株式会社千鳥饅頭総本舗の情報

福岡県福岡市博多区上川端町9番157号

株式会社千鳥饅頭総本舗についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は福岡市博多区上川端町9番157号になり、九州種苗株式会社が近くにあります。法人番号について「1290001018136」になります。
株式会社千鳥饅頭総本舗に行くときに、お時間があれば「福岡アジア美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
チドリマンジュウソウホンポ
住所
〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9番157号
google map
推定社員数
101~300人
地域の企業
3社
九州種苗株式会社
福岡市博多区上川端町9番1号
ショーケン株式会社
福岡市博多区上川端町4番228号
株式会社浅島龍文堂
福岡市博多区上川端町9番173号
地域の観光施設
3箇所
福岡アジア美術館
福岡市博多区下川端町3-1(リバレインセンタービル 7・8階)
「博多町家」ふるさと館
福岡市博多区冷泉町6-10
元寇史料館
福岡市博多区東公園7-11(日蓮聖人銅像護持協会内)
法人番号
1290001018136
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/03/31

【陸×空の夢のコラボ!】福岡銘菓『チロリアン』とのコラボ商品を4/25(金)より発売!
2025年04月23月 10時
【陸×空の夢のコラボ!】福岡銘菓『チロリアン』とのコラボ商品を4/25(金)より発売!




株式会社 千鳥饅頭総本舗(本社:福岡県福岡市博多区上川端9-157、代表取締役:原田浩司)は、ANA FESTA(エーエヌエー フェスタ)株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:中越 忠昭)とJR九州リテール株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:前田 勇人)と共同開発した限定パッケージのチロリアンの発売が決定した。
「新しい福岡のお土産を作りたい」をコンセプトに、チロリアンとのコラボ商品を2025年4月25日(金)より発売を開始致します。
【ANA FESTA株式会社とは】
全日空商事グループの一員であるANA FESTA株式会社は、
ANAが就航する国内24空港で、お土産販売店舗やフードショップ「ANA FESTA」を運営しています。
店舗にご来店いただくお客さまはもちろんのこと、
そのお客さまからおみやげを受けとられる方や、
その他さまざまなご用件で空港をご利用になるたくさんの方に、
「旅からつながるしあわせ」を感じていただけるよう、
お一人おひとりの想いに寄り添った店づくりを心掛けております。
▼「ANA FESTA株式会社」公式ホームページ

https://www.anafesta.com/

【銘品蔵とは(JR九州リテール株式会社)】
JR九州グループの一員である、JR九州リテール株式会社が運営するお土産専門店。
九州一円で、「九州のイイモノを豊富に取り揃えた魅力満載のお土産セレクトショップ」
を展開。
多彩な“九州”の良品・地域の魅力あふれるお土産をワンストップショッピング。
「旅先でのお買い物を、もっと楽しく快適に」きっと、お求めのお品物に出会えます。
▼「JR九州リテール株式会社」公式ホームページ

https://www.jr-retail.co.jp/

【チロリアンとは】
1962年に千鳥屋が発売した洋菓子で、
株式会社千鳥饅頭総本舗の登録商標です。
福岡の土産として、またお茶の間のお菓子として
親しまれてきたチロリアン。オーストリアのチロル州
に古くから伝わってきた伝統的なレシピで
ロールクッキーに、クリームを詰めるという
アレンジを加え、千鳥屋が愛情を込めて作っています。




■商品概要
商品名:旅するチロリアン
内容量:8本入
価格:1,080円(税込)
味:八女抹茶味 4本、博多あまおう苺味 4本
販売場所:
博多銘品蔵博多口店・博多銘品蔵筑紫口店・博多銘品蔵博多駅中央店・博多銘品蔵新幹線博多駅店・Hakata銘品蔵デイトス店、博多銘品蔵ベイサイドプレイス店、姪浜銘品蔵、小倉銘品蔵・九州銘品蔵福岡空港国内線11番ゲート店
ANA FESTA福岡空港 国内ロビー店・7番ゲート店・8番ゲート店
■『福岡旅行』をテーマにしたオリジナルパッケージ!




