株式会社山武運輸の情報

東京都江戸川区江戸川3丁目40番

株式会社山武運輸についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は江戸川区江戸川3丁目40番になり、近くの駅は一之江駅。栗駒機工株式会社が近くにあります。創業は1975年になります。また、法人番号については「1011701008024」になります。
株式会社山武運輸に行くときに、お時間があれば「江戸川区郷土資料室」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒132-0013 東京都江戸川区江戸川3丁目40番
google map
創業年
1975年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 横山 正武
資本金
1,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営都営新宿線の一之江駅
都営都営新宿線の瑞江駅
東京メトロ東西線の南行徳駅
東京メトロ東西線の浦安駅
地域の企業
3社
栗駒機工株式会社
江戸川区江戸川2丁目32番30号
株式会社セントラルエアコン
江戸川区江戸川2丁目33番17号
株式会社中央印刷工芸社
江戸川区江戸川2丁目18番地
地域の観光施設
1箇所
江戸川区郷土資料室
江戸川区松島1-38-1グリーンパレス3F
地域の図書館
1箇所
江戸川区立東部図書館
江戸川区江戸川2-26-1
法人番号
1011701008024
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2015/11/13

山武運輸「いのちをいただく大切さ」を親子で学ぶ「こどもの森のレストラン」のオフィシャルスポンサーに
2023年11月01月 18時
自然との共存を学び未来を描くきっかけに株式会社山武運輸(本社:東京都江戸川区、代表取締役:横山 正武)は、「ジビエを学び!味わう!」をコンセプトに広島県安芸高田市で小学生向けに開催している食育イベント「こどもの森のレストラン」をオフィシャルスポンサーとして応援しています。

自然共存

「こどもの森のレストラン」は、鹿肉ブランド「Premium DEER 安芸高田鹿」のコミュニケーション拠点「Deer Labo安芸高田」で開催されている食育イベントで、安芸高田市に多数生息する鹿について深く知り、調理して食べる経験を通じ、「いのちをいただく大切さ」を親子で学ぶ食育の場です。
※こどもの森のレストラン
https://www.instagram.com/kodomo_restaurant/

自然共存

繋がりを学び未来を描く、豊かな発想のタネを蒔く
近年、鹿をはじめとした鳥獣被害が深刻化する中で、捕獲した野生動物を食肉にする取り組みが進んでいます。熟練のハンターのもと、加工と保存のプロセスにこだわった安芸高田の鹿肉は、安芸高田市に存在する豊かな食材のひとつです。その魅力をこどもたちにも知ってもらいたいという思いから、本イベントは企画されました。さらに、開催目的のひとつに、イベントを通して、食材の魅力や生産者さんの思い、自然との共存、繋がりについて学び、日本の未来についても考えてみるきっかけを作りたいという思いがあり、「人・企業・地域を結んで社会の発展に貢献する事」をモットーとする当社の考えと重なり、共感、賛同し、今回スポンサーとしてパートナーシップを結ぶことになりました。
<応援メッセージ>
代表取締役 横山正武
フードロス問題や命の大切さをこのようなイベントを通して学べることは、子どもたちにとってもよい体験になるかと思います。こどもの森のレストランが今後も続いていき、成功いたしますよう当社も全力でサポートして参ります。また、私たちも少しでも社会の発展に貢献できるよう励んで参ります。

自然共存

【株式会社山武運輸 会社概要】
■社名:株式会社山武運輸 https://yamatakeunyu.jp/
■本社所在地:〒132-0003 東京都江戸川区春江町 3-20-17
■代表取締役: 横山正武
■設立年月日:1975年7月
■主要事業:一般貨物・倉庫管理