株式会社レイの訪問時の会話キッカケ
株式会社レイに行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
泉屋博古館東京が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
株式会社レイのいいところはどんなところですか
」
google map
2023年10月03月 09時
『Selfie JAM(セルフィージャム)』発表。みんなの自撮りでつくる
2023年02月14月 09時
丸ごとイベント管理サービス「REPEVENT(TM)」をリリース
2022年11月01月 08時
株式会社レイ イベント事業本部「Ray OPEN TEC 2022」開催
2022年07月22月 12時
テレビ朝日系アニメ「ドラえもん」のエンディング映像を制作しました。
2022年06月13月 08時
RB-C2.6の主な特徴
1.完璧な曲線
Ruby-Cパネルは、ユニット単位で滑らかに湾曲することにより、平面、曲面を組み合わせた画面構成が可能です。凸曲線と凹曲線共に、1度単位で調整でき、最大30度の湾曲を可能にします。
2.優れた視覚性能
Ruby-Cパネルは、高輝度LEDによって、直視は勿論、カメラアウトビジュアルでも優れた視覚パフォーマンスを実現します。
3.簡単なメンテナンスモジュール設計
Ruby-Cパネルは、統合されたPSUとハブユニットにより、オンサイトでの保守が簡単。コスト効率が高まります。
▼紹介映像
https://youtu.be/_-awfPgp53I?si=DrbEIW-xmmxvDORQ
▼機材紹介PDF
https://prtimes.jp/a/?f=d77685-21-fafe5be324a237eef241983fb37e116a.pdf
-株式会社レイ ショーテクニカルユニット
住所:〒143-0006 東京都大田区平和島3-6-1 東京団地倉庫A-2棟 2F TEL:03-5767-5910(代表) FAX:03-5767-5930(代表) Home page: https://ev.ray.co.jp Facebook: https://www.facebook.com/ray.event.jpn Twitter : https://twitter.com/ray_showtech Instagram: https://www.instagram.com/ray_showtech/ YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCR_N8SREO1PElmDMeIGFrDw
-株式会社レイについて会社名:株式会社レイ本社: 東京都港区六本木6-15-21代表取締役社長:分部 至郎設立: 1981年6月公式HP: https://www.ray.co.jp/
『Selfie JAM』はアプリのインストールや撮影ブースの設置などの必要はなく、特設Webサイトから投稿された参加者の自撮り動画を集約し、コラージュムービーとして生成します。
これにより、イベントの一体感や参加感を演出できるため、スポーツ・エンタメ・企業のインナーイベントなど、幅広くご活用いただけます。
Selfie JAMの主な機能
1. 自撮り動画の投稿は参加者のスマホから。だから、運営オペレーションもシンプル。
「特設Webサイトで自撮り動画を撮影&アップロード」するという参加フローなので、イベント運営的に手間のかかる撮影ブースや専用アプリなしで運用可能です。
2. 投稿された自撮り動画はその場でムービーに反映。だから、イベント演出につかえる。
現場での映像編集などは不要。その場でコラージュムービーに反映されるので、イベントのインターバル演出などに活用できます。
3. すぐ使えるテンプレートもご用意。だから。イベントに取り入れやすい。
コラージュムービーの元となるベース映像を、より簡単に制作するためのテンプレートをご用意。テンプレートをカスタマイズすることでイベントコンセプトにあったベース映像を制作可能です。
※一部機能は開発中です。
Selfie JAMのシステム
株式会社レイは、今後もデジタルの力を活用し、お客さまのビジネスをより活性化させるソリューションの開発と提供を進めてまいります。
『Selfie JAM』の詳細は以下ページ、もしくは問い合わせフォームよりご連絡ください。
〇『Selfie JAM』紹介ページ: https://raydigital.jp/selfiejam/
〇 お問い合わせフォーム: https://ray.co.jp/inquiry/
ー株式会社レイについてー
会社名:株式会社レイ
本社: 東京都港区六本木6-15-21
代表取締役社長:分部 至郎
設立: 1981年6月
公式HP: https://www.ray.co.jp/
暮らし、働き方、人間関係が変化していくなかで、イベントを一歩でも先に進めていくために、私たちはニューノーマル時代のイベント管理サービスとして「REPEVENT(TM)」を開発しました。
