株式会社バッドニュースの訪問時の会話キッカケ
株式会社バッドニュースに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
渋谷駅が最寄り駅ですか
太田記念美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
株式会社バッドニュースでいいこと、ありそうですね
」
google map
東急田園都市線の渋谷駅
東京メトロ半蔵門線の渋谷駅
JR東日本山手線の渋谷駅
2025年01月30月 18時
新潟の日本夜景遺産を舞台に行われる、ここでしか体験できない、特別な謎解き
2024年08月31月 10時
新潟で非日常体験?! あなたの選択で物語が変わる!! 本格街歩き謎解きゲ
2023年11月30月 18時
大好評!さいたま市を巡る謎解きイベント「さいたま謎旅-まちあるき-」に新
2023年11月21月 18時
シリーズ累計 2 万人参加! 新潟発謎解き第五弾、3月24 日より開催!
2023年03月22月 18時
NEWS RELEASE
株式会社バッドニュース
この度、株式会社バッドニュース(東京都渋谷区 代表:千葉和利)は、新潟で初となる、謎解きゲームが楽しめる常設店舗、ナゾトキエンタメスペース「ワンダーラボ」を2025年4月にオープンいたします。
いろんな謎解き・脱出ゲームが楽しめる!
ナゾトキアドベンチャープロデュースの謎解き常設店舗!
新潟で大人気の謎解きイベントシリーズ「ナゾトキアドベンチャー inメディアシップ」や、新潟都心エリア“にいがた2km”を観光しながら楽しめる謎解き「ロスト・イン・パラレルシティ」、さらに上越新幹線上り列車車両内で楽しめる「シークレット・エクスプレス」など、新潟発の謎解きイベントを多数手掛けるナゾトキアドベンチャーが、不思議や驚きで満ち溢れた謎解き・脱出ゲームイベントを楽しめる常設店舗、ナゾトキエンタメスペース「ワンダーラボ」を2025年4月にオープンします。
閉じ込められた部屋から脱出を目指すゲームや、チームで協力して制限時間以内にクリアを目指すゲーム、テーブルでじっくり楽しめる謎解きゲームのほか、さまざまな謎解きグッズ・商品を展開します。
実施コンテンツ・店舗オープン詳細情報は3月下旬公開予定。
■謎仕掛けのティザーサイト公開中
ナゾトキエンタメスペース「ワンダーラボ」公式ホームページ公開(2025年3月下旬予定)に先駆け、謎が仕掛けられているティザーサイトを公開中です。
一見、何の変哲もない店舗ご案内ページに隠された、驚きの仕掛け。
謎を解き明かした先に辿り着く秘密のページとは。
ナゾトキエンタメスペース「ワンダーラボ」で展開していく謎解きゲーム・イベントの魅力をお手軽にご体験いただけるティザーサイトとなっています。
●謎仕掛けのティザーサイト
https://www.wonderlabo.nazoad.com
店舗オープンを記念して、新作持ち帰り謎「unknown document」シリーズ3作品を本日(1/30)より特別価格にて発売!