パッケージには、チロリアンの仲間たちが福岡の観光名所を楽しんでいます。
チロリアンを食べながら、缶をぐるっと回すと福岡の観光名所を一周できます♪
▼チロリアンの仲間たちの紹介

https://tirolian.com/topics/character.html

■福岡が誇る特産品を贅沢に使用したフレーバー!




ミルクとバターをたっぷり使いチロル伝統のレシピでサクっと焼き上げた軽い食感のロールクッキーに、千鳥屋オリジナルの口どけなめらかなクリームを入れた高原銘菓チロリアン。
福岡が誇る特産品「博多あまおう苺」と「八女抹茶」を贅沢に使用した今回のコラボ限定の組み合わせです!
八女抹茶:八女抹茶を贅沢に使用したクリームは甘すぎず、噛むほどに抹茶の風味が感じられるちょっぴり大人な味わい
博多あまおう苺:博多あまおう苺をふんだんに使用したクリームは優しい味わい
福岡旅行の思い出の余韻を感じながら味わってくださいね♪
【千鳥饅頭総本舗について】
寛永七年(西暦1630年)に創業した千鳥屋は、千鳥饅頭を中心に、かすていら、丸ボーロ、そしてチロリアンなど、主に南蛮菓子をルーツとするお菓子に創意工夫を加え、独創的でオリジナリティ溢れる商品を、安心安全で厳選された原材料のみを使用して製造しております。 「三方良し」の理念のもと、お客様と社会の笑顔のために縁起を担ぐ鳥、千鳥にあやかって、縁起の良いお菓子屋を目指しています。




■社名:株式会社千鳥饅頭総本舗
■代表取締役:原田浩司
■住所:福岡県福岡市博多区上川端9-157


チロリアン公式X




チロリアン公式Instagram




千鳥屋公式HP


※画像素材ご掲載の際は、必ずコピーライトの記載をお願い致します。
(C)千鳥饅頭総本舗

【福岡展限定パッケージは必見!】美少女戦士セーラームーン ミュージアム×チロリアンのコラボ商品を2/2(金)より限定発売!
2024年01月26月 14時
2024年2月2日(金)より福岡市博物館で開催される大博覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」とコラボレーションし、限定デザインのチロリアン缶を、展覧会場内の特設ショップで限定販売いたします。

2024年2月2日金

株式会社 千鳥饅頭総本舗(本社:福岡県福岡市博多区上川端9-157、代表取締役:原田浩司)は、2024年2月2日(金)より福岡市博物館で開催される大博覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」とコラボレーションし、限定デザインのチロリアン缶を、展覧会場内の特設ショップで限定販売いたします。

2024年2月2日金

【美少女戦士セーラームーンとは】
月刊誌「なかよし」(講談社刊)にて、
1991年から連載を開始した武内直子原作の少女漫画。
原作単行本は17ヵ国語に翻訳され、
アニメーションシリーズは40ヵ国以上で展開し、
国内外で社会現象を起こしました。
2012年には新たなプロジェクトが始動。
原作完全版、文庫版、電子書籍、新作アニメーション、ミュージカル、商品化、ファンクラブ、公式ストアなど、30 周年プロジェクトとして現在に至るまで幅広い展開を行っています。
そして2022年に六本木で開催された「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」の巡回展が2024年に決定し、さらなる盛り上がりを見せています。
▼「美少女戦士セーラームーン30周年プロジェクト公式サイト」
https://sailormoon-official.com/

2024年2月2日金

【チロリアンとは】
チロリアンは、2022年10月10日に
発売から60周年を迎えました。
1962年に千鳥屋が発売した洋菓子で、
株式会社千鳥饅頭総本舗の登録商標です。
福岡の土産として、またお茶の間のお菓子として
親しまれてきたチロリアン。オーストリアのチロル州
に古くから伝わってきた伝統的なレシピで
ロールクッキーに、クリームを詰めるという
アレンジを加え、千鳥屋が愛情を込めて作っています。
■商品概要
商品名:美少女戦士セーラームーン ミュージアム オリジナルチロリアン
販売期間:2024年2月2日(金)~3月20日(水・祝) ※数量限定販売
内容量:2種・8本入(バニラ味×4本、ストロベリー味×4本)
価格:1,620円(税込)
販売場所:福岡市博物館「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」会場内特設ショップ
〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-1-1
■福岡展会場でしか買えない限定パッケージ!
チロリアンのフレーバーの中でも人気の高いバニラ味とストロベリー味の個包装と、缶にはセーラームーンの歴代アイテムがデザインされて登場!
▽パッケージデザイン