イベントという時空を共有しながら参加者、主催者、そして事務局のあいだで交わされる多種多様のコミュニケ―ションの一層の活性化と効率化を、支えていきたい。そんな素朴な発想から生まれた、新たなイベントの共創と実装のためのプラットフォーム・サービス。それが「REPEVENT(TM)」です。
REPEVENT(TM)で実現できること
完成しているベースに、ブログ感覚で必要情報を入力していくだけ。
ティザーから参加申込み、オンライン視聴、更にはフィジカルイベントでのチケット管理までカバーするイベントサイトが簡単に作成できます。
新たな「REPEVENT(TM)」では、これまでベータ版として提供しておりましたフィジカルイベント(リアルイベント)対応の「QRコード管理」を正式にサポート。フィジカルイベントやハイブリッドイベント時にQRコードを発行し、それを用いたゲート管理ができるようになりました。
主な機能は・・・
○クラウドなのでリモートでも主催者(管理者)も事務局も簡単アクセス
○サイト公開前にプレビューサイトでじっくり確認
○登録はセキュアなクラウドとメールでの2段階認証
○多言語化にも簡単対応
○お知らせやアンケート機能も充実
○参加者は申込み、オンライン視聴、フィジカル参加までひとつのURLで完結
○[New!] QRコードの発行とチェックイン管理
REPEVENT(TM)のシステム
データはすべてセキュアなクラウドで管理。
情報の一元化により主催者・事務局の情報更新や状況確認もリモートワークで可能な「イベント事務局のDX化」を実現しました。
株式会社レイは、今後もニューノーマルに対応した価値あるソリューションの開発と提供を進めてまいります。
▼詳しくは、以下ページもしくは問い合わせフォームよりご連絡ください。
○“REPEVENT(TM)”ページ:https://raydigital.jp/REPEVENT/
○お問合せ:https://ray.co.jp/inquiry/
*当サイト内に掲載されている当社の商品・サービス名称等は当社の商標又は登録商標です。
*その他の会社名・商品名・サービス名などは各社の商号・商標又は登録商標です。
―Rayについて-
会社名:株式会社レイ
所在地:東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル
代表者:分部 至郎
設立:1981年6月
URL:https://www.ray.co.jp/
2022年8月3日(水)〜5日(金)までの3日間、「Ray OPEN TEC 2022」を開催いたします。
私たちが日々、イベント現場に向けて取り組んでいる「安心・安全」業務をご紹介し最新技術へのチャレンジや、最新機器のプレゼンテーションを行います。
【開催概要】
期間: 8月3日(水)11:00-17:00
8月4日(木)11:00-17:00
8月5日(金)11:00-16:00
場所:東京都大田区平和島3-6-1 東京団地倉庫A-2棟 2F
【展示機材・コンテンツのご紹介】
・デジタル・マルチバース体感
・スイッチャー
・中継カメラ
・通路マッピング
・プロジェクター
・LED
・常設
などを予定しております。
▼「Ray OPEN TEC 2022」紹介動画はこちら
https://youtu.be/mXIHDcfu9o4
▼ご案内は、こちらからもダウンロード可能です。
https://prtimes.jp/a/?f=d77685-20220722-41284942106ec67101f4fc0477b58e20.pdf
【ご来場申込み】
本内覧会は完全予約制となります。
予約サイト:https://reserva.be/opentec へお申し込みください。
【アクセス】
最寄駅:東京モノレール 「東京流通センター駅」
https://ev.ray.co.jp/access/
※ご来場の際は、大型車両などの通行がありますのでご注意ください。
【新型コロナ感染症対策】
*マスクの着用と適宜アルコール消毒へのご協力をお願いします。
*受付時に手の消毒と検温を実施し、37.5度以上の場合や風邪等の症状がある方は入場をお断りいたします。
株式会社レイ イベント事業本部
住所:〒143-0006 東京都大田区平和島3-6-1 東京団地倉庫A-2棟 2F
TEL:03-5767-5910(代表) FAX:03-5767-5930(代表)
Home page:https://ev.ray.co.jp
Facebook:https://www.facebook.com/ray.event.jpn
Twitter :https://twitter.com/ray_showtech
Instagram:https://www.instagram.com/ray_showtech/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCR_N8SREO1PElmDMeIGFrDw
株式会社レイについて
会社名:株式会社レイ
