと
京都祗園あのんの看板商品「あんぽーね(粒)5個入り」を
特別価格で販売いたします。
◆あんぽーね(粒)5個入り 特別価格1,500円(税込)

[和洋折衷コンセプト

「京都祇園あのん」を代表する銘菓
手作り最中「あんぽーね」滋賀県産の糯米「羽二重糯」を使った、香ばしく歯切れのよい最中皮に十勝産小豆をじっくり炊きあげたつぶあんと、マスカルポーネチーズを使用した自家製クリームを、
お好みでサンドしてどうぞ。

[和洋折衷コンセプト

◆9周年記念セット   1,080円(税込)
セット内容・あんどーら
     ・京はんなり
     ・あんぽーね(粒)2個入り

[和洋折衷コンセプト

◆あんどーら     238円(税込)
滋賀県産の羽二重持粉「雪うさぎ」に”焦がしバターキャラメルソース”を加えた
コクのある餅生地の皮に、
北海道十勝産小豆の粒餡を挟んだ
あのん特製のどら焼きです。
隠し味の醤油にもこだわり※小麦を使用していない醤油を使用
小麦アレルギーの方でも
安心してお召し上がり頂けるグルテンフリー商品です。
モチモチした風味豊かな生地と、職人がじっくり炊き上げた瑞々しい粒餡との
ハーモニーをお愉しみください。

[和洋折衷コンセプト

◆京はんなり(抹茶)   178円(税込)
京都宇治の老舗茶園「丸久小山園」の上級抹茶『青嵐』をふんだんに用いた、
なめらかな舌ざわりのおまんじゅうです。
丁寧に炊き上げた白あんに、たっぷりの抹茶を練り込み、
香り豊かな抹茶生地で包み込みました。
上質な抹茶が奏でるほろ苦さと芳しさ、
口溶けのよい抹茶あんの上品な甘みをお愉しみください。

[和洋折衷コンセプト

■「京都祗園あのん」
創業50周年を迎えた「十勝あんこのサザエ」ブランドを展開する株式会社サザエ食品が2015年に立ち上げた
新ブランド「京都祗園あのん」
長年受け継がれた老舗ならではの自慢のあんに、洋の素材を掛け合わせることで新しい味わいの和菓子を生み出しています。
■京都祇園あのん本店やあのん百貨店店舗などの情報はこちらから
https://www.a-n.kyoto.jp/shop
■SNSアカウント
https://www.instagram.com/an.kyoto/https://www.facebook.com/gionanon/https://twitter.com/gion_anon
■公式サイト・オンラインショップ 
https://www.a-n.kyoto.jp/
■店舗・会社情報
◎京都祇園あのん本店
〒605-0084 京都府京都市東山区清本町368-2※京都本線 祇園四条駅から徒歩4分Tel/075-551-8205
営業時間/物販12:00-18:00カフェ12:00-17:30(17:00 L.O)定休日/火曜日
https://www.a-n.kyoto.jp
◎株式会社サザエ食品
〒663-8003兵庫県西宮市上大市4丁目17番18号 Tel.0798-52-6323
Fax.0798-52-6726https://www.sazae-shokuhin.com