株式会社太極舎の情報

東京都渋谷区富ヶ谷1丁目42番3号

株式会社太極舎についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は渋谷区富ヶ谷1丁目42番3号になり、近くの駅は代々木公園駅。株式会社トラヴィジョンが近くにあります。所在地の気温は28度です。雨がふっている可能性があるので、傘があるといいかもしれません。また、法人番号については「3011001042102」になります。
株式会社太極舎に行くときに、お時間があれば「古賀政男音楽博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目42番3号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
株式会社太極舎の08月11日 03時取得の天気適度な雨
気温28.37度
(08月11日 03時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
東京メトロ千代田線の代々木公園駅
小田急線の代々木八幡駅
京王井の頭線の駒場東大前駅
京王井の頭線の神泉駅
地域の企業
3社
株式会社トラヴィジョン
渋谷区富ヶ谷1丁目2番14号池田ビル4階
ピクシスコンサルティング株式会社
渋谷区富ヶ谷1丁目49番21-1105号
株式会社reason
渋谷区富ヶ谷2丁目14番13号パークキューブ代々木富ヶ谷601
地域の観光施設
1箇所
古賀政男音楽博物館
渋谷区上原3-6-12
地域の図書館
2箇所
渋谷区立富ケ谷図書館
渋谷区上原1丁目46-2
渋谷区立西原図書館
渋谷区西原2丁目28-9
法人番号
3011001042102
法人処理区分
新規

オーガニック酒イーストビール [さくら] 発売!
2023年11月17月 17時
[清酒酵母からつくった日本由来のビール]暁ブルワリー 八幡平ファクトリー清酒酵母がつくる日本由来の日本ならではのビールへ
暁ブルワリーは、「日本由来のビール」を目指して、オーガニック酒イーストビール「さくら」シリーズをつくりました。
主に吟醸酒用に使用されているいわての清酒酵母「ジョバンニの調べ」を岩手県工業技術センターと協力してビールの発酵を促す働きをする酵母に育てました。それが「さくら 吟(ぎん)」です。また、日本の各蔵で純米酒用に使用されている華やかな香りの「きょうかい酵母1801号」を使用したものが、「さくら 凛(りん)」です。清酒酵母の香りと味わいがビールのモルトとホップと融合して、日本ならではのビールとなりました。
※レストランでの提供やギフトに最適な750mlボトルとホームユースとして350ml缶を発売します。いずれ375mlボトルも発売を予定しています。

清酒酵母日本由来のビール

美味しい水を求めて
ミネラル豊富な美しい水を求めてこの地、岩手県八幡平にたどり着きました。日本名水百選に選ばれている「金沢清水」は、雄大な岩手山の深い懐から、体に必要なミネラル成分と毎時450トン余りの豊富な湧水量をこの地に与えてくれました。
オーガニックビールである意味
オーガニックは農薬や化成肥料、遺伝子組み換え技術を使用せず、自然に近い状態で生産された有機食品や有機製品を指します。
自然にも自分の体にも優しくありたい、そんな本質志向に基づき、オーガニックビールの製造に至りました。ビールの主要原料であるモルトは、JAS有機認証を得た有機麦芽を使用しています。
また、2022年12月にビールでは初めて有機JAS認証を取得しました。
環境負荷をかけない循環型ブルワリーへ
自然環境への負荷を極力減らしたいという想いから、八幡平の地域資源である地熱発電を99%使用しています。エネルギーも地産地消です。
また醸造あとの麦芽を近隣の鶏や牛の飼料へ再利用するなど余すことない循環型ブルワリーを目指しています。

清酒酵母日本由来のビール

【施設概要】
名   称 暁ブルワリー八幡平ファクトリー
工場所在地 岩手県八幡平市松尾寄木1-474-6
製造能力  年間240kl
【設備】
ブリューハウス 20BBL
CCT醸造タンク 20BBL×2基
CCT醸造タンク 40BBL×4基
BBT貯蔵タンク 20BBL×1基
BBT貯蔵タンク 40BBL×1基
缶充填設備
ミネラルウォーター設備 
【商品】
缶ビール
ボトルビール
ドラフトビール
清涼飲料水(計画中)
ミネラルウォーター(計画中)
【会社概要】
株式会社太極舎
■東京都渋谷区富ヶ谷1-42-3
事業内容/クラフトビール醸造・飲食店経営
商環境企画・ブランディング・設計・デザイン
設立年月日/1998年9月8日
■暁ブルワリー 八幡平ファクトリー
岩手県八幡平市松尾寄木1-474-6
【取材のお問合せ】
■本社/株式会社 太極舎
〒151−0063東京都渋谷区富ヶ谷1-42-3 グッデイビル TEL:03-5452-1337 FAX:03-5452-1198 
担当/岡部泉(おかべいずみ) 
Mail:izumi@yellow-data.com

暁ブルワリー スーパーマーケットの「ライフ」にて新商品発売
2023年01月25月 16時
暁ブルワリー スーパーマーケット「ライフ」限定で有機JAS認証のオーガニックビール新発売「人に 自然に やさしく」をコンセプトとしたオーガニックビール専門の醸造所・暁ブルワリー(本社:東京都渋谷区)は、株式会社ライフコーポレーション(本社:東京都台東区、代表取締役社長執行役員 岩崎高治)が運営するスーパーマーケット「ライフ」首都圏128店舗のお酒売り場にて、暁ブルワリーの「ドラゴンアイ フォレスト(オーガニックライトピルスナー)」と「ドラゴンアイ シャイン(オーガニックゴールデンエール)」の2種を2023年1月25日(水)より販売いたします。