謎の文書と未知の装置が導く不思議な世界と秘密の物語
専用のゲームキットとスマートフォン・タブレットを利用して、ご自宅などでお楽しみいただける持ち帰り謎の新作「unknown document」シリーズ3作品を、ナゾアドオンラインストアにて初回生産特別価格・送料無料で販売します。
unknown documentシリーズは、ナゾトキエンタメスペース「ワンダーラボ」の”不思議”をテーマにした謎解き作品シリーズとなっており、第一弾「D I V E G A L A X Y」は、とある女性の願いから、不思議な世界へと誘われる謎解きストーリーに。
スマートフォンを利用した驚きのギミックと展開がプレイヤーを待ち受けます。
シリーズ第二弾は2月末、第三弾は3月末に発売予定です。
■
イントロダクション
想いを持つ人のもとへ、未知の装置とともに
突如あらわれる謎の文書。
文書の謎を解き、装置を操作することで、
不思議な世界へ導かれるという。
あなたは、とある想いを抱き、
謎の文書を手に入れた物語の主人公。
謎を解き明かし、未知の装置が導く不思議な世界で
あなたが辿り着く物語の結末とは。
■unknown document #1-D I V E G A L A X Y- ストーリー
あの人に会いたい。
そう強く願うわたしの目の前にあらわれた、
不思議な機械と謎の文書。
この文書の謎を解けば、わたしの願いは叶えられ、
あの人と出会うことができるのだろうか。
■
商品情報
●商品名:unknown document #1 -D I V E G A L A X Y-
●予約発売日:2025年1月30日(木) *2/4(火)より順次発送
●初回生産特別価格・限定数販売:1,100円(税込・送料込)
●プレイ時間:60分~90分
●難易度:★★★☆☆
●注意事項:インターネット接続可能なスマートフォン・タブレットが必要です。
※最新のOSならびにSafari・Chromeブラウザ最新バージョン推奨
※インターネットに接続する通信費用はお客様のご負担となります。
■販売
ナゾアドオンラインストア
https://nazoad.stores.jp/
ナゾトキエンタメスペース「ワンダーラボ」基本情報
●店舗名称
ナゾトキエンタメスペース「ワンダーラボ」 produced by ナゾトキアドベンチャー
●オープン予定
2025年4月予定 ※詳細情報3月下旬公開予定 (JR新潟駅より徒歩9分)
●公式ホームページ
https://www.wonderlabo.nazoad.com
●店舗お問合せ
wonderlabo@nazoad.com
ナゾトキアドベンチャーとは
参加者自身が物語の主人公となって、謎や暗号を解きながらストーリーを進めて行く、リアル体験型謎解きイベントを企画・制作。2014年に新潟で初イベント開催以来、謎解きファンのみならず、ファミリー・謎解き初心者が楽しめ、思い出に残るイベント作りをモットーに、スタジアムやアリーナをつかった大規模イベントから、市内全域を巻き込んだ観光周遊型謎解き、全国大学での謎解き学園祭、そしてオリジナル謎解きゲームの全国ツアーを展開。
●ナゾトキアドベンチャー10周年記念特設サイト
https://nazoad.com/10th/
この度、株式会社バッドニュース(東京都渋谷区 代表:千葉和利)は、謎解きブランド・ナゾトキアドベンチャー10周年を記念したスペシャルイベント、リアル謎解きゲーム「閉ざされた夜の展望台 in メディアシップ」を、2024年10月4、5、6、11、12、13、14日の週末7日間限定で、新潟日報メディアシップ20F展望フロアにて開催いたします。
■日本夜景遺産を舞台に行われる、特別な謎解きイベント!本日よりチケット販売開始!
ナゾトキアドベンチャー初、夜の謎解きイベントを新潟限定で開催!舞台となる新潟日報メディアシップ展望フロアは、高さ105m地上20階建てで、日本夜景遺産に認定される新潟が誇るランドマーク。この特別な場所でしか体験できない、オリジナルストーリーとともにお贈りする、体験型謎解きゲームを開催!
本日よりチケット販売スタート!購入方法は以下の2種類です。
・デジタルチケット販売サイト「PassMarket」 ※システム手数料なしで販売
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0235yjz41ty31.html
・新潟日報メディアシップ1Fインフォメーションセンターえん
オリジナルデザインチケットでご購入いただけます。
■1人でもグループでも楽しめる!制限時間60分以内に閉ざされた展望台から脱出せよ!
