株式会社ビジュアライズの訪問時の会話キッカケ
株式会社ビジュアライズに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日もいい日ですね。
広尾駅から近道を通ると何分くらいになりますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、好きですか
株式会社ビジュアライズで働くの楽しそうですね
」
google map
JR東日本・山手線の恵比寿駅
東京メトロ・日比谷線の恵比寿駅
東京メトロ・南北線の白金台駅
2025年04月15月 14時
VRカラオケ(カラオン)を使ったVRオーディションイベントを開催<イベン
2025年03月05月 14時
JR西日本公式路上ライブ(5月)への出演権をかけたオーディションを開催。
2025年02月20月 14時
リアルイベント「カラオンフェス」を2024年12月26日に開催しました!
2025年01月16月 11時
VRオーディション受賞アーティストら7組が出演
株式会社JR西日本イノベーションズ(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:川本 亮)と、株式会社ビジュアライズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:安達弘明)は、今年3月に実証実験として開催したオーディションイベントの受賞者が出演する、JR西日本グループ公式路上ライブ「ダレチャン・アワード・ストリート」を、JR大阪駅直結の大阪ステーションシティカリヨン広場にて開催します。
※取材申込表は最下部のダウンロード用PDFファイルをご利用ください
■リアルとアバターの融合による、新しい路上パフォーマンスの可能性を!
JR西日本グループ公式路上ライブ「ダレチャン・アワード・ストリート」は、路上パフォーマンスの新たな可能性を探るべく、リアルとアバターを融合させて開催します。この路上ライブでは、今年3月27日に開催したオーディションイベント「目指せ JR西日本グループ公式路上ライブ! 誰でも駅デビューチャンス powered by カラオン」(以下、「ダレチャン」)で出演権を獲得したアーティストが、一般的な路上ライブパフォーマンスや、アバターでのスクリーンパフォーマンスなどを行います。また「KYOTO MIC PROJECT」認定アーティスト、カラオケドットオンライン(カラオン)公式VTuberがゲスト出演します。
■
「ダレチャン・アワード・ストリート」イベント概要
開催日時:
2025年5月2日(金) 16:00~19:30
(メディア受付15:30~ ※途中入退場可)
開催場所:
大阪ステーションシティ カリヨン広場 (観覧無料)
タイムスケジュール:
https://darechan.com/
※雨天・荒天時は場所を変更し南ゲート広場で開催予定です。
※当日の現場安全を考慮し、内容を変更および中止することがあります。
※許可の無い路上ライブを認めるものではございません。
第1部:
【KYOTO MIC PROJECT】※認定アーティストがゲスト出演します。
※「京都駅を音楽でにぎわう場所へ」をテーマに、認定を受けたアーティストたちがストリートライブを行うプロジェクト
第2部:
【ダレチャン】受賞アーティスト3組と、「カラオン」公式VTuberが出演します。
■職業や立場的に「顔出し」が困難な人も、アバターでの配信を楽しめる時代が到来!!
