株式会社ブロンコス20の訪問時の会話キッカケ
株式会社ブロンコス20に行くときに、お時間があれば「さいたま市青少年宇宙科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
北浦和駅に行くのはどう行けば近いですか。
さいたま市青少年宇宙科学館が近くにあるようですが、好きですか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
JR東日本東北本線の浦和駅
JR東日本埼京線の中浦和駅
JR東日本埼京線の南与野駅
2024年03月08月 10時
さいたまブロンコスと株式会社グローバルキャストが共創アントレプレナーシッ
2024年01月23月 10時
さいたまブロンコス1/13(土).14(日)開催のホームゲームでクラブ史
2024年01月19月 15時
さいたまブロンコス「深谷開催」両日1,000名のご招待『拡大版感動プロジ
2023年12月01月 12時
株式会社ブロンコス20(プロバスケットボールチーム:さいたまブロンコス)
2023年11月02月 17時
【さいたまブロンコスU18設立の目的】
1.さいたまを元気に地域を元気に、人々を楽しませる。
2.ユースの活動を通じ、地域と人々に子どもたちの無限の可能性や未来を感じさせ、明日へ
の活力を与える。
3.埼玉県のバスケットボールの普及及び技術の向上に寄与する。
■さいたまブロンコスU18の理念
「自らの道、信念を持ったさいたまを元気にする人材を育成する」
WILD POWERを体現し、将来的にTHE SAITAMAを元気にする人材を育成することがさい
たまブロンコスU18の使命です。
■育成強化体制
U18チーム運営に関しては、Bリーグの定めたライセンスを保持したヘッドコーチ、アシス
タントコーチ、トレーナーにて構成予定です。
■U18メソッドディレクター
泉 秀岳
〈出身〉
埼玉県狭山市出身/西武文理高校卒
〈コーチ歴〉
2020-21 さいたまブロンコスAC
2020- さいたまブロンコスHC
■U18ヘッドコーチ
神 輝
〈出身〉
埼玉県さいたま市出身/埼玉栄高校卒
〈コーチ歴〉
2017-20 埼玉栄中学・高等学校AC
2020-21 B2 アースフレンズ東京Z U15AC・スクールコーチ
2022- B3さいたまブロンコスU15ディレクター・U18ヘッドコーチ
さいたまブロンコスU18募集要項
■対象者
2024年4月時点で新中学3年生~高校1年生
■入団資格
・さいたまブロンコスの活動方針にご理解頂ける方
・さいたまブロンコスU18トライアウトに合格した方
■入団定員
8~10名
■審査員
さいたまブロンコスU18 コーチングスタッフ、およびさいたまブロンコス関係者
※当日だけでは判断しきれない可能性もあるため、ビデオ撮影を行います。
■U18詳細・トライアウト について
以下、フォームにてご確認の上、お申し込みください。
https://forms.gle/znmzXa8Svm1dypST7
・お申込み完了後、さいたまブロンコスからのメールが届きます。
・お申込み頂きました方には、下記2点をお送り致します。
1.さいたまブロンコスU18トライアウト参加同意書
2.トライアウト申込書
・メールが受信されない場合、ご自身のメール設定において「official@broncos20.work」か
らのメールがフィルタリングされていないか、または、フィルタリングがかからないフリー
メール(G-Mail、Yahoo!メールなど)でお申込みいただくかご確認、ご検討ください。
・選考結果も含め当クラブからの連絡はメールでのご案内となりますので、ご理解のほどよ
ろしくお願い致します。
U15よりU18内定選手がトップチームの活動へ参加するなどプロと直接練習ができる機会もございます。
プロになることを目指すユースの選手達が、実際にプロの選手と関わる機会が増えておりま
す。その経験をユースの選手が成長へと繋げていくことをさいたまブロンコスは目指してお
ります。
「ひらめきラボ」 とは
埼玉県、さいたま市から日本のリーダーを育てたい!!という熱い想いから生まれた教育カリキュラムです。実際のさいたまブロンコスで抱えている課題を情報収集しながら見つけ出し、仲間と話し合い、実際の現場に足を運び、解決策を提案する。AI×ICT×PCスキルも駆使しながら、ゲーム感覚で誰でも楽しみながら学べる探究型のカリキュラムです。第1回~第5回のイベント型となっており、1回目には、さいたまブロンコス選手も登場!!2回目には実際の試合会場へ足を運び、現場の裏側見学やスタッフへのインタビューなどを実施。最終回は試合会場でのプレゼン動画を配信し多くの方に知ってもらえるような取り組みとなっています。
最初のミッションは、【ブロンコスの試合会場を満員にせよ!】です。
私たちブロンコスの挑戦を一緒に解決してくれる子供達を待っています!!