<ゲームシステム>
■イントロダクション
地上105mの出口無き密室
新潟市の夜景を一望できるメディアシップの展望フロア。
この素晴らしい夜景を見ようと、観光客のみならず多くの人がこの場所を訪れている。
そして、今宵この場所へと足を運んだあなたもその一人。
時が経つのも忘れて夜景を眺めていたあなたは、
ふと、ある噂話を思い出した。
「閉館時間ちょうどにエレベーターのボタンを押すと・・・・・・帰れなくなる」
パっと思い出せないが、確かそこから戻る時の方法もあったような・・・。
そんなことを考えているうち、気付くと閉館のアナウンスが館内に流れていた。
慌ててエレベーターへ向かい、下に降りるボタンを押す。
しかし、反応がない。
「おかしいな、故障かな?」
何度と押しながら、冷や汗が額を伝う――
次の瞬間、目の前が急にチカチカと暗くなった。
そして、明るさが戻ってきたと同時に驚くべきことが起きていた。
なんと、エレベーターの扉がなくなってしまったのである。
「まさか、23時ちょうどにボタンを・・・・・・ということは、あの噂話の通りに?!確か、日をまたぐと一生閉じ込められたままになるとか・・・・・・何か、何か方法はないのか!!」
地上105mに突如現れた絶望的な密室から、
果たしてあなたは脱出することができるのか?!
■イベント概要
●イベント名
「閉ざされた夜の展望台 in メディアシップ」
●開催日
2024年10月4日(金), 5日(土), 6日(日), 11日(金), 12日(土), 13日(日), 14日(月・祝)
※合計7日間
●公演時間
10月4日(金), 5日(土), 11日(金), 12日(土), 13日(日)
開場18:30 / 開演 19:00
10月6日(日), 14日(月・祝)
開場18:00 / 開演 18:30
●開催場所
新潟日報メディアシップ20F展望フロア
●チケット料金
<前売>
一般:3,800円 / 学生:3,300円
<当日>
一般:4,300円 / 学生:3,800円
※料金は全て税込
※中学生以下の参加は保護者同伴
※学生の方は当日受付時に学生証をご提示ください
●チケット販売
デジタルチケット販売サイト[PassMarket]
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0235yjz41ty31.html
※デジタルチケットとなります。チケット発券手数料、配送料などの手数料は掛かりません。
新潟日報メディアシップ1Fインフォメーションセンターえん
※オリジナルデザインチケットで販売
●公式ホームページ
https://nazoad.com/event/night_mediaship/
●公式X(旧Twitter)
ナゾトキアドベンチャー @nazotoki_adv
●クレジット
主催・企画制作:ナゾトキアドベンチャー
共催:新潟日報メディアシップ
●一般お問い合わせ
ナゾトキアドベンチャー (株式会社バッドニュース内)
https://nazoad.com/inquiry/
※返信にお時間を頂く場合がありますので、予めご了承ください。
ナゾトキアドベンチャーは株式会社バッドニュースの登録商標です。
この度、株式会社バッドニュース(東京都渋谷区 代表:千葉和利)は、新潟市中心市街地(万代~古町エリア)を舞台にした、本格街歩き謎解きゲーム「ロスト・イン・パラレルシティ ~見慣れた街の奇妙な違和感~」を、新潟市の後援を受けて、2023年12月1日(金)より2024年11月30日(土)まで開催いたします。
新潟市内では、5月より通年開催中の新潟県立自然科学館での「ニイガタナゾトキミュージアム」や、新潟2kmエリアでの「にいがた謎解きクエスト ~水の都と伝説の石板~」(11月30日終了)など、謎解きイベントが続々と開催されて盛り上がりを見せている中、「ロスト・イン・パラレルシティ」では、謎解きを通して街を巡ることで新潟市内の魅力を再発見できる、本格的な街歩き謎解きゲームとして、”新潟の新たな観光コンテンツ”の一つとなることを目指し制作しました。
■新潟県内で累計5万人が体験した、ナゾトキアドベンチャーが贈る本格街歩き謎解きゲーム!
