株式会社ブラッドエンタープライズの情報

東京都豊島区東池袋4丁目23番17号

株式会社ブラッドエンタープライズについてですが、所在地は豊島区東池袋4丁目23番17号になり、近くの駅は東池袋四丁目駅。株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズが近くにあります。また、法人番号については「2011001039702」になります。


住所
〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目23番17号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都電荒川線の東池袋四丁目駅
都電荒川線の向原駅
東京メトロ有楽町線の東池袋駅
都電荒川線の都電雑司ヶ谷駅
地域の企業
3社
株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ
豊島区東池袋1丁目18番1号
株式会社まるっとチェンジ
豊島区東池袋4丁目21番1号
株式会社Far East International
豊島区東池袋2丁目2番4号志村マンション103号
地域の図書館
1箇所
豊島区立上池袋図書館
豊島区上池袋2丁目45-15
法人番号
2011001039702
法人処理区分
新規

九州大学発「有田焼と輪島の拭漆」2つの伝統工芸品で作る日本酒専用高級酒器、マクアケ公開3/23(木)及び発表イベント開催 4/17(月)
2023年03月23月 10時
https://www.makuake.com/project/blood_enterprise/社会課題にデザインで向き合う大学院生が、佐賀県有田と石川県輪島の作り手と一緒に、日本酒を場所を選ばず愉しめる酒器(マイボトル)をデザインしました。有田焼の陶祖” 李参平” の住居跡に開業した伝統ある窯元「李荘窯」によるお猪口、石川県輪島にて 200 年以上「木と漆」の仕事に携わってきた輪島キリモトによる徳利、地域を跨いだ2つの伝統工芸品が奏でる日本酒専用高級酒器を応援購入マクアケに公開しお披露目イベントも開催いたします。
【九州大学大学院芸術工学府の特別授業から始まった産学連携プロジェクト】

 https:// www. makuake. com/ project/ blood_ enterprise/社会課題デザイン

本プロジェクトは社会課題にも向き合いました。
有田焼の特徴である “白磁”、その白が出ない為に採掘量は多いが磁器用としては排除されてしまう陶石を敢えて使用(アップサイクル)、デザインの力でその素材から出る素朴な味と大地のストーリーを活かしました。
*応援購入 マクアケ で 3/23(木)に公開します*

 https:// www. makuake. com/ project/ blood_ enterprise/社会課題デザイン

また、このプロジェクトをきっかけとして実際に伝統工芸の地域に足を運び、お酒や伝統工芸といった文化や風土を楽しんで貰いたいと考え、佐賀県に足を運ぶきっかけとして、応援購入マクアケのリターンに佐賀の日本酒(酒蔵)体験を用意しました。
応援購入いただいた皆様のお気持ちは、地域の伝統的な文化や産業の助力に繋がります!
http://ukete.jp/

 https:// www. makuake. com/ project/ blood_ enterprise/社会課題デザイン

**佐賀県「天山酒造」での日本酒(酒蔵)体験**
有田焼の産地でもある佐賀県の酒蔵「天山酒造」での日本酒(酒蔵)体験をリターンとして用意しました。
4/17 の発表イベントもこちらの酒蔵で開催いたします。
<イベント詳細>
日時:2023 年 4/17 (月)10:00~12:00
会場:佐賀の酒蔵「天山酒造」
〒845-0003 佐賀県小城市小城町岩蔵 1520
概要:プロジェクトと商品の紹介を行います。
ご来場いただいた方にはささやかなプレゼントもご用意しております。

 https:// www. makuake. com/ project/ blood_ enterprise/社会課題デザイン