現代では、SNSや動画配信が当たり前になり、個人がSNSや配信サービスを使ってアーティスト活動をすることも一般的になりました。今回、両社は「未来のアーティストの新たな可能性を応援する」という想いのもと、顔を出しての活動が困難な人でも、活動の可能性を広げられるよう、一般的な路上ライブやパフォーマンスに加え、アバターによる路上ライブも前提としたVRオーディションイベント「ダレチャン」を開催しました。
「ダレチャン」のアーカイブ動画は期間限定で、JR西日本イノベーションズ公式YouTubeチャンネルにて視聴が可能です。
視聴先URL:
https://youtu.be/jd4j4tkoX14
<VRオーディションイベント「ダレチャン」の様子>
■JR西日本グループがめざす「リアル×デジタルが生み出す新たな価値の提供」
JR西日本グループは、未来社会における当社グループのめざす姿を「人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。(私たちの志)」として掲げました。
本実証イベントを通じて、駅および周辺施設における路上ライブ文化を安心かつ安全に活用しながら、アーティストを目指す方々と応援する方々とを、リアルとデジタルの場でつなぎ、音楽における感動体験や新しい発見などの価値を提供することに挑戦します。
■カラオケドットオンライン(カラオン)について
「カラオン」は、世界中で愛される日本発祥の娯楽の一つであり、世界中で知られる日本語の一つでもある「カラオケ=KARAOKE」を通して、誰もが数分で気軽にバーチャルシンガーデビューを果たせる、次世代のエンターテインメントプラットフォームです。Meta Questの強力なVR技術と、株式会社ビジュアライズ独自開発の没入型カラオケシステムを融合させることで、従来のカラオケの概念を大きく覆す新たな体験を提供します。誰もが一流ミュージシャンのように、大観衆を前にして、スタジアムやライブハウスをはじめ、実在の観光地などで、カラオケライブを行えます。
人々をつなぐ新しいコミュニケーションの形として開発を進めており、現在はクローズドβ版での運用を行っていますが、2025年夏ごろに正式リリースを予定しています。
※株式会社JR西日本イノベーションズのロゴマークは商標登録申請中
※メディア関係者向けの取材申込書は以下からダウンロード下さい。
https://prtimes.jp/a/?f=d18934-38-7b5330e9556dc4acc2735bf9138f8c09.pdf
■会社概要(ビジュアライズ)
社名 : 株式会社ビジュアライズ(ViSUALIZE CO.,Ltd.)
設立年 : 2003年11月4日
代表者 : 代表取締役社長 安達 弘明
本社所在地: 東京都渋谷区広尾5-23-4 長谷部第12ビル4F
事業内容 : ゲーム開発・運営、ライブ配信、SES事業、デザイン・イラスト制作、AI関連企画
URL :
https://www.visualize.co.jp/
■会社概要(JR西日本イノベーションズ)
社名 : 株式会社JR西日本イノベーションズ
設立年 : 2016年12月1日
代表者 : 代表取締役社長 川本 亮
本社所在地: 大阪府大阪市北区梅田三丁目2番123号 INOGATE OSAKA Compass Offices 10階
事業内容 : コーポレートベンチャーキャピタルの運営業務、新規事業創出および事業運営業務
URL :
https://www.jrw-inv.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ビジュアライズ 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-23-4 長谷部第12ビル4F
広報担当:小林(080-3524-5659)・橋本(090-4383-7177) E-mail:karaon@protribe.jp
JR西日本グループ公式路上ライブ出演権をかけて、3/27(木)に都内某所で!特別ゲストに、杏子(BARBEE BOYS)、未完成ブレイブ/YUなどが決定
株式会社ビジュアライズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:安達弘明)と、株式会社JR西日本イノベーションズ(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:川本 亮)は、今年5月にJR大阪駅直結の大阪ステーションシティカリヨン広場(以下、OSCカリヨン広場)にて行われるJR西日本グループ公式路上ライブへの出演権をかけたオーディションイベント「目指せ JR西日本グループ公式路上ライブ! 誰でも駅デビューチャンス powered by カラオン」(以下、「ダレチャン」)を実証実験として共同開催します。
このイベントの二次審査を兼ねたVRオーディションライブに、豪華ゲストアーティストの出演が決定しました。
■リアルとアバターの融合による、新しい路上パフォーマンスの可能性を!
