株式会社レバレッジの訪問時の会話キッカケ
株式会社レバレッジに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、昨日もいいことありましたか
神泉駅が最寄り駅ですか
太田記念美術館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
株式会社レバレッジへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
京王井の頭線の渋谷駅
JR東日本山手線の渋谷駅
東急田園都市線の渋谷駅
2024年10月22月 10時
トレーニー御用達の筋トレ記録アプリ「筋トレMEMO」とフィットネスブラン
2024年10月21月 15時
【2日間で300杯販売】静岡聖光学院高等学校の文化祭にて出店した模擬店へ
2024年10月11月 11時
【第二弾】香港を代表する観光地・尖沙咀(チムサーチョイ)にて現地アスリー
2024年10月10月 15時
「健康飯を食べたければ大戸屋へGO」 大戸屋ごはん処とプロテインブランド
2024年10月08月 18時
当社は、VALXというブランドの存在が人々の健康だけでなく、進化や挑戦のきっかけになって欲しいという想いのもと、様々な商品やサービス・情報をお届けしております。
この度、大変ありがたいことに多くの方々にご愛顧いただき、2024年9月時点でブランド累計販売数が550万個を突破、人気のプロテインシリーズは1億3千万食を突破いたしました。
商品一覧:https://shop.valx.jp/shop/product_categories/all_items
VALXの製品は全て、メジャーリーガーやJリーガー等の有名アスリートを指導してきた実績のある山本義徳氏が監修をし、配合や着心地、原材料等あらゆる面にこだわりをもって開発しております。
今後も、ファンの皆さまの声を聴き、監修者である山本義徳氏の知見を活かした商品やサービスを展開してまいります。
「前例のない熱狂を、しかける。」をミッションに掲げるレバレッジは、今後もフィットネス業界のみならず、人類の心身をより強く、より豊かに、熱く突き動かす様々な取り組みを行ってまいります。
※:2020年発売開始からの販売実績、販売終了商品/フレーバーも含む
【代表 只石のコメント】
2019年10月5日にVALXを誕生させて、ちょうど『5』周年となる2024年10月において『550』万個というのは、計らずとも届いた数値ですが、あらためて本当にたくさんのお客様にご愛用いただけていると感慨深いです。まだまだ我々は世に生まれたばかりでここからです。もっと既存のVALXファンの方々に愛されて必要とされ、まだVALXを知らない方々にももっと知ってもらい、興味を持ってもらえるブランドにしていきたいです。
これからも本物だけを追い求め、世の中をあっ!と驚かす仕掛けや企画を仲間達と楽しみながらやっていきたいです。
POWER OF HUMAN.僕らは、世界中の人々たちのチカラとなり、一歩踏み出す勇気に寄り添うブランドでありたいです。
【監修 山本義徳氏のコメント】
現代は物質的に豊かとなった一方で、人と人との繋がりが希薄となり、幸福度はむしろ低下したと言われています。
そんな中、VALXは皆さまの健康とフィットネスをさらに高いレベルへ引き上げることを目指してきました。
良いものをおつくりし、お届けする。そして皆さまからのフィードバックをいただく。こうしたコミュニケーションこそが幸福度を高めると信じております。
今後ともご愛顧のほどをどうぞよろしくお願いいたします。
【山本義徳氏について】
1969年静岡生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、ボディビルダーとして国内外の大会で活躍。世界2冠を獲得する等、数多くの優勝経験を持つ。その後、メジャーリーガーやJリーガー、総合格闘家等幅広いクライアントへトレーニングおよび栄養指導を行う。2019年4月にトレーニングのノウハウや食事、ダイエットに関する情報を発信する『VALX 山本義徳 筋トレ大学』を開設し、登録者数72万人を突破。2024年8月には、更に深い知識やより細かいメカニズムを徹底解説した動画コンテンツ『筋トレ大学PRO』を新たに開設し、より上級者に向けたトレーニングや健康に関する情報を発信している。執筆した著書は30冊以上。主な著書に「最高の健康」(KADOKAWA)、「体脂肪を減らして筋肉をつけるトレーニング」(永岡書店)など。
【VALXについて】
VALXは「本物」を追求し続け、常に十分な量と高い品質、そして時代の最先端を進む製品やサービスを開発するフィットネスブランドです。 トレーナー界のレジェンド山本義徳氏監修のサプリメント・アパレル・トレーニンググッズやフィットネスジムを展開しています。運営するYouTubeチャンネル「VALX 山本義徳 筋トレ大学」はチャンネル登録者数72万人を超え、SNS総登録者数は130万人を超えています。