暁ブルワリースーパーマーケット

【商品概要】
商品名 ドラゴンアイ フォレスト オーガニックライトピルスナー
内容量 330ml
アルコール分 3.5%
価格 602円(税込)
特徴 美・淡麗 静謐な香りと颯爽とした喉越し

暁ブルワリースーパーマーケット

商品名 ドラゴンアイ シャイン オーガニックゴールデンエール
内容量 330ml
アルコール分 4.5%
価格 657円(税込)
特徴 柑橘の香りのアロマホップが心地よい輝き色のエール
【販売日】2023年1月25日(水)
【販売店】スーパーマーケット「ライフ」首都圏128店舗のお酒売り場
※下記の店舗は除く
ライフエクストラ大泉学園駅前店、ライフ東五反田店、ライフコモレ四谷店、ライフ市谷薬王寺店
【暁ブルワリーについて】
「暁ブルワリー」は、岩手県八幡平市のオーガニックビール専門の醸造所として2020年9月に設立されました。暁ブルワリーには、環境に留意した醸造所であるための三つのこだわりがあります。
1,オーガニックビールであること。

暁ブルワリースーパーマーケット

2,日本名水百選のひとつ「金沢清水」の天然水醸造であること。

暁ブルワリースーパーマーケット

3,八幡平の地熱発電でエネルギーも地産地消すること。

暁ブルワリースーパーマーケット

いずれ、カーボンニュートラルへの実現を目指しています。
暁ブルワリーのメイン商品としては4種類。

暁ブルワリースーパーマーケット

地域活性化に役立つ商品として、八幡平山頂の観光名所である鏡沼、通称ドラゴンアイという名前にちなんだドラゴンアイ[スカイ]、ドラゴンアイ[マグマ]、ドラゴンアイ[サン]、ドラゴンアイ[スノー]という4液種を定番として造っています。

暁ブルワリースーパーマーケット

暁ブルワリーのつくる有機JAS取得のオーガニックビールはオンラインショップ(https://akatsuki-brewery.com/onlineshop)で購入することができます。
また、東京都内の直営レストランではドラフトのオーガニックビールを提供しています。
[Web]
https://akatsuki-brewery.com
[オンラインショップ]
https://akatsuki-brewery.com/onlineshop
[直営レストラン・販売店]
暁ブルワリー 八幡平ファクトリー(岩手県八幡平市松尾寄木1-474-6)
暁タップス銀座(東京都中央区銀座6-4-18 マキシ・ド・ピアビル 1F)
暁タップス芝大門《ビアロバタ》(東京都港区芝大門1-6-12 竹やビル 1F)
暁グロウラーズ(東京都渋谷区富ヶ谷1-42-3 グッデイビル 1F)
暁ブルワリー 東京ラボ(東京都世田谷区経堂2-13-14 1F)

暁ブルワリー 日本初の有機JAS取得のオーガニックビール
2022年12月07月 21時
オーガニックビール専門の醸造所・暁ブルワリーが、ビールとして日本初となる有機JASを令和4年12月3日に取得。
「人に 自然に やさしく」をコンセプトとしたオーガニックビール専門の醸造所・暁ブルワリー(本社:東京都渋谷区)は、オーガニック認証機関の一般社団法人日本農林規格認証アライアンス(東京都大田区)より、ビールとして日本初(※1)となる有機JASを令和4年12月3日に取得しました。



                   暁ブルワリー 八幡平ファクトリー



これまで有機酒類は、国税庁の「酒類における有機の表示基準」に基づいて有機表示がされていましたが、JAS法が改正されたことで、令和4年10月1日より有機加工食品のJAS規格の対象に有機酒類が追加されることとなりました。これにより、有機同等性が締結されている国に輸出する場合、輸出先国の有機認証を取得することなく有機表示をして流通ができる様になりました。酒類の有機同等性締結時期については、今後政府による諸外国との交渉
によって決定されます。
暁ブルワリーは、岩手県八幡平市のオーガニックビール専門の醸造所として2020年9月に設立されました。
暁ブルワリーには、環境に留意した醸造所であるための三つのこだわりがあります。
1,オーガニックビールであること。



2,日本名水百選のひとつ「金沢清水」の天然水醸造であること。



3,八幡平の地熱発電でエネルギーも地産地消すること。



いずれ、カーボンニュートラルの実現を目指しています。
暁ブルワリーのメイン商品としては4種類。



地域活性化に役立つ商品として、八幡平山頂の観光名所である鏡沼、通称ドラゴンアイという名前にちなんだドラゴンアイ[スカイ]、ドラゴンアイ[マグマ]、ドラゴンアイ[サン]、ドラゴンアイ[スノー]という4液種を造っています。



[暁ブルワリーの主力商品概要]



1. 商品名 ドラゴンアイ[スカイ]オーガニックピルスナー
2. 品目 ビール
3. 内容量・容器 350ml 缶
4. 原材料名 有機麦芽(ドイツ製造)、有機ホップ
5. アルコール分 4.5%
6. 製造者 株式会社太極舎
7. 販売価格 385円(税込)
8. 賞味期限 9か月
9. 流通温度帯 常温
暁ブルワリーのつくる有機JAS取得のオーガニックビールはオンラインショップで購入することができます。
また、東京都内の直営レストランではドラフトのオーガニックビールを提供しています。
[Web]
https://akatsuki-brewery.com
[オンラインショップ]
https://akatsuki-brewery.com/onlineshop
[直営レストラン]
暁タップス銀座(東京都中央区銀座6-4-18 マキシ・ド・ピアビル1F)
暁タップス芝大門《ビアロバタ》(東京都港区芝大門1-6-12 竹やビル1F)
暁グロウラーズ(東京都渋谷区富ヶ谷1-42-3 グッデイビル1F)
(※1)2022年12月7日時点 自社調べ