JR西日本グループ公式路上ライブでは、路上パフォーマンスの新たな可能性を探るべく、リアルとアバターを融合させて開催します。この路上ライブへの出演権をかけた、オーディションイベント「ダレチャン」二次審査では、ビジュアライズが提供するサービス「カラオケドットオンライン(カラオン)」を使用し、参加者はVRゴーグルとカラオケ音源を使うことで、全員がアバター/VTuberとなってVR空間に作られた特設ステージで、パフォーマンスを披露。「歌唱力、表現力、アバターパフォーマンス」の3つを競う、新感覚のVRオーディションが実現します。さらに、オーディション参加者だけでなく、特別ゲストや審査員、MCなど、すべての出演者がアバター/VTuberとなって進行します。
<VRオーディションイベントの特設ステージ>
■人気アーティストの特別ゲスト出演が決定! アバター/VTuberでのパフォーマンスを実施
このVRオーディションイベントに、アバター/VTuberとして出演する、特別ゲストが決定しました。
出演するアーティストは、BARBEE BOYSのボーカリストでJ ROCKの一時代を築いたレジェンドの「杏子」。シンガーソングライターであり、コンポーザーとして圧倒的なメロディセンスが評価される「松室政哉」。15歳中学3年生のボーカリストYUを中心に活動し、デビュー以降着実に人気を高めている音楽プロジェクト「未完成ブレイブ」、そしてカラオン公式VTuberとして話題の「晴歌」の計4名です。さらに、「進め!電波少年」や「ちびまる子ちゃん」などで人気の国民的ナレーター、木村匡也もMCとしてイベントをサポート。これら、MCや特別ゲストも、全員がアバター/VTuberとなって、このオーディションイベントを盛り上げます。
■職業や立場的に「顔出し」が困難な人も、アバターでの配信を楽しむ時代に
現代では、SNSや動画配信が当たり前になり、個人がSNSや配信サービスを使ってアーティスト活動をすることも一般的になりました。今回、両社は「未来のアーティストの新たな可能性を応援する」という想いのもと、顔を出しての活動が困難な人でも、活動の可能性を広げられるよう、一般的な路上ライブやパフォーマンスに加え、アバターによる路上ライブも前提としたオーディションの開催に向けて、この企画を進めています。
<特別ゲスト>
杏子(きょうこ) BARBEE BOYS(Vo)
松室政哉(まつむろせいや) シンガーソングライター
未完成ブレイブ/YU 未完成ブレイブ(Vo)
晴歌(HARUKA) カラオン公式VTuber
■「ダレチャン」二次審査イベント概要
配信日時:
2025年3月27日(木)19:30~21:30予定(19:00 VR空間オープン|19:30 イベント開始)
視聴方法:
カラオケドットオンライン公式YouTubeチャンネルにてライブ配信
視聴URL:
https://www.youtube.com/@karaokeonline-official
参加方法:
「カラオン」アプリにて視聴者ご自身もアバターになってVR空間に参加することが可能です。VR空間からの視聴は、パフォーマンスまでの近い距離感も相俟って、ライブの臨場感を体感できる特別空間です。アプリ情報などの詳細は後日発表致します。
審査方法:
審査員による評価点およびYouTubeおよび「カラオン」経由の応援コメントや、スーパーチャットでの投げ銭など、複合的な要素で判断します。具体的な審査方法は後日発表致します。
視聴者も参加者への応援ができるオーディション形式になります。
アーカイブ視聴方法:
後日発表致します。
■ダレチャンとは ~ オーディション参加募集から、路上ライブ出演への流れ
このイベントは、JR西日本グループが、駅および周辺施設における路上ライブ文化を安心かつ安全に活用しながら、未来のアーティストやバーチャルシンガーを発掘し、バンドパフォーマンスやVRライブを通じて、アーティストの皆さんの新たな可能性を応援するための公式オーディションイベントを実証実験として実施するものです。
歌唱動画による一次審査通過者を対象としたオーディションイベント(二次審査)で合格すると、2025年5月にJR大阪駅直結OSCカリヨン広場にて開催を予定している、JR西日本公式路上ライブに出演できます。この路上ライブでは、バンドでの路上ライブの他にも、屋外ビジョンを活用し、アバターでのVRライブなど、顔出しNGなVTuberの方にも出演できるように配慮しています。