【株式会社レバレッジ 会社概要】
・プロテイン・サプリメント、フィットネスブランド「VALX」
https://shop.valx.jp/
・24時間フィットネスジム「VALX GYM」
https://gym.valx.jp/
会社名:株式会社レバレッジ
代表者:代表取締役 只石 昌幸
本社:東京都渋谷区南平台町16番11号
事業内容:D2C事業・フィットネス事業
設立:2006年5月
資本金:9,000万円
TEL:03-6455-0045
FAX:03-6455-0046
URL:https://www.lev.co.jp/
「筋トレMEMO」とは、重量や回数の記録はもちろん、ワンクリックで履歴をみたり、グラフ分析をしたりすることができるアプリです。
当社は、フィットネスブランドとして、日々頑張る方々をサポートしたいとの想いで「筋トレMEMO」とのコラボを2024年9月に開始しましたが、皆様からご好評をいただいたため10月末までコラボを延長することとなりました。
そこで、コラボ延長を記念し、筋トレMEMOの「ワークアウトシェア画像」(VALXバージョン)をXでハッシュタグ「#VALX」をつけてシェアしていただいた方の中から、抽選で5名様に山本義徳氏監修の“バーニングサプリ”【VALX RED GEAR1年分】(6個)をプレゼントするキャンペーンを、2024年10月16日(水)~2024年10月31日(木)の間で実施いたします。
より効率よく理想の身体に近づくため、筋トレMEMOアプリを活用してみませんか?
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
今後もレバレッジは、フィットネス業界のみならず、人類の心身をより強く、より豊かに、熱く突き動かす様々な取り組みを行ってまいります。
【筋トレMEMOアプリ】
・iOS https://x.gd/AszdM
・Android https://x.gd/RcZ7Z
【プレゼントキャンペーン概要】
日程:2024年10月16日(水)~2024年10月31日(木) 23時59分
使用アプリ:筋トレMEMO
応募方法:筋トレMEMOの「ワークアウトシェア画像」(VALXバージョン)をXでハッシュタグ「#VALX」をつけてシェア
当選人数、内容:抽選で5名様に【VALX RED GEAR1年分】(6個)をプレゼント
【VALX RED GEAR概要】
トレーナー歴30年の山本義徳氏監修のもと開発しており、ハードな運動をする方はもちろん、 日常の通勤やウォーキングとご併用いただくことでも体の燃焼をサポートしてくれる“バーニングサプリ”です。
【VALXについて】
VALXは「本物」を追求し続け、常に十分な量と高い品質、そして時代の最先端を進む商品やサービスを開発するフィットネスブランドです。 トレーナー界のレジェンド山本義徳氏監修のサプリメント・アパレル・トレーニンググッズやフィットネスジムを展開しています。運営するYouTubeチャンネル「VALX 山本義徳 筋トレ大学」はチャンネル登録者数72万人を超え、SNS総登録者数は130万人を超えています。
【株式会社レバレッジ 会社概要】
・プロテイン・サプリメント、フィットネスブランド「VALX」
https://shop.valx.jp/
・24時間フィットネスジム「VALX GYM」
https://gym.valx.jp/
会社名:株式会社レバレッジ
代表者:代表取締役 只石 昌幸
本社:東京都渋谷区南平台町16番11号 3階
事業内容:D2C事業・フィットネス事業
設立:2006年5月
資本金:9,000万円
TEL:03-6455-0045
FAX:03-6455-0046
URL:https://www.lev.co.jp/
静岡聖光学院高等学校の学生たちが、部活動や運動を通じて知ったプロテイン(タンパク質)の大切さを、より多くの方に知って欲しい、美味しさを感じて欲しい、もっと身近に感じて欲しいという想いのもと、文化祭の模擬店にてプロテインを活用したドリンクを2年連続で販売していました。
当社はその想いに賛同し、昨年に引き続き、本年度もドリンクの元となるホエイプロテインを提供させていただきました。
イベントは、2日間で300杯ほど販売するなど大反響で終了し、7割ほどがプロテインを初めて飲んだにも関わらず、美味しいと好評の声を多くいただきました。
引き続き、タンパク質の必要性やより身近に感じていただける企画を提供していきます。
「前例のない熱狂を、しかける。」をミッションに掲げるレバレッジは、今後もフィットネス業界のみならず、人類の心身をより強く、より豊かに、熱く突き動かす様々な取り組みを行ってまいります。
