株式会社リテールパートナーズの情報

山口県防府市大字江泊1936番地

株式会社リテールパートナーズについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は防府市大字江泊1936番地になり、近くの駅は富海駅。株式会社協和自動車整備工場が近くにあります。また、法人番号については「1250001002242」になります。
株式会社リテールパートナーズに行くときに、お時間があれば「阿弥陀寺宝物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
リテールパートナーズ
住所
〒747-0014 山口県防府市大字江泊1936番地
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
1駅
JR西日本山陽本線の富海駅
地域の企業
3社
株式会社協和自動車整備工場
防府市大字江泊字沖田1857番地1
株式会社山本興業
防府市大字江泊773番地の1
株式会社SUN RENTAL
防府市大字江泊字北ノ原42番地の21
地域の観光施設
3箇所
阿弥陀寺宝物館
防府市牟礼1869
毛利博物館
防府市多々良1-15-1
防府天満宮歴史館
防府市松崎町14-1
法人番号
1250001002242
法人処理区分
新規

防府天満宮への災害時に対する備蓄水の寄贈及び寄付を行いました!
2025年02月11月 14時
防府天満宮への災害時に対する備蓄水の寄贈及び寄付を行いました!




株式会社丸久(本社:防府/代表取締役社長 田中康男)は地域の予測困難な有事に備え、2023 年11月7日より、防府天満宮監修による「防府天満宮の水」を災害備蓄水として防府天満宮に寄贈し、かつ販売額の一部を寄付する協定を防府天満宮との間で締結いたしました。この度、2回目の「防府天満宮の水」寄贈をいたしました。
また、当社も販売しております、「鱧のまぜご飯の素」「鱧のちらし寿司の素」「鱧せんべい」を製造されている株式会社井上商店様と共同で販売額の一部を「御神忌1125年式年大祭」を迎える防府天満宮並びに地域の発展にお役立ていただくため、防府天満宮へ寄付いたしました。
【詳細】
1.日時    :  2025年1月15日(水)  14:00 ~ 15:00
2.場所    :  防府天満宮 参集殿 (山口県防府市松崎町14−1)
3.出席者  :  防府天満宮   鈴木 宏明 様
株式会社丸久 代表取締役社長 田中 康男
株式会社井上商店 代表取締役社長 井上 光治 様
防府天満宮奉賛会 会長 羽嶋 秀一 様
防府天満宮奉賛会広報部会 部会長 板村 至 様
防府天満宮奉賛会広報部会名物づくり委員会 委員長 中村 元彦 様
4.寄贈・寄付内容 :
防府天満宮へ災害備蓄水1年分100ケース(500㎖のペットボトル24本)
300,000円(株式会社 井上商店様と共同)
















【本件に関するお問合せ先】
株式会社リテールパートナーズ 広報担当:村上
電話:0835-20-2477(代)
FAX:0835-20-2478
株式会社リテールパートナーズHP:

https://retailpartners.co.jp/

株式会社丸久HP :

http://www.mrk09.co.jp

第19回ぼく・わたしのお料理コンクール(山口市)の入賞作品「豆乳リゾット」を販売いたします!
2025年02月11月 14時
第19回ぼく・わたしのお料理コンクール(山口市)の入賞作品「豆乳リゾット」を販売いたします!




株式会社丸久(本社:防府/代表取締役社長 田中康男)は山口市主催の「第19回 ぼく・わたしのお料理コンクール」の入賞作品「豆乳リゾット」の商品化を行い、2025年2月11日(火)~19日(水)の期間にアルク全店、アトラス萩店、丸久厚狭店の全47店舗で販売いたします。
【詳細】
1.販売日時    :  2025年2月11日(火) ~ 19日(水)
2.販売場所    :  アルク全店、アトラス萩店、丸久厚狭店 (全47店舗)
3.商品名   :  1/5日分の野菜が摂れる 豆乳リゾット
4.販売価格  :  398円(本体価格) 430円(税込)
【内容】
山口市では、平成18年度から食育推進の一環として、家庭・学校・地域・関係団体・行政などが連携・協力し、子どもの食に対する興味や関心を育み、食に関する体験活動の機会を増やすことを目的に、小中学生を対象とした「ぼく・わたしのお料理コンクール」を開催しています。第19回目となる令和6年度は、「自分で作った栄養バランスのよい朝ごはん」を募集しました。
この度、入賞作品として選ばれた、山口市立興進小学校5学年土居友那さんの作品「豆乳リゾット」を、惣菜コーナーで販売します。




【本件に関するお問合せ先】
株式会社リテールパートナーズ 広報担当:村上
電話:0835-20-2477(代)
FAX:0835-20-2478
株式会社リテールパートナーズHP:

https://retailpartners.co.jp/

株式会社丸久HP :

http://www.mrk09.co.jp

「2024年台湾東部沖地震災害救援金」の寄託について
2024年06月12月 13時
 令和6年4月3日に発生いたしました「2024年台湾東部沖地震」で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
当社では災害の発生を受け、2024年4月5日(金)から5月15日(水)まで、リテールパートナーズグループにて、店頭募金を実施し、マルキュウグループ全店および関連事業所、マルミヤストア、新鮮市場、アタックス全店にて3,878,982円の義援金が寄せられました。
 多くのお客様より寄せられた救援金につきましては、当社からの義援金を合わせ、2024年6月7日(金)に計400万円を日本赤十字社 山口県支部に寄託いたしました。
 寄託された救援金は、日本赤十字社本社を通じて、現地の赤十字組織が実施する被災者支援活動に活用されます。