代表取締役 小竹克幸 コメント
この激動する世の中、予測不可能な未来は、各々の世界、それぞれの環境で、“リーダー“とされる人の力の影響は計り知れないと感じます。そのリーダーシップ力は、子どもの頃の体験や経験が、その力を生み出す源泉となる事が多いとされており、さいたまブロンコスでは、それぞれの知見を持った団体様と共創し、アントレプレナーシップ(起業家精神)を養うプログラムを提供する事が可能となりました。
これまでも、時代や環境によって様々な問題、課題が生まれてきました。その社会をより良い方向に導く為に、社会課題の解決を繰り返し、新たな未来を創り出してきました。
私たちが贈る、この学習プログラムは、子ども達にとっては楽しくて、ワクワクドキドキするような現場体験型の課題解決ゲームです!!“さいたまブロンコス“というプロ球団で実際に起きている課題を見つけ出し、仲間と協力し、自分の頭で考え、判断し、行動する。そんな体験活動にて子ども達のアントレプレナーシップを養います。自分自身で明るい未来を創造出来る、そんな力を身につけてもらいたいと願っています。
開催概要
【対象】小学3年生~6年生
【定員】40名・先着順
【内容】全5回の講座です。※日程によって会場・時間が異なります。
第1期ミッション「ブロンコスの試合会場を満員にせよ!」
1.「ミッションを理解せよ!」
…【グループワーク】2月4日(日)13:00~15:00 埼玉大学附属中学校体育館
2.「スタッフ・試合会場を調査せよ!」
…【フィールドワーク】2月18日(日)10:00~16:00 浦和駒場体育館
※ブロンコス試合観戦あり(親子チケット付)
3.「ミッションクリアの提案を考えよ!」
…【グループワーク】3月3日(日)11:00~13:00 埼玉大学附属中学校体育館
4.「提案のプレゼンを撮影せよ!」
…【グループワーク】3月10日(日)11:00~12:30 埼玉大学附属中学校体育館
5.「試合会場で提案を広めよ!」
…【提案発表】3月17日(日)13:00~16:00 浦和駒場体育館
※ブロンコス試合観戦あり(親子チケット付)
※講座当日は保護者の方もご見学可能です。
【受講料】
29,700円(税込)
※2/18(日)、3/17(日)の親子観戦チケットと応援グッズ、オフィシャルTシャツプレゼント
【お申込み・詳細】
申込み: https://lin.ee/6ILSzXE
https://www.kokuchpro.com/event/d865274af64372ab14e3cd30457db894/
詳細: https://broncos20.jp/news/other/1468/
ひらめきラボ公式LINE: https://lin.ee/g8N6sZJ
【募集期間】
2024年1月8日(月)~1月31日(水)まで
【協力・後援】
協力:スポーツ庁、株式会社eiicon
後援:一般社団法人さいたまスポーツコミッション
さいたまブロンコスについて(https://broncos20.jp/)
さいたま市、所沢市をダブルホームタウンとして活動するB3リーグ所属の男子プロバスケットボールチーム。
Bリーグの前進であるbjリーグがスタートした際に初年度から参加したクラブ「オリジナル6」の1つで有数の歴史を持つ。2020年に経営の健全化と、地域に愛され地域に貢献できるクラブチーム作りを目指し再始動。
チームスローガンは「WILDPOWER」。バスケットボールを通じてTHE SAITAMAを元気にすることを目指し、未来を担う子どもたちに向けた取組に注力しているクラブです。
<さいたまブロンコス 各SNS>
X(旧Twitter):https://twitter.com/saitamabroncos
Instagram:https://www.instagram.com/thesaitamabroncos/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCJ3VUHrni8Q2aWBb8Ot3K7A
LINE:https://lin.ee/lQ5zAT9
「SPORTS OPEN INNOVATION BUSINESS BUILD」 とは