【VALXについて】
VALXは「本物」を追求し続け、常に十分な量と高い品質、そして時代の最先端を進む製品やサービスを開発するフィットネスブランドです。 トレーナー界のレジェンド山本義徳氏監修のサプリメント・アパレル・トレーニンググッズやフィットネスジムを展開しています。運営するYouTubeチャンネル「山本義徳 筋トレ大学 - VALX」はチャンネル登録者数72万人を超え、SNS総登録者数は130万人を超えています。
【株式会社レバレッジ 会社概要】
・プロテイン・サプリメント、フィットネスブランド「VALX」
https://shop.valx.jp/
・24時間フィットネスジム「VALX GYM」
https://gym.valx.jp/
会社名:株式会社レバレッジ
代表者:代表取締役 只石 昌幸
本社:東京都渋谷区南平台町16番11号
事業内容:D2C事業・フィットネス事業
設立:2006年5月
資本金:9,000万円
TEL:03-6455-0045
FAX:03-6455-0046
URL:https://www.lev.co.jp/
当社は、人が集まる楽しいイベントが年々増える一方で、問題視されているゴミ問題について少しでも抑止力になればとの想いから、国内で様々なイベント後に参加者をボランティアで募る「ゴミ拾いマッチョ」を開催しております。
2024年3月に香港にてVALX POP-UPの開催や2024年8月に香港でブランド初となる実店舗「VALX SHOP HONG KONG」をオープンしたことを受け、2024年9月22日(日)に店舗周辺の尖沙咀エリアにて第二弾「ゴミ拾いマッチョ」を開催いたしました。
当日は、日本からメジャーリーガーやJリーガーなど有名アスリートを指導した実績のあるVALX監修者山本義徳氏が参加しただけでなく、香港の現地アスリート(プロサッカー選手や女子ソフトボール代表の監督、柔道選手、ボディメイクの香港チャンピオン)や人気タレントが参加するなど、イベントは大盛り上がりをみせました。
また、在香港日本国総領事館の岡田総領事(大使)が参加し、国を越えた交流が行われました。
生憎の雨天でしたが、参加者で力を合わせて街頭や路地裏に散乱するタバコの吸い殻やポイ捨てされたゴミを拾い、街への感謝と共に衛星向上や環境美化に努めました。
引き続き、国境を越えた有志のコラボや、筋肉やトレーニングの力を活用して、楽しく元気に様々な地域課題や社会問題を解決していきます。
【在香港日本国総領事館 岡田総領事(大使)のコメント】
社会貢献に繋がる活動を香港で開催していただきとても感謝しております。
今後もこの様な社会貢献に繋がる活動を香港で継続していただき、日本と香港の友好関係の向上に貢献していただけると非常にありがたいです。
【イベント概要】
日時:2024年9月22日(土)16時~
会場:尖沙咀周辺
九龍油尖旺区尖沙咀彌敦道地底
「前例のない熱狂を、しかける。」をミッションに掲げるレバレッジは、今後もフィットネス業界のみならず、人類の心身をより強く、より豊かに、熱く突き動かす様々な取り組みを行ってまいります。
当日の様子は、今後YouTubeチャンネル「VALX 山本義徳 筋トレ大学」にて配信予定です。
URL:https://www.youtube.com/channel/UC7F_CLFtxDetmUnORgmwImg
【VALX社会貢献活動実績】
▪2022年11月1日 「渋谷ハロウィンゴミ拾いマッチョ」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000251.000024045.html
▪2023年4月2日 「お花見ゴミ拾いマッチョ」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000282.000024045.html
▪2023年7月30日 「隅田川花火大会ゴミ拾いマッチョ」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000312.000024045.html
▪2023年11月1日 「渋谷ハロウィンゴミ拾いマッチョ」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000351.000024045.html
▪2024年3月11日 海外企画第一弾「ゴミ拾いマッチョIN香港」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000385.000024045.html
▪2024年7月27日 「渋谷の落書き消しマッスル」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000426.000024045.html