2024年2月2日金

展覧会のお土産としても利用しやすい可愛いポケットサイズの缶になっています。
ぜひ、作品の世界とあわせてお楽しみください♪
【千鳥饅頭総本舗について】
寛永七年(西暦1630年)に創業した千鳥屋は、千鳥饅頭を中心に、かすていら、丸ボーロ、そしてチロリアンなど、主に南蛮菓子をルーツとするお菓子に創意工夫を加え、独創的でオリジナリティ溢れる商品を、安心安全で厳選された原材料のみを使用して製造しております。 「三方良し」の理念のもと、お客様と社会の笑顔のために縁起を担ぐ鳥、千鳥にあやかって、縁起の良いお菓子屋を目指しています。

2024年2月2日金

■社名:株式会社千鳥饅頭総本舗
■代表取締役:原田浩司
■住所:福岡県福岡市博多区上川端9-157
■ホームページ:https://www.chidoriya.co.jp/
■Twitter:https://twitter.com/TIROLIAN_1962
■Instagram:https://www.instagram.com/tirolian_1962/
■Facebook:https://www.facebook.com/chidoriyaofficial
※画像素材ご掲載の際は、必ずコピーライトの記載をお願い致します。
(C)千鳥饅頭総本舗
(C) Naoko Takeuchi
(C) 武内直子・PNP・東映アニメーション

【新フレーバーは「ユキちゃんのミルク味」!?】チロリアン×アルプスの少女ハイジのコラボ商品を10/1(日)より発売!
2023年09月28月 10時
瑞鷹株式会社の名作アニメ「アルプスの少女ハイジ」が、1974年の放映から50周年を迎えるのを記念して「チロリアン」とのコラボレーションが実現。2023年10月1日(日)より期間限定商品として千鳥饅頭総本舗直営店舗・各取扱店にて発売を開始致します。

瑞鷹株式会社の名作アニメアルプスの少女ハイジ

株式会社 千鳥饅頭総本舗(本社:福岡県福岡市博多区上川端9-157、代表取締役:原田浩司)は、瑞鷹株式会社の名作アニメ「アルプスの少女ハイジ」が、1974年の放映から50周年を迎えるのを記念して「チロリアン」とのコラボレーションが実現いたしました。
コラボ商品を、2023年10月1日(日)より期間限定商品として千鳥饅頭総本舗直営店舗・各取扱店にて発売を開始致します。
【アルプスの少女ハイジとは】

瑞鷹株式会社の名作アニメアルプスの少女ハイジ

1974年に日本で初めてアニメ化。
スイスアルプスの大自然の中での暮らしを通し、
少女ハイジの成長とハイジをとりまく人々や動物たち
とのふれあいを謳った感動の大河アニメーションです。
美しい背景・構図と魅力的なキャラクターたちを
丁寧に描写したこの作品は大人と子どもが
感動を共有できるアニメーションとして世界各国で愛され、
繰り返し放送されています。
▼「アルプスの少女ハイジ」公式ホームページ
http://www.heidi.ne.jp/

瑞鷹株式会社の名作アニメアルプスの少女ハイジ

【チロリアンとは】
チロリアンは、発売から60周年。
1962年に千鳥屋が発売した洋菓子で、
株式会社千鳥饅頭総本舗の登録商標です。
福岡の土産として、またお茶の間のお菓子として
親しまれてきたチロリアン。オーストリアのチロル州
に古くから伝わってきた伝統的なレシピで
ロールクッキーに、クリームを詰めるという
アレンジを加え、千鳥屋が愛情を込めて作っています。
■商品概要
商品名:チロリアン×アルプスの少女ハイジ
内容量:8本入
価格:540円(税込)
味:ユキちゃんのミルク味
販売場所:千鳥饅頭総本舗 直営店舗・各取扱店
▽パッケージデザイン