スポーツ庁による令和5年度スポーツ産業の成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業(地域SOIP※の先進事例形成)」の一環として実施されるアクセラレーションプログラムです。
東北・関東・九州の3エリアで「スポーツ×他産業」の共創ビジネスを提案する企業を募集し、一次審査を通過した企業が最終選考の2日間で集中ブラッシュアップとプレゼンテーションを行い、10スポーツチーム/団体が企業を採択するプログラムとなっています。
※SOIP:スポーツ界がもつスポーツの価値と他産業界連携することで、新たな財・サービスの創出を促進する場を整備する施策。
詳細は下記リンクをご覧ください。
・関東エリア応募サイト(締切済):https://eiicon.net/about/sports-open-innovation-bb2023-kanto/
・参考
【スポーツ庁 × eiicon】関東エリア 『SPORTS OPEN INNOVATION BUSINESS BUILD KANTO』 4スポーツチーム/団体が採択企業4社を決定!(2023年10月19日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000484.000037194.html
13日(土)には3,323名で約6年ぶりの記録更新を達成すると、14日(日)には連日の更新となるさいたまブロンコス過去最多単日来場3,726名を達成。両日で7,049名の方にご来場いただきました。
【参考情報】過去の最多入場者数記録
B.LEAGUE B3 さいたまブロンコス 1試合最多入場者数 3,092人
達成試合:B.LEAGUE 2017-18シーズン vs. 東京エクセレンス
日時:2018年3月24日(土) 会場:さいたまスーパーアリーナ(コミュニティアリーナ)
また、開催前日・開催日両日ともに能登半島地震災害支援募金を選手・スタッフにて実施しました。
■ 支援金額 408,003円
なお、いただきました募金は、日本財団に寄付され、『災害支援金』として活用されます。
支援金とは、インフラなどの復興支援を行うに際し、現地で活動する団体・NPOの活動資金として活用されるものです。B.LEAGUE Hopeおよびクラブは、被災者の一早い復興を祈念し、支援金としての募金活動を行なっております。
▼詳細はこちらで公開しております▼
https://broncos20.jp/news/team/1470/
さいたまブロンコス地域貢献活動『感動プロジェクト』
感動プロジェクトとは、さいたまブロンコスが行政連携協定を締結している小・中学生に、対象となるホームゲームに無料招待をさせていただく事で、プロのバスケットボール選手や試合を観てもらい、その感動体験を通じこれからの未来を強く生き抜く“きっかけ”となって欲しいと願い発足したプロジェクトです。
現在は2月開催ホームゲームまで、募集を実施しております。
・子供2階自由席のご招待となります。お申込みはブロンコス公式LINEを友達登録して合言葉を送っていただくと受付中のお申込みURLが届きます。
※お申込みはLivepocketより受け付けるため会員登録が必要となります。
※ファンクラブ・一般問わず受付開始日は対象試合の一般販売と同じ日程になりますのでご注意ください
【さいたまブロンコス感動プロジェクトチケットページはこちら】
https://t.livepocket.jp/t/the-saitama-broncos-2023-24
さいたまブロンコスについて(https://broncos20.jp/)
さいたま市、所沢市をダブルホームタウンとして活動するB3リーグ所属の男子プロバスケットボールチーム。
Bリーグの前進であるbjリーグがスタートした際に初年度から参加したクラブ「オリジナル6」の1つで有数の歴史を持つ。2020年に経営の健全化と、地域に愛され地域に貢献できるクラブチーム作りを目指し再始動。
チームスローガンは「WILDPOWER」。バスケットボールを通じてTHE SAITAMAを元気にすることを目指し、未来を担う子どもたちに向けた取組に注力しているクラブです。