参加者は新潟日報メディアシップにてゲームキットを購入。実際に街にあるものを手がかりとして、手元の冊子に記載された謎を解いていきます。また、ゲームの進行には端末(スマホ・タブレットなど)を使用し、冊子と組み合わせることで物語が展開していきます。そして、物語は参加者自身の選択に委ねられるのですが、どのような展開が待ち受けているのか・・・それは当日のお楽しみとなります。
■イントロダクション
気が付くと、あなたはいつもの見慣れた街を歩いていた。何故ここを歩いているのか、それまでの出来事も思い出せない。頭も少し重い・・・・・・。ふと周りに目をやると、見慣れたはずの街がいつもの街に見えない。自分の身体さえも自分のものでないような、奇妙な違和感に全身が包み込まれていた。「この感覚は一体なんだろう・・・・・・」気付くと、吸い込まれるように目の前の建物に足を踏み入れていた。
■にいがた2kmとは
新潟駅、万代、万代島、古町をつなぐ都心軸はほぼ2キロメートル。市民の皆さまに新潟のまちづくりをもっと身近に感じていただき、ワクワク感や期待感につなげていきたいという想いから、この都心軸周辺エリアを「にいがた2km(ニキロ)」と名付けました。新潟の都心が大きく変わろうとしている今、にいがた2kmを成長エンジンとして、「次の世代も希望を持てる新潟」のバトンをつなぎ、皆さまとともに「好き」や「楽しい」を感じられるまちづくりに取り組んでいきます。
にいがた2kmの取組について詳しくはこちら⇒https://niigata2km.news/
■イベント概要
●イベント名
「ロスト・イン・パラレルシティ ~見慣れた街の奇妙な違和感~」
●開催期間
2023年12月1日(金)~2024年11月30日(土)
プレイ推奨時間:11:00~18:00
※開催除外日は毎週水曜日の他、各施設の休業日に準ずる(公式X(旧Twitter)にて随時告知します)
※時間外で参加された場合、一部利用不可の施設がございます
※日没の早い時期は、時間内でも掲示物等が見にくくなる場所がございます
●開催場所
新潟県:新潟市中心市街地(万代~古町エリア)
●参加料金
1キット:2,530円(税込)
●参加キット販売場所
実店舗:新潟日報メディアシップ1FインフォメーションセンターえんWEB:ナゾアドオンラインストア (https://nazoad.stores.jp/)
●公式ホームページ
https://nazoad.com/event/paralell/
●公式X(旧Twitter)
ナゾトキアドベンチャー @nazotoki_adv
●クレジット
主催・企画制作:ナゾトキアドベンチャー制作協力:NazoGram協力:新潟日報社, 万代シティ商店街振興組合, 新潟古町まちづくり, 萬松堂後援:新潟市
●一般お問い合わせ
ナゾトキアドベンチャー (株式会社バッドニュース内)https://nazoad.com/inquiry/※返信にお時間を頂く場合がありますので、予めご了承ください。
ナゾトキアドベンチャーは株式会社バッドニュースの登録商標です。
2023年11月25日(土)よりコラボ謎解きが無料で楽しめる特設ブースが、さいたま新都心 たまアリ△タウン けやきひろば1階にオープン!
特設ブースに設置されているコラボ謎解きキットを入手して、すぐにお楽しみいただける謎解きに挑戦。すべての謎を解き明かし、最後の謎の答えがわかったら、さいたま謎旅-まちあるき-ゲーム専用ページでユーザー登録して解答を入力し、正解することでゲームクリアとなります。コラボレーションならではの謎から、少し難しい謎解きまで、どなたでも気軽にお楽しみいただける内容となっております。ゲームクリアでオリジナルコラボキーホルダーをプレゼント!
コラボ謎解きキットに仕掛けられた謎を解き明かし、さいたま謎旅-まちあるき-ゲーム専用ページ内に表示される、ゲームクリア画面をさいたま新都心観光案内所のスタッフにご提示いただいた方先着500名にプレゼントします。
■景品引換場所
さいたま新都心観光案内所
さいたま市中央区上落合2 (JRさいたま新都心東西自由通路内)
引換時間 11:00~18:00
※引換は12/29~1/3、臨時休業日を除く。
※無くなり次第配布終了し、さいたま謎旅オリジナルステッカーをプレゼント。
さいたま謎旅×映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』コラボ詳細情報
■イベント名
コラボ謎解き「平仮名さいたまからも愛をこめて」■開催期間
2023年11月25日(土)10:00~2024年2月18日(日)
■開催場所
さいたま新都心 たまアリ△タウン けやきひろば1階特設ブース
■参加料金
無料
■注意事項・「さいたま謎旅-まちあるき-」へのプレイヤー登録が必要です。
・参加にはお手持ちのインターネット接続可能なスマートフォン・タブレットが必要です。
・インターネット通信に関わる費用はお客様のご負担となります。
・オリジナルコラボキーホルダーの配布は、お1人につき1個のみです。
・数に限りがあります。期間中でも在庫がなくなり次第終了となります。
・在庫がなくなった際、さいたま謎旅公式X(旧Twitter)でご案内します。お客様が配布場所に到着後になくなった場合や、到着後に配布終了の情報が発信された場合でも、交通費などの負担はいたしません。
・ゲームのネタバレになるような動画・写真のアップロード、答えに関する内容の公開は固くお断りいたします。
・予告なくイベント内容の変更・中止を行う場合があります
(C)︎2023映画「翔んで埼玉」製作委員会
地元・埼玉大学謎解きサークル「site:Arcana」(サイトアルカナ)」が制作した、
さいたま謎旅-まちあるき-「与野コース」が11月25日(土)よりスタート!