オーディションへの応募期間は、2025年2月20日(木)から3月11日(火)までです。一次審査となる「歌唱動画オーディション」を勝ち抜いた通過者は、「カラオン」のシステムとVRゴーグルで、カラオケ音源を利用して、アバターとなりVRでのパフォーマンスを行う、VRオーディションライブに参加できます。一次審査通過者は、有名アーティストと同じステージに立ってパフォーマンスを行うことができます。
【オーディションへのエントリー方法】
応募期間:2025年2月20日(木)~3月11日(火)
応募ページ:
https://darechan.com/
・一次審査
歌唱動画による審査を行います。
・二次審査(2025年3月27日)
一次審査通過者は、VRゴーグルを着用して、アバターの姿での歌唱審査に臨みます。(詳細は前頁を参照)オーディションの模様はライブ配信で視聴も可能です。
※東京都内(渋谷予定)でのオーディションライブ配信会場に現地参加できることが条件になります。
・JR西日本グループ公式路上ライブ(2025年5月開催予定)
ダレチャンでの二次審査合格者は、大阪駅直結OSCカリヨン広場で5月に開催予定の公式路上ライブイベントへ出演できます。イベントでは、現地での一般的な生演奏・生歌唱出演だけでなく、アバターでのビジョン出演もできるよう配慮します。
※許可の無い路上ライブを認めるものではございません。
※ドラムセットなどの、大きな音が出る楽器や機材の使用には制限があります。
※雨天・荒天の場合は場所や内容を変更する可能性があります。
■JR西日本グループがめざす「リアル×デジタルが生み出す新たな価値の提供」
JR西日本グループは、未来社会における当社グループのめざす姿を「人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。(私たちの志)」として掲げました。
本実証イベントを通じて、駅および周辺施設における路上ライブ文化を安心かつ安全に活用しながら、アーティストを目指す方々と応援する方々とを、リアルとデジタルの場でつなぎ、音楽における感動体験や新しい発見などの価値を提供することに挑戦します。
■
カラオケドットオンライン(カラオン)について
2月20日(木)から一次審査募集開始、二次審査は3月下旬を予定
株式会社ビジュアライズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:安達弘明)と株式会社JR西日本イノベーションズ(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:川本 亮)は、今年5月にJR大阪駅直結の大阪ステーションシティカリヨン広場(以下、OSCカリヨン広場)にて行われるJR西日本グループ公式路上ライブへの出演権をかけたオーディションイベント「目指せ JR西日本グループ公式路上ライブ! 誰でも駅デビューチャンス powered by カラオン」(以下、「ダレチャン」)を実証実験として共同開催します。
■リアルとアバターのパフォーマンスが融合した、初の路上ライブ開催に向けて両者がタッグ
「ダレチャン」は、JR西日本グループが駅および周辺施設での路上ライブ文化を安心かつ安全に活用する実証実験として主催する、音楽活動でアーティストを目指す方なら誰でもチャレンジできる公式オーディションイベントです。また、「カラオケドットオンライン(以下、カラオン)」は、ビジュアライズが提供する、VRゴーグルとカラオケ音源を使って、誰もが簡単にバーチャル空間でVTuberとして活動できるサービスです。
JR大阪駅直結のOSCカリヨン広場で5月に行われるイベントは、この両者がタッグを組むことで、路上ライブならではの一般的な弾き語りやバンドパフォーマンスだけでなく、VRゴーグルを着用し、アバターで駅の大型ビジョンを通じて歌声を届けるパフォーマンスも実現します。
<路上ライブ開催予定のJR大阪駅直結のOSCカリヨン広場>
<VRオーディションの開催イメージ>
■
職業や立場的に「顔出し」が困難な人も、アバターでの配信を楽しむ時代に
現代では、SNSや動画配信が当たり前になり、個人がSNSや配信サービスを使ってアーティスト活動をすることも一般的になりました。今回、両社は「未来のアーティストの新たな可能性を応援する」という思いのもと、顔を出しての活動が困難な人でも、活動の可能性を広げられるよう、一般的な路上ライブやパフォーマンスに加え、アバターでの路上ライブも前提としたオーディションの実現に向けて、この企画を進めています。
■ダレチャンとは ~ オーディション参加募集から、路上ライブ出演への流れ