本社: 東京都港区六本木6-15-21
代表取締役社長:分部 至郎
設立: 1981年6月
URL: https://www.ray.co.jp/
各種お問い合わせはお問合せフォームより承っております。
?お問合せフォーム: https://ray.co.jp/inquiry/
6月15日(水)に誕生日を迎えるジャイアン。
それを記念して、6月11日(土)にドラえもん「ジャイアン誕生日スペシャル」が放送されました。
そのエンディングでジャイアンの声を担当している、声優の木村昴さん作詞の新曲「ジャイアントドリーム」が初披露されました。
※毎週土曜日午後5時からの「ドラえもん」のエンディングで引き続き放送。
株式会社レイは、映像全体の演出をはじめ、ジャイアンとステージの3DCG制作、収録、編集を担当しました 。
ドラえもん公式アプリ「ドラえもんチャンネル」ではフルバージョンの映像が公開されています。
ぜひ、ご覧ください。
?「ドラえもんチャンネル」:https://appli-dora-world.com/
?「ジャイアン誕生日スペシャル」リリースページ:https://dora-world.com/contents/2443
? YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/DoraemonTheMovie
株式会社レイのサービス「Vキャラモーション(R)?」を活用
制作にはモーションキャプチャーシステムを軸に、企画や演出、3DCG制作、収録、編集などをワンストップでご提供する、弊社の「Vキャラモーション(R)?」(※1)を活用しました。
ジャイアンの声を担当している声優の木村昴さんご本人にスーツを着用してもらい、ダンスをキャプチャすることで、声だけでなく声優さんご本人の動きもジャイアンに反映されています。
(※1)Vキャラモーション(R)?は株式会社レイの登録商標または商標です。
?「Vキャラモーション(R)?」紹介ページ:https://vchara-motion.com/
株式会社レイは、今後もデジタルの力を活用し、お客さまのビジネスをより活性化させるソリューションの開発と提供を進めてまいります。
【株式会社レイについて】
会社名:株式会社レイ
本社: 東京都港区六本木6-15-21
代表取締役社長:分部 至郎
設立: 1981年6月
URL: https://www.ray.co.jp/
各種お問い合わせはお問合せフォームより承っております。
?お問合せフォーム: https://ray.co.jp/inquiry/
株式会社レイの情報
東京都港区六本木6丁目15番21号
法人名フリガナ
レイ
住所
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目15番21号
代表
代表取締役社長 分部至郎
設立日
1981年06月23日
事業概要
・各種プロモーション、イベント等の企画制作・映像機器のレンタル、オペレーション・TVコマーシャル等の映像企画制作・CM、TV番組等の映像デジタル編集、MA制作他
企業ホームページ
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
6010401031785
法人処理区分
新規
プレスリリース
【製品紹介】『Ruby Curved LED』レンタル商品導入
【製品紹介】『Ruby Curved LED』レンタル商品導入
2023年10月03月 09時
株式会社レイ(本社:東京都港区、代表取締役社長:分部 至郎)ショーテクニカルユニットでは、ROE社製のRuby-C(ルビー・シー)シリーズRB-C2.6をレンタル商品として新たに導入いたしました。
『Selfie JAM(セルフィージャム)』発表。みんなの自撮りでつくる動画ジェネレーター。
2023年02月14月 09時
株式会社レイ(本社:東京都港区、代表取締役社長:分部 至郎)は、フィジカル/オンラインイベント問わず、参加者の自撮り動画を集めて自動でコラージュムービーを生成するムービージェネレーター『Selfie JAM』を発表いたします。
丸ごとイベント管理サービス「REPEVENT(TM)」をリリース
2022年11月01月 08時
株式会社レイ(本社:東京都港区、代表取締役社長:分部 至郎)は、かねてよりサービスしてまいりました 「Ray Event Platform」をバージョンアップし、「REPEVENT(TM)(レップイベント)」としてリリースしました。
株式会社レイ イベント事業本部「Ray OPEN TEC 2022」開催のお知らせ
2022年07月22月 12時
株式会社レイ(本社:東京都港区、代表取締役社長:分部 至郎)イベント事業本部は
テレビ朝日系アニメ「ドラえもん」のエンディング映像を制作しました。
2022年06月13月 08時
株式会社レイ(本社:東京都港区、代表取締役社長:分部 至郎)は、弊社の「Vキャラモーション(R)?」を活用し、テレビ朝日系アニメ「ドラえもん」のエンディング映像を制作しました。