2023年10月28日(土)より開催されている、「さいたま謎旅-まちあるき-」大宮・浦和・岩槻コースに加え、11月25日(土)から新たに与野コースがスタートします。本コースは、地元である埼玉大学謎解きサークル「site:Arcana」(サイトアルカナ)が制作。全4コースのうち、一番の難易度、そして出題数となる謎解きを、「さいたまスーパーアリーナ」や「与野公園」などの施設をめぐりながらお楽しみいただけます。「さいたま謎旅-まちあるき-」イベント概要
■イベント名
「さいたま謎旅- まちあるき -」
■開催期間
2023年10月28日(土)~2024年2月18日(日)
■開催エリア
さいたま市 大宮・浦和・岩槻・与野 全4コース
■プレイ時間
近隣住民ならびに施設に配慮して、各コースとも日中にご参加ください。
■参加料金
無料
※移動に関わる費用ならびに通信費は参加者のご負担となります。
■公式ホームページ
https://www.saitama-nazotabi.com
■公式X(旧Twitter)
さいたま謎旅 @SaitamaNazotabi
■クレジット
主催:さいたま市経済局商工観光部観光国際課
企画制作:ナゾトキアドベンチャー
制作協力:株式会社さいたまアリーナ
■一般お問い合わせ
info@saitama-nazotabi.com
「さいたま謎旅-まちあるき-」の注意事項
・さいたま謎旅-まちあるき-は、お手持ちのスマートフォン・タブレットから、まちあるき専用ページにアクセスし、プレイヤー登録後、さいたま市内を巡り観光をしながら楽しむ謎解きゲームイベントです。
・歩きながら謎解きをしたり、スマートフォンを操作するのは危険ですので、絶対におやめください。また道をふさいだり、通路に座り込んで謎解きをするなど、他のお客様や近隣住民のご迷惑となる行為はご遠慮ください。
・イベント実施中の事故や怪我、器物破損などで発生した損害については、参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
・本イベントの設置物は動かしたり、壊したり、いたずら書きなどをしたりしないでください。
・市内のお店や観光施設のスタッフは謎解きのヒントを持っていません。問題に関するご質問はご遠慮ください。わからない問題がありましたら、端末に表示されるヒントをご活用ください。
・危険な場所や立ち入り禁止の場所に、謎解きのヒントは一切ありませんので立ち入らないでください。
・市内移動の際の交通費はお客様のご負担となります。
・予告なくイベント内容の変更・中止を行う場合があります。
この度、株式会社バッドニュース(東京都渋谷区 代表:千葉和利)は、「新潟日報メディアシップ開業10周年記念 ナゾトキアドベンチャー in メディアシップ vol.5 “ある豪華客船と100億円の謎”」(主催:株式会社新潟日報社 / 企画制作:株式会社バッドニュース)を、新潟日報メディアシップにて2023年3月24(金)から6月11日(日)まで開催いたします。
シリーズ累計2万人が参加する、大人気謎解きイベントの新作!