瑞鷹株式会社の名作アニメアルプスの少女ハイジ

パッケージには、アルムの山を背景にハイジとペーターが仲良く踊りを楽しんでおり、クララに得意なダンスを披露しているマリアちゃんも注目ポイントの1つです☆
アコーディオンを弾くペーターの肩にはピッチーがとまっています♪
個包装には、お花を摘んで花束をつくっているサリーちゃんに興味津々のハイジとユキちゃんが描かれています
▼「アルプスの少女ハイジ」キャラクター紹介
http://www.heidi.ne.jp/pg144.html
▼チロリアンキャラクター紹介
https://tirolian.com/topics/character.html
■新フレーバー「ユキちゃんのミルク味」が誕生!
ハイジのキャラクターであるヤギのユキちゃんから着想を得て、クリームにヤギミルクを加え「ユキちゃんのミルク味」としました。ミルキーでまろやかな味わいです。
この機会に是非、お召し上がりください!
【千鳥饅頭総本舗について】
寛永七年(西暦1630年)に創業した千鳥屋は、千鳥饅頭を中心に、かすていら、丸ボーロ、そしてチロリアンなど、主に南蛮菓子をルーツとするお菓子に創意工夫を加え、独創的でオリジナリティ溢れる商品を、安心安全で厳選された原材料のみを使用して製造しております。 「三方良し」の理念のもと、お客様と社会の笑顔のために縁起を担ぐ鳥、千鳥にあやかって、縁起の良いお菓子屋を目指しています。

瑞鷹株式会社の名作アニメアルプスの少女ハイジ

■社名:株式会社千鳥饅頭総本舗
■代表取締役:原田浩司
■住所:福岡県福岡市博多区上川端9-157
■ホームページ:https://www.chidoriya.co.jp/
■Twitter:https://twitter.com/TIROLIAN_1962
■Instagram:https://www.instagram.com/tirolian_1962/
■Facebook:https://www.facebook.com/chidoriyaofficial
※画像素材ご掲載の際は、必ずコピーライトの記載をお願い致します。
(C)千鳥饅頭総本舗

【伊都物語のとろ~り濃厚なおいしさ♪】のむヨーグルト伊都物語×チロリアンのコラボ商品を7/26(水)より発売!
2023年07月25月 10時
糸島みるくぷらんとのブランド商品「のむヨーグルト伊都物語」を使用した、「チロリアン(のむヨーグルト)」を、ゆめタウンとゆめマート一部店舗の限定で、2023年7月26日(水)から発売を開始致します。

糸島みるくぷらんとのブランド商品ヨーグルト伊都物語

株式会社千鳥饅頭総本舗(本社:福岡県福岡市博多区上川端9-157、代表取締役:原田浩司)は、株式会社糸島みるくぷらんと(本社:福岡県福岡市西区周船寺1-13-4、代表取締役社長:宮崎英文)との、福岡県2社によるコラボ企画を実現しました。糸島みるくぷらんとのブランド商品「のむヨーグルト伊都物語」を使用した、「チロリアン(のむヨーグルト)」を、ゆめタウンとゆめマート一部店舗の限定で、2023年7月26日(水)から発売を開始致します。
【伊都物語とは】

糸島みるくぷらんとのブランド商品ヨーグルト伊都物語

糸島地域の酪農家が「自分達の牛乳を飲んでほしい」と設立した、
株式会社糸島みるくぷらんとがお届けする牛乳・ヨーグルトのブランドです。
「安心・安全、美味しさ、健康」にこだわり、できるだけ
搾りたての生乳に近い低温殺菌ノンホモ牛乳伊都物語・
ヨーグルト伊都物語などがあります。
【チロリアンとは】

糸島みるくぷらんとのブランド商品ヨーグルト伊都物語

チロリアンは、発売から60周年。
1962年に千鳥屋が発売した洋菓子で、
株式会社千鳥饅頭総本舗の登録商標です。
福岡の土産として、またお茶の間のお菓子として
親しまれてきたチロリアン。オーストリアのチロル州
に古くから伝わってきた伝統的なレシピで
ロールクッキーに、クリームを詰めるという
アレンジを加え、千鳥屋が愛情を込めて作っています。
■商品概要
商品名:チロリアン(のむヨーグルト)
内容量:8本入
価格:540円(税込)
販売場所:ゆめタウン・ゆめマート一部店舗 及び 各取扱店

