株式会社井上寅雄農園の訪問時の会話キッカケ
株式会社井上寅雄農園に行くときに、お時間があれば「佐久市立近代美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
佐久市立近代美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
2022年12月09月 10時
「アグティー」LINEで農業相談できるLINE LIFFアプリをリリース
2022年08月25月 10時
●イチゴが上から降ってくる?!最新鋭のイチゴ狩り園
~下に障害物はなしで子供も快適にイチゴ狩りが楽しめる~
イチゴ狩りと言えば地面に直接植えてある「露地栽培」とパイプなどで収穫しやすいように台を作って収穫する「高設ベンチ栽培」が一般的です。しかし、この度井上寅雄農園ではローカル10000を使って農業用ハウスはフランス、栽培設備はスペインから輸入したイチゴが上から降ってくるようなハンギング方式を採用しました。ハンギング方式の採用により地面に障害物はなくお子さんも安心してイチゴ狩りをすることができます。
●佐久市に新たな観光地を!商業・サービスの満足度は16.1%
~年間平均5,000人が訪れるイチゴ狩り園から年間平均15,000人の観光客を~
コロナ禍で開園した井上寅雄農園は完全予約制でありながら開園から2年間で約10,000人の来場者を受け入れました。しかしながら完全予約制であったことからお断りするケースも多く、せっかく佐久市に来たいと思ったお客様を受け入れることができませんでした。そのため今回新たに900坪増設したことで3倍の1万5千人が来場できるイチゴ狩り園となりました。
井上寅雄農園がある佐久市はH9年の182万人を境に観光旅行者の入込数が年々減少し、H22年には170万人を割る形になりました。市外からの訪問者が少なく佐久市に観光を目的に来ている人が減っているのがわかります。(参照:佐久市観光振興ビジョンより)またR1年に集計された「佐久市の取り組みへの満足度・重要度及び住みやすさ感・健康感・幸福感に関する市民アンケート」によると個別施策の「高速交通ネットワーク」の満足度が47.8%であるのに対し観光は32.8%、商業・サービスの満足度に関しては16.1%となっており市民の中でも観光やサービス業に関して満足度が低いと言えます。さらに市民の70%以上が観光は重要と答えているため観光設備の需要は高いのにそれに該当するサービスがないと言えます。
イチゴ狩りは親子、夫婦、友達同士など老若男女が楽しめる施設になっており、佐久市内にある既存のショッッピング施設に加え井上寅雄農園が新たな観光地の1つになることが期待されます。
●コロナ対策は継続しながら完全予約制を撤廃!
行きたいときに行けるイチゴ狩り園へ、イチゴ狩りの時間もなんと2時間!
これまで新型コロナウィルスの影響を受け完全予約制、50分の食べ放題、1時間の人数は最大20名に限定して開園していましたがこの度、予約不要(イチゴの状況により人数制限はあり)、2時間食べ放題に大幅に変更いたしました。
引き続き入園時の検温・消毒は行い、希望者には手袋をつけてイチゴ狩りを楽しめるようにしています。また予約制度も継続し、予約者は安くイチゴ狩りを楽しんで頂くことが可能です。
●大人気の白イチゴも沢山ご用意!植え付け本数をなんと約3倍に!!
井上寅雄農園のイチゴ狩りと言えば白イチゴの食べ放題ですが、これまで定植本数が少なく体験したい方に提供できないことがありましたが今回のハウス増設に伴い植え付け本数を約3倍に増やし多くのに白イチゴを食べていただけるよう準備いたしました。
●イチゴ狩りの商品ラインナップについて
・スタンダードプラン(120分食べ放題)
食べられる品種:かおりの、紅ほっぺ、章姫
時間:10時~18時の間で120分
金額:大人(小学生以上)1800円~2200円、子供(3歳以上小学生未満)500円~1700円
3歳未満 無料
・プレミアムプラン(120分食べ放題)
食べられる品種:かおりの、紅ほっぺ、章姫、やよい姫、よつぼし、天使のいちご、桃薫
時間:10時~18時の間で120分
金額:大人(小学生以上)1800円~3000円、子供(3歳以上小学生未満)1000円~2000円
3歳未満 無料
・ナイトプラン(60分食べ放題)
食べられる品種:かおりの、紅ほっぺ、章姫、やよい姫、よつぼし、天使のいちご、桃薫
時間:10時~18時の間で120分
金額:大人(小学生以上)1800円~3000円、子供(3歳以上小学生未満)1000円~2000円
3歳未満 無料
○柳田清二佐久市長からのコメント
「井上寅雄農園は、佐久市唯一の観光イチゴ園として大変人気のスポットです。今回、政府が進める地域活性化を目指す「ローカル10,000プロジェクト」に選定され、最新鋭のイチゴ狩りハウスが新たに整備されました。
めずらしい白いイチゴをはじめ、豊富な種類のイチゴが楽しめます。佐久平駅から車で5分とアクセスも抜群です。
冬の晴天率トップレベルの佐久市の新しい魅力として、スキー、温泉、ショッピングと合わせて、ぜひ井上寅雄農園でイチゴ狩りをご堪能ください。お待ちしております。」
○八十二銀行野沢支店 支店長からのコメント
「2年前にオープン以来、認知度を広げてきた当イチゴ農園ですが、今回は認知度だけではなく、規模も広げ、オープンの運びとなりました。
1年半ほど前に、今回のイチゴ農園拡大を計画されていると担当から聞き、井上社長自らが生まれ育った佐久市で、地域の持続的な発展のため、観光資源の充実を図りたいという熱い思いと、ITを活用した農業人口拡大への強い思いに、全力でお力添えしたいと考える中、計画に伴走させていただく機会を得て、今日に至ります。