[ナゾトキアドベンチャー in メディアシップ]シリーズとして過去4回開催、累計2万人が参加する大人気謎解きイベント。これまでも新聞社らしい新聞記者をテーマとしたもの、地元のJリーグチーム「アルビレックス新潟」とコラボしたものなど、バラエティに富んだコンテンツを提供。
5作目となる今作は、江戸時代の商船“北前船”をイメージして建てられたメディアシップの館内を、豪華客船に見立て謎解きゲームが繰り広げられます。
全ての謎を解き明かし、100億円を手にすることはできるのか?!
参加者は、「謎解きクルーズへご招待 ゲームクリアで100億円!!」という新聞広告を見て、この船にやってきたという設定。船に見立てられた館内には、シリーズ史上最多の謎が仕掛けられ、これを見事解き明かす事ができた者には賞金が?! さらに、謎解きクルーズを突破した先には更なる難問が待ち受ける“エクストラコース”が用意され、船内に隠された秘密を解き明かすことになります。
イントロダクション
謎を解き、運命の舵を取れ
ある日、あなたは新聞で冗談のような広告を見つけた。
“謎解きクルーズに5名様ご招待 ゲームクリアで100億円のチャンス!!”
なんでも船の上で謎解きゲームを行い、
クリアすると100億円がもらえる・・・・・・という、
まるでテレビ番組か何かのようなイベントらしい。
「は?! そんなの面白いに決まってるじゃんか!」
そう興味を持ったあなたが参加を申し込んでみたところ、
後日主催者からメールが届き、幸運にもその5名に選ばれた。
開催日当日、送られてきたメールの案内通りに船が待つ港へとたどり着いた。
意気揚々と船に乗り込むあなたを待ち受ける謎解きゲームとは一体?
※100億円はゲームストーリー上の設定でフィクションです。
「ある豪華客船と100億円の謎」イベント開催概要
■イベント名
ある豪華客船と100億円の謎 ~謎を解き、運命の舵を取れ~
■開催期間
2023年3月24日(金)~6月11日(日)
10:00~17:30 (受付終了16:00)
■開催場所
新潟日報メディアシップ
(受付:1階インフォメーションえん)
新潟市中央区万代3-1-1
■参加料金
通常編:900円(税込)
エクストラ編:800円(税込)
※エクストラコンテンツは通常編をクリアされた方でないと参加できません。
※小学生以上有料
■参加方法
開催当日:会場受付にて参加キット販売
■公式ホームページ
https://nazoad.com/event/10billion/
■公式ツイッター
ナゾトキアドベンチャー @nazotoki_adv
■クレジット
主催 :新潟日報社
企画制作:バッドニュース
企画協力:サンライズプロモーション北陸
協賛:株式会社アールエスアップル、昭栄印刷株式会社、株式会社セッサ、新潟照明技研株式会社
後援:新潟県、新潟市、新潟県教育委員会、新潟市教育委員会
■お問い合わせ
ナゾトキアドベンチャーお問い合わせフォーム
https://nazoad.com/inquiry/
さらに「100億円の謎」開催を記念して、ナゾトキアドベンチャー新作の持ち帰り謎解きゲームキット「Mystery Ship ~閉ざされた船室にて~」の発売が決定!
お家で楽しめる、新作謎解きキット発売!
専用のゲームキットとLINEを利用し、閉ざされた船内を探しながら楽しめる謎解きアドベンチャーゲーム。また専用のWEBサイトを利用した驚きのギミックも!! 新潟日報メディアシップで開催するイベント「ある豪華客船と100億円の謎」に参加した後に購入して、自宅に持ち帰って遊ぼう!
3/31より、新潟日報メディアシップ1Fえんにて、先行発売!
「Mystery Ship」商品概要
■商品名
Mystery Ship ~閉ざされた船室にて~
■発売日
2023年3月31日(金)~
■販売場所
新潟日報メディアシップ 1Fインフォメーションセンターえん
(オンライン通販 ※通販開始日は後日公開)
■販売価格
¥1,650(税込)
■商品詳細ページ
https://nazoad.com/event/mysteryship/
■発売元
バッドニュース
4月8(土)~9日(日)の2日間の新潟日報メディアシップは、謎解き祭り!