糸島みるくぷらんとのブランド商品ヨーグルト伊都物語

■「伊都物語」のとろ~り濃厚なおいしさ♪
サクッと焼き上げたロールクッキーに、「のむヨーグルト伊都物語」を使用し、爽やかなヨーグルト味のクリームを詰めました。
「チロリアン」と「伊都物語」のとろ~り濃厚な美味しさが、口の中で広がります♪
この機会に是非、お召し上がりください!

糸島みるくぷらんとのブランド商品ヨーグルト伊都物語

【千鳥饅頭総本舗について】
寛永七年(西暦1630年)に創業した千鳥屋は、千鳥饅頭を中心に、かすていら、丸ボーロ、そしてチロリアンなど、主に南蛮菓子をルーツとするお菓子に創意工夫を加え、独創的でオリジナリティ溢れる商品を、安心安全で厳選された原材料のみを使用して製造しております。 「三方良し」の理念のもと、お客様と社会の笑顔のために縁起を担ぐ鳥、千鳥にあやかって、縁起の良いお菓子屋を目指しています。

糸島みるくぷらんとのブランド商品ヨーグルト伊都物語

■社名:株式会社千鳥饅頭総本舗
■代表取締役:原田浩司
■住所:福岡県福岡市博多区上川端9-157
■ホームページ:https://www.chidoriya.co.jp/
■Twitter:https://twitter.com/TIROLIAN_1962
■Instagram:https://www.instagram.com/tirolian_1962/
■Facebook:https://www.facebook.com/chidoriyaofficial/
※画像素材ご掲載の際は、必ずコピーライトの記載をお願い致します。
(C)千鳥饅頭総本舗

【Nissy Entertainment 4th LIVE ~DOME TOUR~×福岡銘菓チロリアン】
2022年12月09月 18時
Nissy&Lippyがチロリアンの世界に仲間入り!!コラボ限定描き下ろしイラスト使用のパッケージは必見!現在、大好評公演中のNissyEntertainment4thLIVE~DOME TOUR~。
2022年12月24日(土)、25日(日)の福岡PayPayドーム公演に合わせたご当地お菓子コラボとして、『Nissy Entertainment』と株式会社 千鳥饅頭総本舗のロングセラー商品『チロリアン』とのコラボが実現いたしました。
2022年12月16日(金)より千鳥饅頭総本舗直営店(2店舗限定販売)にて先行販売。
その後順次、各取扱店にて数量限定で発売開始いたします。



現在大好評公演中の『NissyEntertainment4thLIVE~DOME TOUR~』
福岡公演ご当地お菓子コラボとして、日本人男性ソロアーティスト6人目となる
5大ドームツアー開催中のNissy(西島隆弘さん)と
千鳥饅頭総本舗(本社:福岡県福岡市博多区上川端9-157、代表取締役:原田浩司)の
ロングセラー商品であるチロリアンがコラボレーション。
「LIVEとともにいっぱいご当地を感じて楽しんで、そして盛り上がってほしい」というNissyの思いのもと、ドームツアーで訪れる各地での、地元の特産物や銘菓とのコラボ企画となります。
コラボ商品は、ポケットに入る可愛いサイズ感のあまおういちご缶・チョコレート缶の
2缶セット販売となっており、パッケージデザインには今回描き下ろしの
『チロリアン風Nissy&Lippyのイラスト』を使用!
中身を食べ終わった後には、小物入れなどにも再利用が出来るため、使い勝手は抜群!
2022年12月16日(金)より千鳥饅頭総本舗直営店(2店舗限定販売)にて、
先行販売いたします。その後順次、各取扱店にて販売開始となります。
数量限定販売となりますので、この機会をお見逃しなく!



