株式会社太の情報

鹿児島県鹿児島市城南町17番1号

株式会社太についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は鹿児島市城南町17番1号になり、近くの駅は新屋敷駅。鹿児島水産物取引精算株式会社が近くにあります。また、法人番号については「4340001021123」になります。
株式会社太に行くときに、お時間があれば「石橋記念公園・石橋記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
フトシ
住所
〒892-0835 鹿児島県鹿児島市城南町17番1号
google mapで地図をみる。
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
鹿児島市電1系統の新屋敷駅
鹿児島市電1系統のいづろ通駅
鹿児島市電1系統の武之橋駅
鹿児島市電1系統の武之橋駅
地域の企業
3社
鹿児島水産物取引精算株式会社
鹿児島市城南町37番地2
鹿児島中央水産株式会社
鹿児島市城南町37番地
株式会社福元輪業
鹿児島市城南町6番29-2号
地域の観光施設
3箇所
石橋記念公園・石橋記念館
鹿児島市浜町1-3
かごしま水族館(いおワールド)
鹿児島市本港新町3-1
陽山美術館
鹿児島市山下町8-3 美術館ビル5F
法人番号
4340001021123
法人処理区分
新規

【仕出し弁当】大切な方を迎える特別な日に華やかな鹿児島和牛弁当
2024年01月10月 10時
国産和牛をふんだんに使用。上質な肉弁当でおもてなし。国産和牛を使った料理店 ぎゅう太(鹿児島県)は、おもてなしや特別な日に最適な仕出し弁当の販売をはじめます。鹿児島産の黒毛和牛を中心とした華やかなお弁当です。
会議・講演・差し入れなど、厳格になりがちなビジネスシーンでも、美味しい食事で笑顔になっていただきたいという思いが込められています。
様々なシーンで役立つリーズナブルなバリエーションがございますので、用途や予算で選べるのも魅力の1つです。どうぞ思い思いのシーンでご活用のうえ、その美味しさに触れてみてください。

国産和牛使用

「予算内で最高の喜びを届けたい」お客様により添う仕出し弁当とは
近年、仕出し弁当をとりまく環境は大きく変化しました。1.集会の減少や2.法規制の強化による仕出し弁当単価の制限により、仕出し弁当には「許される価格の範囲内で貴重な場を華やかに彩る」特徴がより強く求められるようになりました。そこで私たちぎゅう太(鹿児島県)は、現代のお客様ニーズに応える仕出し弁当を発売することにしました。

国産和牛使用

   華やかに輝く黒毛和牛
上品かつ野性味にあふれる仕出し弁当 "黒毛和牛尽くし弁当"
私たちは、「黒毛和牛をふんだんに使った上品かつ野性味にあふれる仕出し弁当」をご提案いたします。代表商品「黒毛和牛尽くし弁当」は、鹿児島が誇る黒毛和牛を贅沢に使用し、ステーキ・牛かつ・焼肉など、心ゆくまで和牛を楽しめる仕出し弁当となっています。

国産和牛使用

   黒毛和牛をステーキ・牛カツ・焼肉で味わえる贅沢な逸品
仕出し弁当に合わせた調理法でさらに美味しく
良い素材に加え、調理法にもこだわっています。加熱後、急速に冷却してから弁当詰めすることにより風味やジューシーさをキープします。仕出し弁当に適した調理法で素材の魅力を最大限まで引き出します。

国産和牛使用

   適切な調理法で素材の魅力を引き出す
様々なビジネスシーンに対応する豊富なバリエーション
豊富なラインナップもぎゅう太の特徴です。会社の会議や講演会、大勢でお集りの際の昼食など、様々なシーンに適した仕出し弁当を多彩にご用意しています。“牛かつ”や“ステーキ”など、ボリュームたっぷりのラインナップは、きっとお気に召すものが見つかるはず。大口のご注文も承っておりますので、ぜひお電話にて気軽にご相談ください。

国産和牛使用

仕出し弁当の要件を満たすパッケージと決済手段
仕出し弁当は大切な方を迎える特別な日のお弁当です。お客様へすみやかにお届けし、ワクワクしてお召し上がりいただけるように様々な工夫を凝らしています。
1.製造しすみやかに配達
 配達エリアは「鹿児島市内」となります。
 ご指定の場所、時間にお届けいたします。 合計金額10,000円以上から承っております。
2.決済手段の充実
 現金
 クレジットカード(VISA・Master・AMEX・JCB・Diners・銀聯・Discover)
 電子マネー(PayPay,d払い,au PAY,楽天ペイ,Payどん)
 請求書払い(法人のみ)
3.パッケージの充実
 型崩れしにくい紙袋
 弁当箱に熨斗(のし)がついており、華やかな雰囲気を演出
食で笑顔になってもらいたい
美味しい食事で笑顔になるーーー、食には人を幸せにする力があります。私たちぎゅう太は“食を通じて作り手の想いと鹿児島の味覚を広める事”をポリシーに、お客様に喜んでいただける食事をつくり続けます。今後とも変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

国産和牛使用

   お客様に喜んで頂ける食事をつくり続ける
会社概要・問い合わせ先
社名 株式会社 太(フトシ)
設立 2018年
代表取締役 中島 常夫
住所 鹿児島県鹿児島市城南町17-1仕出し弁当HP  https://www.kagoshima-gyuta.com/catering.html