▪2024年9月17日 静岡市通所介護施設「シニア向け体操教室」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000446.000024045.html
【山本義徳氏について】
1969年静岡生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、ボディビルダーとして国内外の大会で活躍。世界2冠を獲得する等、数多くの優勝経験を持つ。その後、メジャーリーガーやJリーガー、総合格闘家等幅広いクライアントへトレーニングおよび栄養指導を行う。2019年4月にトレーニングのノウハウや食事、ダイエットに関する情報を発信する『VALX 山本義徳 筋トレ大学』を開設し、登録者数72万人を突破。2024年8月には、更に深い知識やより細かいメカニズムを徹底解説した動画コンテンツ『筋トレ大学PRO』を新たに開設し、より上級者に向けたトレーニングや健康に関する情報を発信している。執筆した著書は30冊以上。主な著書に「最高の健康」(KADOKAWA)、「体脂肪を減らして筋肉をつけるトレーニング」(永岡書店)など
【VALXについて】
VALXは「本物」を追求し続け、常に十分な量と高い品質、そして時代の最先端を進む製品やサービスを開発するフィットネスブランドです。 トレーナー界のレジェンド山本義徳氏監修のサプリメント・アパレル・トレーニンググッズやフィットネスジムを展開しています。運営するYouTubeチャンネル「VALX 山本義徳 筋トレ大学」はチャンネル登録者数72万人を超え、SNS総登録者数は130万人を超えています。
【株式会社レバレッジ 会社概要】
・プロテイン・サプリメント、フィットネスブランド「VALX」
https://shop.valx.jp/
・24時間フィットネスジム「VALX GYM」
https://gym.valx.jp/
会社名:株式会社レバレッジ
代表者:代表取締役 只石 昌幸
本社:東京都渋谷区南平台町16番11号
事業内容:D2C事業・フィットネス事業
設立:2006年5月
資本金:9,000万円
TEL:03-6455-0045
FAX:03-6455-0046
URL:https://www.lev.co.jp/
「“食を通して”多くの人が自身の健康を改めて意識し、筋トレやダイエットを始める“きっかけ”にしたい」「食事や運動による“健康増進”を促し、健康や体形を意識する人が増えてほしい」という双方の想いが一致し、全国の大戸屋ごはん処293店舗で「身体に良い食事」をテーマにした2種類のコラボメニューが販売されます。
この2種類のメニューは、メジャーリーガーをはじめ、第一線で活躍する数々のアスリートのトレーニングや食事指導を行う山本義徳氏が監修しています。日本を代表する筋トレ界のレジェンドであり、ボディメイクのプロである山本氏がトレーニングやダイエットを頑張る方に喜んでもらえるよう、こだわった内容となっております。コラボメニュー詳細は、公式Instagramアカウント(@valx_official) で11月7日(木)20時から配信のVALX “FUN” LIVE!にて発表を予定しております。
ぜひ、お近くの店舗へ足を運んでみてください。
監修・共同開発
山本義徳(やまもとよしのり)
YouTube「VALX 山本義徳 筋トレ大学」登録者数72万人突破。メジャーリーガーを始め、数々の有名アスリートを指導。ボディビルダー、ベンチプレッサーとしても活躍。執筆した著書は30冊以上。主な著書に「最高の健康」(KADOKAWA)「体脂肪を減らして筋肉をつけるトレーニング」(永岡書店)など。
今後もレバレッジは、フィットネス業界のみならず、人類の心身をより強く、より豊かに、熱く突き動かす様々な取り組みを行ってまいります。
【VALXについて】
VALXは「本物」を追求し続け、常に十分な量と高い品質、そして時代の最先端を進む商品やサービスを開発するフィットネスブランドです。 トレーナー界のレジェンド山本義徳氏監修のサプリメント・アパレル・トレーニンググッズやフィットネスジムを展開しています。運営するYouTubeチャンネル「山本義徳 筋トレ大学 - VALX」はチャンネル登録者数72万人を超え、SNS総登録者数は130万人を超えています。
【株式会社レバレッジ 会社概要】
・プロテイン・サプリメント、フィットネスブランド「VALX」
https://shop.valx.jp/
・24時間フィットネスジム「VALX GYM」
https://gym.valx.jp/
会社名:株式会社レバレッジ
代表者:代表取締役 只石 昌幸
本社:東京都渋谷区南平台町16番11号
事業内容:D2C事業・フィットネス事業
設立:2006年5月