商品名:Nissy×チロリアン
商品価格:2,400円(税込)
販売場所
■博多マルイポップアップストア(2022年12月24日、25日)
■千鳥饅頭総本舗直営店のうち2店舗(2022年12月16日~)
・マークイズももち店(MARKIS 福岡ももち1F)
・チロリアンショップ空港店(福岡空港 国内線ターミナル2Fフードコート横)
■JR博多駅構内売店6店舗
・博多銘品蔵 博多口店
・博多銘品蔵 博多駅中央店
・博多銘品蔵 筑紫口店
・博多銘品蔵 新幹線博多駅店
・Hakata銘品蔵 デイトス店
→上記5店舗(2022年12月24日~)
・おみやげ本舗 博多店(2022年12月22日~)
※売り切れ次第終了となります。予めご了承ください。
▼『大人なNissy』がテーマのチョコレート缶



今までのチロリアン商品にはない、シックで落ち着いたデザインがポイント。
缶デザイン上下部分の旗は、ライブツアーロゴをオマージュしています。
▽『チロリアンの世界にあるサーカス』がテーマのあまおういちご缶



チロリン村のキャラクターたちと一緒に楽器を演奏したり、楽器ですべり台で遊ぶ可愛いLippyが一押しポイント!
様々な場所で遊ぶLippyをぜひ探してみて下さいね♪
▼フレーバーごとにそれぞれ異なる2種類の個包装パッケージ!



●チョコレート味の個包装は、缶デザインとはひと味異なり、Nissyの魅力的なぷっくりとした唇を赤く色付けしているのがポイント。
クーベルチュールチョコレートと粒々のスプレーチョコの2種類をチロリアンのクリームに使用しています。
○あまおういちご味の個包装は、Nissy の大好物である『いちご』をパッケージ全体で表現!
真っ赤ないちご×真っ赤でキュートなLippyのコラボレーション♪
福岡県の特産品『あまおういちご』をチロリアンのクリームに使用しています。






ご購入特典として、チロリアンフォレスト専用ショッパーをNissyEntertainment仕様に
アレンジした『オリジナルショッパー』をご購入者様全員にプレゼントいたします。
紙袋の側面には、ちょっとした隠しアレンジも・・・!
【プロフィール:Nissy(西島隆弘)】



1986年9月30日生まれ。
2013年よりNissy名義でソロ活動を開始。
作詞作曲、ステージ演出、MVの監督なども自ら手掛けており、
New Album『HOCUS POCUS 3』を引っ提げ、
2022年10月より約3年半振りに総動員数40万人規模の5大ドームツアー
「Nissy Entertainment 4th LIVE ~DOME TOUR~」を開催中。
5大ドームツアー開催は、日本人男性ソロアーティストの中で6人目であり、史上最年少の快挙となっている。
【チロリアンとは】



チロリアンは今年2022年で発売より60周年を迎える千鳥饅頭総本舗の
ロングセラー商品。
新鮮なミルクとバターをたっぷり使いチロル伝統のレシピで
サクッと焼き上げた軽い食感のロールクッキーに、
千鳥屋オリジナルの口どけなめらかなクリームを入れた高原銘菓です。
2022年はチロリアン60周年記念商品として、様々なコラボチロリアンが誕生しました。
【千鳥饅頭総本舗について】
寛永七年(西暦1630年)に創業した千鳥屋は、千鳥饅頭を中心に、かすていら、丸ボーロ、そしてチロリアンなど、主に南蛮菓子をルーツとするお菓子に創意工夫を加え、独創的でオリジナリティ溢れる商品を、安心安全で厳選された原材料のみを使用して製造しております。 「三方良し」の理念のもと、お客様と社会の笑顔のために縁起を担ぐ鳥、千鳥にあやかって、縁起の良いお菓子屋を目指しています。
■社名:株式会社千鳥饅頭総本舗
■代表取締役:原田浩司
■住所:福岡県福岡市博多区上川端9-157
■ホームページ:https://www.chidoriya.co.jp/
■Twitter:https://twitter.com/TIROLIAN_1962
■Instagram:https://www.instagram.com/tirolian_1962/
■Facebook:https://www.facebook.com/chidoriyaofficial
※画像素材ご掲載の際は、必ずコピーライトの記載をお願い致します。
(C)千鳥饅頭総本舗