<さいたまブロンコス 各SNS>X(旧Twitter):https://twitter.com/saitamabroncosInstagram:https://www.instagram.com/thesaitamabroncos/YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCJ3VUHrni8Q2aWBb8Ot3K7ALINE:https://lin.ee/lQ5zAT9
日頃よりさいたまブロンコスを応援いただきありがとうございます。
深谷ビッグタートルにて12月15日(金)、16日(土)に開催する豊田合成スコーピオンズ戦を拡大版感動プロジェクトとして、深谷市をはじめとする地元の小学生、中学生ファミリーを各日先着で1,000名様をご招待いたします。本企画は「バスケットボールを通じてTHE SAITAMAを盛り上げる」という想いの実現に向けて連携協定を締結する深谷市、そしてさいたまブロンコスオフィシャルパートナーであるセイフル株式会社(埼玉県深谷市/代表取締役社長 岡田高和)、ボートピア岡部(埼玉県深谷市/代表取締役 中島卓也)のご協力のもと、実施いたします。
代表取締役 小竹克幸 コメント
「2023-24シーズン第11節の深谷ビッグタートルでのホームゲームは深谷市、セイフル(株)、ボートピア岡部の皆さまのご協力により実施いたします。当日はバスケットボールを楽しむだけでなく、地元深谷のグルメや特産品の魅力までお楽しみいただけます。是非この機会に一人でも多くの地元のファミリーの皆さまにお越しいただき、ブロンコス選手が魅せる熱量あふれるプレーの数々を会場で感じ、そして大声でともに会場を盛り上げましょう!
また試合前後には冠パートナーであるセイフル(株)の運営する「3on3Fukaya」でビールを飲んだり、地産の美味しい食事をいただきながらブロンコスファミリーで試合を語らい、楽しむこともできます。バスケットボール、そして深谷の魅力をともに楽しみましょう。
応援宜しくおネギーします!」
ふかやいいものマルシェ開催
2階会場入り口付近ではセイフル(株)ご協力により「ふかやいいものマルシェ」を開催します。深谷の美味しい食べ物のみならず、深谷市の特産品「深谷ねぎ」をはじめとする野菜を是非お買い求めください!
深谷市
新一万円札の肖像に深谷市出身の渋沢栄一翁が選ばれたことを記念して、特別フラッグをプレゼント!裏面のデザインである「東京駅丸の内駅舎」で使用されたレンガ(一部)は、深谷市で製造されたレンガを使用しており、新一万円札は深谷市ゆかりの偉人やモノが採用されています。深谷市ご協力により、1階席・アリーナ席をご購入の皆さまには両日記念フラッグをプレゼントいたします!
※数には限りがございます。両日1,000枚ずつ
12/15(金)、16(土)試合当日に「3on3Fukaya」でお得にカフェ&ディナー
「3on3Fukaya」:(https://3on3.jp/)
第11節の冠パートナーを務めるセイフル株式会社(埼玉県深谷市/代表取締役社長 岡田高和)は“新しい形のインフラ”事業としてバスケットボール付きブルワリーカフェレストラン『3on3(スリーオンスリー) Fukaya』を2023年9月にグランドオープンしました。
同レストランは、創業から70年、これまで裏方として多くのインフラ整備に携わってきたセイフル株式会社が、今度は深谷市をはじめとする地域の人とともに作り上げていく新しい形のインフラ=町の人たちの心がもっと豊かになれるハブとなる場所です。試合終了後・試合前のひと時に是非3on3Fukayaにお集まりいただき、産の素材を使った料理と、オリジナルクラフトビールをお楽しみください。
【事前予約がおすすめ!申込みはこちらから】
https://yoyaku.toreta.in/3on3/#/
【さいたまブロンコス深谷ホームゲーム限定 特別企画!】
12/15(金).16(土)限定で、さいたまブロンコスチケットをご提示いただくと1.ハーフサイズマルゲリータピザもしくは2.お好きなソフトドリンク1杯をプレゼント!