「100億円の謎」開催期間中でもある、この二日間は、同館6階ナレッジルームAにて開催される、ナゾトキアドベンチャー初の公演型リアル謎解きゲーム「ジーニアスボックス~ある博士が遺した秘密~」も開催が決定!
制限時間は、残り30分。最速クリアを目指せ!
1テーブル2名1組で30分の制限時間で、天才が遺したとされる”箱”を開ける体験型謎解きに挑戦。謎解きファンから謎解き初心者の方も楽しんでいただける公演となっております。
謎解きファンの方には、本公演でタイムアタックを導入しておりますので、ぜひ最速クリアを目指して挑戦してください。ベスト5をTwitterにて発表いたします。
また謎解き初心者の方には、公演型謎解き入門編としてもぴったりな公演となっております。謎に詰まった際は、必要に応じてサポートもありますので、ご安心してご参加ください。
「ジーニアスボックス」イベント開催概要
■開催期間
2023年4月8日(土)~4月9日(日)
■公演開始時間:
4/8(土)【 1.10:00 2.11:30 3.13:00 4.14:30 5.16:00 6.17:30】
4/9(日)【 1.10:00 2.11:30 3.13:00 4.14:30 5.16:00】
■開催場所
新潟日報メディアシップ6F ナレッジルームA
■チケット
前売りペアチケット:¥3,600(税込) ※一人あたり¥1,800
前売りソロチケット:¥2,000(税込)
■チケット販売ページ(PassMarket)
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02t51nvazfx21.html
■公式ホームページ
https://nazoad.com/event/geniusbox/
■クレジット
主催/企画制作/運営:バッドニュース
※ナゾトキアドベンチャーは株式会社バッドニュースの登録商標です。
株式会社バッドニュースの情報
東京都渋谷区道玄坂1丁目13番5号
法人名フリガナ
バッドニュース
住所
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目13番5号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅京王井の頭線の渋谷駅
地域の企業
法人番号
2011001018805
法人処理区分
新規
プレスリリース
新潟初!謎解きが楽しめるお店ナゾトキエンタメスペース「ワンダーラボ」20
新潟初!謎解きが楽しめるお店ナゾトキエンタメスペース「ワンダーラボ」2025年4月オープン!!
2025年01月30月 18時
新潟初!謎解きが楽しめるお店ナゾトキエンタメスペース「ワンダーラボ」2025年4月オープン!!
新潟の日本夜景遺産を舞台に行われる、ここでしか体験できない、特別な謎解きイベント『閉ざされた夜の展望台 in メディアシップ』開催決定!
2024年08月31月 10時
10/4より、新潟日報メディアシップ20F展望フロアにて週末7日間開催!! 本日より、チケット発売開始!NEWS RELEASE
新潟で非日常体験?! あなたの選択で物語が変わる!! 本格街歩き謎解きゲーム『ロスト・イン・パラレルシティ~見慣れた街の奇妙な違和感~』
2023年11月30月 18時
2023年12月1日(金)より、新潟市中心市街地でスタート!!新潟県内で累計5万人を熱狂させた、ナゾトキアドベンチャーが贈る、新潟中心市街地を巡る本格街歩き謎解きゲーム
大好評!さいたま市を巡る謎解きイベント「さいたま謎旅-まちあるき-」に新たに”与野コース”が11月25日(土)よりスタート!さらに、映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』コラボ企画の実施も決定!
2023年11月21月 18時
この度、株式会社バッドニュース(東京都渋谷区 代表:千葉和利)は、さいたま市の受託事業として、さいたま市をめぐって謎を解き、観光を楽しむ体験型謎解きイベント「さいたま謎旅」に新たに与野コースを制作し、さらに11月23日(木・祝)公開の映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』とコラボレーションした謎解きを無料で楽しめる特設ブースの展開を2023年11月25日(土)より実施いたします。
シリーズ累計 2 万人参加! 新潟発謎解き第五弾、3月24 日より開催!
2023年03月22月 18時
新潟日報メディアシップ開業10 周年記念 館内周遊謎解きイベント情報解禁2023年3月23日18:00