このイベントは、JR西日本グループが、駅および周辺施設における路上ライブ文化を安心かつ安全に活用しながら、未来のアーティストやバーチャルシンガーを発掘し、バンドパフォーマンスやVRライブを通じて、アーティストの皆さんの新たな可能性を応援するための公式オーディションイベントを実証実験として実施するものです。
歌唱動画による一次審査通過者を対象としたオーディションイベント(二次審査)で合格すると、2025年5月にJR大阪駅直結OSCカリヨン広場にて開催を予定している、JR西日本公式路上ライブに出演ができます。この路上ライブでは、バンドでの路上ライブの他にも、屋外ビジョンを活用してアバターでのVRライブなど、顔出しNGなVTuberの方にも出演できるように配慮しています。
オーディションへの応募期間は、2025年2月20日(木)から3月11日(火)までです。一次審査となる「歌唱動画オーディション」を勝ち抜いた通過者は、「カラオン」のシステムとVRゴーグルで、カラオケ音源を利用して、アバターとなりVRでのパフォーマンスを行う、「スタジオオーディション」に参加することができます。
このスタジオオーディションは、東京都内で3月下旬に、有名アーティストも多数出演して、開催する予定です。一次審査通過者は、有名アーティストと同じステージに立ってパフォーマンスを行うことができます。
スタジオオーディションの詳細は、2025年3月上旬に発表をする予定です。
■西日本グループがめざす「リアル×デジタルが生み出す新たな価値の提供」
JR西日本グループは、未来社会における当社グループのめざす姿を「人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。(私たちの志)」として掲げました。本実証イベントを通じて、駅および周辺施設における路上ライブ文化を安心かつ安全に活用しながら、アーティストを目指す方々と応援する方々とを、リアルとデジタルの場でつなぎ、音楽における感動体験や新しい発見などの価値を提供することに挑戦します。
■イベント概要
ダレチャン
【オーディションへのエントリー方法】
応募期間:2025年2月20日(木)~3月11日(火)
応募ページ:
https://darechan.com/
・一次審査
歌唱動画による審査を行います。
・二次審査(3月下旬)
一次審査通過者は、VRライブでのカラオケパフォーマンスによる、オーディションに参加できます。オーディションでは、「カラオン」を活用し、VRゴーグルを着用して、アバターの姿での歌唱審査に臨みます。
オーディションの模様はライブ配信で視聴も可能です。また、オーディション参加者への応援ができる参加方法についてもご用意する予定となります。
こちらの詳細についても2025年3月上旬に発表を予定しています。
※3月下旬に東京都内(渋谷予定)でのオーディションライブ配信会場に現地参加できることが条件になります。
■カラオケドットオンライン(カラオン)について
カラオン
「カラオン」は、世界中で愛される日本発祥の娯楽の一つであり、世界中で知られる日本語の一つでもある「カラオケ=KARAOKE」を通して、誰もが数分で気軽にバーチャルシンガーデビューを果たせる、次世代のエンターテインメントプラットフォームです。Meta Questの強力なVR技術と、株式会社ビジュアライズ独自開発の没入型カラオケシステムを融合させることで、従来のカラオケの概念を大きく覆す新たな体験を提供します。誰もが一流ミュージシャンのように、大観衆を前にして、スタジアムやライブハウスをはじめ、実在の観光地などで、カラオケライブを行えます。
人々をつなぐ新しいコミュニケーションの形として開発を進めており、現在は、クローズドβ版での運用を行っていますが、2025年3月末にオープンβテスト版のリリース、2025年夏ごろに正式リリースを予定しています。
■JR西日本グループ公式路上ライブについて
ダレチャンでの二次審査合格者は、大阪駅直結OSCカリヨン広場で5月に開催予定の公式路上ライブイベントへ出演できます。イベントでは、現地での一般的な生演奏・生歌唱出演だけでなく、アバターでのビジョン出演もできるよう配慮します。
※許可の無い路上ライブを認めるものではございません。
※ドラムセットなどの、大きな音が出る楽器や機材の使用には制限があります。
※雨天・荒天の場合は場所や内容を変更する可能性があります。
■会社概要
社名 : 株式会社ビジュアライズ(ViSUALIZE CO.,Ltd.)