試合チケット提示で各日 先着33名様に下記どちらかをプレゼント
1.ハーフサイズピザ(マルゲリータ)
2.お好きなソフトドリンク1杯
試合スケジュール
【2023-24SEASON第11節】
vs豊田合成スコーピオンズ
会場:深谷ビッグタートル
GAME1.:12/15(金)19:00
GAME2.:12/16(土)14:00
1階席チケットのお申込みは
https://funity.jp/tickets/broncos/showlist…
チケット概要はコチラ
https://broncos20.jp/ticket/
【拡大版感動プロジェクトお申込方法】
さいたまブロンコス公式LINEを友達登録し、メッセージで合言葉「深谷」を入力
友達登録はコチラ:https://lin.ee/Ip573aO
さいたまブロンコスについて(https://broncos20.jp/)
さいたま市、所沢市をダブルホームタウンとして活動するB3リーグ所属の男子プロバスケットボールチーム。
Bリーグの前進であるbjリーグがスタートした際に初年度から参加したクラブ「オリジナル6」の1つで有数の歴史を持つ。2020年に経営の健全化と、地域に愛され地域に貢献できるクラブチーム作りを目指し再始動。
チームスローガンは「WILDPOWER」。バスケットボールを通じてTHE SAITAMAを元気にすることを目指し、未来を担う子どもたちに向けた取組に注力しているクラブです。
<さいたまブロンコス 各SNS>X(旧Twitter):https://twitter.com/saitamabroncosInstagram:https://www.instagram.com/thesaitamabroncos/YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCJ3VUHrni8Q2aWBb8Ot3K7ALINE:https://lin.ee/lQ5zAT9
連携事項
1.スポーツ振興に関すること
2.青少年の健全育成に関すること
3.地域振興に関すること
4.その他、目的を達成するために必要な事項に関すること
ふじみ野市長 高畑 博様コメント
さいたまブロンコス(株式会社ブロンコス20)と連携協定を締結できることを大変嬉しく思います。
ふじみ野市では令和5年度から「スポーツに出会い 楽しみ つながるまち ふじみ野」を基本理念とした第2期ふじみ野市スポーツ推進計画の取組を推進しており、特に未来を担う子どもたちのための取組に力を入れています。今後さいたまブロンコスとともにバスケットボールを通じて、ふじみ野市の子どもたちや市民の皆さまがスポーツを楽しめる機会を増やしていきたいと思います。
株式会社ブロンコス20代表取締役 福田 剛紀 コメント
さいたまブロンコスは2020年に再スタートをきってから未来を担う子どもたちに向けた取組に注力してきました。今回のふじみ野市との連携協定により、今後バスケットボールを通じてふじみ野市を盛り上げられるよう取組を進めていきます。
連携事業1.【バスケットボール教室実施】
本協定に基づき、11月14日(火)県民の日にふじみ野市の小学生・中学生を対象として、さいたまブロンコス選手によるバスケットボール教室を実施いたします。
【日時】令和5年11月14日(火)午前10時から
【場所】ふじみ野市立スポーツセンター総合体育館(ふじみ野市大井武蔵野1392-1)
【内容】
1.バスケットボールの普及を目的とした教室(小学生60人)
2.バスケットボールの技術向上を目的とした教室(小中学生60人)
3.さいたまブロンコスオフィシャルパートナー 株式会社スリーエスによるセルフテーピング講習会
【お申込み方法】
fujimino.school@fujimino-park-sports.com に氏名、住所、学年、参加する教室を記入してメールをお送りください。※案内告知はコチラよりご覧ください
→https://x.com/fujimino_bunspo/status/1719965897144877072?s=20
※連携協定についてのふじみ野市のリリースはコチラ
→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000099719.html
連携事業2.【2023-2024シーズン ブロンコス感動プロジェクト】
ふじみ野市内小学生・中学生の皆さまをさいたまブロンコスホームゲームに限定招待します。熱気あふれる会場で迫力あるプレーを観戦する機会を提供し、一人でも多くの未来を担うこどもたちに感動を届けたいという思いを込めたプロジェクトです。
【対象試合・日程】
(第14節)対 鹿児島レブナイズ ・令和6年1月13日(土)、14日(日)
(第25節)対 立川ダイス ・令和6年3月30日(土)、31日(日)
【場所】
所沢市民体育館(所沢市並木5-3)
【申込み方法】