最新鋭の設備と、豊富なイチゴは、より多くの皆様にお楽しみいただけますことと、自信をもっておすすめいたします。」
【株式会社井上寅雄農園について】
<会社概要>
会社名:株式会社井上寅雄農園
代表者:代表取締役 井上隆太朗
本社所在地:長野県佐久市岩村田1731-2
事業内容:農業事業(イチゴの生産・販売、観光イチゴ園の運営、加工品の販売)
https://reserve.toraonouen.co.jp/
農業スキルシェアサービス事業(アグティーの運営)
http://agrt.jp/
農業動画のまとめサイト事業(ファームランの運営
●LINEを登録していれば新しいアプリのダウンロードは不要
〜LINEで気軽に相談〜
20代から60代の農業者・農業関連業者のインタビューによると全員がLINEを利用していることがわかりました。今まではwebでの利用を想定して改修を重ねてきましたが、老若男女問わず利用しているLINEで家族や友達と相談している感覚で農業の相談ができる環境を整えました。あまり聞き馴染みのない「LINE LIFFアプリ」ですが新しいアプリのダウンロードは不要でQRコードを読み取りアグティーLINE公式アカウントから必要情報を入力して登録を行うのみでストレスなく登録・相談が可能です。
●相談者は無料相談が可能
〜アドバイザーは農業相談を解決すると収益化できる仕組みも構築〜
今までは原則有料相談のシステムでしたが今回のLINE LIFFアプリより原則無料相談となりました。理由としては登録しているアドバイザーの多くが「若手農家に貢献したい」「自分も新規就農時に苦労したので手助けしたい」といったボランティア精神旺盛な方がアドバイザーとして登録している背景や相談者からは「いきなりお金を払って指導を受けることに抵抗がある」「お金を払って相談して失敗したくない」などの意見をいただいたため、まずは原則無料で相談するシステムとしました。しかしアドバイザーのモチベーション向上、引退した農業者の収益源を確保する画期的システムの構築を目的に「おひねり機能」「定額相談」といった農業指導でお金が貰える仕組みも構築していきます。(現在開発中)
●新機能「講師派遣」「講師依頼」
〜誰にお願いして良いかわからない講演会の講師も依頼可能〜
農業には様々な部会があります。「野菜部会」「トマト部会」「青年部会」等々。その部会によりますが念に数回講師を読んで勉強会をします。しかしながら何回も講演を行っていると部会員や農協職員だけのつながりでは講師を招聘できないことがあります。そこで今回、アグティーアドバイザーに講師をお願いできるように機能追加いたしました。現在農業関連の講師費用の相場がないためアグティーでは暫定的に以下の価格設定をしております。
1.現地講演:30,000円(交通費は除く)
2.ウェビナー:10,000円
3.アドバイザー圃場視察:50,000円
〜簡単4ステップで相談解決が可能〜
●株式会社井上寅雄農園について
<会社概要>
会社名:株式会社井上寅雄農園
代表者:代表取締役 井上隆太朗
本社所在地:長野県佐久市岩村田1731-2
事業内容:農業事業(イチゴの生産・販売、観光イチゴ園の運営、加工品の販売)
農業スキルシェアサービス事業(アグティーの運営)
http://agrt.jp/
農業動画のまとめサイト事業(ファームランの運営)
http://nougyo.org/
設立:令和3年3月8日
URL:https://toraonouen.co.jp/
【アグティーについて】
アグティーは悩みのある農家が全国にいるプロ農家や元農業普及指導員、農業経営コンサルなどのアドバイザーに自身の悩みを相談しチャットとビデオ通話で悩みを解決できるサービスです。
令和4年8月現在、登録者は220名、アドバイザーは130名
アグティーHP:http://agrt.jp/
株式会社井上寅雄農園の情報
長野県佐久市猿久保881番地8
法人名フリガナ
イノウエトラオノウエン
住所
〒385-0011 長野県佐久市猿久保881番地8
推定社員数
1~10人
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
8100001034038
法人処理区分
新規
プレスリリース
井上寅雄農園が総務省・佐久市のローカル10000プロジェクトを活用し最新
井上寅雄農園が総務省・佐久市のローカル10000プロジェクトを活用し最新鋭のイチゴ狩りハウスを令和4年12月10日よりスタート!
2022年12月09月 10時
イチゴがぶら下がっているイチゴ園!?そんなことある~?!長野県佐久市唯一のイチゴ狩り園を運営する株式会社井上寅雄農園(長野県佐久市、代表取締役:井上隆太朗、以下井上寅雄農園)は総務省・佐久市のローカル10000を活用しヨーロッパ技術を用いたイチゴハウスを900坪増設いたしましたのでお知らせいたします。これにより1万5千人の集客を見込んでいます。
「アグティー」LINEで農業相談できるLINE LIFFアプリをリリース
2022年08月25月 10時
老若男女の農業者がLINEで気軽に相談解決出来るサービス農業スキルシェアサービス「アグティー」を運営する株式会社井上寅雄農園(長野県佐久市、代表取締役:井上隆太朗、以下井上寅雄農園)は、ウェブ版の同サービスを改修しLINEで気軽に農業相談ができるLINE LIFFアプリをリリースいたしましたのでお知らせいたします。