設立年 : 2003年11月4日
事業内容 : ゲーム開発・運営、ライブ配信、SES事業、デザイン・イラスト制作、AI関連企画
本社所在地: 東京都渋谷区広尾5-23-4 長谷部第12ビル4F
URL :
https://www.visualize.co.jp/
社名 : 株式会社JR西日本イノベーションズ
設立年 : 2016年12月
事業内容 : コーポレートベンチャーキャピタルの運営業務、新規事業創出および事業運営業務
代表者 : 川本亮
本社所在地: 大阪府大阪市北区梅田三丁目2番123号(INOGATE OSAKA Compass Offices 10階)
URL :
https://www.jrw-inv.co.jp/
<誰でも手軽に、カラオケ音源を使用したVTuber活動を始められる次世代アプリ!!>世界中で愛される「KARAOKE」で、世界中の人々と「カラオケ」交流!カラオケドットオンライン
株式会社ビジュアライズ(代表取締役社長:安達弘明、本社:東京都渋谷区)は、バーチャル空間でカラオケを楽しみながら、誰もが簡単にVTuberとして活動できるサービス「カラオケドットオンライン(以下、カラオン)」の、体験を目的としたイベントとして、「カラオンフェス」を2024年12月26日に渋谷テイクオフセブンにて開催しました。
<カラオケドットオンライン(カラオン)とは>
「カラオン」は、日本語でありながら世界中の人々に広く知られている言葉であり、世界中で愛されている日本発祥の娯楽
「カラオケ=KARAOKE」
を通して、誰もが数分で気軽にVTuberデビューを果たせる、次世代のエンターテインメントプラットフォームです。Meta Questの強力なVR技術と、当社独自開発の没入型カラオケシステムを融合させることで、従来のカラオケの概念を大きく覆す新たな体験を提供します。誰もが一流ミュージシャンのように、大観衆を前にして、スタジアムやライブハウスをはじめ、実在の観光地などを舞台に、
カラオケライブを無料で
行えます。
<カラオンフェスについて>
今回開催した「カラオンフェス」では、バーチャルとリアルを融合させた新しいエンターテインメントに挑戦すべく、「カラオン」アプリ上で、アーティストがアバターを使ってパフォーマンスを披露し、プロジェクターで投影される形でのパフォーマンスを行う第一部(バーチャルライブ)と、実際のアーティストがステージにリアル出演し、ライブパフォーマンスを行う第二部(リアルライブ)の二部構成で開催しました。
アメリカ・中国・韓国・インドネシア・フランス・イタリアや中東など、世界各国から来日しているインバウンドのお客様にもご来場いただき、日本の象徴的な文化であるアニメの主題歌などを中心にした楽曲を取り入れたパフォーマンスで、国境を越えた一体感を創出しました。
第一部(バーチャルライブ)
第二部(リアルライブ)
<カラオンが実現する6つの革新ポイント>
1.宇宙空間から監獄まで、様々な会場で没入感のあるライブ体験
スタジアムやライブハウスをはじめ、実在の観光名所、宇宙空間、温泉、学校の教室、野球場、監獄など、様々なシチュエーションでリアルな没入感の元、カラオケライブパフォーマンスが出来ます。
2.遠く離れた人々とバーチャルカラオケ交流ができる
Meta Questを使って、場所や距離にとらわれずに、カラオケを通した交流が実現します。具体的には、都心から地方のファンに向けたライブパフォーマンスはもちろん、遠く離れた、沖縄と北海道での「デュエットや共演(現在開発中)」なども実現可能です。
3.簡単操作でVTuberデビュー
モーションキャプチャーなど、複雑な技術を要さず、ゴーグルのみでハンドトラッキング機能(動作の連動)ができます。また、簡単な操作で、YouTubeをはじめとした、配信プラットフォームへの投稿も容易に出来るため、誰でも気軽に、VTuber・VSingerとしてデビューできます。
4.大観衆の前での熱唱体験を再現
観客からの反応が直接伝わる双方向コミュニケーションを実現。ファンとのリアルタイムな交流を楽しめます。
5.収益化のチャンス
パフォーマンスに対して、視聴者からの投げ銭システムを通じて収益を得ることが可能です(クローズドβ版では未実装)。
6.高品質な音楽体験
豊富で本格的なカラオケ音源が利用可能です。最新ヒットソングから懐かしの名曲まで、幅広いジャンルの楽曲でパフォーマンスができます。
<カラオン開発の経緯>
カラオンは、ビジュアライズ代表である安達の「匿名性を保ちながらパフォーマンスを楽しめ、容姿や年齢に関係なく活躍できる環境を提供したい」という想いから開発がはじまりました。そして、その想いがこのサービスの核となっています。元々、ミュージシャン経験を持つ安達は、夢の実現の一歩手前で自身の音楽活動が続けられず、紆余曲折の中で現在の会社を立ち上げています。