詳細はさいたまブロンコスより追ってご案内いたします。
さいたまブロンコスについて(https://broncos20.jp/)
さいたま市、所沢市をダブルホームタウンとして活動するB3リーグ所属の男子プロバスケットボールチーム。
Bリーグの前進であるbjリーグがスタートした際に初年度から参加したクラブ「オリジナル6」の1つで有数の歴史を持つ。2020年に経営の健全化と、地域に愛され地域に貢献できるクラブチーム作りを目指し再始動。
チームスローガンは「WILDPOWER」。バスケットボールを通じてTHE SAITAMAを元気にすることを目指し、未来を担う子どもたちに向けた取組に注力しているクラブです。
<さいたまブロンコス 各SNS>X(旧Twitter):https://twitter.com/saitamabroncosInstagram:https://www.instagram.com/thesaitamabroncos/YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCJ3VUHrni8Q2aWBb8Ot3K7ALINE:https://lin.ee/lQ5zAT9
株式会社ブロンコス20の情報
埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目1番20号
法人名フリガナ
ブロンコストゥエンティ
住所
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目1番20号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本東北本線の北浦和駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
3030001027862
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/09/02
プレスリリース
【B3 LEAGUE】 さいたまブロンコスU18設立!トライアウト開催!
【B3 LEAGUE】 さいたまブロンコスU18設立!トライアウト開催!!
2024年03月08月 10時
プロバスケットボールチームさいたまブロンコスではU18チームを設立することが決定致しました。U15が設立をして4年目を迎えると同時に、U15の選手はU18へと上がりさいたまブロンコスのアカデミーを拡大して参ります。そして、さいたまブロンコスU18設立に伴いトライアウトを開催致します。
さいたまブロンコスと株式会社グローバルキャストが共創アントレプレナーシップ教育【ブロンコスひらめきラボ】募集開始
2024年01月23月 10時
株式会社ブロンコス20(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:福田 剛紀/小竹克幸 以下「さいたまブロンコス」)は、スポーツ庁によるスポーツ×他産業共創プログラム(スポーツ庁 × eiicon)「SPORTS OPEN INNOVATION BUSINESS BUILD』関東エリアにおいて、教育事業のビジネスアイデアが採択された,株式会社グローバルキャスト(所在地 愛知県名古屋市中村区、代表取締役 川口 英幸)との共創によりアントレプレナーシップ教育「ブロンコスひらめきラボ」を教材開発し小学3年生から6年生を対象とし一般に募集を開始しましたことをお知らせいたします。
さいたまブロンコス1/13(土).14(日)開催のホームゲームでクラブ史上最多入場者数更新!
2024年01月19月 15時
~両日合計で7,049名が所沢市民体育館へ来場!~一般社団法人ジャパン・バスケットボールリーグ・B3リーグに所属するさいたまブロンコス(株式会社ブロンコス20)は、2024年1月13(土).14(日)と所沢市民体育館で開催されたパナソニックホームズ埼玉西株式会社presents、B3リーグ第14節鹿児島レブナイズ戦にて、クラブ史上最多入場数を更新しました。
さいたまブロンコス「深谷開催」両日1,000名のご招待『拡大版感動プロジェクト』実施!
2023年12月01月 12時
さいたまブロンコスvs豊田合成スコーピオンズPresented by セイフル(株)さいたまブロンコス「深谷開催」は両日1,000名ご招待&1階席来場で先着1,000名に、ふっかちゃん・渋沢栄一コラボフラッグプレゼント!
株式会社ブロンコス20(プロバスケットボールチーム:さいたまブロンコス)、埼玉県ふじみ野市と連携協力に関する協定を締結
2023年11月02月 17時
バスケットボール教室開催や、感動プロジェクトによる小中学生招待などの連携事業を実施株式会社ブロンコス20(プロバスケットボールチーム:さいたまブロンコス)とふじみ野市は連携協力に関する協定を令和5年11月1日に締結したことをお知らせいたします。