資本金:9,000万円
TEL:03-6455-0045
FAX:03-6455-0046
URL:https://www.lev.co.jp/
株式会社レバレッジの情報
東京都渋谷区南平台町16番29号グリーン南平台ビル8階
法人名フリガナ
レバレッジ
住所
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16番29号グリーン南平台ビル8階
推定社員数
51~100人
代表
代表取締役 只石昌幸
事業概要
メディアの企画・運営
企業ホームページ
周辺のお天気
周辺の駅
4駅京王井の頭線の神泉駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
6010401061980
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/01/29
プレスリリース
フィットネスブランドVALX、累計販売数がブランド設立5周年に『550万
フィットネスブランドVALX、累計販売数がブランド設立5周年に『550万個』を突破 ~プロテインシリーズ 累計販売数も『1億3千万食』を突破!~
2024年10月22月 10時
フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開する株式会社レバレッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下レバレッジ)は、2024年9月時点でVALXブランド累計販売数が550万個を突破、プロテインシリーズの累計販売数は1億3千万食を突破(※)したことをお知らせいたします。
トレーニー御用達の筋トレ記録アプリ「筋トレMEMO」とフィットネスブランド「VALX」が2024年10月16日(水)から1年分のRED GEARが当たるコラボキャンペーンを実施
2024年10月21月 15時
フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開する株式会社レバレッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下レバレッジ)は、重量や回数の記録、グラフを活用したトレーニング分析が行える筋トレ記録測定アプリ「筋トレMEMO」とのコラボキャンペーンを2024年10月16日(水)から開始したことをお知らせいたします。
【2日間で300杯販売】静岡聖光学院高等学校の文化祭にて出店した模擬店へVALXホエイプロテイン提供 高校生たちがVALXプロテインを活用したドリンクを2年連続で販売
2024年10月11月 11時
フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開する株式会社レバレッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下レバレッジ)は、2024年9月28日(土)~9月29日(日)の2日間限定で出店された静岡聖光学院高等学校の文化祭の模擬店にVALXホエイプロテインを提供したことをお知らせいたします。
【第二弾】香港を代表する観光地・尖沙咀(チムサーチョイ)にて現地アスリートや在香港日本国総領事館が参加 世界二冠のトレーニング界のレジェンド山本義徳氏が参加した「ゴミ拾いマッチョ」を開催しました
2024年10月10月 15時
フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開する株式会社レバレッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下レバレッジ)は、2024年9月22日(日)に香港を代表する観光地、尖沙咀(チムサーチョイ)にて筋骨隆々の集団による「ゴミ拾いマッチョ」を開催いたしましたので、その様子をご報告します。
「健康飯を食べたければ大戸屋へGO」 大戸屋ごはん処とプロテインブランドVALXの超異色コラボ実現 筋肉博士 山本義徳氏が監修したコラボメニューが2024年11月8日(金)から期間限定で販売開始
2024年10月08月 18時
フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開する株式会社レバレッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下レバレッジ)は、全世界で店舗を構える定食店、大戸屋ごはん処(https://www.ootoya.com/)と全国の293店舗(※フードコート店舗を除く)で山本義徳氏が監修した2種類のメニューを2024年11月8日(金)から2024年11月29日(金)に販売することをお知らせいたします。