安達はアーティスト活動を続ける中、年齢と共にステージに立つことに対する抵抗感が増していく自身の感情を克服したいと思うようになり、また、自分だけでなく、表現をしたいすべての人が年齢も容姿も気にせず表現できる場を作りたい、また、世界に誇れる日本のカルチャーである「カラオケ=KARAOKE」で、今の日本をもっと元気にしたいという思いからこのプロジェクトを始動しました。
2024年10月より、Meta Questユーザーに限定したクローズドテストを実施、10月31日からは、一般向けにクローズドテストを開始しました。
<今後の展望>
カラオンは、2025年6月頃の正式リリースを予定しています。
現在はMeta Quest専用ですが、スマートフォン版(iPhone/Android)の開発も順調に進行中です。さらに、AIを活用した新機能の実装も予定しており、これまでにないワクワクする体験をお届けできるよう、全力で取り組んでいます。デュエット機能の追加やアバターシステムの拡充も進行しており、ユーザーはさらに多様なパフォーマンスを楽しむことが可能になる予定です。また、将来的には、このカラオケプラットフォームから新たな音楽スターを発掘するイベントも計画されており、従来のカラオケ体験を根本から変える可能性を秘めています。全世代のカラオケやVTuberファン、また、推し活を楽しむ人々にとっても、次世代の新しい出会いと表現の場になるコミュニケーションツールとしてご期待ください。
<クローズドβ版の参加方法>
Meta Questをお持ちの方は、公式サイト(https://karaoke.online)からクローズドβ版への参加申し込みが可能です。
なお、クローズドβ版はカラオンの一部機能のみご利用いただけます。クローズドβ版の詳細については公式サイトからご確認いただけます。
■会社概要
社名 : 株式会社ビジュアライズ(ViSUALIZE CO.,Ltd.)
設立年 : 2003年11月4日
資本金 : 93,058,475円
代表者 : 安達弘明
本社所在地: 東京都渋谷区広尾5-23-4 長谷部第12ビル4F
URL :
https://www.visualize.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ビジュアライズ 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-23-4 長谷部第12ビル4F
広報担当:小林(080-3524-5659)・橋本(090-4383-7177) E-Mail:pr@visualize.co.jp
株式会社ビジュアライズの情報
東京都渋谷区広尾5丁目23番4号
法人名フリガナ
ビジュアライズ
住所
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目23番4号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・日比谷線の広尾駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
3011001041442
法人処理区分
新規
プレスリリース
<最新VR技術を取り入れたVRイベント> JR西日本グループ公式路上ライ
<最新VR技術を取り入れたVRイベント> JR西日本グループ公式路上ライブを大阪駅直結広場で5/2(金)に開催!
2025年04月15月 14時
<最新VR技術を取り入れたVRイベント> JR西日本グループ公式路上ライブを大阪駅直結広場で5/2(金)に開催!
VRカラオケ(カラオン)を使ったVRオーディションイベントを開催<イベント速報第二弾!>
2025年03月05月 14時
VRカラオケ(カラオン)を使ったVRオーディションイベントを開催<イベント速報第二弾!>
JR西日本公式路上ライブ(5月)への出演権をかけたオーディションを開催。一次審査通過者は、VRカラオケ(カラオン)でのバーチャル審査を実施
2025年02月20月 14時
JR西日本公式路上ライブ(5月)への出演権をかけたオーディションを開催。一次審査通過者は、VRカラオケ(カラオン)でのバーチャル審査を実施
リアルイベント「カラオンフェス」を2024年12月26日に開催しました!
2025年01月16月 11時
リアルイベント「カラオンフェス」を2024年12月26日に開催しました!