株式会社リード工業の訪問時の会話キッカケ
株式会社リード工業に行くときに、お時間があれば「足立区立郷土博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
荒川車庫前駅が最寄り駅ですか
足立区立郷土博物館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
都電荒川線の荒川遊園地前駅
都電荒川線の小台駅
都電荒川線の梶原駅
GERRYサイクルヘルメット
品番:GBH001
サイズ:S(頭囲49-54cm未満) / M(頭囲54-58cm未満) / L(頭囲58-61cm未満)
カラー:マットブラック / マットオリーブ / マットネイビー
メーカー価格:6,800円 (税込 7,480円)
製品ページ:https://www.weblead.co.jp/bicycle/product/helmet.php?id=255
「GBH001」はSG認定品の自転車用ヘルメットです。
マットブラック
マットオリーブ
マットネイビー
安心のSG認定品でキッズから使用可能な3サイズ展開。
衝撃テスト、化学テスト、あごひも強度テストなどの厳しいテストをクリアした、SG認定品。
S・M・Lサイズの3サイズ展開で、親子でコーディネートしての使用も可能。
2023年4月1日から道路交通法第の改正によりすべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化され、年々ヘルメット着用の重要性が高まっている昨今。身を守る道具であり、自分らしさを表現するファッションの一部であるヘルメット。クロスバイクやママチャリなど日常的に自転車を利用するすべて方に、普段使いしやすいシンプルなデザインと高い安全性をご提供します。
アウトドアブランド「GERRY(ジェリー)」
生誕から半世紀以上という長い歴史を持つアメリカン・アウトドアブランドGERRY(ジェリー)。
ストリートのトレンドを融合させたアウトドアカジュアルが魅力のブランドイメージをカラーリングで残しつつ、シンプルであることをテーマに、サイドとリア部にロゴマークを配置。
機能・装備
【インモールド成型】
外側のソフトシェルと衝撃吸収ライナーを一体成型したポリカーボネートシェルを採用。
【ダイヤル式アジャスター】
頭部のフィット調整をおこないやすい大径ダイヤルアジャスター。
【内装パッド】
ウェルダー溶着の吸汗性に優れた内装パッドを採用。着脱可能でクリーンに保てます。
【ベンチレーション】
スポーツ感が出にくい小さめのベンチレーションは、12搭載で内部の涼しさを保ちます。
【シェル素材】ポリカーボネート
【重量】S:約280g / M:約330g / L:約360g
--------------------------------------------------------------------------
【会社概要】
社名:株式会社リード工業
所在地:東京都足立区宮城1丁目17番21号
設立:昭和24年2月22日
代表:瀬山 克一郎
電話番号:03-3912-2751(代表)
事業内容:オートバイ・自転車用品、部品の製造、販売
公式ホームページ https://www.weblead.co.jp/
自転車用品専用ページ https://www.weblead.co.jp/bicycle/
--------------------------------------------------------------------------
【先行予約販売】
https://leadnet.thebase.in/
株式会社リード工業の情報
東京都足立区宮城1丁目17番21号
法人名フリガナ
リードコウギョウ
住所
〒120-0047 東京都足立区宮城1丁目17番21号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都電荒川線の荒川車庫前駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
7011801013141
法人処理区分
新規
プレスリリース
【新製品】自転車用ファーストヘルメットにオススメ。アウトドアブランド「GERRY」のサイクルヘルメットをリード工業より発売。
2023年11月10月 16時
オートバイ用品の製造・販売を手掛ける、株式会社リード工業(所在地:東京都足立区宮城1丁目17番21号代表取締役:瀬山 克一郎)から、【アウトドアブランド「GERRY」のサイクル用ヘルメット(GBH001)】を2023年12月より発売いたします。