令和6年4月3日発生

【詳細】
1. 日時 : 2024年6月7日(金) 14:00 ~
2. 場所 : 日本赤十字社山口県支部 (山口県山口市野田 172-5)
3. 出席者: 日本赤十字社 山口県支部 事務局長  平野 展康 様
        株式会社リテールパートナーズ 代表取締役社長 田中 康男
   株式会社丸久 総務部長 田中 靖士
4. 寄付金: 総額400万円
 
この件に関するお問い合わせ 経営企画室(広報担当) 村上 (TEL 0835-20-2477(代))

~ONE FOR OCEAN プロジェクトシーズン4~日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃をいたしました
2024年06月07月 15時
 この度、株式会社丸久(本社:防府/代表取締役社長田中康男)は、山口県・長門市が主催の「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃」スタート清掃に、ONE FOR OCEANプロジェクトの参画企業として参加いたしました。山口県・長門市・自治会・漁協組合・関係団体等による大規模な清掃活動であり、海洋プラスチックごみの分別・回収に協力していただきました。丸久では、2024年度新入社員19名が中心となり、この度の海岸清掃に参加いたしました。

株式会社丸久本社

【詳細】
1.日  時 : 2024年5月19日(日)10時30分より
2.場  所 : 山口県長門市大浦海岸
3.代表挨拶: 山口県 副知事 平屋 隆之 様
        長門市 市長 江原 達也 様
        (株)丸久 代表取締役 田中 康男
4.内  容: (1)開会式
        (2)海岸清掃
        (3)集合写真
 当日は、漁業関係者様・地元自治会様・ボランティアの方など約450名と共に、海岸に漂着した約1580kg(可燃ごみ1420kg、不燃ごみ160kg、青色ポリタンク37個)のゴミを回収しました。このポリタンクを原料の一部とし買い物かごを制作いたします。

株式会社丸久本社


株式会社丸久本社

~参考~
 2021年、山口県、株式会社丸久(代表取締役社長 田中康男、山口県防府市、以下「丸久」)、日本水産株式会社(代表取締役社長執行役員 浜田晋吾、東京都港区、以下「ニッスイ」)、並びにテラサイクルジャパン合同会社(代表 エリック・カワバタ、神奈川県横浜市、以下「テラサイクル」)は、山口県民と民間企業、行政が連携して海洋プラスチックごみをアップサイクルしてさらにエコ活動につなげる“ONE FOR OCEANプロジェクト”として、県内の海岸に漂着した海洋プラスチックごみを回収し、これを原材料の一部に使用した買い物かごを県内の丸久3店舗で導入しました。
 2022年度はアップサイクル買物かごも新たに県内の丸久5店舗、道の駅2店舗に、2023年度は4店舗に導入し、合計14店舗設置しております。

株式会社丸久本社

 シーズン4となる2024年度も各社で海洋プラスチックごみ問題へ向き合ってまいります。
     この件に関するお問い合わせ 経営企画室(広報担当) 村上 (TEL 0835-38-1511)
     リテールパートナーズURL: https://retailpartners.co.jp/
     丸久URL: http://www.mrk09.co.jp/

Amazon との協業による、ネットスーパー事業拡大のお知らせ
2024年05月21月 11時
平素は当社の営業活動につきまして、格段のご理解、ご支援を賜り誠にありがとうございます。リテールパートナーズは、Amazon との協業により、当社グループのマルキョウにおいてAmazon.co.jp 上に当社として最初のオンラインストアとなる「マルキョウネットスーパー」を福岡市の一部地域を対象に、年内を目途にタートいたします。
対象地域にお住まいのお客様は、Amazon.co.jp の WEB サイトまたは Amazon ショッピングアプリ上の「マルキョウネットスーパー」において、配送拠点店舗で取り扱う生鮮食品、惣菜、冷蔵・冷凍食品、飲料、食品、お菓子、お酒、日用品などの商品をお求め頂けます。
リテールパートナーズは、山口県を拠点に中国地方西部を主な地盤とする丸久(本社:山口県防府市)と、大分県を拠点に九州地方東部(沖縄県を除く)を地盤とするマルミヤストア(本社:大分県佐伯市)及び福岡県を拠点に九州北西部を地盤とするマルキョウ(本社:福岡県大野城市)3社を傘下に持ち、食品スーパーマーケット事業、ディスカウントストア事業274 店舗を展開し、西日本における有力なスーパーマーケットの連合体を目
指しております。従来から展開してきた、当社グループの丸久(山口県)が展開している丸久らくらく便およびアルクネットスーパーに加えて、この度の Amazon との協業により、ネットスーパー事業を一段と加速して参ります。

平素当社の営業活動

1.Amazon との協業による、お客様の利便性向上について
店舗からお客様へ直接商品をお届けする、ネットスーパー事業。リテールパートナーズでは、年々変化するお客様の多様な生活に合わせ、サービスの拡充を進めてきました。この度の Amazon との協業により、最短2時間でのお届けが可能となり、お客様の利便性を更に向上させることが出来ます。年内を目途により福岡市とその周辺の一部エリアよりスタートします。これからのリテールパートナーズのネットスーパー事業に、ぜひご注目ください。
2.サービスの概要
(1)取扱商品 生鮮食品、惣菜、飲料、食品、お酒、日用品など
(2)対象地域 福岡市とその周辺の一部エリアより順次拡大予定
※Amazon および Amazon.co.jp は、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です
【本件に関するお問合せ先】
株式会社リテールパートナーズ 広報担当:宇佐川、村上
電話:0835-20-2477(代)